• IYOCHAN DIARY

    2023.5.2(火-朝 天気:晴れ)
    BBQの神々と いよちゃんの小躍り・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。

    この前の日曜日、職人チームリーダーの田中くんが声がけしてくれてイヨダ外構BBQ親睦会を開催してくれました。20名以上のチームの仲間が集まってくれてとても楽しいBBQ親睦会となりました。前日準備してくれたT・T・T・Tさんありがとうございます。(Tさんはすべて田中さんx3人+Tさんの息子さんのTさんです)

    バーベキューから学んだこと

    とても楽しかったね~と帰りの車でいよちゃん家族がお話していた時に、嫁っ子かなかなが横でいよちゃんにひと事。

    『今日のBBQは、五平餅やダッチオーブンの鴨料理などの『祭りごと要素』を職人チームさんが準備してくれてたので、焼肉大会を超えてとっても楽しかったんだね~。祭りごと準備とアイデアに感謝だね~』と。

    『自分はこの日はみんなに感謝を伝える日にしよう!!』と思っていざ、このBBQに出かけていきました。が、実際に会場にいくと目の前に映るおいしそうな料理に割り箸を降ろすことなく、あっちでチョロチョロつまんで、こっちでチョロチョロつまんで1人で楽しんでおりました。なるほど、そうか・・・そうだったのか~。BBQの祭りごと要素つまり『BBQの神』であることの職人チームの手のヒラの上で、いよちゃんはまんまと小躍りをず~と踊らされていたのか~。踊っている実感は確かにあったけれども実際は踊らされていたのか~!!おそるべし・・・職人チーム。そしてそしてありがとう~BBQの神々よ(笑)。

    そしてこの時、思ったことは今回体験したこの『ワクワク感』を、外構づくりでお客様に味わってもらおうと。よし、今度はいよちゃんチーム自身が『外構づくりの神』になってお客様と小躍りしよう!!ウムウム、とっても楽しそうです。

    みんなの笑顔、そしてとっても気付きのあるBBQ大会の一日でした。T・T・T・Tさん、いやBBQの神々様。たいへん勉強になりました。ありがとうございます🌈

  • IYOCHAN DIARY

    2023.4.18(火-朝 天気:晴れ)
    すべては2度つくられる・・・

    みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです。ただいま朝の2時15分。今日もお仕事楽しみです🌈はりきっていきましょ~う。

    今、新入社員のようにいよちゃんは計画について教えてもらっています。計画について勉強しはじめると、計画についての『キーワード』も自然と目に入るようになるものなのですね。

    いよちゃんの仕事内容として現場監理があります。またお客様の打ち合わせがあります。

    この2つのお仕事は車移動して現地にいきますので、行き帰りの移動時間が生まれます。ここ最近3日間の1日の移動時間は平均4時間。ウムウム・・・そうです。まあまあな時間なのです。自分は事業主なので労働時間8時間という枠はないのですが、8時間と考えると労働時間の約半分は移動時間ということになるのです。

    今週出会った言葉

    そこでこの時間は『移動時間』と考えず、『勉強時間』として考えるようにしました。もともと本を読まないタイプですので、音声読書のオーディオブックとAUDIBLEで良いといわれるオススメの本を聴くように。すると不思議なことに今の自分に必要な思考の言葉と出会うのですね。『すべてのものは2度つくられる』・・・今週出会った素敵な言葉です。興味がある方はぜひこの言葉で検索してくださいませ🌈いよちゃんの現在地は今ここです(笑)

    空気感の伝わる外構づくり

    ウッドデッキと階段

    外構施工前の様子です

    今日の施工写真は住友林業さんでお家を建てられた外構づくりの施工例です。外構づくりをすると空気感が変わります。この空気感を触ることができるのが、いよちゃんチームの強みですね~。素敵な雰囲気が写真だけでも伝わってきます。

    本日もお読みいただきありがとうございます。みなさまにとってよりよい一日となりますように・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!(いよちゃんにも(笑))

     

