• IYOCHAN DIARY

    2023.3.18(土-朝 天気:晴れ)
    ○AIに聞いてみるシリーズ・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。ただいま、朝の5時。今日は1時におきてAIと一緒に自分のスケジュールを一緒に組みました。

    、AIを駆使するために慣れないことをしていますので、すでに予定を2時間オーバーしております(笑)今日も楽しくがんばります!!

    ワンちゃんの電柱へのマーキング対策

    昨日、春すぎから外構工事に入らせていただく、お客様からある相談のラインがきました。その内容は

    『敷地内の電柱に犬がマーキングしているのに気づきました。何か良い方法はありますでしょうか?』というお話でした。

    お客様も悪くない、ワンちゃんの本能(生理的)なものだからな~。ウムウム・・・ワンちゃんにもお客様にも両方に良い着地点はないかな~。いよちゃん的には「柑橘系の匂いのスプレーを電柱にシュッシュする」・・・かな~?

    と考えましたが、そうだAI君にも1回聞いてみよう!!

    ということでAI君にもさっそく聞いてみました。さっそく質問するとすぐ結果が・・・早っ!!そしてその結果の1つに

    ◯犬がマーキングする場所に、酢や柑橘系の香りをつけることで、犬がその場所に近寄らなくなることがあります。

    との回答がありました。自分の考えにもにていたのでお客様にはアイデアの1つとしてラインで返信させて頂きました。今日もありがとうねAI君。君はいよちゃんの知能をすでに超えております。

    AI君、できれば図面もいよちゃんの代わりに描いていただけると嬉しいのですが・・・(笑)

    お庭を目隠しした様子です

    お庭目隠し前の様子です

    今日の施工写真はお庭に目隠しするとしないとの違いがわかるお写真です。しっかり目隠しを工夫して庭づくりをすると見間違えて素敵になりますね。

    これから暖かくなってくるとお庭に出たくなるかと思います。そこに必要なものは目隠しとなります。しっかり目線を隠してお庭ライフを楽しみましょう~!!

    本日もお読み頂き、ありがとうございます。皆様にとってよりよい一日となりますように・・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~~!!!(ついでにいよちゃんにも(笑))

  • IYOCHAN DIARY

    2023.2.11(土-夜 天気:晴れ)
    ○明日は日曜日・・・

    みなさ~ん、こんばんわ。いよちゃんです。20時からの最終打ち合わせが終わり、ホッとひと息です。

    今日も現場グルグルの打ち合わせの一日でした。とっても一日楽しかったです。皆様ありがとうございました。

    OPEN STYLEの外構づくり

    住友林業さんのお家 外構づくり施工前

    今日の施工写真は住友林業さんのお家の外構づくりです。『OPEN STYLE』の外構づくりです。車は入れやすく、リビング前のウッドデッキ側には目隠しして暮らしやすい設計にしています。少しの工夫でとても素敵な外構にかわりますね。

    リビング側に目隠しして安心感を

    今日はちょっとバテたようです。『虹架けいよちゃん』の歌を聞いて、パワーアップして今日も明日もがんばります(笑)。よろしければ皆様元気になれる歌をおききくださいませ。そして、いよちゃんはお腹が空きました。何か食べよかな。フムフム・・・吉田屋(夜から深夜にやっている定食屋)に行きたくなってきました(笑)。

    『虹架けいよちゃん 輝けこうちゃん』のテーマソングです

    ではでは、本日もお読みいただき誠にありがとうございます皆様にとってより良い一日となりますように・・・

    明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!

     

  • IYOCHAN DIARY

    2023.2.3(金-夜 天気:晴れ)
    ○いつも笑っていたい・・・

    どうも~こんばんは、いよちゃんです。年末に思わぬ事が起きて久しぶりに心が折れておりました(笑)。日頃のハードワークも重なって、いつも元気モリモリのいよちゃんもだいぶパワーメーターがダウンしていました。あぶないあぶない・・・、

    でもきっとこういう時って自分を振り返るチャンスなのかもって思って、日頃あんまり先をかんがえることができない自分が『自分の生きたい生き方』に関して結構真剣に今回考えてみました。

    ・・・約2周間一生懸命一生懸命考えた結論・・・

    『いつも笑っていたい』そして『いつも成長していたい』そしてやっぱり自分は『いつも笑っていたい』という回答でした。(ちなみにアラフィフ男子のマジメな回答です)

    平屋の外構づくり トヨタホームさんのお家です

    施工前の様子です。素敵な外構めざして!!

