IYOCHAN DIARY

  • IYOCHAN DIARY

    2023.8.27(日-朝 天気:晴れ)
    玄関前の目隠し・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今朝の2:41です。早起きし過ぎました(笑)。

    最近天気が続かなかったですが、3~4日は晴れが続きそうです。ありがたいですね。空の雲の夏の雲に戻ってきて、この雰囲気がとっても好きです。今日も楽しんでまいりましょ~う🌈

    玄関前の目隠し

    玄関前の目隠しの様子です

    施工前の様子

    施工前

    積水ハウスさん 玄関前の目隠し

    施工後の目隠しの様子です

    今日の施工写真です。積水ハウスさんの建物です。玄関から室内が見えてしまうのが気になるのでオシャレに目隠しして欲しいとのご要望でした。縦格子のオリジナル目隠しを玄関側に設置して、タカショーさんのエバーアートボードを綺麗にみえる貼り方に工夫して施工させていただきました。

    建物にあう素敵な雰囲気の目隠しに仕上がりました。細かな収まりやデザインも自分達の経験を生かせれているのでとても良かったと思います。皆様の何かのご参考になれば幸いです。

    本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。今日も皆様にとってよりよい一日となりますように・・・
    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈

  • IYOCHAN DIARY

    2023.8.13(日-朝 天気:晴れ)
    草取りという名の瞑想

    どうも~いよちゃんです。早朝から動いておりました(笑)🌈

    その名も『草取り』。朝45分ほどかけて、家の周りや駐車場の草取りです。

    7月のお休みにお米をつくる工程を見にいく機会がありました。その時早朝に一緒に草取りをさせて頂き、色々な事を教えてもらいました。

    その時教えてもらった言葉が草取りは瞑想

    『草とりは瞑想』

    「いよちゃん、草取りっていうのは一種の瞑想なんだよね~」って言葉です。フムフムなるほど、半分わかって半分わからない感じです(笑)🌈
    でもいわんとすることは伝わってきました。「草取り」しようと思うより、草取りを通して瞑想の時間を過ごす。そんな軽い感じで理解することにしました。

    そして夏期休暇の朝はこの「草取り瞑想」からスタートです。朝一の早い時間でも汗いっぱいかきました。散歩の皆さんに挨拶させて頂き、通り過ぎるワンちゃんに「一緒に草取りしてみる?」と声をかけて会話を。

    んんん???、んんん???瞑想になっているんだろうか(笑)でも良しです。とってもキレイになりました。
    そんなこんなで爽やかな一日が始まりました。今日は現場はお休みですので図面と事務仕事がんばります🌈

    本日もお読み頂き、誠にありがとうございます。皆様にとってよりよい一日となりますように・・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2023.8.12(土-朝 天気:晴れ)
    夏期休暇のご案内・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今日から弊社も夏季休暇です。現場チームは8/12~8/16までお休みとなります。

    皆様も良い夏季休暇をお過ごしくださいませ~🌈いよちゃんは事務所で動いておりますので、施工中・施工予約済のお客様は必要あらばご連絡くださいませ。

    本日もお読み頂き、誠にありがとうございます。皆様にとってよりよい一日となりますように・・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2023.7.2(日-朝 天気:晴れ)
    『立ち止まる』ということ・・・

    みなさ~ん、おはようございます こんにちは こんばんは いよちゃんです。

    今日は日曜日です。7月から自分はしっかり『おやすみ』を頂くようにしました。経営者の特権として、労働時間関係なしに働けるという特権があります。

    自分はこの特権をFULLに20年間使って喜んでいました(笑)。

    立ち止まるのには『勇気』がいります

    ただ、気づいた事があります。同業の経営者さんで、この特権をフルに活用している方に多く見える事実・・・『離婚』『不安』『会社が機能していない』

    いよちゃんは、マリアさまのような慈悲深い嫁っ子のおかげで今が夫婦生活の中で一番仲が良いです。それはお互いがお互いを応援したいということが確認できているからだと思います。もしかすると仲が良いと思っているのは、いよちゃんの方だけかもしれませんが(笑)🌈

    不安に対しても今はほとんどなく、多くの『宿題』はでてきますが一人で解こうとせず『チームで解く』意識に変わってきています。

    そして最後の会社が機能していない・・・これはすごく解ります。実際3年前くらい前はいよちゃん自身が自らそうしてしまっていました。仲間に「自分で考える」ということをさせていない状態です。正しくいうと「考えて伝えてくれても、その考えどおりにさせない」という言葉が正しいのかもしれません。その20年間かけて機能させなくしていたものが、ありがたいことに仲間の出現によって機能しはじめてきているいる。そういう実感がでてきました・・・。

