• IYOCHAN DIARY

    2024.4.25(木-朝 : 晴れ)
    ブログを書いてみよう

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。

    ただ今朝の2:47分です。今日はお天気も良さそうなので、現場がモリモリ作業が進みそうです。とっても楽しみです✨

    ブログの更新頻度と最近の変化

    コロナが来る前までは比較的頻繁にブログアップしていましたが、その時間をチーム運営の勉強や自分が出来ないことをできるようにするお時間に当てておりました。

    最近になってようやく形がみえてきましたので、もともとのペースに戻していきたいと思います。少し心の余裕がでてきたのかもしれません(笑)。ありがた~い事なのです🌈

    しあわせのおすそ分け

    人との出会いで気づいた事

    この3年間はホントいろいろな人(実践している人)に会いにいきました。今までの考え方を変えて「物」より「人との出会い」にお金を使おうというようになったからです。

    この考え方もそれを実践している人に出会って直接聞いて、いよちゃん自身
    『そうだな~、そういう考え方はしてなかったな~!!』
    と実際にそう行動してみる事にしてみました✨

    行動してみて実践している人に会ってお話するとその実践している人達には『ある共通点』があるのにいよちゃん気づくのです。
    そうです、その実践してきた人達の共通点は『正しい方法を教えてくれる』ことなのです🌈

    そして気づくのです。自分ができていない事は、そもそも「できない仕組み」を自らつくって自分でその通り丁寧に実践しているからなのです。残念ながらそのことは自分では気が付きません。ことわざにもありますが『魚は水がみえないけど、人は自分がみえない・・・』現象なのです。

    『フムフム・・・そうか~、なるほど。自分でできない仕組みを作っていたのか(笑)。でもじゃあ、できる仕組みってどうやってつくるの?』って思うじゃないですか~

    すると実践してきた人達は必ず

    『正しい方法を教えてくれる』のです。そしてその答えはとてもシンプル。シンプル過ぎて見落としていた位シンプルなのです・・・そこか~そこなのか~って(笑)。そしてそれが当たり前に簡単にお教えてくれるので『えっ、教えてくれるの?』ってちょっと自分で驚いたりもします。

    (あっ、ちょっとお話が長くなりそうなのでまた次回に書かせていただきますね~。このテーマ書いてるときっと朝がきちゃうかもなので(笑))

    僕らのお仕事シリーズのお写真です

    素敵なタイル門柱です

    今日の施工写真はタイル門柱です。どこにお金をかけるかは外構づくりで悩ましいですが、いよちゃんはなるべく門まわりにしっかりお金をかけます。

    外構づくりを建築に例えると『門まわり=玄関ドアのイメージ』となるからです(いよちゃんの考え方)。とても素敵なお家が玄関ドアがみずぼらしい事はありません・・・。ある程度そこにはみなさんあるレベルで予算をかけると思うんです。

    ですので、いよちゃんは外構の顔となる部分は大事にしたいと思うタイプではあります。このお写真の現場も門まわりも素敵に出来上がっておりますよ~。ウムウム・・・素敵なって良かったです。

    本日もお読み頂きありがとうございます。皆様にとってより良い一日となりますように・・・
    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~✨✨✨

  • IYOCHAN DIARY

    2023.12.28(木-夜 天気:晴れ)
    人生の角度・・・

    みなさ~ん、こんばんは いよちゃんです。もう年の瀬ですね~。今日現場で職人チームが今年の12月は35日まであるから頑張ろう(笑)などと会話しながら綺麗に作業をしてくれていました。頼もしさ100倍です✨

    でも、明日が職人チームは仕事納めとなります。一年間、大変お疲れさまでした。お正月休みはゆっくり休んでくださいませ。

    人や仲間との良い出会いは『人生の角度』が良い方向に変わる

    今年もあと残りわずかです。今年のいよちゃんはどうだったかというと、人生で初めて立ち止まり・振り返りことのできた1年でした。そして立ち止まる事で新しく出会う人達が現れます。走り続けていたら出会わない人達です。そして、人や仲間との良い出会いは『人生の角度』が良い方向に変えてくれる実感をくれました。

