• IYOCHAN DIARY

    2023.1.7(土-夕 天気:晴れ)
    ○小銭入れと神社参拝

    みなさ~ん、こんにちは。いよちゃんです。何気にもう暖かくなってきた気がします。この3連休だけでしょうか(笑)。でもいい気持です。

    昨日は午前中 チームメンバーと年始の挨拶やインボイスの件など、会計士さんなどを交えてミーティングいたしました。そのあと近くの神社にご挨拶にみんなで行ってきました。そうポケットには小銭入れをしっかりいれて・・・。

    いざ、神社に向かってテクテクと歩きだします。ポケットある小銭入れを確認しようとポケットに手をいれると、あれ???あれ???ない!!

    でも「財布を持っているので、お札をいれさせていただければいいね。」の感覚で神社に到着。さて、お賽銭箱にお札をいれさせていただこうとお財布みると・・・WAHOOOOO!!!

    今年も良い年でありますように。お正月にも神社参拝です

    1万円札ONLY!!YOU

    あらあら、なんとお正月ようにおろした1万円札さんたちしか、いよちゃんの財布にはいらっしゃいません。千円札さんお出かけ中でしょうか(笑)

    『よ~し、皆の分まとめてだ~~~~。』とみんなの分まとめていれるよ~といれると、職人チームはいざ知らず、こういうお賽銭は自分のお金をいれるから意味があるかの顔して自分たちの小銭をお賽銭箱に入れて手をあわせています。

    『そうだよね~、自分の分は自分でいれるよね。』と思いながらこれから一年の健康と活躍のお礼を神様にしてきました。

    そして事務所に帰ってくると、机の上に小銭入れ君がいよちゃんの帰りを笑顔で待っててくれました。ありがとう小銭入れ君。もう君を絶対はさないよ絶対(笑)

    本日もお読みいただきありがとうございます。今日も皆様にとってより良い一日となりますように・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2023.1.6(金-夜 天気:晴れ)
    ○今日は一粒万倍日です

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。先程TWITTERみたら今日は『一粒万倍日』的な事が流れてきていました。

    よく目にするこの『一粒万倍日』とはなんでしょう???

    今日は一粒万倍日です。

    一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、「一粒(ひとつぶ)の籾(もみ)が、万倍にも実る稲穂になる」ことに由来する吉日のこと。「1が 10,000 に大きく膨れ上がる日」なので、(万倍に大きく膨れ上がることを願って)何かを始めるのに、ピッタリな日とされています。

    フムフム・・・いよちゃんの会社は今日の朝からミーティングして仕事はじめになります。なんか良い年になりそうな予感です。(基本 頭の中は単純です(笑))

    今日もお仕事がんばりましょう!!

    さて、今日の施工写真は防犯カメラです。クラウド保存型でスマホでみれるタイプです。今、防犯カメラは色々なタイプがありますね。時代の変化を感じます。

    クラウド型の防犯カメラです。

    さて、只今朝の3:55分です。お仕事の段取りなど、色々していきますね。

    本日もお読みいただきありがとうございます。皆様にとってよりよい一日となりますように・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2023.1.3(火-夜 天気:晴れ)
    ○深く潜る・・・

    みなさ~ん、いよちゃんです。

    この21時位からの時間は図面カキカキの時間に入ります。そういえば10年以上前くらいは図面描く時に『深く潜っていた』事をふと思い出しました。きれいな海の深く・・・深くに潜っていく感覚で図面を描いていたと思います。そこから現場で感じる違和感や空気間をより大事にしていって、だんだんと現場でみえる景色を優先していっていつのまにか潜らなくなっていったと思います。


    今、思い出したということは『潜る事』と『現場で感じる事』の両方ができるタイミングなんだなと感じました。『フムフム・・・なるほどそうなのか!!』って感じです。

    素敵な門まわりの施工例です

    パソコン周り・スマホ周りの整理整頓は完了したので、集中すべきことに集中していきます。さあ、やっていきましょう!!