     

    また、あることに気づきました・・・いよちゃん 『休もう』 って

    休みこと 立ち止まる事 で成長がはじまります

    決めたことは毎月1日の日と月の中で好きな日の2日間(このうち1日はどこかへ嫁っ子と出かけます)は完全にお休みします。そして仕事日の中では、日曜日はお休みという形にして会社で準備をする日。毎週木曜日・金曜日はいよちゃんは朝から夕方の時間までは外へは出ず、会社で準備をする日にしました。まずはやってみますね。

     

    話は戻って、この3年間本当に多くの人や仲間に出会って分かった事があります。
    それは、お仕事で社会に大きく貢献している人には共通点があるということです

    その社会に大きく貢献している人の共通点とはすべての人が『準備がしっかりできている人』なのです。
    そう、そうなのです。いよちゃんと180度 真逆なのです・・・。う~ん真逆(笑)

    でも準備ができる人が社会に多くの貢献ができるっていうのが分かったのなら、自分は準備できる人になりたい。絶対そうなりたい!!

    どうするのか・・・そうです『準備をする時間をつくるの』です。ただそれだけなのです。

    だけど今までは動き続けていなければならないと思い続けていました。きっと本当は止まるということが怖かったのだと思います。(この気持ちは男性経営者さんだとわかってもらえる気がします)

    いよちゃんチームんのベクトルを正しい方向へ

    今からしっかり立ち止まっていきます。
    そこに自分自身への貢献や、チームへの貢献、地域への貢献そして一番はお客様への貢献を目指して。そしてその先の笑顔を目指して!!🌈

     

  • IYOCHAN DIARY

    2023.6.23(金-昼 天気:晴れ)
    雑誌エクステリア&ガーデン

    みなさ~ん、こんにちは いよちゃんです。自分の仕組みづくりに夢中になっていたら、1ケ月ぶりの更新となっておりました。これから少しずつペースをあげていきますね。

    今日のテーマは『エクステリア雑誌』です。6/16にエクステリア&ガーデン雑誌2023年夏号が全国書店で発売されております。いよちゃんチームで創らせて頂いたH様邸が今回掲載されております。皆様、是非お手にとってお読みくださいませ~🌈

    全国書店にて発売中です。2023年夏号

    今、こうして書いていてきずいたのですが、Kindle Unlimited (Kindle Unlimited会員)ですと無料でキンドルで読めるんですね~。おそるべしアマゾン!!キンドル会員の方も是非是非ご覧くださいませ。

    そういえば、いつからいよちゃんチームの作品が雑誌掲載されるようになったのかな?と振り返ってみました・・・・ウムウム、だいぶ前の記憶です。う~ん、いつだったかな~?

    そうだ!!『LIXILの施工コンテストで全国大賞』を撮った時に、ブティック社さんの方からお声がけ頂いて掲載されるようになったのが、きっかけです。今は施工コンクールの応募は10年間おやすみするようにしているので、コンテストという言葉からずいぶん遠ざかっておりましたが、そうそう そうでしたエクステリアコンテストがキッカケでした✨

    そう考えると、17年近くず~と色々な雑誌やメーカーさんのカタログ等に弊社現場の施工例を載せてもらって続けて頂いているのですね。ウムウム・・・とてもありがたいです。

    少し前までは『載ってって当然!!』と思う我の強い自分がおりましたが、雑誌1冊でも多くの手間と人が関わっていることに気づけるお歳になりました(笑)。目の前のことに気づき、感謝して・感謝される・・・そんな日々を臨んで過ごしたいと想う日々です。

    お話は変わるのですが、春からいよちゃんチームの応援をしてくれているスーパー職人Sさんが、お仲間のスーパー職人さんTを紹介してくれて、今日その面談(どのようにお互い良くしていきたいか?)をこれからします。

    この3年間、色々かえたくてドタバタしておりましたが結局自分だということに気づいてから物事が良い方向に動いている実感をかんじています。ジタバタ足掻いて一生懸命産んだ点達が、線につながってくれてそれが◯を描いていく感覚です。

    チーム全体でよい方向に進めることが、いよちゃんの役割です。このチームには施工させて頂くお客様も含んでおります。そして地域も含んでおります。
    さて、いよちゃんの出番がようやくやってきました(笑)。今日も楽しく一日味わいます🌈

    本日もお読み頂き、誠にありがとうございます。皆様にとってよりよい一日となりますように・・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!