2007,  IYOCHAN DIARY

いよちゃん日記 2007

******************************************

2007.5.31(木-朝 天気:晴れ?)

○イヨダ外構の日記~規格外・・・・○

******************************************

おはようございます。
昨日が午前中現場グルグルで、午後からは嫁さんとペッパー君を連れてお出かけしました。

緑地公園にお散歩です!
緑地公園にお散歩です!

 

ブランコ ブーン!
ブランコ ブーン!キャッキャ!!

高校のテニス部時代によく走った(走らされた?)緑地公園で出かけて今日はお散歩です。 散歩してて思った事というより事実なのですが遊具にお尻がはいりません!!(笑)
1・ブランコにお尻をいれたら抜けない
2・滑り台にお尻をいれたらすべれない・・・・。
こうした、1つ1つのデザインには規格があって、どなたでも楽しく遊べるように設計が施されているはずなのですが、 自分のお尻は規格外のようです。ですので嫁さんと滑り台を楽しそうに滑っていました(笑)。 散歩したり、洋服の青山でズボンをかったり、おば様のところに顔を出したり、普段とさほど変らない一日ですが、 夕食を仲良くみんなで食事できた事は大変うれしかったです。嫁さんも大変喜んでいました。 それにしてもペッパー君はよく食べる食べる。父ちゃんビックリです!!
そういえば・・・・あういう形でみんな揃ってテーブル囲むって事今までなかったからな~。 自分の小さい頃も、商売やっていた関係もありますが、家族そろって食事という事は記憶にありません。 当たり前の事ができる喜びを大事にしたいと思います。
職人チームの皆さん有り難う!!毎週水曜日は頼みますね!!

庭作製中です・・・
庭作製中です・・・

 

表札の取り付け作業です。
表札の取り付け作業です。

 

自転車がはいるようにミニデッキをおきました
自転車がはいるようにミニデッキをおきました

 

今までのものは分解です。ご苦労さんでした。デッキ君
今までのものは分解です。ご苦労さんでした。デッキ君

 

奥様ご指定の黄色ポスト取り付けです。
奥様ご指定の黄色ポスト取り付けです。

 

今日から石積みです。
今日から石積みです。

 

解体工事始まりました。
解体工事始まりました。

 
休みでしっかりリフレシュです。さあ、バリバリがんばりましょう!!
では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
 

******************************************

2007.5.30(水-朝 天気:曇り時々雨 水曜日は定休日です)

○イヨダ外構の日記~なんとか・・・・○

******************************************

おはようございます。
文明の力で、仕事が廻っているようなものだと、最近よく思います。 メールもそう、デジカメもそう、980円で話し放題の携帯電話もそう、もちろんパソコンもです。 唯一古めかしいのは運転中私が口ずさむ懐メロの歌くらいでしょうか(笑)??? 特に職人チーム+αで一気に変えた携帯電話は大変助かっています。思ったよりどこでも通じて重宝してます。

今日はお休みなのですが、立ち上がりの現場もいくつかあるので、現場管理後お休みします。 子供も11時くらいまでは2度寝するので、昼過ぎから行動です。今日は何処にいこうかな?
家族サービスも大事ですので、すいません職人チームの皆さん、宜しく頼みます!!

引越し前に車だけは入れるようにと・・・
引越し前に車だけは入れるようにと・・・

 
夏完成予定のお客様ですが、お待ちの間、車だけは入れるように職人チーム出動です。 なんとか遅くまでかかりましたが、一安心のところまで作業が進みました。お疲れ様ですTさん。
そういえば、うちはイニシャルがTの職人さんでいっぱいですね!)
今日からリフレッシュ工事の現場やブロック積み、進行中の現場等色々です。
では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
 

******************************************

2007.5.29(火-朝 天気:晴れ??)

○イヨダ外構の日記~300円・・・・○

******************************************

おはようございます。
私はお腹がすくと全く電池が切れたように動けなくなります。そこで考えだされた必殺技??をご披露します。 名づけて必殺300円おやつです。

必殺300円おやつです
必殺300円おやつです

 
1.まず手に300円を握りしめます。
2.ハンドルをしっかりもち、左折の合図をします。
3.サイドブレーキをかけ、しっかりマイクにむかって注文します。
4.けして「いつもの・・・」といってはいけません!
5.「チーズバーガー・マックチキン・ミニシェイクのバニラ」と発声します。
6.マイクの向こうで沈黙が続きます。これに負けずに勇気をもって「~以上で!」と発声します。
7.「300円です。お車、前にお進み下さい」とアナウンスがあります。
8.握りしめた300円を払い、必殺300円おやつを受け取ります
9.エネルギー補充です。ここで食べると車がつかえますので、移動してから別の場所でエネルギーチ
ャージしましょう!
また、レシートを財布の中に残しておいたり、帰宅後「お腹すいたな~」と発声しないと 「マックいって
きたの?」と嫁さんにバレてしまいますので注意しましょう!(笑)
10.そして次の目的に向かってレッツ・ゴーです。

男性のみなさん、一度お試しあれ!・・・・です。

1次工事完成です。次はウッドデッキ+ココマです
1次工事完成です。次はウッドデッキ+ココマです

 

お待たせしました。着工しました
お待たせしました。着工しました

 

フェンス用の穴をあけました!
フェンス用の穴をあけました!

 

デザインコンクリート施工しました
デザインコンクリート施工しました

 

施工後には良い色がでてきます!
施工後には良い色がでてきます!

