いよちゃん日記 2007
******************************************
2007.3.31(土-朝 天気:晴れ )
○イヨダ外構の日記~さくら・・・○
******************************************
おはようございます。さくらがキレイに咲き始めました。
私もスタートしたての頃の初心を忘れずに地に足をつけて一生懸命がんばりますね!
物置目隠し施工中です。+ゴミ置き場
第2期工事も昨日でほぼ完成いたしました。今日玄関タイルの掃除します。お待たせ致しました。
着工しました。むむむ・・・映っていなかったです。
ここからどう変るのでしょう?楽しみです。
ブロック積みほぼ完了。あとは目隠しフェンスです。
洗い出しです。施工しました
奥様思考中・・・・
自分で出来ない事は職人に、自分でしたい事は自分でと、奥様のイメージに合わせて奥様思考中です。 またちょくちょくお伺いいたしますね!楽しみながら皆様庭をいじられています。感謝です。
今日は打ち合わせと図面と現場管理と現場調査です。だいたいいつもこの組み合わせですね。(笑)
また、施工をお待ちのお客様、今一生懸命一物件ずつ仕上ていますのでもうしばしお待ち下さいませ。
どうぞ、宜しくお願い致します。
では皆様、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!
******************************************
2007.3.30(土-朝 天気:晴れ )
○イヨダ外構の日記~反省・・・○
******************************************
おはようございます。
昨日はふとした事で反省しました。 実家の母の体調の事やアメリカ帰国後からなかなかうまく体を休めれなかったので、 チョットお疲れモードでした。自分でもハッキリ「顔に出てる・・・」と分かりました。
昨日現場で職人チームと共に仕事をしているとダスキンの人が偶然現場の近くに出現! この方はいつもニコニコしていて明るく・楽しく・元気よくお客様に接客されています。 私も嫁さんも話してだけで元気をもらえ、とてもバイタりティーのある方です。
「いかん!いかん!見習わないと・・・明るく・楽しく・元気よく。 疲れた顔してると疲れた事が寄ってくる。明るく、明るく・・・。」 そう思ったらなんか疲れがス~と飛んでいきました。
そのとたん携帯が鳴り、
「豊川の○○ですが、図面と見積もりを主人と検討してイヨダさんのところで是非頼みたいのですが・・・」
有難うございます。やはり気の持ちようひとつなんですね。好きな仕事なのだから、明るく・楽しく・元気よくが一番です! 職人チーム共々がんばります。そしてダスキンさん有り難う!!
お得意の決めポーズでニコッ!
今日で第2期工事もほぼ完成。
「終わっちゃうの寂しいな~。」というお子様の声に職人共々感謝です!
昨日は目隠しを作成。アルミと木の融合です!
柱は木・目隠しはアルミです。色の調和がGOODです
奥様のご依頼のアーチ置き場を水平に作成しました。
テラスです。屋根材はポリカのクリアマット
デッキは樹の木Ⅲ。おっ!もうかわいいお子様が遊んだ後が・・・
美容院で髪もきったし、良く寝ましたし、明るく・楽しく・元気良く行きますよ!
では皆様、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!
******************************************
2007.3.29(木-朝 天気:晴れ )
○イヨダ外構の日記~UPおくれましたが・・・○
******************************************
おはようございます。
ちょっとゴソゴソしてましてUPがおくれました。
樹の木ⅢとサンクテラスⅡ施工中です。
昨日、今日でデッキとテラスが完成します。完成写真はまたUPさせて頂きますね。
植栽植えています。
昨日はデザインコンクリートの施工をしていました。 丁度、クランク型のデザインですので、それに合うものをCHOICEしました。 仕上げすると今のイメージとはガラッと変ります。
角地にも対応です
まずはコンクリートを打って・・・
デザインコンクリートを施工です
では、現場回りしてきます。急いでいたら走り書きになってしまいました。ペコリです。
では皆様、今日も明るく楽しくエクステリアを創りましょう!
******************************************
2007.3.28(水-朝 天気:晴れ 水曜午後はお休みとなります)
○イヨダ外構の日記~春休み・・・○
******************************************
おはようございます。
昨日から嫁さんの妹家族が春休みで遊びに来ています。いらっしゃい!!
????ペンギン?
私は仕事なので嫁さん・妹家族は豊橋動物園にいってきた模様です。いつも一緒にいけなくてごめんね。 明日妹家族は憧れのディズニーランドに行ってくる模様。そして子供達は大はしゃぎです。 面白いのはそれにつられてペッパー君もなぜか大はしゃぎ??「あ~あ~ ぎょU~*@+?¥!!」 奇声の連発を上げて喜んでいます。!後でコッソリ「まだペッパー君は行けないんだよ」と教えてあげる事にしますけど。(笑)。
お馬さんです
こんど一緒に行こうね!!(う~ん何回もそう言っている気がしますが・・・・(汗))
着工しました
ワンちゃんスペース完成です
加工テラス完成です”
境界を測ったら、テラス(収納スペース)が境界から一部部でているので、お金をかからない方法で直して 欲しい!と依頼された現場です。境界からでている部分を撤去して、雨受けが敷地内に入るよう既存テラス (鉄骨)の骨組み上に屋根を加工し、板金加工して完了です。お値段も「えっ、それくらいでできるの?」 と予算内で無事収まりました。こちらも完了して一安心です。ホッ!
