• IYOCHAN DIARY

    2025.10.5(日-朝:🌤️)
    『タイルデッキでお庭時間を楽しもう』

    みなさ~ん、おはようございます こんにちは~ こんばんは~。どうも、いよちゃんです!🌟
    今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨

    <★ご案内です>

    今回の「新規ご相談受付」は、10月1日(水)〜10月5日(日)の期間となります。「受付完了後」に、こちらからお打ち合わせの候補日をご案内させていただきます。皆さまからのご相談、心よりお待ちしております。
    【外構づくり新規お問い合わせはこちらです】

    夏の終わりを感じる今日この頃、いつもたくさんの素敵な外構づくりをさせて頂いております📝イヨダ外構はお客様から直接お声をがけいただき、外構づくりをする愛知県豊橋市の外構専門店です。

    パナソニックホームズ様で豊橋市にお家を建てられたお客様に、今回もご自身でイヨダ外構を見つけていただき、新築外構工事をさせていただきました。その外構工事のBEFORE・AFTERをご紹介させていただきますね🏠✨

    『タイルデッキでお庭時間を楽しもう』

    📹 まずは動画でご覧ください! 📹

    実際の工事の様子と完成した外構の魅力を30秒でお伝えします✨

    ※駐車場はオープンスタイル、お庭はクローズスタイルの使い分けが本当に秀逸です💫

    🌱 ビフォー → アフターの大変身劇場 🌱

    【BEFORE】 – まずはこちらをご覧ください👇

    外構工事前の様子1
    外構工事前の様子2

    工事前は、砂利敷きの駐車スペースがお家の前に広がっているだけの状態でした。
    「ここからどんな風に変身するんだろう」って、私もワクワクしていました🌿

    【AFTER】 – そして完成がこちらです!✨

    外構工事完成後の様子1
    外構工事完成後の様子2

    もう、本当にびっくりするほどの大変身ですよね!!😍

    🚗 外構が素敵になる工夫とポイント 🏡

    オープン駐車場で毎日の出入りがスムーズ 🚗

    2台分の駐車スペースには、スタイリッシュなカーポートを設置。毎日の出入りがとっても楽々になりました!人工芝ラインの草目地使いも、とってもおしゃれですよね~💚

    クローズガーデンで完全プライベート空間 🏡

    お庭側は目隠しフェンスでしっかりとプライバシーを確保。リビングからの眺めも、外からの視線も気にせず、家族だけの特別な時間を過ごせる空間になりました🌿

    計算された目隠しで視線をカットしつつ開放感 🪟

    オリジナルガラスの目隠しパネルが絶妙!しっかりプライバシーを守りながらも、圧迫感がなくて開放的な印象を保っています✨

    バリアフリータイルデッキでリビングとお庭が一体化 🏠

    そして一番のお気に入りポイントがこちら!リビングからお庭への出入りが段差なしでスムーズに。小さなお子様もみんなが安心して使える設計です👨‍👩‍👧‍👦

    🎬 動画でご紹介したポイント詳細:

    • ✓ オープン駐車場→毎日の出入りがスムーズ
    • ✓ クローズガーデン→完全プライベート空間
    • ✓ 計算された目隠し→視線をカットしつつ開放感
    • ✓ バリアフリータイルデッキ→リビングとお庭が一体化

    🌙 夜のライトアップも素敵

    4枚目の写真をご覧いただくと分かるように、夜のライトアップも計算されています。暖かい光に包まれたお庭は、1日の疲れを癒してくれる特別な空間になりました🌃

    こうして素敵な外構づくりを振り返ることができて、とても幸せな気持ちです🍂
    これからも皆様の「おうち時間」がより豊かになるような外構作りを、心を込めてお手伝いさせていただきますね!

    📺 YouTubeチャンネルもチェック! 📺

    他にも素敵な外構事例を動画でご紹介しています✨
    ぜひチャンネル登録して、最新の外構情報をお見逃しなく!

    🌈 虹かけいよちゃんチャンネル 🌈

    本日もお読み頂きありがとうございました~。
    ではまた次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨

    『今日も明日も明後日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』
  • IYOCHAN DIARY,  僕らのお仕事シリーズ

    2024.7.19(金-夜:🌤️)
    『素敵な平屋の外構 BEFORE/AFTER🌈』

    ◯僕らのお仕事シリーズです✨✨✨今日は素敵な平屋の外構づくりビフォーアフターの施工例です。

    建物は住友林業さんの素敵な平家です。でも建物完成時はリビング前のお庭は道路から近く丸見え状態なのです。そうですよね~、一般的にはどうしようもないのかもしれません・・・。
    おお~っと待ってください!!これは・・・この形は、いよちゃんチームの得意技でとっても素敵な空間にアレンジできちゃうスタイルではないでしょうか。
    では魔法をかけたいと思います。え~~~~~い!!


    あっそうそう、ここで覚えておきたいことが1つあるんです。それは今の建物は基礎の天端から建物は空気の換気をしているということなんです。

    だから普通にタイルを上げていくだけでは、この空気換気ができなくなってしまうんです・・・。では、リビングからスムーズに出入りできる高さを上げたタイルデッキにするにはどうしたらいいのか???