 

オリジナル木製扉を高めの位置に取り付けです
オリジナル木製扉を高めの位置に取り付けです

 

前面パネル付きのテラスです。完成いたしました。
前面パネル付きのテラスです。完成いたしました。

 
今日は天気持つのかな?まだ時間が早く、段取りをこれから致しますが、いろいろお待ち頂いているので 雨が降るのであれば、夜だけ降ってもらいたいのですが。そんなわけにはいきませんかね???。
あっという間にもう5月末!今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
 

******************************************

2007.5.28(月-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~新アイテム続々と・・・・○

******************************************

おはようございます。
昨日も打ち合わせにグルグルでした。皆さんに「小林さんになられたんですよね?」 と言って頂きます。・・・という事は皆さんに日記を読んで頂いているのですね大変有り難う御座います!!
「日記読んでいる」といわれると凄く嬉しいのですが、なぜか少し照れてしまう今日この頃。 そして、日に日に大きくなっていくね!っと子供のことかな?っと思うと私のことであったりする今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか?。ってお会いしたばっかりでしたね(笑)。

塗り壁アイテムも新投入!
塗り壁アイテムも新投入!

 
今日もデザインコンンクリートの作業です。新たに着工する現場もありますが、 今週の天気が心配です・・・・。でも、まず一日一日です!!
そしてやる事・やりたい事がいっぱい。これも1つ1つですね。
O様、近況連絡有り難う御座いました。愛娘さんにお会いできる来月を楽しみにしております!

では1週間の始まりです!今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
 

******************************************

2007.5.27(日-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~現場案内・・・・○

******************************************

おはようございます。
昨日も今日も打ち合わせにグルグルです。昨日、朝1番で仕事して頂いた職人チームのみなさん、お疲れさまでした。 今日はゆっくり休んでくださいね。

乗り入れ工事完成です。
乗り入れ工事完成です。

 
昨日、打ち合わせ進行中のお客様と一緒に午前中施工現場案内にお客様のお住まいの近くをとグルグルです。 帰り間際にご主人様に「他社はお断りしておきましたからね!」とお気遣いのお言葉を頂きました。 きっと、私の根底にある「キレイに素敵に仕上たい!」という強い想いがお客様に伝わり、ご依頼を多く頂いているのだと 思います。本当に有り難うございます。このお客様は私の姓が変わった15日の最初のお見積もりを出させて頂いたお客様です。 ご縁を厚く感じ、現場をキレイに仕上る事で気持ちにお応えさせて頂きますね!大変有り難うございます。

午後も、お時間を頂く事を心良くご了解いただいたA様から施工予約を頂きました。 図面もがんばって金額も予算内にしっかり収めさせて頂きますね!お待たせ致しますががんばらせて頂きます。

昨日はテラス工事も行ないました
昨日はテラス工事も行ないました

 
では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.26(土-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~雨・・・・○

******************************************

おはようございます。
昨日は結構な量の雨が降りました。・・・・・雨で日記用の写真を何もとれませんでした・・・。ハイ。
と、いうことで親バカ日記ならぬ我が社広報担当のペッパー君の近況を少し。

ハイハイするようになったよ!!
ハイハイするようになったよ!!

 
最近ハイハイをするようになりました。なぜか後ろにどんどん進んでいきます。(笑) ハイハイをしないと肩が丈夫にならないと近所のおばさんから教わり、ハイハイを通り越して 歩こうばかりの勢いだったので、少々心配しておりました。歩き出すとこれからますます目が 離せなくなりますね。
ですので、同じ立場のお客様からは外構設計の依頼の時に、 「子供が道路に飛び出ないように・・・・」という相談も多いです。
確かに、同じ立場になってみないと判らないものなのですね。この気持ちは。心配ですもんね。

そして今日明日はいつも通りに打ち合わせにグルグルです。皆様宜しくお願いいたします。
では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.25(金-朝 天気:雨)

○イヨダ外構の日記~お疲れさまでした・・・・○

******************************************

おはようございます。
昨日は施工に一日グルグル廻っておりました。今日が雨なのが分かっていたので、 どうしても仕上げなくてはならないOPEN HOUSEの現場のナイター作業をしていました。 デザインコンクリートは私が担当なのですが、職人チームのTさんがライトを持って駆けつけてくれました。
私:「お子さん達はいいの??ご飯は??」
Tさん:「今日木曜日はポケモンですから、大丈夫です。(笑)」
私:「本当、助かる・・・・。力借りますね!!」
夢中で仕上ていたら、あれれすごい時間です・・・。 2人で飯食べるの忘れてたと笑ってしまいました。そしてTさん気遣い有り難う御座いました。 おかげ様で土曜日の植栽工事で完了です。大変良く仕上がりました。感謝です!!

デザインコンクリートの天然石貼りバージョンです!!ナイター作業の仕上げにて・・・
デザインコンクリートの天然石貼りバージョンです!!ナイター作業の仕上げにて・・・

 

工事始まりました!!お待たせ致しました。
工事始まりました!!お待たせ致しました。

 

表札取り付けました
表札取り付けました

 
午前中はデザインコンクリートの施工でした。えっさ、えっさです。

午前中はデザインコンクリートの施工です
午前中はデザインコンクリートの施工です

 

洗い出しのアクとりです
洗い出しのアクとりです

 
少し筋肉痛ですが(洗い出しのアクトリで・・・)、今日もバリバリ行きましょうね!!って自分に言い聞かせています(笑) 左側:アクとり前 右:アクとり後です。

サンルームの土間打ちです
サンルームの土間打ちです

 
ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.24(木-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~散歩・・・・○

******************************************

おはようございます。
昨日はお休みを頂いていたので、ギョギョランド(豊川)遊びに行き、 印鑑を作りに入って、ラグーナへお散歩に行ってきました。

ラグーナは夕方も素敵です
ラグーナは夕方も素敵です

 
たぶん駆け出しの頃は、年間合わせて1週間も休んでなかったと思います。 あれから何年でしょう??家庭を持ち、子供が生まれ、時間の大切さや家族の大切さなど 今まで見えてこなかったものが少しずつみえるようになってきました。
休みをしっかりとり、リフレッシュした心とそこで得る新しい感性を大事にできるよう、 色々なところに出かけたいと思います。
ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.23(水-朝 天気:晴れ 水曜日は定休日です)

○イヨダ外構の日記~カウンセリング・・・・○

******************************************

おはようございます。
昨日は随分前から施工予約頂いていたお客様と打ち合わせもありました。 もう、着工日も近いので色々な案や相談を受けさせて頂きながらの流れなのですが、 丁度私と環境が一緒の点も多く昨日打ちあわせのの半分は経営についてのお話や価値観についてのお話に・・・・。
うむうむ・・・うむうむ・・・なるほど・・・・。うむうむ・・・ こちらから相談して意見を頂戴したのですが、判りやすく、丁寧に、熱く語って頂き、すごい私の心のカウンセリングになりました。有り難う御座います。 同じ経営者という視点からみてもとても尊敬できる方でいらっしゃいます。次は外構のお話で 、より安心して頂く事でお礼をしたいと思います。
そしておいしいコーヒー有り難う御座います。そうなんです!おいしいコーヒーを入れられるお店のお話なのです。 外構完成したら、今度ご紹介させて頂きますね!