今日はデザインコンクリートの施工と打ち合わせ等グルグルです。がんばる事がとりえの私ですから、 今日もがんばっていきましょう!! では皆様、明るく・元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
******************************************
2007.3.27(火-朝 天気:雲のち夜は雨)
○イヨダ外構の日記~デザインコンクリート・・・○
******************************************
おはようございます。
昨日はデザインコンクリートの施工でした。
春の新色 デザインコンクリート
去年からチームに加わってもらったTさんと一緒に施工です。 もう、だいぶ温かくなってきましたので時間との闘いになってきます。 タイミングがすべての商品ですから・・・。経験・実績がすべてですね。
コンクリートを打ちます。
新色をコンクリートにつけます。これが下地に・・・
今日、明日とガーデンデザイナーが施工に入ります。 時間があえば見ていたいのですが、造園デザイナーとも明日、外構設計しているところの同行してもらうので 時間的にちょっと厳しいのかも・・・。でも、いつも通り素敵に仕上がると思うので期待しています。 そして造園デザイナーの方もこれからますます名前が売れてくると思います。
餅は餅屋で自分は欲張らず、自分がもっとも得意としている分野のみで勝負です!! それぞれデザイナーは自分達で設計・施工をしているからこそできる+αな提案とお値打ち価格。 見事なチームワークを更に組めれば、一番お得なのはお客様になりますので、 よりスムーズな動きができるように工夫よ努力をして行きます。
3DS(スリー・デザイナー・システム)でよりよい提案ができるよう、イヨダ外構は動き始めました。
ワンちゃんが放し飼いできるように・・・明日完成です。
ちょっと、新しい方法(自分の中ではですけど・・・)でワンちゃんスペースを作成中です。大型犬なので お値打ちに見た目良く仕上がるようにと思いまして・・・・(広さがすごいので工夫が必要なのです。) 夜、CHECKに廻った時、担当した職人チームにTELし、施工方法の難しさ等色々確認です。 商品によって注意事項がことなるので、自分が気づけない事を聞いていきます。 「吊元のボルトが出るタイプなので・・・・・」と職人チームの話。現場で確認しキレイに収めるように どのような工夫をしたか目で確かめ、話で聞いて頭に叩きこみます。毎日・毎日が勉強です。 見た目は簡単そうにみえるのですが、枕木にザボリで加工したり見えない職人チームの工夫がしてあります。 そうした、目ではわからない所の処理をうまく対応できるかが職人の腕の見せ所でもあります。
金物担当の職人チームはなんでもキレイに収めてくれるので、どんな新商品でも安心して採用できます。 (写真の商品は新商品ではありませんが、普段使用しないタイプなので・・・) やはり、お客様に喜ばれるのはキレイに仕上てこそなのでお互いによりがんばっていきますね!
では皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
******************************************
2007.3.26(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~1週間って・・・○
******************************************
おはようございます。
昨日は打ち合わせをさせて頂いていたら夜10時位になっていました。 いろいろお話させて頂いていたり、お客様と近い年齢だったりして、どうしたら使い易く・お値打ちに できるかをパソコンを使っていろいろ検証していました。遅くまで有難う御座いました。
ヤモリのイグちゃんとイグの輔 君です。
また、今月末から施工に入らせて頂くお客様のところにも、カーポートの打ち合わせに行ってきました。 そうしたら、かわいいヤモリのイグちゃんとイグの輔 君がお出迎え!
カーポート自体は設計の立場として、使いやすさを重視し下の写真のように柱の位置を自由にできるシステムポートの提案です。 新日軽の「エッジ」の採用とシステムポートとお客様と一緒に悩んだのですが、やはり毎日使う車スペースですので、 柱の間口7m仕様のシステムポートに決定しました。
システムポートです。柱は最大8mまで距離をとれます。
熱帯魚さん達も遊んでくれました。
今日から1週間またスタートです。先週はホントに時間との闘いでしたが、今週はもう少し心のゆとりをもってがんばりたいと思います。
今日はデザインコンクリートの施工や打ち合わせ等です。
では皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
******************************************
2007.3.25(日-朝 天気:雨の予報)
○イヨダ外構の日記~ダンシング・・・○
******************************************
おはようございます。
昨日は地鎮祭に参加してきました。午前中であったので雨も降らず 大変良い感じで地鎮祭も完了しました。お声をかけて頂き有難う御座いました!!
昨日の地鎮祭の様子です。良い家ができますように!
昨日打ち合わせさせて頂いているお客様から手洗い場のお話がありましたので まとめて、参考写真をUP致しますね。その打ち合わせ中、かわいいお子様がビデオにあわせ、素敵にクルクルっとダンシングするので、 思わず目が・・・。とてもとても楽しそうに踊るので、みていて思わず微笑んでしまいます。
気づいた時には今何を話していたか忘れてしまって・・・(笑)。そうそう手洗い場でした!と 打ち合わせを再開です。
手洗い場1 塀と一体化です
手洗い場2 スタイリッシュな水栓
手洗い場3 タイルと合わせて2蛇口タイプ
手洗い場4 ユニットタイプを少しアレンジ
手洗い場5 場所にあわせてピッタリと
手洗い場6 かわいいタイプのユニットです
手洗い場7 枕木で存在感を・・・
手洗い場8 レンガタイプのユニットタイプ
手洗い場9 大理石調の立水栓です
手洗い場10 2口蛇口です
手洗い場11 2口蛇口ををレンガに合わせて
では皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
******************************************
2007.3.24(土-朝 天気:雨の予報)
○イヨダ外構の日記~HPからのお問い合わせ・・・○
******************************************
おはようございます。
いつも皆様からのお問い合わせ有難う御座います。 おかげさまでお問い合わせ頂いたお客様とHPを通じたご縁が広がり、 ほとんどのお客様とお仕事をさせて頂く形となり、大変嬉しく思います。
今日は午前中、HPを通じてお問い合わせのあったお客様の地鎮祭に行ってきます。
「イヨダさんも参加してね!」
とお声をかけて頂いたのがキッカケですが、、 これから素敵な家が建って行くのを一緒に楽しみたいと思います。 そして、家に負けない素敵な外構を創らないと!!・・・気合が入ります!!