    そうです!!このようにタイルテラス用グレーチングを用いて換気できる確保をするのです。

    これで基礎天端からの空気の確保もバッチリです。そして高さを上げたタイルデッキに花壇を設けて、植栽と照明で空間に彩りをつけていくんですね~。

    ウムウム・・・素敵すぎる!!(自画自賛(笑))。こうしたリビング視線のタイルデッキは室内からみるとより、部屋の中も外も広く見せてくれる効果があるのです。いつもありがとね~、タイルデッキ君✨

    続きまして次は坪庭です。和室にある北側の掃き出し窓は、隣地の通行が多く目隠しが必要でした。そこで考えました。目隠しを兼ね、掃き出し窓の前に坪庭を設置すればいいのでは???と。

    あっ、考えたのはお客様でして、アイデアだして作らせていただいたのがいよちゃんチームです(笑)

    これならお隣の視線を感じず、和室とのバランスもバッチリですね。

    そして駐車場側は超絶人気のカーポート カーポートSC木調色を採用。今回は後方支持タイプの2台用です。しっかりダウンライトもつけて良い雰囲気になりました。

    ウムウム・・・いよちゃん、いつも頑張っておりますが、今回も頑張りました!!とっても美しくそして素敵になりましたね~🌈 僕らの力が発揮できて良かったです。

    今日もお読み頂きありがとうございました!!それではまた次回の僕らのお仕事シリーズ✨✨✨でお会いしましょ~う🌈

    『外構づくりで、みんなみんなにHappy届け~🌈』

    ではでは~。

  • IYOCHAN DIARY

    2023.9.10(日-朝 天気:晴れ)
    カーポートSCの美しさ・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今日は穏やかな日曜日となりそうです。皆様良い一日をお過ごしくださいね🌈

    LIXIL カーポートSC コンセプト動画

    今日の施工写真はLIXILさんの超人気カーポート カーポートSCの施工写真です。確かに、弊社でもカーポートSCの採用率はとても高く思います。また必ずダウンライトをお客様につけて頂くようにオススメしております。このダウンライトをつけると夜の雰囲気が格段に素敵になるからです。

    外構施工前の様子です

    今回の外構はパナホームさん、panasonichomesさんでお家を建てられたお客様の外構づくりです。タイル門柱・カーポートSC・ウッドデッキ・宅配BOXと生活に必要な要素はすべて織り込まさせていただきました。また今回採用させて頂いたカーポートSCシリーズ。このカーポートSCの商品特徴はこちらとなります。

    メーカーさんが良い商品をつくっていただけるお陰で、年々良い外構づくりがよりできるようになってきております。ありがたいことですね。また素敵な外構を作らさせていただきましたT様ご家族の皆様、大変ありがとうございます。

    本日も日記をお読みいただきありがとうございます。みなさまにとりましてより良い一日となりますように・・・。
    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈

  • IYOCHAN DIARY

    2023.1.12(木-朝 天気:晴れ)
    ○LIXILの2023年新商品

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。只今朝の3時ですね。図面カキカキの休憩中に日記を書いております。お天気も明日までで週末くずれそうですね。

    昨日1/11にリクシルさんの2023年の新商品発表がありました。フムフム・・・どれどれ楽しみです!!

    LIXIL2023年の新商品

    やはりメインは売れに売れているカーポート。カーポートSCの新商品、後方支持タイプと3台用タイプが大きな目玉となりますね。その他 YKKさんやタカショーさんの商品にぶつけている新商品もありますが、これはある意味必然的です。いよちゃんの感想としてはこの新商品によってLIXILさんのアイテム提案がとても増えていくと感じます。

    本日もお読みいただきありがとうございました。皆様にとってより良い一日となりますように・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2023.1.2(月-朝 天気:晴れ)
    ○今日は環境整理です

    みなさ~ん、こんばんは。いよちゃんです。今日1月2日はPC周りの環境整理していました。スマホを含めて使うアプリともう使わないアプリの選択。

    『Excel』でおこなっていた管理もスマホで見やすいように『NOTION』になるべく移行できるようにテンプレートの制作。営業ツールとしては、一旦TIKTOKとYOUTUBEのアップは1年間はお休み。続けやすいブログ・インスタ・TWITTERのみにするなど、年始の立てた目標達成にむけた下準備をしていました。

    この時間22:15~は図面をカキカキしていきます。ウムウム・・・夜の方が集中できますね。がんばります(笑)

    2023年新商品 LIXIL カーポートSC

    LIXILさんが今年の3月に発売する商品に『カーポートSC3台用』と『2台用 後方支持』があります。後方支持のカーポートの歴史としては

    四国化成さん 三協アルミさんが発売して LIXILさん そして最後にYKKさんが発売しています。自分はこの中でも一番揺れがすくないYKKさんを最近は一番オススメしいます。

    ただこのLIXILさんのカーポートSCシリーズはお値段の価格帯が高いのですが、非常に採用されているカーポートです。通常の2台用の場合は前柱の位置が邪魔になる場合がありますが、後方支持の場合はその心配がなくなります。ただ基礎がとても大きなサイズになることと組みたて代も増額いたします。しかしそれ以上に車の止めやすさは大事な部分でもあります。フムフム・・・早く実物が見たいところですね。

    『いよちゃんのインスタ』

    そういえば、一度バンしてフォロワーさんが『0人』になったいよちゃんのインスタも最近毎日更新するようにしたら『3,000人』を超えてきました。以前の2.7万人までは2年位はかかると思いますが、コツコツと発信していきたいと思います。やっぱり『コツコツ』が一番自分にあっていて一番強いと最近感じます。

    本日もお読みいただき誠にありがとうございます。皆様にとってよりよい一日になりますように・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!