サンルーム施工開始です。
サンルーム施工開始です。

 

タイル施工しました
タイル施工しました

 

木目調のフェンスです。メンテがないのがラクチンです。
木目調のフェンスです。メンテがないのがラクチンです。

 

機能門柱 ウィルモダン組み立てです。大変人気です!
機能門柱 ウィルモダン組み立てです。大変人気です!

 

昨日もやはり、デザインコンクリートの施工です。
昨日もやはり、デザインコンクリートの施工です。

 
昨日は職人チームのTさんと洗い出しについて色々意見交換していました。 どういう施工法すると、どうなって、何が良くて、何が心配なのか・・・・。私はこうした職人チームの 経験・知識・考えをいろいろ聞いて「どうしたらよりキレイに施工できるのか?」を話あうのが大好きです。 自分一人で解決出来ない事も、職人チームの皆と話し合うことで色々な切り口が見えてきます。
仕事が好きでなければ職人チームからの色々な提案は出てこないと思います。いい職人チームの皆さんに 支えてもらい日々感謝しております。お互いがんばって、より高いステップに上りましょう!!
ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.22(火-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~光るんです!!・・・・○

******************************************

おはようございます。といっても今は日付が変ったばかりです。昨日は作業でしたので、これから集中して図面作成です。 その前に今日の日記をどうぞ!!て書くのは私でしたね(笑)。

今日の題名いつもと違うですって!!お客様・・・通(つう)で御座いますね!!そうです今日の素材は題名の通り「光るんです」 いつも頭が光ってるわたしからお伝えする一品は一味違った光物なのです。
お寿司の光物とは塩と酢で〆た魚を言いますが、それより今日はそれ以上の新鮮できたての光物です。

表札の光物です。夜になると文字が浮き出ます。
表札の光物です。夜になると文字が浮き出ます。

 

昼間は優しくお客様をお迎えするんですよ!
昼間は優しくお客様をお迎えするんですよ!

 
私が全信頼をおいている職人さんの手作りです。う~んとてもGOODです。 しかもソーラータイプなのです!!なので表札が完成してから門柱をあわせてオリジナルで作成して行くんですが いろいろな収まりがありますから、ここで私の得意とする設計が生きてきます。そして職人チームTさん出番ですよ!!
この表札含め、オリジナル商品・一押し商品をこの夏・秋にぞくぞく投入です。 これが当社の強い所!!会社自体の経費を軽くしてますから、新しい事、良いものにどんどんチャレンジです。 ただ、限られた人数でしておりますのでお待たせして申し訳ございませんですが・・・・。 (ここが素直に当社の良いところ・悪い所なのです。)

ではでは前向きに、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.21(月-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~現場作業・・・・○

******************************************

おはようございます。今週はず~とデザインコンクリートの作業です。
作業着が馴染みすぎているせいか、お客様からも気づかれず挨拶をするとビックリされることもしばしばです。

今週はデザインコンクリート週間です
今週はデザインコンクリート週間です

 
もともと職人になりたかった私にとって、集中して作業している時は至福の時で、 あの集中する時間というのは、高校・大学時代していたテニスのボールを打つ為につくる一瞬の集中力に通ずるものが あります。嫁さんや友達に自慢しようと
「大学時代の学内大会(参加人数400~500人位?)で、シングル・ダブルス・ミックスで優勝したんだよ!」 というと、みんなにお腹をポンポンと叩かれて
「学生相撲の???」
と切り返させるのが関の山になった今日この頃・・・・。ですのでテニスのテの字も最近言わなくなりました。 そうだ!!学生相撲をまだ知らないペッパー君に自慢してみよう!!
きっとパシパシと顔を叩かれて、ミルクを要求させるハメになりそうですが・・・・(笑)。

H様邸リフォーム外構です
H様邸リフォーム外構です

 
仲の良いご夫婦の外構のリフレッシュ工事です。お互いを信頼しあい楽しそうにお話するご夫婦をみて 、我々夫婦も時間を重ねてもH様のように仲良むづましく旅行なんか行けるようになりたいな~と思いました。 H様夫婦の雰囲気も大好きです。
きっと日記をみたら「いつ行く~~??」と嫁さんが寄ってくると予想されますので、 「行ってみたいね~」の決まり文句を用意して置かなくてはいけませんね(笑)。
水曜休みに近場に遊びにいきましょう!!「水曜日は家庭の日」と5月からさせて頂きました。宜しくお願いいたします。
では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.20(日-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~電話1つ、携帯1つ・・・・○

******************************************

おはようございます。昨日打ち合わせの皆様有り難う御座いました。
今月になり、経費削減も兼ねてなのですが携帯を2つ持ちました。職人チーム及び+αはソフトバンクを、 そして従来通りの携帯のプランをおさえたドコモです。すると昨日は出かける時に電話でちょうど話している方のみ 携帯してもう1つはそのまま机の上に・・・・・。着信いただいていた方、お電話に出れず申し訳ありません。 帰ってくると22時でしたので、今日かけ直させて頂きますね。
「携帯は携帯してこそ携帯なのよ」と嫁さんに言われました。うむ!名言です。
昨日は電話1つ、(携帯してなかったので)と携帯1つという事ですね。すいません・・・・。

O様ご予約有り難う御座います!!
O様ご予約有り難う御座います!!