新城の秘密基地まで・・・
3度塗りでフェンス色に合わせました(左側)
木フェンス+アルミフェンスの融合フェンスの色あわせの為、午前中に新城の秘密基地に行き、 午後からはHPからのお問い合わせのお客様と打ち合わせ。 「相談できる人に会えて良かった!」と言ってもらえたのが大変嬉しかったです。
そして現場をグルグル、職人チームの手伝いとお客様との打ち合わせで1日が過ぎました。ホントあっという間です。
自転車までの通り道です。
カーポート完成です
さば土を入れました
来週からは、我々3DS(スリーデザイナーズジステム)のガーデンデザイナーの花植えも2件入ります。 出来上がりに今からワクワクしております。エクステリアデザイナー・造園デザイナー・ガーデンデザイナー の3人のプロのデザイナー(兼 職人)の現場がこれからどんどん増えて行きます。 お客様のご要望を満たし+αな提案と、しかもお値打ちなのが当社の持ち味です。しっかりがんばりますね!!
では皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
(お問い合わせは「お問い合わせフォーム」からメールで頂くのが、確実です。 打ち合わせ・現場作業中は転送になりますので、そのまま切らずにお待ち下さい。宜しくお願い致します。)
******************************************
2007.3.23(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~5月人形 兜飾り・・・○
******************************************
おはようございます。昨日は5月人形 兜飾りを飾りました。
ペッパー君と兜飾り
自分は4男なので、兜飾りは記憶にないのですが・・・・(うっすら鯉幟は記憶にありますよ!)。 今日は朝から嫁さんがお部屋を掃除しつつ、玄関に飾るか和室に飾るか、討論会です。 買いにいってくれたのは、嫁さんとお父さんで玄関に飾るイメージで買ったきてくれたという事だったの ですが、「明るい部屋で東向きの方がいいよ」という勝手な私の感覚を通してくれました。有難うね。
ペッパー君!元気にたくましく育ってくださいね。
昨日からいつもの生活パターンに戻ったおかげで、予定とおり動く事ができました。 やはり、現場をグルグル回るのは楽しいですね。お客様との打ち合わせも予定通り お話もできました。昨日打ち合わせの皆様、有難う御座いました 今日も現場、打ち合わせにグルグルです。さあ、がんばりますよ!!
物置完成です
洗い出しと天然石の組み合わせです
デッキ下を土風コンクリートで仕上ます
アルミの目隠しをします。もちろん風通しも考慮します
これから大好きなホットミルクを飲みながら図面作成です。 この朝前の静かな時間が最近では私の図面時間になっています。この独特の時間が好きですね。 ではではがんばります!
皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
******************************************
2007.3.22(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~いつもの生活・・・○
******************************************
おはようございます。一週間ぶりに親子川の字になって寝ることができました。 今日からいつもの生活パターンに戻ります。いつもどおり過すというだけなのに これほど有難い事はありません。お客様・職人チームの皆さんご迷惑かけました。 さあ、がんばりますよ!!
田原に向かいます
物置工事入りました
天然石のメチ込みです
先日、お世話になっている会社に出向き、ふと見ると壁に 「座っていだけでもすべてが見える人もいれば、世界中を飛び回っていても、 自分にすら気づけない人もいる」というニュアンスの語録が掛けてありました。 パッと遠くで見ただけなので言葉は違っているのかもれませんが、これを見て自分自身、 「グルグル飛び回って尚且つすべてが見えるようになりたい!」 と思っていることに気がつくと、やっぱり自分は欲張りなんだな・・・と思いました。 でも、心の余裕がないと手に入らないものが多い事も最近になって少しづつ理解し始めましたし、 時間・年齢を重ねないと手に入らないものもある事も分かってきた気がします。 そして、健康であることがもちろんその土台となることも・・・。
我が家の家訓(勝手に自分で創ったものですが・・・・)
「明るく・楽しく・元気良く今日も一日がんばります!」
まず、これが毎日実行できるようにみんなでがんばっていきますね!