    来年は自分の中では『実』(実行)の年にしていきます。その前に立ち止まり、振り返り、いろんな人や新しい仲間と出会えた事は大変ありがたく、貴重な1年となりました。あと3日ですが今年も最後まで楽しんでいきたいと思います。

    今回号と次回春号 いよちゃんコラム連載中です

    今月発売のエクステリア&ガーデンは全国書店及びAMAZONなどで発売中です。リレーコラムでは今回の号と次回号はいよちゃんが担当させて頂いております。またいよちゃんチームが作らせて頂いた豊橋市のA様邸の素敵な現場も掲載されております。よろしければお手にとってお読みくだされば嬉しいです。

    本日もお読みいただき誠にありがとうございます。明日も皆様にとってより良い一日となりますように・・・
    明日も皆様にとびっきりのサチアレ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2023.12.2(日-夜 天気:晴れ)
    実際に見るということ・・・

    どうも~おはようございます。いよちゃんです。今は朝の0時です。ウムウム・・・深夜ですね。
    見積りのシステムを作り直していたり、図面カキカキしたり、最近夜どうしの作業が続いていましたので、思いっきり早く寝たら
    思いっきり早く置きました(笑)。

    せっかく早くおきたので、色々な外構づくりの準備をしていきます。はりきってがんばりましょう~🌈

    LIXILの名古屋ショールームに行ってきました

    昨日は名古屋ショールームに行ってきました。だいたいの商品は把握しているのですが、やはり実物をみるのが一番です。宅配BOXやカーポートSC周りのアイテムの確認も。
    フムフム・・・なるほど✨そして近くの三協アルミの展示場へも回ってきました。自分がつくらせて頂く現場のイメージづくりができてよかったです。

    自分の現場は承認を頂いて、ある程度おまかせでつくらせて頂くお客様が多いです。その分いよちゃんは勉強しておく必要があり日々感性を磨いておく必要があります。
    大事なことは日々磨くことです。たまにだと忘れてしますので、外構づくりに関しては日々磨くように意識しております。

    本日もお読み頂きありがとうございます。今日もみなさまにとってよりよい1日となりますように・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈

  • IYOCHAN DIARY

    2023.11.17(金-夜 天気:晴れ)
    雨の日・・・

    みなさ~ん、こんばんは いよちゃんです。今日は午前中が雨でした・・・ウムウムお天気には素直に従います(笑)

    そんな中、雨だからできる事をいろいろチームでしておりました。ミーティングや以前施工させて頂いた現場の確認や新しい施工方法についてのお話や、いよちゃんが仕事を抱えこんでしまう癖の改善の仕方や手放し方など色々です。

    先月撮らせて頂いた施工写真を、お客様にお届けしてあっという間にこの時間ですね。明日も元気にがんばります🌈

    今日の施工写真です。『石を丁寧に貼る』✨
    石材を外構のアイテムとして採用すると味わいと彩りが同時にうまれます。石の表情は雨がふるとこれまた良い表情に変わっていきます。贅沢なアイテムの1つですが、確実に外構はオシャレになっていくんです。フムフム・・・なるほど🌈

    本日もお読み頂き誠にありがとうございます。明日も皆様にとって素敵な1日となりますように・・・

    明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2023.11.12(日-朝 天気:晴れ)
    美しさに美しさを足す・・・

    みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです。朝がやってきましたね。毎朝近所の7-11にまで歩いてでかけホットコーヒーを買って1日スタートするのが習慣となっています。
    ウムウム・・・お天気を含めて今日も良い1日になりそうですね。

    今日の外構施工写真です。建物は住友林業さんの素敵なお家です。

    建物の美しさに外構で品を加えることで美しさの相乗効果を演出しています。いよちゃんチームは外構づくりでいつも意識していることがあります。それは『品』です。

    そしてこの『品』は職人チームの手を通して現場で作られていきます。今回の外構づくりは『美しさに美しさを足す』・・・そんな素敵な仕上がりとなりました。創り手の我々も素敵に完成してとても嬉しく思います🌈洗い出しにタイルデッキに目隠し・・・我々の得意工事が活かされております。ご指名頂き、ありがとうございました。

    本日も日記をお読み頂きありがとうございます。皆様にとってより良い1日となりますように・・・
    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!