2023.11.20(月-夜 天気:晴れ)
表札の美しさ・・・

みなさ~ん、こんばんは いよちゃんです。今日もお疲れさまでした。お風呂に入って身体を休めましょうね~🌈

一条工務店のお家の外構です

外構施工前の様子


美しい表札

光る表札はそれだけで美しいです

リビングからバリアフリーでタイルデッキへ

表札で門柱もオシャレに

 

今日の施工写真は一条工務店さんのお家の外構づくりです。シンプルなラインの中に温もりを加えて温かみとオシャレさを演出しております。
そしてあえて塗り壁門柱にして、光る表札をアクセントに採用させて頂きました。この表札は丸三タカギさんの『アルキア・シャープ』という新商品です。シンプルな中にも美しさがある商品で、外構全体の品をあげてくれています。

お庭部分はリビングのカーテンを開けれるようにタイルデッキ+目隠しフェンスの組み合わせです。バリアフリーでタイルデッキに出られますので、リビングもより広く感じることができます。

全体はオープン外構ですが、お庭部分だけクローズの形にするとより暮らしは豊かさを感じられますね。今回も素敵な外構づくりができて嬉しく思います🌈

本日もお読み頂きありがとうございます。明日も皆様にとってより良い1日となりますように・・・
明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!

2023.4.6(木-朝 天気:雨)
答えは案外近くにあるもの・・・

みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。ただいま朝の4:40分。今日は雨の天気です。できることを進めていければと思います。今日もお仕事楽しみですね🌈

いよちゃんは定期的に会いにいく方がいます。3年前に工事させて頂いたお客様で『教える』をお仕事にされていた方です。その方の経験や考え方・心の持ち方を教えてもらいに2~3カ月に1回、お話を聞きにいきます。いよちゃんがこの方を好きであることが理由かもしれませんが、お話を聞くといつも府に落ち、そして毎回なぜか体が軽くなる感覚を覚えます。

昨日もお話を聞きにおじゃまさせて頂きました

お仕事で壁にぶつかった時やチャレンジして次のステージにいこうとしている時、以前はその答えは、『遠くにある登るのも難しい山のむこう側』と思っていました。わざと答えを複雑にしてしまうクセが自分にあったと思います。でも求めていたその答えは案外、自分の足元におちていることに気づけるようになりました。

教えてくれるのは、職人チームであったり、仕事仲間であったり、お客様だったりします。自分の現在地と目的地をつたえて、色々な人に相談できるように変化できるようになりました。これはコロナのこのタイミングだったからかもしれませんし、相談できる相手はそもそも近くに存在したことに気づいていなかったことに気づけたからなのかもしれませんね。I様、昨日はお時間頂きありがとうございました。またおじゃまさせて頂きます。次回もよろしくお願いいたします。

クローズスタイルの外構

外構施工前の様子です

今日の施工写真は一条工務店さんのアイスマートのお家の外構づくりです。このスタイルは『クローズスタイル』という外構のスタイルとなります。今回もAIくんに『クローズスタイル』について聞いてみたいと思います。

「クローズ外構」とは、建物と外構を一体化した外構のことです。つまり、建物と外構が調和している美しい外構になります。外構が建物と一体化しているため、建物のデザインに合わせた外構ができ、より統一感のあるデザインに仕上がります。また、クローズ外構は、建物の内部と外部を繋げることができるため、建物内部の広さも感じられます。

クローズ外構は、一般的な外構と比較して、費用がかかることが多いですが、投資に値するデザイン性や将来的に得られる付加価値を考えると、検討に値するでしょう。また、クローズ外構は、建物との一体化により、遮音性や断熱性にも優れているため、快適な住環境を実現することができます。

以上が、クローズ外構についての簡単な説明です。建物と外構を一体化させることで、美しさと実用性を兼ね備えた外構を作ることができますので、外構づくりを考える際には、クローズ外構もぜひ検討してみてください。

ウムウム、なるほど・・・。いよちゃんの解説がったら『囲んだ外構です』で終わっていたと思います(笑)。流石AI君ですね、今回も解説ありがとうございます。

本日もお読み頂き、ありがとうございます。みなさまにとってよりよい一日となりますように・・・

今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!

2023.2.7(火-夜 天気:晴れ)
○好きなんだから全力で(笑)・・・

みなさ~ん、こんばんは。最近吹っ切れたいよちゃんです(笑)。今日も早朝から晩まで大好きな外構づくりをしていました。ウムウム・・・働きすぎですって。正解です!!

『外構づくり』が好きだから、いよちゃんは自分が『嬉しい』って気持ちでお仕事していることに気づきました。好きなんだから全力で!!20年全力で走ってきたので、その勢いのままあと50年全力で走ります。

いよちゃんチーム行くぜ~!!!

照明チェックはいよちゃん担当です。

そうです。みなさんお気づきですが、いよちゃんは実は『アホ』なのです。

さてさて、これからもう一踏ん張りお仕事して、デザート代わりに雑誌の締め切り記事をこなして、コーヒー代わりに明日のお仕事準備します。そうそう明日はラジオ出演です。もう3年め投入ですが、おしゃべりが大好きだからそれも全力で楽しみます!!FM豊橋で明日20:25分。いよちゃん登場します。みなさん聞いてくださいね。

そんないよちゃんは夜はYOUTUBEで音楽聴きながらお仕事しています。いよちゃんの年代の方におすすめなのはこちら。(いよちゃんの心は平成生まれです)

OOJAさん 歌声がとっても心地よいです。

本日もお読みいただきありがとうございます。明日も皆様にとってより良い一日となりますように・・・・

明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~~!!!