ではでは皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
******************************************
2007.3.21(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~感謝です・・・○
******************************************
おはようございます。またペッパー君が高熱が出て、夜アタフタと・・・・・。
おば様方から、「熱が出たから病院いくでね」と連れてってもらい、夜8:30過ぎになんとかペッパー君の 元に到着。いつもいつもおば様方有難う御座います。そしてお父さん有難う御座います。
嫁さんは今日まで別室でおとなしくしています。一番気が気でなかったと思います。 でも、治ったら安心して思う存分ペッパー君と遊んでちょだいね! ちなみに私はピンピンしてますのでご安心ください。
(IM様メール有難う御座います。 今日の打ち合わせが終わりましたらメールさせて頂きます。感謝です。)
テラス加工中です
天然石の乱張りです
フェンスが立ちました
埋め込み式のポストです
着工しました
今日も打ち合わせにグルグルです。皆様今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
******************************************
2007.3.20(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~おかげさまです・・・○
******************************************
おはようございます。昨日はご心配かけました。
アシスタントのペッパー君も落ち着き、嫁さんの熱の下がり一安心です。
ようやく、パソコンに向かって図面に手をかけれます。皆様お待たせいたしております。
元気の素、テールスープです
嫁さんの食欲も出てきたので、テールスープを焼肉店に買いに行きました。 ここのテールスープを飲むと元気が出るのです!鍋を持って買いに来るのは私だけらしいですが・・・。(笑)
広報担当のペッパー君は午前中に病院に連れて行ってから、午後からおば様方に面倒を みてもらい今はスヤスヤ寝ています・・・・ホッ!。おば様いつも気遣ってくれて有難う御座います。
昼の3時間の間に現場グルグルと現場調査と昨日から施工にはいった現場の確認です。
「〇〇は風邪をひかない」といいますが、私は「仕事〇〇」のようで そのおかげでピンピンしているようです。あと、買い物も行ってきました。
着工しました
洗い出しと天然石です
土留めブロック完了です
屋根の加工の依頼です。着工しました。
アメリカでの勉強会での言葉の一つに 「家庭」とは「家」を創り、「庭」を創って初めて憩いの時間ができる。という言葉を聴きました。 今回の家族の風邪でのダウンで、そうした憩いの時間も健康で元気であることが条件でること、また、 いつも「嫁さん」「子供」に支えられてたな~とつくづく・・・。
そして、外で洗濯物をパンパンッと干している時に、主婦の大変さと時間の早さを改めて実感です。
(自分のパンツの大きさに「でかっ!」っとビックリして思わずパンツを落としてしまいました(笑)。 3秒ルールですぐ拾いましたけど・・・・)
******************************************
2007.3.19(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~今日は臨時休業致します・・・○
******************************************
おはようございます。土曜日の日記にも書いたのですが、 アシスタントのペッパー君が高熱を出し、病院に連れて行った嫁さんが またそこで別の風邪をもらってきたみたいで、昨日の午後から2人ともダウンしてしまいました。
今、洗濯物を廻しながら日記をかいておりますが、 今日は専業主夫となるべく、臨時休業致します。嫁さん・子供を病院に連れて行ったり 掃除・洗濯等、普段してあげれない事をしてみます。
また、昨日3時以降のお客様にはご迷惑をかけました。延期させて頂いた日程にて 改めて打ち合わせをさせて頂きたいと思います。そして温かいお言葉大変有難う御座いました。
(早めに病院に連れて行けた事で40度出た熱もとりあえず落ち着いてきたみたいです。)
職人チームの皆さん、今日は私はいつものようには動けませんが、現場の方 宜しくお願いいたします。
今日は臨時休業致します。早く写真のように元気になってね!
******************************************
2007.3.18(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~腹ペコ大王の・・・○
******************************************
おはようございます。 ちょっと、よそ事していましたらもう7時でした。
この時間だとあたふたが始まりますので 今回も走り書きですいません。
昨日お客様との打ち合わせの中で、たまたま店舗名が替わる事を話し、
イヨダ:「何か良い店名ありませんかね~?」
奥様 :「あっ!腹ペコ大王の外構屋さん なんてどう?」
ご主人・娘様:(笑)
会社に帰って嫁さんに「いい名前あったよ~」と報告したら大笑いしながらも、残念ながら採用されまんでした。T様また何か御座いましたらメールにてアイデア下さいね。
でも、インパクトというか頭に残る名前です。「腹ペコ大王・・・かあ~」・・・・
うん????お客様が飲食店と間違えてしまうかな?そうしたら飲食店も始めれば・・・・。
な~んて考えていたらもう朝でした。
食べるのは大好きですが、外構屋1本でがんばりますので、引き続きご声援お願い致します。(笑)
来週末から着工です。お待たせいた致しました。
フェンスの柱立てです
テラス工事着工です
アンカー打ち用の穴あけです
では、今日も皆様、楽しくエクステリアを創りましょう!!
******************************************
2007.3.17(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~商品紹介・・・○
******************************************
おはようございます。
大好きなホットミルクを飲みながら、今日は寝坊せずに日記を書いております。(笑)
今日はこの春の新商品のひとつご紹介します。
スタイルコート外観
スタイルコート内観
今までの閉ざされたガレージのイメージを一新したスタイルコート(商品名)です。開放感を 演出し、スタイリッシュな内観・有意義な趣味の時間を奏でる新しいタイプのガレージです。 モニターキャンペーン実施致しますので、ご興味のある方はお問い合わせください。
TOEX総合カタログに当社施工例掲載されています
おかげさまで、TOEX総合カタログ(全国版)に当社施工例が掲載されております。
毎年、色々なメーカー色々なカタログ・雑誌に掲載してもらえるよう良い現場を 創り続けれますようにがんばります!いろいろな形で表にでると頑張り甲斐もありますからね。
アシスタントのペッパー君が初めて高熱を出し、夫婦2人でドタバタしております。 子育ての先輩方はこうしたいろいろな悩み・経験を積まれてながら がんばっていらっしゃるんですね。我々もがんばらないと・・・・・です。
でも、心配だけど、何もしてあげることができないのが辛いです。 せめて嫁さんまでダウンしないようにフォローしないとですね。
皆さんも季節の変わり目、体調にはお気を付けくださいね!
