2023.3.18(土-朝 天気:晴れ)
○AIに聞いてみるシリーズ・・・

みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。ただいま、朝の5時。今日は1時におきてAIと一緒に自分のスケジュールを一緒に組みました。

、AIを駆使するために慣れないことをしていますので、すでに予定を2時間オーバーしております(笑)今日も楽しくがんばります!!

ワンちゃんの電柱へのマーキング対策

昨日、春すぎから外構工事に入らせていただく、お客様からある相談のラインがきました。その内容は

『敷地内の電柱に犬がマーキングしているのに気づきました。何か良い方法はありますでしょうか?』というお話でした。

お客様も悪くない、ワンちゃんの本能(生理的)なものだからな~。ウムウム・・・ワンちゃんにもお客様にも両方に良い着地点はないかな~。いよちゃん的には「柑橘系の匂いのスプレーを電柱にシュッシュする」・・・かな~?

と考えましたが、そうだAI君にも1回聞いてみよう!!

ということでAI君にもさっそく聞いてみました。さっそく質問するとすぐ結果が・・・早っ!!そしてその結果の1つに

◯犬がマーキングする場所に、酢や柑橘系の香りをつけることで、犬がその場所に近寄らなくなることがあります。

との回答がありました。自分の考えにもにていたのでお客様にはアイデアの1つとしてラインで返信させて頂きました。今日もありがとうねAI君。君はいよちゃんの知能をすでに超えております。

AI君、できれば図面もいよちゃんの代わりに描いていただけると嬉しいのですが・・・(笑)

お庭を目隠しした様子です

お庭目隠し前の様子です

今日の施工写真はお庭に目隠しするとしないとの違いがわかるお写真です。しっかり目隠しを工夫して庭づくりをすると見間違えて素敵になりますね。

これから暖かくなってくるとお庭に出たくなるかと思います。そこに必要なものは目隠しとなります。しっかり目線を隠してお庭ライフを楽しみましょう~!!

本日もお読み頂き、ありがとうございます。皆様にとってよりよい一日となりますように・・・・

今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~~!!!(ついでにいよちゃんにも(笑))

2022.8.17(水-朝 天気:雨)
○お盆明けスタートです・・・

みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今日からお盆明けでお仕事開始の方もおおいのではないのでしょうか?


ここ愛知県豊橋市では雨からのスタートです。環境的には暑い日が続いておりましたのでちょうど良いのかもしれません。ゆったりとした気持ちでお仕事スタートしましょう!!

地窓からみえる坪庭

坪庭施工前の様子

今日の施工写真は地窓から見える坪庭の様子です。建物基礎からの空気換気を考えて、ウッドデッキの上にこの坪庭を作製しました。外構はアイデア1つで色々な形式がつくれるので楽しいですね。建物は住友林業さんの平屋の建物です。ここ最近、平屋がとても増えてるって実感しています。平屋の暮らしはあこがれますね!!

本日もお読みいただきありがとうございます。みなさまにとってよりよい一日になりますように・・・

今日も皆様にとびっきりのサチアレ~~~!!!

 

 

2022.5.31(火-朝 天気:晴れ)
○5月最後は雨からのスタート

みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。5月最後の日は雨から晴れの天気予報です。

事務所の窓の空気を替えながら、雨音ききつつ日記をカキカキしております。この時期この時間は本当に朝は心癒される時間帯ですね。すごく好きです。

住友林業さんの平屋の外構づくりです

外構時施工前の様子です

今日の施工写真は住友林業さんで平屋を建てられたお客様の外構づくりの写真です。平屋を素敵に魅せるコツとして、立体感を演出するとよりお家で素敵に見えます。お客様好みの外構がチームみんなで作れたかと思います。ご主人さまも一緒に現場管理をしていただけましたのでとても楽しい外構づくりでした。H様ご夫婦様、いつも応援ありがとうございます。

本日もお読みいただきありがとうございます。みなさまにとって良い一日となりますように・・・

今日もみなさまにとびっきりの幸あれ~~~!!!