IYOCHAN DIARY

2024.8.12(月-朝:🌤️)
『夏休みとカブトムシ✨🌈』

みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです! 今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨

夏といえば、みなさんも一度はカブトムシを飼ったことがあるかもしれませんね!私も子供の頃に捕りに行った記憶はあるんですが、実はどのように捕ったのか、ちょっと曖昧なんですよね~😅

先日、カブトムシがたくさんいる場所を教えてもらい、なんとカブトムシのオスの掴み方まで伝授していただきました!実際に掴んでみると、カブトムシ君、意外と抵抗してなかなか木から離れてくれませんでした。でもね、小さい角の方を掴むと、すんなりと捕まえられるんです!ちょっとしたテクニックですよね~✨

今日は、そんなカブトムシ捕りのポイントを皆さんにもシェアしちゃいますね!

🪲 カブトムシ捕りのポイント 🪲

1. 捕れる場所を見つける
カブトムシは夜行性なので、広葉樹がある森林や公園が狙い目です!樹液が出ている木の周りをチェックしてみてください。きっとカブトムシが集まっているはず!
最近知ったのですが、カブトブシはシマトネリコが密集して植えてあるところに集まってくることです。きっとシマトネリコの樹液が美味しいのでしょうね。フムフム・・・なるほど!!

2.時間帯を選ぶ
カブトムシが活動するのは夜!日が沈んだ後の夜8時~10時頃がベストタイムです。懐中電灯を持って、夜の冒険に出かけましょう!

3.ライトを使う
強い光はカブトムシを驚かせちゃうので、少し弱めのライトでそっと探すのがポイントです。カブトムシに優しくアプローチしましょう😊

4.餌を用意する
カブトムシは甘いものが大好き!発酵させたバナナや市販の昆虫ゼリーを木に塗っておくと、カブトムシが集まってきますよ~🍌

5.捕る方法
見つけたカブトムシは、驚かせないようにゆっくりと手で掴んでみてください。虫取り網も便利ですが、そっとが鉄則です!オス君は小さな角を掴んであげるとGOODです✨

6.持ち帰り方
捕まえたカブトムシは、専用の昆虫ケースに入れて持ち帰りましょう。暑い場所に置かないように気をつけて、ケースには湿ったスポンジを入れておくと、カブトムシ君も快適に過ごせますよ~。

夏休みも半分が過ぎましたが、残り半分も素敵な思い出を作っちゃいましょうね~!そしてカブトムシ捕り、みんなで楽しんでくださいね~✨

本日もお読み頂きありがとうございました~。ではまた次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨
『今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』