では、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
******************************************
2007.3.16(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~朝寝坊!・・・○
******************************************
おはようございます。起きたらもう7時、寝坊しました(笑)。駆け足の日記ですいません
解体前
解体完了
解体工事も順調に終わり、これから造成して新築が建っていきます。 ブロックを積んだら出番は最後の最後となりますが、キレイに仕上て喜んで頂きたいと思います。
ガラス表札です
駐車場はデザインコンクリートです
昨日のお客様の中に「馬主」さんがいました。「ビックリ」です。 時間がなく、細かく書けませんが私のお客様の中では初ですね。
私も馬に負けずにいい動きをして喜んでいただけるようがんばります。 ご契約有難う御座いました。!
では皆さん一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
******************************************
2007.3.15(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~まわりまわって・・・○
******************************************
おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。
商売の神様 豊川稲荷です。
昨日現地調査にお伺いしたのは、豊川稲荷です。ちょっとした工事なのですが、 毎年お正月に初詣にくるこの場所に仕事でくるのはなんか不思議な感じ?というか嬉しさを感じました。
いろんな場所で工事させて頂き、いろいろなお客様をご縁を頂き仕事ができる有難さを 改めて感じた昨日でした。色々な事・物がまわりまわってきます。常日頃、徳を頂いているので、自分が成長し 徳を分けれるような自分になりたいですね!
花もいよいよ本格的なシーズンです。
ガーデンデザイナーとお客様の打ち合わせ(雑談含む)を昨日してきました。13日の日記にも書きましたが お互い得意とするフィールドでの提案をチームを組んで行うようにしていきます。 今までもそうしてきたのですが、よりよいお互いの感性を共有できるようにと4月から本格始動です。 いろいろな花・木等も市場に出回ってきており、庭・ガーデンスペースを造るには良い時期になってきましたね。
工事も順調です。
壁付けポストを付けました
アプローチは天然石貼りです
いろいろ、お問い合わせ頂き有難う御座います。お時間は頂く形となりますが、しっかり提案・設計 させて頂きたいと思います。どうぞ、宜しくお願い致します。
では皆さん一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
******************************************
2007.3.14(水-朝 天気:晴れ 水曜午後はおやすみです。)
○イヨダ外構の日記~初物ずくし・・・○
******************************************
おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。
当社広報担当のペッパー君はおかげさまで昨日で6カ月となりました。すごく早く感じますね。 育児休業を少しの期間してたので、その時期がなんか懐かしく思えてきます。今、ペッパー君は元気モリモリです。 取材される側から取材する側に成長していくことを楽しみにしています。
ドラゴンズ朝倉投手と・・・
昨日はここ豊橋では「ドラゴンズ激励会」という催しがあり、おば様方のお誘いでペッパー君も行って来ました。 おばさま方、いつもお誘い有難う御座います。いつも仕事で参加できずスイマセン。
赤ちゃんせんべいってオイシイよ!パクッ!!
初めての赤ちゃんせんべいをご機嫌に食べ、ペッパー君は初めてドラゴンズの選手に触れ合い、大変良い一日を過ごした ようです。それと話を聞いてて面白かったのが、連れていってくれた韓流スター大好きなおば様方が 「最近の選手はみんなイケメンね~。」を連呼し、いちばんキャッキャッしていたという話です。女子学生のような 嬉しそうな顔だったと聞いて、聞いてるこちらが嬉しくなりました。
コンクリート打ちの下地準備です
壁付けポストを付けました
結構郵便物も入ります。
今日は現場・図面・見積もり・打ち合わせです。もう少し温かくなると過ごしやすいですね!
では皆さん一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
******************************************
2007.3.13(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~造園工事・・・○
******************************************
おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。
今年4月から造園工事に関しては、造園デザイナーとタイアップしたシステムに致します。
もちろんお客様にメリットがあるように、それぞれの工事は今まで通りDirect価格(直接価格)です。
仕事上、いろいろな造園業の方とお付き合いがありますが、自分と同年代で 仕事に対し熱い思いをもつ、完成豊かな造園デザイナー(兼職人)さんと共にやっていきます。
年々増える仕事量に対し、お互いに職人・営業・設計すべてをしていくわけですが、 よりスムーズな流れを作る事ででてくるメリットをお客様に還元していこうというのが根本です。
CADDATAの共有やお客様のご希望、双方のイメージ提案図の融合やスケールメリットを進化させ、 より+αな提案ができるようにがんばります。
植栽のある外構1
でも、CADを覚えてもらわないといけなかったり、打ち合わせROOMは11月開設なので その辺くらいまでは試行錯誤しながらになるかもしれません。 でもお客様にとっても大変良い話で、造園に関して私の知識だけより、より深く広く豊かな 完成のデザイナーにデッサンしてもらうほうがより良いと思います。
私がそう思える人なので安心してご依頼くださいね。
また、ガーデンデザイナーさんとも組んで3DS(スリーデザイナーズシステム)と言うものを 作ります。花に関しても年間1万アイテム位の新しい品種が市場にでてくるらしく、 やはり、その道のプロ+センスの良さがないとお客様に満足して頂けないと思うからです。
植栽のある外構2
植栽のある外構3
植栽のある外構4
これから、よりお客様に喜んでいただけるように良い事はどんどん積極的に進めて行きたいと思います。 う~ん、やる事いっぱいですね。がんばります!
では皆さん一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
******************************************
2007.3.12(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~沖縄:シーサー・・・○
******************************************
おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。
昨日打ち合わせの中で「シーサー」を飾りたいとのお客様からのご依頼がありました。
女性の方は一度沖縄に行くとその魅力から沖縄ファンになる方が大変多いと聞きます。
かわいいお嬢さんとシーサーをパチリ!
