IYOCHAN DIARY 2023.1.6(金-夜 天気:晴れ)○今日は一粒万倍日です みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。先程TWITTERみたら今日は『一粒万倍日』的な事が流れてきていました。よく目にするこの『一粒万倍日』とはなんでしょう???今日は一粒万倍日です。一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、「一粒(ひとつぶ)の籾(もみ)が、万倍にも実る稲穂になる」ことに由来する吉日のこと。「1が 10,000 に大きく膨れ上がる日」なので、(万倍に大きく膨れ上がることを願って)何かを始めるのに、ピッタリな日とされています。フムフム・・・いよちゃんの会社は今日の朝からミーティングして仕事はじめになります。なんか良い年になりそうな予感です。(基本 頭の中は単純です(笑))今日もお仕事がんばりましょう!!さて、今日の施工写真は防犯カメラです。クラウド保存型でスマホでみれるタイプです。今、防犯カメラは色々なタイプがありますね。時代の変化を感じます。クラウド型の防犯カメラです。さて、只今朝の3:55分です。お仕事の段取りなど、色々していきますね。本日もお読みいただきありがとうございます。皆様にとってよりよい一日となりますように・・・今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2023.1.5(木-夜 天気:晴れ)○今日はジャズを聞きながら・・・ みなさ~ん、こんばんは。いよちゃんです。この時間から図面カキカキTIMEに入ります。今『spotify』の音楽アプリで「ホテルで流れる リラックスジャズ」を聞きながら日記を描いております。常にリラックスしてお仕事したいと思っております。あっそうそう、最近びっくりしたことにコンビニの7-11さん の温かい飲み物コーナーに『白湯(さゆ)』が売っていました。いわゆるお湯です。白湯(さゆ)がコンビニで売っていましたいよちゃんは「お茶」が売られることにビックリする時代を経験し、「水」が売られることにビックリする経験をし、今はあえて『白湯(さゆ)』が売られることになるほど~とおもうのです。さっそく1つ買って美味しくいただきました。ウムウム・・・やっぱり美味しいですね。そして飲み終わったペットボトルは机において常に事務所で沸かした白湯をいれる水筒代わりに使っております(笑)。お陰様で毎日コーヒーをいっぱい飲む生活から今ではほぼ白湯を飲んで一日を過ごす生活に切り替わりました・・・ちょっとだけ健康志向になりました。7-11さんいい出会いをありがとうございます。素敵な門まわりです今日の施工写真は素敵な門まわりの写真です。施工前と比べると雰囲気の変化がより分かるかと思います。外構施工前の様子です立体感を出しながらバランスの良い組み立てになっています。外構づくりをするだけで建物の表情も違ってみえますね。自分でも上手にできたと思います。たまには自分を褒めたいと思います(笑) 本日もお読みいただきありがとうございます。皆様にとって明日もよりよい日となりますように・・・明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2023.1.4(水-夜 天気:晴れ)○冬の景色・・・ みなさ~ん、こんばんは。いよちゃんです。少しずつ陽も長くなってきつつありますね。最近夕方の空がすてきで車を止めて見入ってしまいます。夕焼けがこの時期キレイだなんて最近しりました。空が澄んでいるからでしょうか?星もキレイですもんね。この時間帯19時30~過ぎてくると落ち着いて事務所に帰ってこれる時間なので、今日も図面カキカキスタートしたいと思います。頑張ります。 住友林業さんで平屋のお家を建てたお客様の外構づくりです外構施工前の様子です今日の施工例は平屋の外構づくりです。この冬の時期の凛とした空気もとても好きです。雨上がりの撮影でしたので洗い出しの乾いているところと濡れているところがありますが、春になり緑豊かになったらまた撮影させていただきますね。カーポートは人気のLIXILさんのカーポートSCです。フェンスもLIXILさんのフェンスAAを採用させて頂いております。皆様の外構づくりのヒントになれれば幸いです。本日もお読みいただき誠にありがとうございます。明日も皆様にとってより良い一日となりますように・・・明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2023.1.3(火-夜 天気:晴れ)○深く潜る・・・ みなさ~ん、いよちゃんです。この21時位からの時間は図面カキカキの時間に入ります。そういえば10年以上前くらいは図面描く時に『深く潜っていた』事をふと思い出しました。きれいな海の深く・・・深くに潜っていく感覚で図面を描いていたと思います。そこから現場で感じる違和感や空気間をより大事にしていって、だんだんと現場でみえる景色を優先していっていつのまにか潜らなくなっていったと思います。今、思い出したということは『潜る事』と『現場で感じる事』の両方ができるタイミングなんだなと感じました。『フムフム・・・なるほどそうなのか!!』って感じです。素敵な門まわりの施工例ですパソコン周り・スマホ周りの整理整頓は完了したので、集中すべきことに集中していきます。さあ、やっていきましょう!!本日もお読みいただきありがとうございます。明日も皆様にとってより良い一日になりますように・・・明日もみなさんにとびっきりのサチアレ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2023.1.2(月-朝 天気:晴れ)○今日は環境整理です みなさ~ん、こんばんは。いよちゃんです。今日1月2日はPC周りの環境整理していました。スマホを含めて使うアプリともう使わないアプリの選択。『Excel』でおこなっていた管理もスマホで見やすいように『NOTION』になるべく移行できるようにテンプレートの制作。営業ツールとしては、一旦TIKTOKとYOUTUBEのアップは1年間はお休み。続けやすいブログ・インスタ・TWITTERのみにするなど、年始の立てた目標達成にむけた下準備をしていました。この時間22:15~は図面をカキカキしていきます。ウムウム・・・夜の方が集中できますね。がんばります(笑)2023年新商品 LIXIL カーポートSCLIXILさんが今年の3月に発売する商品に『カーポートSC3台用』と『2台用 後方支持』があります。後方支持のカーポートの歴史としては四国化成さん 三協アルミさんが発売して LIXILさん そして最後にYKKさんが発売しています。自分はこの中でも一番揺れがすくないYKKさんを最近は一番オススメしいます。ただこのLIXILさんのカーポートSCシリーズはお値段の価格帯が高いのですが、非常に採用されているカーポートです。通常の2台用の場合は前柱の位置が邪魔になる場合がありますが、後方支持の場合はその心配がなくなります。ただ基礎がとても大きなサイズになることと組みたて代も増額いたします。しかしそれ以上に車の止めやすさは大事な部分でもあります。フムフム・・・早く実物が見たいところですね。『いよちゃんのインスタ』そういえば、一度バンしてフォロワーさんが『0人』になったいよちゃんのインスタも最近毎日更新するようにしたら『3,000人』を超えてきました。以前の2.7万人までは2年位はかかると思いますが、コツコツと発信していきたいと思います。やっぱり『コツコツ』が一番自分にあっていて一番強いと最近感じます。本日もお読みいただき誠にありがとうございます。皆様にとってよりよい一日になりますように・・・今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!