 
図面もがんばって仕上げております。お待ち頂いていたO様、ご予約有り難う御座います。 完成までお時間を頂きますが、楽しみにお待ち下さいませ!!。
んんん???そういえば、姓が変って小林になってからの最初の外構の受注ですね。ご縁を頂き感謝してしっかり 仕上げさせて頂きます。

日記を書き終えたらα波(中学3年の時、後藤先生に教えてもらいました)を出しながら図面作成です。
では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.19(土-朝 天気:曇り)

○イヨダ外構の日記~洗い出し・・・・○

******************************************

おはようございます。もう土曜日です。1週間はあっという間ですね。

M邸洗い出し作業中です
M邸洗い出し作業中です

 

S邸洗い出し作業中です
S邸洗い出し作業中です

 

洗い出し作業中です
洗い出し作業中です”

 
昨日は、各現場の内、駐車場の洗い出し工事をあちこちで行ないました。 汚れが付きにくくすべりにくい。天然の石を使っていますので見た目にも感じよく仕上がります。

洗い出し施工例です
洗い出し施工例です”

 
コンクリートだとタイヤの跡が気になって・・・という方に特にお勧めです。
当社では駐車部分でほとんど洗い出しを仕様に入れる場合が多いですね。それだけ人気があると いう事でしょうか?職人も一生懸命仕上ます。あとでアクとりは必ず必要な作業になりますが・・・。 このアクとりも重要な作業の一つです。職人チームの皆さん、みんなでがんばりましょう!
では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.18(金-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~指輪・・・・○

******************************************

おはようございます。天気が良くなってきましたね。
ちょっと前に指輪をはめてみました。金属アレルギーなのかどうかわからないのですが、 時計などはしているとかゆくなるからしていないのですが、指輪はブロック・レンガ等いろいろ 運んでいるので傷が付くのが嫌でしていませんでした。何気なくはめてみると今度は 取れません・・・・う~ん取れない。う~ん。指も太ったという事でしょうか???(笑)。ですので、そのままはめる事にしました。
嫁さんからは「あっ、指輪してくれたんだ!」と言われましたので、「ちょっと、してみたんだ」 とかわいく言っておきましたが、日記読まれたらばれちゃうのですけどね!(笑)
そして昨日、お取引のある所によったら、「これ持っていって!!」とホクホク・アツアツのおいしいコロッケを 頂きました。私は食べ物を頂ける星の元に生まれてきたようで、小さい頃からよく食べ物を頂きます。 そして、嫁さんに「もらってきたよ~」と言う時には大体半分は既に私のお腹の中に・・・・・・。 大きい体を動かすには、どうしてもムシャムシャ・パクパクの一日です。

レンガ門柱の作成です。
レンガ門柱の作成です。

 

昨日はコンクリートの荒打ちの準備を・・・
昨日はコンクリートの荒打ちの準備を・・・

 

洗濯干し場を作りました
洗濯干し場を作りました”

 
では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.17(木-朝 天気:雨)

○イヨダ外構の日記~感謝です・・・・○

******************************************

おはようございます。昨日、同年代の同業者で、私の尊敬する方から心配のメールを頂きました。
このTさんとは、規模は大きく異なるものの、経営者である事や設計・営業も兼ねていらっしゃる事等、環境は似ており、 前々から名前は知っていたので交流を持たさせて頂く様になりました。
普段、頻繁に顔を見合わせるというわけではないのですが、日記を読んで心配をしてくださいました。有り難う御座います。 嫁さんと「日記からそこまでわかっちゃうんだね~」と昨日車の中で話をしていました。 普段の日常をそのまま羅列しただけなのですが、心の変化まで読み取られるとは・・・・ビックリです。

これから我々はまだまだやる事は山積みで、よりお客様に喜ばれる会社に成長できるよう一歩一歩少しづつ進みたいと思います。 姓も変り、店舗名もお客様ROOM開設とともに変える予定です。 いろいろな方の温かいお言葉を胸に、真っ直ぐ気持ちを込めて進んで行きたいと思う1日でした。皆様有り難う御座います!!

昨日は挨拶周りして、岡崎公園で汽車ぽっぽにのったよ!!
昨日は挨拶周りしてから、岡崎公園で汽車ぽっぽにのったよ!!

 
では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.16(水-朝 天気:晴れ  水曜日は定休日です)

○イヨダ外構の日記~ご報告・・・・○

******************************************

おはようございます。昨日H19年5月15日より私の姓が小林となりました。

親・兄弟に理解してもらい、温かく送りだして頂いた事に心から感謝致します。 そして「小林」という名を継いで、益々家系がにぎやか・楽しく・繁盛できるように がんばりたいと思っております。
皆様にはこの場をお借りしてご報告させて頂きます。引続きご指示の程宜しくお願い致します。

姓が小林に変りました。
姓が小林に変りました。宜しくお願い致します!!

 
また、今週からお休みも水曜日を一日、定休日とさせて頂きます。
家庭あっての仕事ですので、一日しっかり休みをとり、パワーアップしてがんばりたいと思います。

では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.15(火-朝 天気:晴れ )

○イヨダ外構の日記~少々・・・・○

******************************************

おはようございます。今日は都合により日記の更新は遅くなります。
今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.14(月-朝 天気:晴れ )

○イヨダ外構の日記~モーニング2周目・・・・○

******************************************

おはようございます。昨日は母の日でしたので午前中グルグルです。
その前に久々にモーニングを食べに行ってきました。

2皿目でちゅか??食べすぎでちゅ??
う~ん、2皿目でちゅか??食べすぎでちゅね??