そういう我々家族も、妹夫婦が沖縄ファンでその薦めから2年前お正月に遊びにいってきました。
嫁さんからよく「どこどこ行こうよ~」といわれるのですが、 なかなか多忙な為、時間もとれず「行きたいね~」といって話しが終わるのがよくあります。 いつもごめんなさい。
でも、今回こういうお話がでると実際沖縄にいって沖縄の雰囲気を感じてきた事を活かせる訳ですから いろいろな所に行ってその場所の雰囲気を感じる大事さに気づきました。
きっとヨーロッパーから輸入される材料を使うようになったのも、新婚旅行でヨーロッパに行って その雰囲気の良さを感じたからで、今回アメリカに新材料の勉強にいったのものちのち形となって 自分の設計に活かされてくると思います。
ですから時間の許される範囲内で、嫁さん・子供を連れて一緒にいろいろ行ってみたいですね!
きっとこの日記を嫁さんに読まれると「ねえ、どこ行く?~」って間違いなく聞かれますけど・・・(笑)
機能門柱です。シンプルですが植栽とのバランスが良いです。!
除草シートです。
家廻りをコンクリートで固めるより、除草シートを敷いてからの砕石をよく提案します。お値打ちですし、 水もしっかり通しますから安心です。
ペーッパー君は蒲郡の足湯に挑戦です
我が社広報担当のペッパー君は蒲郡ラグーナ内の足湯に行ってきました。
パンツ1丁ならぬオムツ一丁です。お父さん連れていって頂き有難う御座います。いつもスイマセン。
では皆さん一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
******************************************
2007.3.11(日-朝 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~現地にてイメージを膨らませて・・・○
******************************************
おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。
今、雨が結構ふっています。植物にはいい雨になりますね!
昨日、自動販売機でコーヒーを買っているのをお客様に目撃されました。
嫁さんから「コーヒー買ってる目撃メールが来てるよ!」と 連絡が入り、私は思わず「何本目のコーヒーの時だろう?」とついポロリ・・・。
そして夜、お風呂で着替えていると、「まあ、なんと立派なメタボリック症候群でしょう!」とお腹をさしてチクリ!
・・・・・ハイ、缶コーヒーは控えますね。それか今度はこっそり買いますね。(笑)
これからデザインさせて頂きます。
入り口付近の現状です
施工に入らせて頂く現場は前もってHPのUPの許可を頂くのですが、今回デザイン段階で写真のUPを 許可頂けましたのでUPさせて頂きます。この素敵なお宅の外構がが予算内でどうできるかはお楽しみです。 ただ今設計しています。Y様来週の打ち合わせ楽しみにしていて下さいね!
打ち合わせの間に現場をCHECK!
職人チームのTさんも段取り・手際もよく安心して任せられます。引き続き頼みますね!!
波板カーポートの隙間隠しを板金で・・・
隣地との目隠しを作りました!夜回りCHECKです。
隣の新築が出来上がる前に目隠しを!と依頼を受けて現場寸法に合わせて作成しました。 お隣さんが日越しする前に完成できてひと安心です。喜んでいただけたのが何よりでした。
こうした、外のことならなんでもやっていますので、気軽にお問い合わせ下さいね!
では一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
******************************************
2007.3.10(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~図面・図面~図面作成の日々です・・・○
******************************************
おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。
住んでいる豊橋の町並みです。
自分が生まれて豊川で29年。豊橋に移り早5年が経ちます。住めば都というように本当に住みやすい街だと 思います。写真はその豊川・豊橋を繋ぐ付近の市役所近くの写真です。
進行中です
現場でお客様の意向があり、すぐその場でデザイン変更。職人チームと打ち合わせし、使いやすく、収まりがよく、素敵に見えるように現場で修正です。
やはり、設計が営業している強みはここにあります。お客様の前でどうするとどう見えるが、その場で説明できます。それによって職人チームの手が止まることがなく作業も進みます。
よりいい感じに変更ができました。有難う御座います。
名古屋コーチンさんです。初めまして!
デザイン依頼を受けている現場にはなんと、名古屋コーチンさん達がお出迎えしてくれました。
挨拶にいこうと近づくと、私が気づつかない程度にそ~と距離をとられます。
すいませんね!コーチンさん。私は猛獣ではありませんから大丈夫ですよ。
正確には珍獣ですから。(笑)
気に入っていただけました!
職人チームから「イヨダさんにおまかせしてよかった!」と奥さん喜んでいたよ!
と聞いて嬉しくなって早速TELです。ご商売されているのでほとんど電話連絡です。
・・・・・・良かった。喜んで頂いている。素材のCHOICEが間違っていませんでした。ホッとしました。
片手でミルクを・・・
我が社の広報担当ペッパー君は最近自分でほ乳瓶をもつようになりました。それも片手でぐびぐび・・・・。 ペッパー君、両手で持ってもいいんだよ。両手でね!
では一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
******************************************
2007.3.9(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~えっさほっさ・・・○
******************************************
おはようございます。もう週末ですね・・・・早いです。
[今日の5・7・5 朝の俳句]
コーヒーを飲みに行ったよ! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・・・子が生まれ 親への感謝 ひしひしと・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
子供には感謝しております。なんかもうひとつ今までにない違った感覚が備わったような感じです。
今まで、書くことのなかったタイプの図面を最近、普通にかけるようになりました。皆様に感謝です。
並べてみました。あとは天然石の色をもう少しだしてみます。
解体工事も順調です。
施工に入りました。
図面も色々書いていました。
う~ん、やる事がいっぱいです。今日は現場調査・挨拶廻り・施工・打ち合わせ等です。
施工に入っている時は、何も考えず集中できるので好きですね!