    リビング前はタイルデッキで広々です

    笑顔が好きだし、いつも笑っていたいし、いつも行動していたいしいつも勉強してたいしそしていつも成長し続けたい!!。

    とても単純なことですがそれがわかっただけでも心を一回折れたのは良い経験だと思います。でもあまりにもダメージが大きすぎましたが・・・ゲホッ

    フムフム・・・いつもの超ポジティブいよちゃんの感じが戻ってきましたね(笑)

    明日からまた全力で笑いをとりにがんばります!!あっ、もちろんお仕事は一生懸命にがんばりますよ~。えいえい、ファイト~~~~~!!!

    本日もお読みいただきありがとうごいます。皆様にとって明日もより良い一日となりますように・・・

    明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!いよちゃんにもいっぱいいっぱいサチアレ~~~おねがい(笑)

  • IYOCHAN DIARY

    2023.1.5(木-夜 天気:晴れ)
    ○今日はジャズを聞きながら・・・

    みなさ~ん、こんばんは。いよちゃんです。この時間から図面カキカキTIMEに入ります。今『spotify』の音楽アプリで「ホテルで流れる リラックスジャズ」を聞きながら日記を描いております。常にリラックスしてお仕事したいと思っております。

    あっそうそう、最近びっくりしたことにコンビニの7-11さん の温かい飲み物コーナーに『白湯(さゆ)』が売っていました。いわゆるお湯です。

    白湯(さゆ)がコンビニで売っていました

    いよちゃんは「お茶」が売られることにビックリする時代を経験し、「水」が売られることにビックリする経験をし、今はあえて『白湯(さゆ)』が売られることになるほど~とおもうのです。さっそく1つ買って美味しくいただきました。ウムウム・・・やっぱり美味しいですね。そして飲み終わったペットボトルは机において常に事務所で沸かした白湯をいれる水筒代わりに使っております(笑)。お陰様で毎日コーヒーをいっぱい飲む生活から今ではほぼ白湯を飲んで一日を過ごす生活に切り替わりました・・・ちょっとだけ健康志向になりました。7-11さんいい出会いをありがとうございます。

    素敵な門まわりです

    今日の施工写真は素敵な門まわりの写真です。施工前と比べると雰囲気の変化がより分かるかと思います。

    外構施工前の様子です

    立体感を出しながらバランスの良い組み立てになっています。外構づくりをするだけで建物の表情も違ってみえますね。自分でも上手にできたと思います。たまには自分を褒めたいと思います(笑)

     

    本日もお読みいただきありがとうございます。皆様にとって明日もよりよい日となりますように・・・

    明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!

     

     

     

     

     

  • IYOCHAN DIARY

    2023.1.4(水-夜 天気:晴れ)
    ○冬の景色・・・

    みなさ~ん、こんばんは。いよちゃんです。少しずつ陽も長くなってきつつありますね。最近夕方の空がすてきで車を止めて見入ってしまいます。夕焼けがこの時期キレイだなんて最近しりました。空が澄んでいるからでしょうか?星もキレイですもんね。

    この時間帯19時30~過ぎてくると落ち着いて事務所に帰ってこれる時間なので、今日も図面カキカキスタートしたいと思います。頑張ります。

     

    住友林業さんで平屋のお家を建てたお客様の外構づくりです

    外構施工前の様子です

    今日の施工例は平屋の外構づくりです。この冬の時期の凛とした空気もとても好きです。雨上がりの撮影でしたので洗い出しの乾いているところと濡れているところがありますが、春になり緑豊かになったらまた撮影させていただきますね。カーポートは人気のLIXILさんのカーポートSCです。フェンスもLIXILさんのフェンスAAを採用させて頂いております。皆様の外構づくりのヒントになれれば幸いです。

    本日もお読みいただき誠にありがとうございます。明日も皆様にとってより良い一日となりますように・・・

    明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!