IYOCHAN DIARY, 僕らのお仕事シリーズ 2024.9.10(火-夜:🌤️)『車とお庭の絶妙な配置 住友林業さんのお家 BEFORE/AFTER🌈』 ◯僕らのお仕事シリーズです✨✨✨車とお庭の絶妙な配置 住友林業さんのお家 Before/After の施工例です。今回は素敵な住友林業さんのお家を駐車場OPEN お庭CLOSEにて素敵に彩りを加えた実例をご紹介させて頂きます。玄関は南玄関、門柱と門扉を必要とされるお客様です。車の奥行きと門柱の配置バランスをしっかりとって、使いやすく設計させて頂きました。◯リビング前のお庭高さを上げる・・・お庭を広くかんじさせてくれるマジックお庭がリビングに近いほどお庭の広さと使いやすさを感じることができます。今回はメンテンスが楽でおしゃれな平板をメインにお庭部分の彩りを加えております。 ◯駐車場は洗い出し仕上げ・・・タイヤの跡もつきにくく品のある駐車場スペースに イヨダ外構の得意工事の1つ『洗い出し工事』です。タイヤの跡もつきにくく、彩りが道路から加わることで、より外構を品良い空間にしてくれます。今回の施工例が皆様の参考になれば幸いです。本日もお読み頂きありがとうございました!!それではまた次回の僕らのお仕事シリーズ✨✨✨でお会いしましょ~う🌈『外構づくりで、みんなみんなにHappy届け~🌈』ではでは~。
IYOCHAN DIARY 2024.9.9(月-夜:🌤️)『彼岸花と豊橋市の見どころ✨🌈』 みなさ~ん、こんばんみ~ いよちゃんです!今日も素敵な1日になっちゃいましたね~✨✨✨もうすぐ秋のお彼岸です。日々の忙しさの中で、季節の移り変わりを感じる瞬間って、心がほっとしますよね。特にこの時期は、彼岸花が咲き誇る風景が目を楽しませてくれます。愛知県豊橋市にある「睦美(むつみ)の彼岸花群生地」。ここは、秋になると彼岸花が一面に咲き広がり、まるで赤いじゅうたんのように美しい場所なんです。今年も例年通り、彼岸花が見ごろを迎えるとのことです。昨年は赤花は、10月3日が満開で見応え抜群、鮮やかな赤が秋空に映え、とても印象的。さらに、群生地の西側には白い彼岸花が広がっているエリアもあるんですよ。こちらは、9月24日が満開だったようで、真っ白な彼岸花が静かに咲き誇る風景は、また違った美しさがあります。口コミ書いてありましたが、管理者さんが「今年は白花を中心に整美に努めている」とのことで、今後ますます整った美しい白花が楽しめそうです。自然の中で彼岸花を眺めながら、心を落ち着ける時間を過ごすのは、本当にリフレッシュになりますよ。忙しい毎日から少し離れて、彼岸花の美しさと静けさに包まれる時間を大切にしてみませんか?今年も彼岸花の季節がやってきます。ぜひ、秋の豊橋に足を運んで、赤と白の彼岸花が織りなす美しい風景を楽しんでみてくださいね!本日もお読み頂きありがとうございました~。ではまた次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨『明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』
IYOCHAN DIARY 2024.9.8(日-夜:🌤️)『愛知県のモーニング文化といよちゃんのオススメ✨🌈』 みなさ~ん、こんばんみ~ いよちゃんです!今日も素敵な1日になっちゃいましたね~✨✨✨今日は、「愛知県のモーニング文化」について、そして先日行ってきた「Cafe&雑貨と食品専門店」豊橋曙店の魅力をたっぷりとお届けします!モーニングって、ただの朝ごはんだと思っていませんか?実は愛知県では、このモーニングが一つの文化として根付いていて、とっても面白いんです!愛知県のモーニング文化って何?愛知県には独特な「モーニング文化」があります。どういうものかと言いますと、朝に喫茶店に行って飲み物を注文すると、なんとトーストやゆで卵などの軽食が無料で付いてくるんです!信じられないくらいお得ですよね。これが当たり前のように提供されているのが、愛知県の喫茶店の魅力なんです。さらに、モーニングの内容もお店ごとに様々。