でも、誰かが段取りしていかないと進んでいかないので、もっともっとがんばらないと・・・
そして職人チームさん達のおかげで
お客様から喜んで頂いていると思います。仕上がりが一番大事ですからね!!
引き続き皆様にお役に立てますようがんばりたいと思います。
では一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
******************************************
2007.3.8(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~憩いの時間・・・○
******************************************
おはようございます。ひさびさに5・7・5です。クリック式ではなく直接日記に書く事にしてみました。
[今日の5・7・5 朝の俳句]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・・・飛行機だ~い!パパのお腹は 遊園地!・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お昼休みにペッパー君と遊んでいました。大きいお腹も遊ぶときには役に立ちます!(笑)
家ではだいたい子供と遊ぶのはお腹の上ですね。私の憩いの時間です。
インターホンカバーです。
インターホンが丸見えなのは・・・と言う時に上から隠すカバーです。ステンレス製なのでかっこいいですね!
駐車場工事着工しました。
少しづつ形に・・・
移動タイプのライトです
ライトは通常埋め込みタイプを仕様するのですが、今回は移動式を採用しました。
夜、お客様と光をつけて位置の確認が出来る事がGOODです。
メールで「夜の照明が感じいいです」とお褒めのお言葉を頂きました。
いやいや、こちらこそ有難う御座います。家の照明とトーンが一緒なのが感じいいですよね!
今日は現場管理と図面に集中します。あと、いろいろお問い合わせ有難う御座います。
お役に立てますようがんばりたいと思います。
では一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
******************************************
2007.3.7(水-朝 水曜午後はお休みとなります)
○イヨダ外構の日記~今年すべき事・・・○
******************************************
おはようございます。今日は現地調査と仕上げ・打ち合わせ等です。・・・・。
天然石で駐車場を仕上げます。まず、仮置きしてイメージ!。
ヨーロッパからの天然石が入ったので、お客様の駐車場でバランスをみながらデザイン変更・・・。
1つ1つ大きさが違いますので、組み合わせ方・色合を見ながらですね。
私の設計はバランス重視派(お値段・見た目・使い易さ)ですから、全体的なイメージが、合っているかを現場にて、ああだこうだと確認します。職人チームの皆さんご迷惑かけますね。
でも、想像以上に合いそうです。がんばって仕上ましょう!!
解体工事始まりました。
解体工事が始まりました。解体・造成・新築工事・外構工事と言う流れで夏の終わりには、すばらしい建物と外構が出来上がります。外構の見た目で家の良さを替わって見えてしまうので
責任重大です。・・・・っていつもですが・・・・(笑)。
今年は色々な事を形にします。
1.お客様打ち合わせROOMを新設します。(11月弥生町にOPEN予定です)
2.新リフォーム外構用アイテムを3施工法追加します。(これはいいですよ!)
3.店名が替わります(苗字も変わります。たまたま同じタイミングになります。)
子供が出来た時、「親の背中をしっかり見せたい!できるところまで進んでみよう!」
と嫁さんと話して決めてた事です。しっかり、一歩一歩進んで行きたいと思います。引き続き、応援の程宜しくお願い致します。 そして、今自分の周りにいてくれる尊敬できる先輩方のように自分もなって行きたいと思います。がんばりますよ。
では一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
******************************************
2007.3.6(火-朝)
○イヨダ外構の日記~グルグルグル・・・○
******************************************
おはようございます。今日はグルグルグルとあちらこちらを回ります・・・・。
お土産の帽子をかぶってみました。
昨日は雨でしたので、事務処理を・・・・と思ったのですが、アシスタントのペッパー君から、「抱っこ・抱っこ」の猛アピールをされ、親バカな私はついつい・・・・。(笑)
もう、温かくなってきたので広報担当として取材にでて貰いたいのですが、離乳食が始まり、今はそちらに夢中で当分取材は難しそうです。残念!
まんま大好き!
今は我が家の家計図は
ペッパー君(一番上の位)-嫁さん(上の位)-私(位なし)
の構成図になっています。う~ん子供が生まれるとあっと言う間にこうなりました。(笑)
でも、これが家庭円満の秘訣なのかも知れません。がんばって働きます!
今日は解体の現場・着工の現場・進行中の現場等と打ち合わせ等いろいろです。
では一緒に、楽しくエクステリアを創りましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
******************************************
2007.3.5(月-朝)
○イヨダ外構の日記~梅を見に・・・○
******************************************
おはようございます。今日は雨ですので内勤しております。・・・・。
お庭を創らせていただきました。
最近メールで、お客様からの近況報告を頂きます。HPを開設した事でコミニュケーションがよりとりやすくなりました。 便利な世の中です。すかさず、返信メールさせて頂きました。
どの現場も自分なりに一生懸命させて頂いたつもりですので、こうしたメールを頂くのは嬉しい限りです。大変有難う御座います。
話は変わりますが、昨日打ち合わせさせて頂いた皆様に当社施工での依頼を頂く事ができました。
やはり、打ち合わせさせて頂いている皆様から依頼を頂けるというのは嬉しい限りです。お値打ち価格・施工力・提案力の3つ備わらないと、この時代ですから、 受注を頂くところまで繋がりません。より安心してご発注頂けますように更にパワーアップして行きたいと思います。
向山に梅を見に・・・
そうそう
昨日梅を見に行ってきました!・・・・・・・・・嫁さんが。
五月人形見に行ってきました!・・・・・・・・・嫁さんが。
はい、私は仕事をしておりました。いつも嫁さん・ペッパー君と遊んでくれている おば様方・お父様有難う御座います。
嫁さんのストレスが溜まらないのもおば様達のおかげです。いつもお世話になりっぱなしで・・・。
私も参加できるよう、時間をうまくつかえるようになりたいです。はい。
では今日は雨ですので、楽しくエクステリアの事を考えましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
******************************************
2007.3.4(日-朝)
○イヨダ外構の日記~離乳食・・・○
******************************************
おはようございます。昨日は早めに寝たので今日は体力復活です。・・・・。
下地ブロック積みです。完成までお楽しみです。
昨日わが社のアシスタント(広報担当)のペッパー君の離乳食がは始まりました。
もっと 食べさせて~~!!