 
ここ愛知県ではモーニングと称して朝から11:00までコーヒーを頼むとパンやサラダか無料で付いてきます。 ですので、みんなモーニングにいくのが大好きなのです!!
昨日はプラス200円で頼んだホットサンドのあまりのおいしさにビックリ!!思わず「おかわり」してしまいモーニング2周目突入です。 お店の人もさすがに笑っていました。ペッパー君も食べたそうですが、まだ8カ月なので写真のように目で楽しんでいただきました。 朝からモーニング!!う~ん、素敵な朝の始まりです。

お客様が福井県で鯛を釣りました。
お客様が福井県でりっぱな鯛を釣りました。

 
そして午後から打ち合わせにグルグルです。最後に打ち合わせさせて頂いたお客様から、 「鯛釣ったから、持ってってね!!」と嬉しいお言葉。ご主人は魚さばくのはもちろん、料理もお得意だそうで ハラワタ等しっかりとってあり、あとは美味しく料理して頂くのみです。あわせていただいた刺身を昨日は我が家で パクパクです。と~てもおいしかったです。ご馳走さまでした。

では今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
(図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
 

******************************************

2007.5.13(日-朝 天気:晴れ )

○イヨダ外構の日記~母の日・・・・○

******************************************

おはようございます。今日は母の日ですね。
午前中は入院している母の所に皆で顔を出し、そしていつも空から見守っててくれる嫁さんのお母さんのところへも 皆で足を運んできます。報告もありますしね!子供が生まれて初めての母の日です。いつも有り難う!! ペッパー君はスクスク育っていますので安心してくださいね。

あと、月曜着工のお客様から 「イヨダさん、インパルスの 堤下さんに似てますよね!よく言われませんか??」と嬉しいお言葉を頂きました。 堤下さん(写真は名前をクリックです)といえばJJモデルと今度結婚するお笑い芸人さんです。 何が嬉しかったのかというと、体重60~70kg台はよく 野茂(野球選手)に似てると言われ、体重70~80kg台はよく いのっち(V6)に似てると言われ、体重80~ではよく、 アニメに例えられ、90kg~の今では「似てる」という言葉すらも掛けられなく なったからです。・・・・嬉しい・・・・嬉しい・・・嬉しいです。しかも物や動物ではありませんからね(笑)。
何もお渡しする事はできませんが、お礼の気持ちだけはお渡しさせて頂きますね!!

来週からレンガ積みです。
来週からレンガ積みです。

 

造成完了です。
造成完了です。

 

隙間をアスファルトにて・・・
隙間をアスファルトにて・・・

 

天然石で車も楽々です
天然石で車も楽々です

 
図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。 また、本日打ち合わせのお客様お待たせ致しました。宜しくお願い致します。

では今日も明るく・楽しくそして母に捧げるエクステリアを創りましょう!
 

******************************************

2007.5.12(土-朝 天気:晴れ )

○イヨダ外構の日記~前向きに・・・・○

******************************************

おはようございます。現場から帰る車の中で、カーナビから流れてくるTVの音声に耳を傾けていました。 ちょうど陣内さんと藤原紀香さんの結婚の馴初めを話してたのでありますが、恐ろしいほど2人とも前向きです!! やはり前向きが一番なのですね。私も前向きな方ですがすぐに立ち止まってしまう傾向があります。 ちょっと、心の中で消化しにくい事があって今日はこんな日記になってしまいました。(仕事面ではないのでご安心を)

自分達の家訓「明るく・楽しく・元気良く 今日も笑顔でがんばります」
を毎日実行できるよう、陣内さん・藤原さんに負けないくらいの思いっきり前のめりの前向き発想でいきますね! きっと気持ちの持ちようひとつなのだと今日記を書きながら思いました。

2階のテラス工事です。もうすぐ梅雨がやってきますからね~。
2階のテラス工事開始です。もうすぐ梅雨がやってきますからね~。

 

完成しました。これで一安心です!お待たせ致しました。
完成しました。これで一安心です!お待たせ致しました。

 

物置・シンプリー完成です
物置・シンプリー完成です

 

自転車も通れる巾の片開き門扉です。
自転車も通れる巾の片開き門扉です。

 

ブロック積み・駐車場砕石工事の完了です
ブロック積み・駐車場砕石工事の完了です

 
では皆さん、今日も明るく・楽しくそして「前向き」にエクステリアを創りましょう!

******************************************

2007.5.11(金-朝 天気:晴れ )

○イヨダ外構の日記~なるほど~芝生・・・・○

******************************************

おはようございます。昨日は風強く、車に乗っていてもその強さでゆれるのが分かるくらいでした。
今日は、現地調査のオンパレードと現場管理・そして図面作成にがんばります。

タフパーキング仕様ですが、やはり車の出入りが多いと・・・
タフパーキング仕様ですが、やはり車の出入りが多いと・・・

 
景観上、少しでも緑をと思いタフパーキング仕様にして、芝生でしかも車が通れるように設計したのですが やはり一番出入りの多い部分でもあり、芝生がタイヤで擦れて育たない部分がでてきました。そうすると その部分はやはり見た目良く手を加えなければいけません。昨日からそのリフレッシュ工事にも着手です。 岡崎などの店舗でよくこのタフパーキング仕様は見かけたのですが、スペース上の問題で切り返しが多い場所は 少し考えなくては・・・・。癒しの緑を極力残しての駐車スペース作りです。

柱が自在のシステムポートです
柱が自在のシステムポートです

 
今、カーポートにも色々あります。前の道路巾の関係で、車が入りやすいよう柱を飛ばしてあります。 そんな自由設計できるのが システムポートです。これで車庫入れは楽々なのです。

新商品のウィルモダン作成中です
新商品のウィルモダン作成中です

 
う~ん、この ウィルモダン。組み立ててみて感じたことが、照明の施工時に下のユニットを組み立て直さないといけないのが唯一の難題点ですかね? 今回はガラスパネル仕様でしたので、どうしてもライトは付けたいですから・・・。でも仕上がりはとてもいい感じです。 H1.35mタイプなので1段上げたところに設置する事で感じがとてもGOODになります。

工事も順調です
工事も順調です

 
色々、やるべき事が多いのですが1つ1つがんばりますね。
では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
 

******************************************

2007.5.10(木-朝 天気:曇りのち雨 )

○イヨダ外構の日記~反省・・・・○

******************************************

おはようございます。朝、嫁さんとミーティングでした。
昨日午後からお休みの予定がそのまま21時まで仕事に・・・・。私が区切りとうまくつけなかったのがいけないのですが。「前回休みは必ずとる」との約束でしたので・・・・・・・素直に反省しました。ごめんね嫁さんです。
家庭あっての仕事ですので、素直に反省し家族サービスもして行きたいと思います。

バリアフリー工事です
バリアフリー工事です

 

手動シャッターを電動シャッターに切り替えました
手動シャッターを電動シャッターに切り替えました

 
昨日は新城でバリアフリー工事です。手動のシャッターもそのまま電動に切り替えれるので合わせての工事です。 やはり、雨の日とかは電動がラクチンですよね!!

