• IYOCHAN DIARY

    2022.1.3(月-朝 天気 晴れ)
    ○タイルデッキORウッドデッキ?

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今日は月曜日なのでゴミ出しの日ですね。日記を書きながら気づきました。早めにゴミ出し行ってきます(笑)

    今日のUPは年末工事させて頂いたタイルデッキのリフォーム現場の写真です。

    タイルデッキにお庭をリフォームしました。

    施工前のお庭の様子 ウッドデッキです

    今回はウッドデッキをタイルデッキに、天然芝を人工芝にリフォームしております。そしてお庭周りには目隠しフェンスをさせて頂きました。お庭を使いたいときに周りの視線が気になるものですよね。年々と管理が楽なお庭が求められる時代になってきました。いつも綺麗な状態でお庭に出たときにすぐに使える状態がベストなのだと思います。

    お庭の夜の雰囲気です

    素敵な雰囲気になりましたね。H様ご指名ありがとうございました。そしていつもいつもいよちゃんを応援いただきありがとうございます。

    仲間と一緒にどんどん成長していきますので楽しみにしていてくださいね!!

     これからすてきな一日がはじまります。

    今日も皆さんにとびっきりの幸あれ~!!

  • IYOCHAN DIARY

    2021.9.25(土-朝 天気:晴れ)
    ○いよちゃん日記 ~外構の色合い~

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。朝3時位から色々な仕事していたら9時30分になっていました(笑)今日はとってもいい天気。元気いっぱい頑張りMAX!!

    すてきな雰囲気の色合いになりました。ライトアップの様子です

    今日のお話は『色合い』です。外構ってその1軒だけではなくて、ご近所さんや周りの環境の色も少なからず色合いは関係してきます。いよちゃんは現場感覚派なので、現地で感じたことを優先して色合い提案をします。(お任せされることも非常に多いです。)

     

    施工前の様子 素敵な外構を目指して

    やはり外構で建物の映り方が変わることは事実だと思います。ですのでどう見せるか、どう写し出せるかがポイントとなってきます。ウムウム・・・どうすればいいんでしょう?

    テクニックとしては『色合いを結ぶ』というテクニックを使います。これって独自の感覚なので説明が難しいですが(笑)。色合いを結んでいくことで『調和』が生まれて馴染んでいきます。そして建物にも馴染ませていきます。いつも独自の感覚で作っているので、数値化していく工夫もチャレンジもしていきたいと思います。素敵になってとってもよかったです(笑)

    (今日9/25の体重 107.2kg  筋トレはじめました)