例えば、基本的なトーストとゆで卵だけでなく、コーヒーを頼むだけでサラダやデザートまで付いてくる豪華なモーニングセットを提供しているお店もあります。最近では、トーストにあんこが乗った「あんトースト」や、おにぎりがセットになったモーニングも人気です。朝からボリュームたっぷりで、どれもリーズナブルに楽しめるのが特徴です。特に名古屋市内では、このモーニング文化に力を入れているお店が多く、毎朝どこに行こうか迷ってしまうくらいバリエーションが豊富!まさに「モーニング天国」と言えるでしょう。いよちゃんが行ったSHIKISAi豊橋曙店「Cafe&雑貨と食品専門店」さて、そんなモーニング文化を満喫できるお店の一つが、昨年、いよちゃんの会社の近くにオープンしたSHIKISAi 「Cafe&雑貨と食品専門店」豊橋曙店です。ここでも愛知らしいモーニングが楽しめるんです。まず、メニューを見ると、トーストやおにぎりが選べるモーニングセットがあって、どれも飲み物を注文するだけで楽しめます。私は「おにぎりニコニコセット」を頼んでみました。こちらは、塩おにぎり2個に、半熟卵とお味噌汁、サラダまで付いてくるという豪華さ。これで飲み物の値段にちょっとした追加料金だけでいいなんて、朝からニコニコしちゃいました!また、「あんこバタートースト」も人気メニューの一つ。厚切りトーストにたっぷりのバターとあんこが乗っていて、甘さと塩気が絶妙にマッチしていて、まさに幸せな味わいでした。パン好きにはたまらないメニューです。モーニングだけじゃない!食品&雑貨コーナーも充実このカフェの魅力は、モーニングだけではありません。なんと、店内には食品コーナーも充実していて、料理好きの私としては見逃せないスポットです。特に気に入ったのが、浜松餃子(冷凍)!ついつい買っちゃいました(笑)。自宅に持ち帰って、家族で食べたところ大好評!冷凍餃子なのに皮がパリッとしていて、中身もジューシーで絶品でした。おうちご飯が一段と豪華になるダシなどのアイテムも揃っているので、ついつい足を運んでしまうんですよね。愛知県のモーニング文化を満喫しよう!愛知県に住んでいる方、または訪れる方には、ぜひこの「モーニング文化」を体験してほしいです。普通の朝ごはんとは違い、たった一杯のコーヒーで心もお腹も満たされるお得感。そして、カフェごとに趣向を凝らしたモーニングセットが楽しめるので、毎回違った発見があります。私の最近のお気に入りは、今回ご紹介した「Cafe&雑貨と食品専門店」豊橋曙店ですが、愛知県内には他にも魅力的なモーニングを提供しているお店がたくさんあります。名古屋に行けば、さらに豪華でユニークなモーニングに出会えるかもしれませんよ!モーニングで心地よいスタートを切り、その後ゆったりとした一日を楽しむ…。これが、愛知県の喫茶店での特別な時間の過ごし方です。皆さんもぜひ、この「モーニング文化」を体験して、素敵な朝を迎えてみてくださいね。本日もお読み頂きありがとうございました~。ではまた次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨『明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』
IYOCHAN DIARY 2024.9.7(土-夜:🌤️)『エスプレッソ アフォガート フラペチーノの魅力✨🌈』 みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです! 今日も一緒に素敵な1日になっちゃいましたね~✨✨✨今日は、私が大好きなスターバックスのお話をしようと思います!皆さん、スタバはお好きですか?私は2020年に近所にできたスタバに、すっかりハマってしまいました。何と言っても、店員さんたちがみんな素敵で、笑顔が絶えないんです。それに、何より私の心をつかんで離さないメニューがあって、毎回それを頼んでしまいます。それは、「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」なんです!