もう、現場も時間なので駆け足日記ですいません。いろんな事を聞いてちょっとずつ、自分を変えていきますね! 反省をバネにがんばります。
では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
 

******************************************

2007.5.9(水-朝 天気:晴れ 水曜午後はお休みです)

○イヨダ外構の日記~アイススケート・・・・○

******************************************

おはようございます。今週は天気もよく作業がよく進みます。昨日は私も現場あちこちで一日です。

アイススケートの中野友加里さんを見に・・・
ペッパー君はアイススケートの中野友加里さんを見に・・・

 
昨日、豊橋で早稲田大学125周年記念でアイススケートの 中野友加里選手や小塚選手がエキシビジョンに来ていました。 私は現場作業中だった為、行けなかったのですがチケット申し込んだら3枚当たったらしく、おば様たちと一緒に ワセダ オン アイス 125THにペッパー君御一行はスイスイ~とお出かけです。 夜、嫁さんから話を聞くと興奮ぶりからして、かなり良かった模様です。確か中野選手のお母さんがここ豊橋の 出身だったような・・・。関係者の皆さん、大変楽しい時間をどうも有り難う御座いました。感謝です。でもいつの間に嫁さんは 応募してたのだろう???でも出かけることは良い事なのでこれからどんどん出かけましょう!!今度は私も・・・っていつもの決めゼリフです。(笑)

えっつ??その時、何をしてたのか??って・・・・

その頃私は・・・仕上げていました!
その頃私は・・・仕上げていました!

 
はい、冒頭にも書きましたがデザインコンクリートの仕上げをしていました。 仕上げ作業でも、今では臭わない仕上げ材を使用しているので、おもしろがってお子様達が寄ってきます。

子供A「おじちゃん、すごいね!何やってるの??」
イヨダ「床をキレイキレイしてるんだよ。」
子供A「おじちゃん、キレイキレイしてるんだ~。」
イヨダ「そうだよ・・・単なる おでぶちゃん じゃあないんだよ。」
子供A「おじちゃんはおでぶちゃんなの?」
イヨダ「そうだよ!おでぶちゃんなんだよ。」

周りをキョロキョロ・・・仲間達を発見です。

子供A「みんな~ここにおでぶちゃんがいるよ~」

子供達がワーと駆け寄ってきました。
子供達「ホントだ~!おでぶちゃんが何かやってる~」

・・・ハイ、自分でいうのは傷付かないのですが、純粋な子供達に言われると・・・・。 お腹はへこみませんが気持ちは少しへこんだ一日でありました。(笑)でも子供達はかわいくて素直ですね!!

今日は新城のお客様の所へ午前中周り、現場管理・現場調査とグルグルです。
では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
 

******************************************

2007.5.8(火-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~続々と・・・・○

******************************************

おはようございます。これから続々とお待ちいただいていた現場の着工となります。
図面作成・打ち合わせや、現場作業・現場管理もありますので1日があっという間に過ぎて行きます。
う~ん、落ち着いて自分の店舗を考えれる日は来るのだろうか???。・・・自問自答です。
たぶん来ないでしょうから 夜○時~○時は店舗の時間と割り切って考える事にします。なかなか自分の事は出来ないものですね。 話には良く聞きましたが自分の身になると良く分かります(笑)。

着工しました
着工しました

 

着工しました
着工しました

 
今日は予定変更で施工に入ります。あと図面も色々仕上ていかなければ・・・・です。 昨日お電話でS様からご発注を頂きました。段取りを気遣って頂いての早めのご連絡、有り難う御座いました。少々お待ち頂きますが、しっかり仕上させて頂きたいと思います。 そして、かわいい娘さまのご誕生おめでとう御座います!!私も見習わさせて頂き、どんどん子供を作りたいと思います。
う~ん今度は女の子がいいですかね??大きくなっても嫁さんとかと買い物とか行ってくれそうですもんね。でもきっと小さいうちは、気になって気になって仕事にでれなくなってしまいそうですが・・・。(笑)

では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
 

******************************************

2007.5.7(月-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~名前が替わります・・・・○

******************************************

おはようございます。GW中にもいろいろなお客様とお会いさせていただきました。有り難う御座います。
その前から図面依頼を頂いている物件もかなりありますので、SUPEED UPを図りながら、素敵に仕上て行きたい と思います。お待たせしておりますが宜しくお願い致します。

私の好きな仕事です!
私の好きな仕事です!