    本日もお読みいただきありがとうございます。明日も皆様にとってより良い一日になりますように・・・

    明日もみなさんにとびっきりのサチアレ~~~!!!

     

  • IYOCHAN DIARY

    2023.1.2(月-朝 天気:晴れ)
    ○今日は環境整理です

    みなさ~ん、こんばんは。いよちゃんです。今日1月2日はPC周りの環境整理していました。スマホを含めて使うアプリともう使わないアプリの選択。

    『Excel』でおこなっていた管理もスマホで見やすいように『NOTION』になるべく移行できるようにテンプレートの制作。営業ツールとしては、一旦TIKTOKとYOUTUBEのアップは1年間はお休み。続けやすいブログ・インスタ・TWITTERのみにするなど、年始の立てた目標達成にむけた下準備をしていました。

    この時間22:15~は図面をカキカキしていきます。ウムウム・・・夜の方が集中できますね。がんばります(笑)

    2023年新商品 LIXIL カーポートSC

    LIXILさんが今年の3月に発売する商品に『カーポートSC3台用』と『2台用 後方支持』があります。後方支持のカーポートの歴史としては

    四国化成さん 三協アルミさんが発売して LIXILさん そして最後にYKKさんが発売しています。自分はこの中でも一番揺れがすくないYKKさんを最近は一番オススメしいます。

    ただこのLIXILさんのカーポートSCシリーズはお値段の価格帯が高いのですが、非常に採用されているカーポートです。通常の2台用の場合は前柱の位置が邪魔になる場合がありますが、後方支持の場合はその心配がなくなります。ただ基礎がとても大きなサイズになることと組みたて代も増額いたします。しかしそれ以上に車の止めやすさは大事な部分でもあります。フムフム・・・早く実物が見たいところですね。

    『いよちゃんのインスタ』

    そういえば、一度バンしてフォロワーさんが『0人』になったいよちゃんのインスタも最近毎日更新するようにしたら『3,000人』を超えてきました。以前の2.7万人までは2年位はかかると思いますが、コツコツと発信していきたいと思います。やっぱり『コツコツ』が一番自分にあっていて一番強いと最近感じます。

    本日もお読みいただき誠にありがとうございます。皆様にとってよりよい一日になりますように・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.12.31(土-朝 天気:晴れ)
    ○本年も大変ありがとうございました

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今日は12月31日、一年の最終日ですね。今年は色々あって大変でした(笑)。

    その分多く勉強ができ、多くの仲間が現れてくれて、自分の得意なことを知り、自分ができない部分を知り、そしてこの外構づくりのお仕事が『心の底からから好きだ!!』と自分の心の声を聞くことができた一年でした。
    そうなんです、いつまでたってもいよちゃんは成長期なのです!!(笑)

    本年も大変ありがとうございました

    今年あった大きな流れの変化は、いよちゃんのお客様が2名、『イヨダ外構のチーム』に加わってくださったことです。自分が苦手な分野をサポートして頂いてくださり、アイデアなど共有していよちゃん思考の整理や段取りのお手伝いをしてくださっています。まさに『ご縁』だと感じます。

    そして奈良県の『五感プラスのメンバーさん』にお会いできたのもとても感慨深いです。現場勉強会に2日間参加させていただきました。

    その帰りの新幹線で不思議なことに2.7万人の方にフォローしていただいていた「いよちゃんの外構づくりのインスタ」が突然バンして消えてしまいました。でもなぜか『あっ、消えちゃったけどまた始めればいいね』と笑っていた自分を確認でき、これから大きく変わっていく何かを感じられた事もとても面白ろかったです。

    そしていよちゃんは笑顔でいること笑っていることがとても好きなので、来年もより多くの笑いと笑顔に囲まれて毎日が過ごせるように頑張っていきます。

    皆様、今年一年大変ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    来年もみんなにとびっきりのサチアレ~~~~!!!