IYOCHAN DIARY 2023.12.28(木-夜 天気:晴れ)人生の角度・・・ みなさ~ん、こんばんは いよちゃんです。もう年の瀬ですね~。今日現場で職人チームが今年の12月は35日まであるから頑張ろう(笑)などと会話しながら綺麗に作業をしてくれていました。頼もしさ100倍です✨でも、明日が職人チームは仕事納めとなります。一年間、大変お疲れさまでした。お正月休みはゆっくり休んでくださいませ。人や仲間との良い出会いは『人生の角度』が良い方向に変わる今年もあと残りわずかです。今年のいよちゃんはどうだったかというと、人生で初めて立ち止まり・振り返りことのできた1年でした。そして立ち止まる事で新しく出会う人達が現れます。走り続けていたら出会わない人達です。そして、人や仲間との良い出会いは『人生の角度』が良い方向に変えてくれる実感をくれました。来年は自分の中では『実』(実行)の年にしていきます。その前に立ち止まり、振り返り、いろんな人や新しい仲間と出会えた事は大変ありがたく、貴重な1年となりました。あと3日ですが今年も最後まで楽しんでいきたいと思います。今回号と次回春号 いよちゃんコラム連載中です今月発売のエクステリア&ガーデンは全国書店及びAMAZONなどで発売中です。リレーコラムでは今回の号と次回号はいよちゃんが担当させて頂いております。またいよちゃんチームが作らせて頂いた豊橋市のA様邸の素敵な現場も掲載されております。よろしければお手にとってお読みくだされば嬉しいです。本日もお読みいただき誠にありがとうございます。明日も皆様にとってより良い一日となりますように・・・明日も皆様にとびっきりのサチアレ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2023.12.16(土-朝 天気:曇り)歓喜するということ・・・ みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです。ただいま朝の3:10です。今日はお仕事は自分はお休みさせていただきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。先日嫁っ子と静岡県袋井市にある法多山尊永寺(はったさんそんえいじ)にお参りにでかけてきました。毎年ご祈祷をお願いしているのですが、そのご祈祷が始まるまで時間があったので2人でベンチに座りお話していると嫁っ子が最近読んでいる本のお話になりました。名物の厄除けだんごも食べてきました『ぱっと開いたところを、いよちゃんに読んであげるね~』とさっと本を手持ちバックからとりだして、見開いたそのページを読んでくれることに。こちらはなんかおみくじを待つような心境です(笑)(ちなみに嫁っ子からも、いよちゃんと呼ばれております)そして嫁っ子が見開いた本の1ページにかかれていることは『自分が歓喜することを軸とする』という内容でした。その話を聞いていていよちゃんは思わずハっとするのです。何でもすぐお仕事に結びつけて考えてしまうのですが、僕のお仕事であるエクステリアプランナーは仕事内容として、土地の形状やお客様の要望をお聞きし今までの自分の経験をふくめた知識を加えながらエクステリアのプランニングをしていきます。またそのお仕事の経験がながければ長いほど作製プランはある意味熟成されていくのが通常なのだと思います。しかし、経験がながければ長いほどそのプランを作っている事自体がルーティンワーク化してしまい、楽しかったり・ワクワクしたり・のめり込んだりする気持ちは日々の仕事の中でどうしても『雲隠れ』しがちなのです。実際、雲に隠れている時間も必要なのかもしれませんが、雲1つなく晴天であることはお仕事を長く続けていくにはとてもとても大切な事だと気づかせてくれた言葉(歓喜)でした。でもそこで1つわからないことがありました。歓喜の『歓』という漢字はどういう意味なのだろう・・・???と。『歓喜』の喜は字のとおり『よろこぶ』なので意味はわかります。ウンウン。スマホを取り出してさっそくAI君に聞いてみました。AI君:「歓」の漢字は、喜びや楽しみといった意味を持っています。この文字は、人々が喜びや幸せを表現する様子を象徴しています。また、「歓喜」という言葉は特に大きな喜びや満足を表す表現として使われることが多いです。歓喜とは『喜び+喜び』という意味なのですね。深い・・・。それを聞いていよちゃんは『喜び+喜び』をもって更に喜びを産んでくれる『喜び+喜び+喜び・・・+喜び』そんなお仕事や生き方がしたいと感じた嫁っ子からのお話でした。嫁っ子ちゃん、いつもいろいろ教えてくれていつもありがとうございます。