 
私事ですがこの5月の吉日に名前が替わります。伊豫田から小林になります。 もう3年以上前から決めていた事で、自分の両親・親戚・兄弟には既に話しをしておりました。 とても大事な事なので、自分の意思が変らないか?時間をおいて自分自身に確かめてみたかったのと、 ちょうどこの今年の5月が一番よいと言う事だったので・・・・・。でもホント3年あっという間です。 また、子供もまだ小さいのでとても良いタイミングだと思います。
本当はお父さんの仕事のお手伝いをしてあげたいと気持ちは強くありました。 でも、その仕事が好きでなければ、あとで自分が辛くなります。 ですので自分はこの好きな仕事でがんばって、できる限り最大限に自分の嫁さん・子供を 幸せにする事でお父さんには喜んでもらおう!!それが自分に出来る事だと・・・・・・・。

私はホント色々な人から可愛がって頂きました。会社員の時でもそう、独立した時でも、今でも お客様・お得意先の皆様に応援して頂きながら、なんとかここまでこれました。 そして家族・親戚・おば様方にいつも気にかけて頂き、有り難い限りです。いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
私は今年で35才になります。今まで皆様に頂いた「徳」を今度は少しづつでもお返しできるよう、 そして「小林」という名にも恥じない人間になれるようがんばりたいと 思います。そして心から信頼できる嫁さん・そして生まれた子供と共に一生懸命成長して行きたいと 思います。
皆様「小林」になりましても引き続きのご声援のほど宜しくお願い申し上げます。

尚、店名も変ります(ただ今、思案中ですが・・・)
では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
 

******************************************

2007.5.6(日-朝 天気:雨)

○イヨダ外構の日記~子育て日記???・・・・○

******************************************

おはようございます。昨日もいろいろなお客様とお会いさせて頂きました。有り難う御座います。
図面・見積もりの方もがんばらせて頂きますね。かなりの依頼量を頂いたのですがご期待に応えられるよう、 GW明けから一気にがんばりたいと思います。少々お待ち頂きますが皆様宜しくお願い致します。

初節句です。めでたい・めでたい!
初節句です。めでたい・めでたい!

 
昨日は初節句だったので、夜にお出かけしました。
元気にたくましく育って下さいね!!家族皆で楽しく・楽しくです。

GWも最終日なのですが、現場はお休みの為に写真がなくここ連日子育て日記???になってしまっています。 明日から現場開始となりますので、通常の日記にもどりますがフムフム・・・きっとお盆とお正月も子育て日記??? になってしまうのでしょうね!皆様、親ばかの私にお付き合い頂きまして有り難う御座います(笑)。 GW明けたらしっかり外構日記を書いていきたいとおもいます。
ではでは今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
今日は打ち合わせのお客様宜しくお願い致します。
 

******************************************

2007.5.5(土-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~ふれあい・・・・○

******************************************

おはようございます。昨日は午後からの打ち合わせまで、家族で名倉高原に遊びに行ってきました。

自然とのふれあい 楽しいですね!
自然とのふれあい 楽しいですね!

 
シャレガキさん に場所を教えてもらいながら、皆でえっちらほちらです。私が運転すべきなのですが、お父さんが行き帰り運転してくれて極楽の時間でした。ZZZZZZZ・・・(寝てしまっていました)。

ヤギさんこんにちわ!メ~~~。
ヤギさんこんにちわ!メ~~~。

 

牛さんこんにちわ!モ~~~~。
牛さんこんにちわ!モ~~~~。

 
丁度、アートフェスティバルをやっていて皆でグルグルです。地元の人との交流もあり、 ペッパー君もご機嫌でした。非常に心やすらぐ空間をENJOYできました。
そして、夜の打ち合わせ後、嫁さんとお茶に・・・・。お父さんペッパー君見ててくれて有り難うです。

コーヒーカップのなかにコーヒーが!!
コーヒーカップのなかにコーヒーが!!コーヒーおいしかった。

 
ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
今日は打ち合わせ・現地調査にグルグルです。
 

******************************************

2007.5.4(金-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~携帯がいっぱい・・・・○

******************************************

おはようございます。昨日は夕方から携帯屋さんにペッパー君を連れてトコトコです。
我が社の広報担当ですから、こういうのには敏感になって頂かないとです・・・・ハイ(笑)。
ちなみにペッパー君は昨日、床屋さんにいってきた模様です。昭和のにおい漂う、おじいちゃん・おばあちゃんの床屋さんでキレイにカット。 ペッパー君1人にお二人が付きっきりでプライス1000円。有り難うございます。その模様(カットしている様子) を聞いててなんだか嬉しくなりました。

どれがいいかな???
どれがいいかな???

 

さあ、皆さんはどれがお好み??って全部一緒ですね(笑)
さあ、皆さんはどれがお好み??って全部一緒ですね(笑)

 
私の携帯は月々ビックリする金額です。経費削減で私と職人チーム及+αはソフトバンクも使うことにしました。 そして、今持っているドコモの携帯の料金プランは最低限のラインに変更です。 これで年間に直すと20万以上は替わってくると思います。各携帯会社の色々な良い点は当然わかっているつもりですが、 きっといろんな人からの話を聞くとこのパターンが一番かと???・・・まあ、月々980円ですから制約は色々でてきますけど。 まずは実行です!

造成完成です。外構は10月頃着工です
造成完成です。外構は10月頃着工です

 

着工いたしました。お待たせいたしました。
着工いたしました。お待たせいたしました。

 

洗い出しを色分けしました。アクをとって完了です
洗い出しを色分けしました。アクをとって完了です

 

外構完成です。月曜日には車が乗れます
外構完成です。月曜日には車が乗れます

 

着工しました。お待たせ致しました。
着工しました。お待たせ致しました。

 

天気もいい日の夕方は好きですね
天気もいい日の夕方は好きですね

 
ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
みなさん宜しくお願いいたします。
 

******************************************

2007.5.3(木-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~ペッパー君・・・・○

******************************************

おはようございます。昨日3人のお客様から、
「HPにのっているペッパー君はお子さん??ですか??」
とのお話が・・・・。皆さん見て頂いているのですね!!大変有り難うございます。

初節句です。練習で着てみました!!キョト~ン。
初節句です。練習で着てみました!!これ終わったらマンマかな~?。

 
ペッパー君は我が社の広報担当なのですが、私達夫婦のはじめての子供でもあります。
このペッパー君という名前はいとこのKちゃんが、

小さいしょうじ(しょうじは私の名前です)=小しょうじ=コショウじ=ペッパー君

という意味でニックネームをつけてくれました。ですからペッパーは「紙」の意味ではなく、 「胡椒」のペッパーの意味なのです。そしてなぜか今では、私は「大ペッパー」で嫁さんは「嫁ペッパー」 と呼ばれるようになりました。(笑)なんでも子供中心に事は廻るようになるんですね。

ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します!!
 

