-
2025.10.5(日-朝:🌤️)
『タイルデッキでお庭時間を楽しもう』みなさ~ん、おはようございます こんにちは~ こんばんは~。どうも、いよちゃんです!🌟
今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨<★ご案内です>
今回の「新規ご相談受付」は、10月1日(水)〜10月5日(日)の期間となります。「受付完了後」に、こちらからお打ち合わせの候補日をご案内させていただきます。皆さまからのご相談、心よりお待ちしております。
【外構づくり新規お問い合わせはこちらです】夏の終わりを感じる今日この頃、いつもたくさんの素敵な外構づくりをさせて頂いております📝イヨダ外構はお客様から直接お声をがけいただき、外構づくりをする愛知県豊橋市の外構専門店です。
パナソニックホームズ様で豊橋市にお家を建てられたお客様に、今回もご自身でイヨダ外構を見つけていただき、新築外構工事をさせていただきました。その外構工事のBEFORE・AFTERをご紹介させていただきますね🏠✨
『タイルデッキでお庭時間を楽しもう』
📹 まずは動画でご覧ください! 📹
実際の工事の様子と完成した外構の魅力を30秒でお伝えします✨
※駐車場はオープンスタイル、お庭はクローズスタイルの使い分けが本当に秀逸です💫
🌱 ビフォー → アフターの大変身劇場 🌱
【BEFORE】 – まずはこちらをご覧ください👇
工事前は、砂利敷きの駐車スペースがお家の前に広がっているだけの状態でした。
「ここからどんな風に変身するんだろう」って、私もワクワクしていました🌿【AFTER】 – そして完成がこちらです!✨
もう、本当にびっくりするほどの大変身ですよね!!😍
🚗 外構が素敵になる工夫とポイント 🏡
オープン駐車場で毎日の出入りがスムーズ 🚗
2台分の駐車スペースには、スタイリッシュなカーポートを設置。毎日の出入りがとっても楽々になりました!人工芝ラインの草目地使いも、とってもおしゃれですよね~💚
クローズガーデンで完全プライベート空間 🏡
お庭側は目隠しフェンスでしっかりとプライバシーを確保。リビングからの眺めも、外からの視線も気にせず、家族だけの特別な時間を過ごせる空間になりました🌿
計算された目隠しで視線をカットしつつ開放感 🪟
オリジナルガラスの目隠しパネルが絶妙!しっかりプライバシーを守りながらも、圧迫感がなくて開放的な印象を保っています✨
バリアフリータイルデッキでリビングとお庭が一体化 🏠
そして一番のお気に入りポイントがこちら!リビングからお庭への出入りが段差なしでスムーズに。小さなお子様もみんなが安心して使える設計です👨👩👧👦
🎬 動画でご紹介したポイント詳細:
- ✓ オープン駐車場→毎日の出入りがスムーズ
- ✓ クローズガーデン→完全プライベート空間
- ✓ 計算された目隠し→視線をカットしつつ開放感
- ✓ バリアフリータイルデッキ→リビングとお庭が一体化
🌙 夜のライトアップも素敵 ✨
4枚目の写真をご覧いただくと分かるように、夜のライトアップも計算されています。暖かい光に包まれたお庭は、1日の疲れを癒してくれる特別な空間になりました🌃
こうして素敵な外構づくりを振り返ることができて、とても幸せな気持ちです🍂
これからも皆様の「おうち時間」がより豊かになるような外構作りを、心を込めてお手伝いさせていただきますね!本日もお読み頂きありがとうございました~。
ではまた次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨『今日も明日も明後日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』 -
2024.11.2(土-夜:☔)
『リビングが道路から近い場合の素敵な外構づくり パナソニックホームズさんのお家 BEFORE/AFTER🌈』 -
2024.5.24(金-夜 : 晴れ)
『カーポートの概念を変える?🌈』 -
2023.10.5(木-朝 天気:晴れ)
整える時間・・・ -
2021.10.25(月-朝 天気:雨)
○いよちゃん日記~家づくりと外構の点と線~どうも~おはようございます。いよちゃんです。今日は雨ですね~。どれだけふるのかな???今日は心豊かに過ごしたいとおもいます(笑)
施工前の打ち合わせを兼ねて嫁っ子とN様ご夫妻のお家を見させていただきました。引っ越しすぐでこの整い方にもビックリ。いよちゃんならきっと引っ越しのダンボールに埋もれている状態間違いなしです。
色々質問して聞かせていただく中で。『今回、家づくりをしっかり考える時間ができた事はすごく良かった』とこのコロナ禍の状況を前向きにしてお話してくれるF様ご夫妻。いよちゃんは自分の家を建てた事がないので、住宅の最新設備をしりません。
なぜならば、いよちゃんは婿さんで、嫁っ子のお父さんが建築家に頼んで建てたお家に住まわせて頂いているからです。お父様ありがとうございます。あっ、大好きです(笑)。
家づくりの説明をお聞きしながら、いろいろビックリ!!ダウンライトスピーカーから聞こえてくる素敵な音楽、ねこちゃんの為の家づくりの工夫、全館空調の心地よさ、吹き抜けとシアターを兼ねた納得の造り、そしてなんと男性専用トイレがあり、広いお風呂ととっても便利な乾太くん。なんかいよちゃんが自分自身の家を本当に建てた気分になれちゃいました(笑)。
でもそこで気づくのです。お客様はこの気分のまま外構づくりに移るという真実を。独立して会社を起こして18年目にきづくこの真実!!外構づくりが如何に大事なポイントとなるのかという重大性・・・。そして、ううううっ、プレッシャー!!!
でも落ち着いて自分に聞きます。そして思うのです。いよちゃんのチームなら素敵な外構ができるさと!!それも楽勝だと。加えてこの真実に18年目で気づいたいよちゃんは案外賢いのかもしれない・・・という超絶ポジティブいよちゃんがここにいる真実も発見です(笑)。
今回、自分の家を建てた気持ちにさせていただけた事はとてもありがたく、自分の中で点が線につながった感覚でした。家づくりも外構も実は手づくりです。お客様の想いと気持ちを、我々が作業で線につなげて、一筆書きでとっても大きな大きな◯を描けるようにしていこうと思った一日でありました。
と~~~~~っても勉強になりました。また、いよちゃんの人間レベルがあがりました。N様ご夫妻本当にありがとうございます!!
そしてそして、今日もみんなにいっぱいの幸あれ~~~!!!