スタバって、次々と新しいメニューが登場するので、毎回新しいものを試すのも楽しみの一つですが、このエスプレッソ アフォガート フラペチーノは、一度飲んでからすっかり虜になってしまいました。皆さんはもう試したことありますか?甘さとほろ苦さのバランスが絶妙で、「大人のためのフラペチーノ」とでも言いたくなるような一品です。まず、一口目に感じるエスプレッソの香りがたまりません。このエスプレッソは「リストレット」という方法で抽出されているんですが、これが通常のエスプレッソよりも濃厚で、まろやかな苦味が特徴です。このリストレットがクリームと合わさると、アフォガートのような、何とも言えない贅沢な味わいになるんです。疲れた時や、ちょっとしたご褒美にぴったりなんですよ。私が初めてこのフラペチーノを頼んだ時は、まだその存在をよく知らなかったんですが、店員さんがオススメしてくれたんです。「甘すぎないし、エスプレッソの香りがしっかり楽しめますよ」と言われて、興味本位で頼んでみたら大正解!それ以来、何度もリピートしてしまっています。個人的には、ひと息つきたい時や、リフレッシュしたい時にこのフラペチーノを選ぶことが多いです。特に仕事が終わった後や、散歩の帰り道に立ち寄って、一杯飲むと気分がすごくリセットされます。皆さんも、もしまだエスプレッソ アフォガート フラペチーノを試したことがないなら、ぜひ一度チャレンジしてみてください。きっと、その贅沢なひと口に驚くはずです!リストレットのエスプレッソとこだわりのクリームの組み合わせは、まるでカフェで楽しむデザートのような感覚です。私も今度また行って、またあの大人の味わいを楽しんでこようと思います。本日もお読み頂きありがとうございました~。ではまた次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨『明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』
IYOCHAN DIARY 2024.9.6(金-夜:🌤️)『無限ループ 枝豆3兄弟✨🌈』 みなさ~ん、こんばんは~ いよちゃんです!今日も素敵な1日になっちゃいましたね~✨✨✨さて、今日はこの夏、いよちゃん家で大活躍していた「枝豆」について、ちょっと真面目にお話しちゃいます!今年の夏、枝豆君達が我が家の食卓に出てこない日はなかったんじゃないか?って思うほど、大人気でした。我が家はお酒を飲むことがないので、いわゆる「晩酌のお供」ではないんですが、それでも枝豆の美味しさにはまってしまい、気づけば毎晩のように食べていました🌱。一度食べ始めると止まらない…そんな経験、そして、枝豆を食べているときのあの「集中力」。皆さんも感じたことありませんか?「今日は軽くつまむ程度で…」なんて思っても、気づけばさやが全部空っぽになってしまっている。枝豆にはそんな不思議な魅力があります。特にこの夏、食卓に出てきた枝豆は、どれも絶妙な塩加減と、さやの両端が綺麗に切り落としてあるものばかり。これがまた、美味しさを引き立ててくれるんです。ある日、ふと「どうやってこんな美味しい枝豆を茹でているんだろう?」と思い、嫁っ子に聞く代わりに、自分で調べてみることにしました!その結果、枝豆を美味しく茹でるコツを発見!🌟◯まず、枝豆のさやの両端をキッチンバサミでちょっとカットするのがポイントなんですね。これで塩味がしっかりしみ込むんだとか。◯さらに、枝豆を塩でもんでから茹でることで、表面の産毛が取れて食べやすくなります。◯そして、茹で時間は3~5分がベスト。茹でた後はザルに広げて冷まし、最後にお好みで塩をふりかければ、完璧な一品が出来上がります✨。枝豆好きの皆さん、ぜひこの方法を試してみてくださいね!塩加減や茹で時間をちょっと工夫するだけで、おうちで手軽にプロ顔負けの枝豆が楽しめちゃいますよ~!本日もお読み頂きありがとうございました~。ではまた次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨『今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』