すごい勢いで食べてた模様です。 私の毎日の楽しみの1つは、嫁さんに「今日のペッパー君の1日」をデジカメに撮ってもらい、 あとでパソコンで見て、ニタニタする事です。 初めての子供ですので、お客様にもアドバイス貰いながら自分達なりに楽しく子育てをしております。 いつも皆様アドバイス等有難う御座います。
私も子供に負け時としっかり食べて大きくならなくちゃ!!
えっ!・・・・・もう大きすぎるですって・・・・そうですね(笑)お腹くらいは小さくしていきますね。
そして、これからいろんな事を家族で覚えていき、子供と一緒に成長していきたいと思います!
では、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
******************************************
2007.3.3(土-朝)
○イヨダ外構の日記~名刺を1枚・・○
******************************************
おはようございます。今日はひな祭りですね・・・・。
下草植えました。蛇口を換えて完成です。
昨日も現場を廻って、確認の写真をとっていると、50代の紳士らしき人から、「ここは君が設計したのか?」と尋ねられました。
「ハイ、設計もしてますし、特殊工事の施工も私が担当です。」と答えると、「こんなにかわるものなんだね。いつも通って見てたから・・・。君の名刺1枚くれるか?」
「ハイ、今車からお持ちしますね!」
私の設計コンセプトの1つに、前を通って見ていく人が 「あっ、ここの外構いいな!」と自然に思ってもらえる事というのがあります。その事がなんか実践できるようになってきて大変嬉しく感じました。
こちらの見せたいものとお客様が実際使用する事が交わらない場合は お客様のご希望を優先しますので、 すべてがすべて100%の自分の思い通りの設計というわけには行かない場合も当然あります。 でも、少しづつでももっと自分の感性・感覚を高めてよりいい提案をする事で 交わる部分を多くしていきたいです。がんばりますね。
夜のイメージ
夜、お客様とのお話ついでに写真をパチリ!してきました。
最近は積極的に照明も設計に入れています。う~ん、いい感じ!!
そして施工させて頂いている現場の廻りにはいつも沢山の かわいいお子様達が元気に遊んでいます。あまりにも楽しそうなので思わずぱちり!!
はやて君です。ピース。
あっ!イヨダさんだ。
おじちゃんの顔。おもしろいね!
あっ、ホントだ!じ~~~っ!
ではでは、子供達に負けぬよう、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
******************************************
2007.3.2(金-朝)
○イヨダ外構の日記~もう春です???・・○
******************************************
おはようございます。もう春のような陽気です・・・・。
花壇にも春の訪れが・・・
去年、外構をさせて頂いた前を通ると「春の訪れが・・・・」
ピンポンを押して「奥さんちょっと写真を・・・・」と
「えっ、私!お化粧する???(笑)」
やはり、いつもお客様が一枚上手でいらっしゃいます。ハイ。
でも、作らせて頂いた花壇内に花が嬉しそうに咲いているのを見ると、とても幸せな気分になります。K様有難う御座います。
広い土地です。
そして、今日も打ち合わせ・現場にグルグルです。
これから、ブロックを積んでいきますが大きい土地に思わず「広っ!!」と、声がでてしまいました。いいですね~。
ご依頼頂いている図面も今、一生懸命作成しております。
これから、そして過ごしやすいシーズン突入です。バリバリ動きますよ。がんばります!!
では、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
******************************************
2007.3.1(木-朝)
○イヨダ外構の日記~知らなかった???・・○
******************************************
おはようございます。今日はちょっと筋肉痛です・・・・。
昨日完成現場のお客様がマスクをされていました。
「花粉ですか?大変ですね。」
「そうなんですよ。頭も痛くて・・・・・」
なんて会話でを奥様といろいろお話していました。
会社に戻り、嫁さんに
「T様の奥さん花粉しょうなんだって。」
「私ももう花粉で鼻がつまっちゃてるよ・・・息くるしいもん」
「花粉しょうって大変だね!」
「う~んそういえば、なんか最近頭痛いな。風邪ひいいたかな??薬飲もうかな???」
「去年のいまごろの時期そういってたよね・・・・花粉しょうじゃないの???」
「えっつ!!」
春の新色です。喜んで頂けました。
・・・・・・・・・という事で、私もどうやら花粉しょうのようです。知りませんでした。
花粉しょう先輩方、体の大きな新入りですがご指導の程宜しく願い致します。
花粉しょうでもお腹は空くのです。
私はお腹が空くと、本当に動けなくなるので必ず燃料を仕入れます。
おこづかいのほとんどが燃料費で消えていきます・・・。体をハイブリット化しないといけませんですね!
ではでは、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
昨日打ち合わせの方々有難う御座いました。