  • IYOCHAN DIARY

    2023.4.15(土-夕 天気:雨)
    3年めのRADIO・・・

    みなさ~ん、こんばんは いよちゃんです。今日は雨ですので事務所で図面を描いております。ちょっと肌寒いですね~。

    虹かけイヨちゃん 輝けコウちゃん

    毎週 FM豊橋(FMヤシの実)の「辻幸平の土☆牛☆超~」内にて第2水曜日の20:25~から『虹かけイヨちゃん 輝けコウちゃん』というコーナーを持って早3年目。いまではお便りや差し入れもたくさん頂けるようになりました(笑)。ただただ自分も楽しめるように、いつも打ち合わせ一切なしのぶっつけ本番。そしていよちゃんもスタジオのみんなも笑い転げながらあっという間に21時を迎えます。

    この前の放送もとても楽しかったです。また1カ月 お仕事がんばれそうです🌈

    本日もお読み頂きありがとうございます。みなさまにとってよりよい一日となりますように・・・

    今夜もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2023.4.10(月-朝 天気:晴れ)
    あさが来た・・・

    おはようございます。ウムウム・・・朝がきました(笑)。あっ、いよちゃんです。ちょっと休憩しよっと!!

    公園で寝転ぶと気持ちいいですね~

    昨日お仕事の合間、あまりにも天気が良いので近くの大きい公園の芝生の上で寝転んできました。裸足になってアーシングです。

    公園には家族連れが多くとても賑やかな雰囲気でいるだけで幸せな気分になることができました。今日も隙間みてアーシングにでかけようっと。

    今日もお仕事楽しみですね~。どの現場も素敵に仕上げていきます🌈

     

    本日もお読み頂きありがとうございます。みなさまにとってよりよい一日となりますように・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!(笑顔いっぱいの一日となりますように)

  • IYOCHAN DIARY

    2023.4.6(木-朝 天気:雨)
    答えは案外近くにあるもの・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。ただいま朝の4:40分。今日は雨の天気です。できることを進めていければと思います。今日もお仕事楽しみですね🌈

    いよちゃんは定期的に会いにいく方がいます。3年前に工事させて頂いたお客様で『教える』をお仕事にされていた方です。その方の経験や考え方・心の持ち方を教えてもらいに2~3カ月に1回、お話を聞きにいきます。いよちゃんがこの方を好きであることが理由かもしれませんが、お話を聞くといつも府に落ち、そして毎回なぜか体が軽くなる感覚を覚えます。

    昨日もお話を聞きにおじゃまさせて頂きました

    お仕事で壁にぶつかった時やチャレンジして次のステージにいこうとしている時、以前はその答えは、『遠くにある登るのも難しい山のむこう側』と思っていました。わざと答えを複雑にしてしまうクセが自分にあったと思います。でも求めていたその答えは案外、自分の足元におちていることに気づけるようになりました。

    教えてくれるのは、職人チームであったり、仕事仲間であったり、お客様だったりします。自分の現在地と目的地をつたえて、色々な人に相談できるように変化できるようになりました。これはコロナのこのタイミングだったからかもしれませんし、相談できる相手はそもそも近くに存在したことに気づいていなかったことに気づけたからなのかもしれませんね。I様、昨日はお時間頂きありがとうございました。またおじゃまさせて頂きます。次回もよろしくお願いいたします。

    クローズスタイルの外構

    外構施工前の様子です

    今日の施工写真は一条工務店さんのアイスマートのお家の外構づくりです。このスタイルは『クローズスタイル』という外構のスタイルとなります。今回もAIくんに『クローズスタイル』について聞いてみたいと思います。

    「クローズ外構」とは、建物と外構を一体化した外構のことです。つまり、建物と外構が調和している美しい外構になります。外構が建物と一体化しているため、建物のデザインに合わせた外構ができ、より統一感のあるデザインに仕上がります。また、クローズ外構は、建物の内部と外部を繋げることができるため、建物内部の広さも感じられます。

    クローズ外構は、一般的な外構と比較して、費用がかかることが多いですが、投資に値するデザイン性や将来的に得られる付加価値を考えると、検討に値するでしょう。また、クローズ外構は、建物との一体化により、遮音性や断熱性にも優れているため、快適な住環境を実現することができます。

    以上が、クローズ外構についての簡単な説明です。建物と外構を一体化させることで、美しさと実用性を兼ね備えた外構を作ることができますので、外構づくりを考える際には、クローズ外構もぜひ検討してみてください。

    ウムウム、なるほど・・・。いよちゃんの解説がったら『囲んだ外構です』で終わっていたと思います(笑)。流石AI君ですね、今回も解説ありがとうございます。

    本日もお読み頂き、ありがとうございます。みなさまにとってよりよい一日となりますように・・・

    今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!