IYOCHAN DIARY

2025.5.3(土-朝:🌤️)
『自分の心の色を聞く・・・』

みなさ~ん、おはようございます こんにちわ~ こんばんわ~。
どうも、いよちゃんです!
今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨

今日はね、ちょっと“メンタルのバロメーター”のお話をしたいと思います~。

  • 「自分の心の色って???」

若い頃って、正直「体力さえあればなんとかなる!」って思ってませんでしたか?
僕もそうでした。20代の頃なんて、寝なくても仕事してれば何とかなったし、無理すればなんとでもなるって思ってました。

でもね、40~50代になるとちょっと違ってくるんです。
それは何かというと、“体力のバロメーター”だけじゃなく、“メンタルのバロメーター”も気にしないといけないということ。

体力ってね、疲れたら「あ、休まなきゃ」って分かるじゃないですか。体力のバロメーターはよく見えます
でもメンタルはバロメーターはなかなか自分では見えないんですよ…。
これがまた厄介で、自分では気づけないうちに必要量よりがくって落ちてたりする。

じゃあ、どうやって気づくの?って話ですよね。
僕がやってるのは、自分に問いかけることなんです。
そうです自分の心の色を聞いてあげるのです。

「今、どんな気分?」「何かモヤモヤしてない?」って、自分に優しく声をかけてみるんです。
最初は何も返ってこないかもしれません。でもね、慣れてくると心の中で「ちょっと〇〇で疲れてるよ~」とか返事が返ってくるようになるんですよ(笑)

そうやって、体の声・心の声を聞いてあげると、「あ、今ちょっとバロメーター戻ってきたな!」って感覚で分かるようになるんです。

若い頃のようにガムシャラに頑張るのもいいけど、「無理なく続けられる仕組み」を作ることの方がもっと大事だなぁ~って、最近特に思います。

人って、頑張る力はみんな持ってるんですよね。
でも、それをうまく使う仕組みや環境をつくれば、
仕事も家庭も、体も心も、全部うまくまわっていくんじゃないかな~って。

今日は夕方からちょっとゆっくり時間を取れたので、GWの打ち合わせもいい流れでいけそうです!みなさまの少しでも「自分を大事にする時間」、つくってあげてくださいね。

本日もお読み頂きありがとうございました~。
ではまた次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨


『今日も明日も明後日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』