******************************************

2007.5.2(水-朝 天気:晴れ)

○イヨダ外構の日記~石貼り・・・・○

******************************************

おはようございます。事務処理をしてたらもう日記の時間です。でも、朝は本当気持ちがいいものですね! 私は朝が一番好きです。車も込んでないし、空気はおいしく感じるし、お腹がすくのは朝に限っていませんが・・・(笑)。 そうそう、今日の日記は石貼りについてです。実は、昨日なにも写真を撮っていなかったので、 前に作業風景をとった写真でご説明させて頂きますね!では早速、

天然石貼りの作業です
天然石貼りの作業です

 

石の隙間が約1cmになるように・・・
石の隙間が約1cmになるように・・・

 

1枚1枚加工していきます
1枚1枚加工していきます

 

今度は隙間(メチ)を埋めていきます
今度は隙間(メチ)を埋めていきます

 

ここも隙間(メチ)を埋める作業写真です
ここも隙間(メチ)を埋める作業写真です

 
このように出来上がりだけをみるとキレイかつ簡単そうなのですが、石貼りは大変センス(技術)が表われる作業です。 方法は1枚1枚カットしながらする方法を石を張り詰めてからメチ部分を削るなど様々ですが、方法問わず仕上がりで O.Kか否かの指示を出します。手直しはもちろん簡単ではないので最初から集中して作業しなくてはなりません。 このように職人チームの手間をかけた仕事のひとつひとつが重なりあって外構は出来上がってきます。 デザイン・施工技術・お値打ち価格それがすべて求められる時代ですから、日々皆でより向上心をもって仕事に専念しますね!

ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
 

******************************************

2007.5.1(火-朝 天気:雨)

○イヨダ外構の日記~HPいじってます・・・・○

******************************************

おはようございます。今日はHPをいじっていましてUPが遅くなりました。
TOEXと三協立山アルミの新商品をまとめていたのですが、やはりメーカーが作成したものを 見て貰う頂くほうが細かく伝わるかと思い、HP下のアイコンをクリックして見て頂く形をとらせて頂きました。 ご興味のある方は是非どうぞ!!今年もいい新商品が勢ぞろいです。
そして今日の日記は先日の三協立山アルミ新商品発表会のレポートです。

名古屋吹上ホールでの開催です
今年も名古屋吹上ホールでの開催です

 

i-podにて新商品説明を聞きます。これは斬新!!
i-podにて新商品説明を聞きます。これは斬新!!

 
今年の新商品説明はなんとi-pod音声ナビを使っての形!確かに混雑してたり、自分のペースで廻りたい方にはBESTです。 私は担当者が入り口から出口まで付いてくれてすべて細かい説明もしてくれていたので、結局首からぶら下げているだけでしたが・・・(笑)。 でも、新商品及び開発に込める想いがこのような新しいアイデアに繋がっているのだと思います。正直良いアイデアだと思います。

メーカーお勧めM-シェードです。
メーカーお勧めM-シェードです。

 
今回もっとも三協立山アルミが力を注いでいる商品です。5月末からキャンペーンも始まります。 あっ!、昨日のお客様の所にも合いますね。提案のひとつとして図面に入れてみますね・・・。 これは、実物を見ておかないと提案が難しいですね。見ておいてよかった!!なるほど!!

生活を楽しむ新しい機能門柱
生活を楽しむ新しい機能門柱

 

モダンデザインと「和」の融合
モダンデザインと「和」の融合

 

電気錠はラクラクです。ピピッ!
電気錠はラクラクです。ピピッ!

 

ビアンソート 鋳物門扉です
ビアンソート 鋳物門扉です

 


ロヴァンティ 南欧エレガンステイストの鋳物門扉です

 
「鋳物ではつくるのが難しかったデザインを、今回「鋳物湯流れ解析ソフト」を用いた新しい技術で解決しました。 最適な鋳造方法を解析し、今までの鋳物製品とはひと味違う、繊細でグレード感ある門扉とフェンスをつくり上げました。 洋風2種類、南欧風2種類、シンプルモダン1種類と、それぞれの住宅様式に美しく調和するデザインを用意。 個性的で洗練されたエクステリアを実現します。」との説明!!
これはGOODです。斬新だ・・・。

パーゴラ・ルーフタイプの人工木デッキ「ひとと木」です
パーゴラ・ルーフタイプの人工木デッキ「ひとと木」です

 

多彩なアイテムでより個性的に 機能門柱 アクセンティアです
多彩なアイテムでより個性的に 機能門柱 アクセンティアです

 

ニュー晴れ模様(サンルーム) 花粉対策が今回のポイントの1つです
ニュー晴れ模様(サンルーム) 花粉対策が今回のポイントの1つです

 

強さとシンプルな美しさの折板屋根 G1です
強さとシンプルな美しさの折板屋根 G1です

 
やはり、今回も大事だと思った事は我々設計・営業する人間は商品を良く理解しておかなければならないという点。 施工法・雰囲気やイメージ・全体の大きさから他の商品と何が違うのか?を理解していないと 無駄なお金をお客様に使わせてしまうことになりかねないからです。やはり手にとって、思った事・ 感じたこと等は即座に質問し、実際ペタペタ触って体に感覚を残しておけた事は今回足をはこんで 素直に良かったと思います。きっとメーカーは3年先の商品開発を今してるのだと思います。 より情報に敏感なお客様のニーズを正確にとらえ引き続き我々が自信をもってお客様のい薦められる 商品を出していってもらいたいです。各メーカーさん期待しております。

今回の三協立山アルミの展示会はコンセプトも分かりやすく非常に勉強になりました。 三協立山アルミ関係者・商社の皆様大変有り難う御座いました!!お疲れ様です。

今日は月初及び雨なので、事務処理と打ち合わせに行ったりきたりです。
大好きなシーズン到来!!、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!