そしてそしてご祈祷あとの帰りには、美味しい厄除けだんごも食べて無事帰路につきました。とっても素敵な一日になりました。今日の施工例は一条工務店さんのお家の外構づくりのショート動画です。夜中や明け方の時間はブログや動画などの作業時間しています。昼間は各現場が動いているので、身体の芯はそちらに置いております。自分達の外構づくりの基本的考え方・・・それは『現場はLIVE』🌈またこの考え方については改めて書かせていただきますね~本日もお読みいただき誠にありがとうございました。今日も皆様にとってより良い一日となりますように。今日も皆様にトビッキリのサチアレ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2023.12.12(水-夜 天気:晴れ)明日は・・・ みなさ~ん、こんがんは~ いよちゃんです。今日12月12日ですが最高気温が18℃超えてすごく温かさを感じた一日でした。寒いの苦手な自分にとっては、今日は過ごしやすい一日でした。でも冬は寒いからこそ、コーヒーがとっても美味しく感じたり、煮込みうどんや温かい食べ物で我が家の食卓が盛り上がりますそしてその盛り上がりついでに食べ過ぎてしまうのか、お正月には毎年体重が108kgになります・・・ウムウム、煩悩です(笑)。美しい門まわり 今日の施工例は『美しさの丁寧な積み上げ』を意識した施工現場です。綺麗な現場はいきなり出来上がるわけではなく、細部の美しさの積み重ねの延長上にあります。デザインコンクリートのアプローチ外構施工前の様子です素敵なお庭になりましたタイルデッキでお庭にでよう夜景もとっても素敵ですこうして、素敵に仕上がっていくととても嬉しく感じます。新規受付も来年どこかのタイミングで再開できるかと思います。1件1件素敵に仕上げさせていただきたいと思いながら今日も一日が過ぎていきます。皆様お休みなさい・・・本日もお読みいただき誠にありがとうございます。明日も皆様にとってより良い一日となりますように・・・明日もみなさまにとってとびっきりのサチアレ~~~~🌈
IYOCHAN DIARY 2023.12.2(日-夜 天気:晴れ)実際に見るということ・・・ どうも~おはようございます。いよちゃんです。今は朝の0時です。ウムウム・・・深夜ですね。見積りのシステムを作り直していたり、図面カキカキしたり、最近夜どうしの作業が続いていましたので、思いっきり早く寝たら思いっきり早く置きました(笑)。せっかく早くおきたので、色々な外構づくりの準備をしていきます。はりきってがんばりましょう~🌈LIXILの名古屋ショールームに行ってきました昨日は名古屋ショールームに行ってきました。だいたいの商品は把握しているのですが、やはり実物をみるのが一番です。宅配BOXやカーポートSC周りのアイテムの確認も。フムフム・・・なるほど✨そして近くの三協アルミの展示場へも回ってきました。自分がつくらせて頂く現場のイメージづくりができてよかったです。自分の現場は承認を頂いて、ある程度おまかせでつくらせて頂くお客様が多いです。その分いよちゃんは勉強しておく必要があり日々感性を磨いておく必要があります。大事なことは日々磨くことです。たまにだと忘れてしますので、外構づくりに関しては日々磨くように意識しております。本日もお読み頂きありがとうございます。今日もみなさまにとってよりよい1日となりますように・・・今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈
IYOCHAN DIARY 2023.11.23(木-夜 天気:晴れ)動画をもう一度・・・ みなさ~ん、こんばんは いよちゃんです。もう眠たい時間になってきました(笑)信頼しているお客様から『いよちゃん 動画の時代だよ✨』と教えて頂いたので、動画が簡単につくれるように時間を決めて触っています。コロナがきて一時期動画をしていましたが、やはり習慣にしないと途切れてしまうものですね。ウムウム・・・。TIK TOKもアプリ自体を消してアカウントも以前一度消したのです。理由は見続けてしますからです(笑)。ほんと時間があっと言う間ですよね~。でも今回は上手にSNSとお付き合いしていきます🌈積水ハウスさんの外構リフォーム施工前の様子ですワンちゃんも大喜び今日の施工写真は積水ハウスさんのお庭工事です。雑草が生えにくいように工夫して、わんちゃんもご家族も楽しめるスペースづくりとなりました。ご指名大変ありがとうございます🌈本日もお読み頂きありがとうございます。明日も皆様にとって素敵な1日となりますように・・・明日も皆様にとびっきりのサチアレ~~~!!!