2022.5.4(水-朝 天気:晴れ)
○チャレンジすること応援すること!!

みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今日もすごく良い天気ですね~~~。朝の空気の入れ替えをしていますが、とっても気持ちがいいです。

毎月水曜日夜20:00~からFMヤシの実のラジオ番組『土☆牛☆超(どぎゅうスーパー)』のコーナー番組を第2週の20:25~から担当させて頂いています。以前の番組テーマで『挑戦すること』というテーマがあったのです。

一緒にラジオにでているパーソナリティーのこうちゃん(辻幸平さん)は、深海魚で全国でも有名な「竹島水族館」を応援ソングを歌っていることもあったので、応援と新しいチャレンジ(挑戦)を含めて、応援ソングのMV(ミュージックビデオ)を自分達で作ってみようという話になりました。

がまごおり深海魚の歌

キッカケはラジオ番組での雑談からでしたが、コツコツ進めて5月1日にアニメでのがまごおり深海魚の歌のMVが完成しました。ちなみにこのMVは竹島水族館から頼まれたわけではなく、竹島水族館を応援しているこうちゃんの歌を応援することで、勝手に竹島水族館を応援させて頂いているスタイルです(笑)。

アニメMVはみんながはじめてのチャレンジでしたが、竹島水族館にくる子どもたちの笑顔につながればとても嬉しいです。イラストレーターのせきもとさんのご尽力にも大変感謝いたします。

では本日もお仕事がんばりますね~。皆様、お読み頂きありがとうございます。

今日もみなさんにとびっきりの幸あれ~~~!!!

2021.10.15(金-朝 天気:晴れ)
○いよちゃん日記~ラジオと原点回帰~

みなさ~ん、おはようございま~す。いよちゃんです。明日の午後から天気が悪くなりそうですね・・・。今日・明日と現場しっかり進めさせていただきます!!。

『虹架けイヨちゃん 輝けコウちゃん』10月収録分

イヨちゃんのお話になりますが、大学に入学してたまたま入ったテニスサークル.。イヨちゃんが3年生になるとサークルの運営側に回る立場になりました。

すごく人気がでて、新入生にサークルに入ってもらうのに人数制限しなくてはいけないくらいのサークルに成長している時期でした。その時、運営側メンバーの仲間と一緒に決めていたこと・・・『運営側の僕らが一番楽しんでいれば、きっと新入生もみんなも楽しい。僕らがいつも笑っていればみんなも笑顔だよね!!だから心からぼくらがいつも笑って楽しんでいこう』という同じ空気感をつくることです。

今思うと、この大学の時の気持ち『ぼくらがいつも笑って楽しんでいこう』という想いが自分の根底にあるのだと思います。

このキーワードの大事な部分は『ぼくらが』です。そうです、『僕が』ではないのです(笑)。

何をするにしても1人ではできません。お仕事に関してもコアメンバーには『10年後ぼくらが笑って仕事しているには、今これをチャレンジしようよ』と話しています。きっと1人ではだどりつけないゴールでも仲間とならば辿りつけるからです。しかも笑ってね(笑)

『どうしてラジオ番組出演するの?』ってちょっと前、嫁っ子かなかなに聞かれた事がありました。それは、『ぼくらがいつも笑って楽しんでいこう』という世界を思い出させてくれる空間だからなんです!!。

『虹架けいよちゃん 輝けコウちゃん』
10月収録分はこちらから

ただただ、ぶっつけ本番打ち合わせなしでその時感じたことをおしゃべりしている番組です。でも東三河が生んだスーパースター『辻 幸平』ことコウちゃんと話しているこの時間が楽しくて楽しくて仕方がないんですよね~。ありがたいです。
この『楽しむ』って感覚。つい最近まで忘れてました・・・一生懸命やっていればそれでいいって決めつけていました。だから、とてもありがたいのです。原点回帰(笑)

そしてその気持をしっかり持って今日もお仕事がんばりMAX!!。そして10年後もいつも笑ってお仕事できているように、チャレンジしていきます。だってそのチャレンジは必ず自分達の力になるから。

 

そして今日もみんなに幸あれ~!!