IYOCHAN DIARY

  • 2007,  IYOCHAN DIARY

    いよちゃん日記 2007

    ******************************************

    2007.6.30(土-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~1週間ほど・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    1週間ほどメンテに入ります。次回更新は7/9(月)となります。宜しくお願い致します。
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.29(金-朝 天気:雲のち雨??)

    ○イヨダ外構の日記~手がパンパン!!・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    もう、顔がクロマティ(元:巨人)位になってきました。 昨日2Lのつもりでつくったお茶は4Lでした。そして帰宅するとカラカラです。熱かったですからね!! さっそく今日も。

    表札取り付けました
    表札取り付けました

     
    やはり外構の顔である表札が付くと感じが変りますね!!植栽との組み合わせがGOODです。

    デザインコンクリート仕上ました
    デザインコンクリート仕上ました

     

    入り口周りレンガ貼りしました
    入り口周りレンガ貼りしました

     

    ウッドベンチを作ります
    ウッドベンチを作ります

     
    今日も天気が持つまでは作業です。お~い天気君もっておくれ!!っと願いつつでかけてきます。
    ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.28(木-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~木曜だけに黙々と・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    明日から天気が心配です。今日は黙々と作業をします。 それにしても一日何?リッターの水分を取るのだろう?? すごい量です。私はお酒が飲めない分、水分補給はもっぱら飲料水!でも、今日からお茶にします。(今まで何回言った事でしょうか?(笑)) でも決意は固く、今朝は顔を洗う前に2Lのお茶を作りました・・・・っていってもお水にパックをポンですけれども。

    今日もひたすら。ひたすらデザインコンクリートの仕上げ作業です。がんばりますね!!がんばりましょう!!よくがんばった!!ってまだ作業してませんでしたね(笑)

    最新入荷の大人気のこの模様!お勧めです。今月このパターンは4現場の人気ぶり
    最新入荷の大人気のこの模様!お勧めです。今月このパターンは4現場の人気ぶり

     

    洗い出しを仕上げました。明日からは歩けます。
    洗い出しを仕上げました。明日からは歩けます。

     
    起きてお茶を作り、今日から作製のウッドデッキの図面を確認して、発注業務をこなし、日記を書き、 ペッパー君を少し外に散歩に連れ出し(抱っこですが)、アメリカに電話して、今日の荷物の積み込みです。 やっぱり、一番朝が作業がはかどりますね!!一日中、朝だと良いのですが・・・そういう訳にはいかず、 今日も汗をカキカキ昼・夜とがんばります!!
    ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.27(水-朝 天気:晴れ 梅雨時期はお休みは不定期です)

    ○イヨダ外構の日記~作業・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    天気が良いのはあと2日??くらいみたいです。 天気の良い間に、今日も引続き作業にはいります。
    う~ん天気続いきて欲しいけど・・・・

    デザインコンクリート仕上げしました。
    デザインコンクリート仕上げしました。

     
    新しい色(メチ部分)を使用して、とてもいい感じに仕上がりました。H様お待たせ致しました。
    今日も3件ほど仕上げに走ります。がんばりましょう!!

    お子様が落ちないようにブロックとフェンスを・・・
    お子様が落ちないようにブロックとフェンスを・・・

     
    今、新たに海外から材料を輸入しているのですが、以前と比べてより検査が細かくなって提出する必要書類の数が増えています。 すぐに使いたい材料がいっぱいあるのですが、なかなか思うように進みませんですね。 他の件でもいろいろ作製しなくてはならない書類が多く、ほんとパソコンなしでは仕事が成り立ちません。 そうそう、以前使用していたノートパソコンを外出専用にと修理に出したら、見積もり金額が90,000円でした。ビックリ!!です。 液晶関係を交換との事ですが、スペックの小さいのなら、新しいの1台買えるくらいの金額ですよね。 仕事用にFULLにグレードアップしていたパソコンなので、いたしかたなくそのまま依頼しました。
    むむむむむ・・・買って4年以上経ちますが今使用中のパソコンの能力に引けをとらないの優れものなので、 帰ってきたら大事に、そしてFULLに活用します。頼むよパソコン1号君!!
    ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.26(火-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~一気に!!・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    今週は天気が良いみたいなので一気に仕上げをして行きます。晴れがこんなに嬉しい時期はありませんね! 目が覚めてホッとします。
    そんな今日は 今、日が明けてきましたが 準備にもう出なくてはならない時間ですね。設計も溜まってきてしまっているので安心して設計できるよう作業をグルグルしてきます。

    工事も終盤戦です!!今日はデザインコンクリートです
    工事も終盤戦です!!今日はデザインコンクリートです

     
    天候不順で工期もヤキモキですが、今週仕上げに入ります。職人チームのみなさん頼みますね!

    カーポート用の配線を・・・・
    カーポート用の配線を・・・・

     
    みなさん夜、車でゴソゴソということはありませんか?そんな時にはスポットライトがあると便利ですね! ・・・という事でその配線準備をしています。金物の職人チームIさんは今月・来月もウッドデッキ・ココマ・カーポートと 大忙しです。

    ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.25(月-朝 天気:晴れ?)

    ○イヨダ外構の日記~ライブデビュー・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日ライブデビューしてきました。はい、もちろん聞く方ですが・・・(笑)。 歌う方は子守唄も嫁さんからは「音程が違う!!」っとダメ出しを頂いているレベルですからね(汗)。

    おじ様パワー炸裂!!
    おじ様パワー炸裂!!

     
    嫁さんに連れ出されいった初めてのライブは超満員でした。 開演ギリギリに到着し、なんとか席に座って「どんな人たちのライブなのだろう??」と目を上にすると、 おじ様たちが立っております。お腹がではじめ、生え際の攻防戦を繰り広げているこの私が入っても違和感ないのかも? と思ったのもつかの間・・・・。演奏がはじまると全くおじ様方が別人に!!。 「すごい!!」「すごい!!」の一言です。「音楽が好きという気持ち」と「音楽にかける情熱」のおじ様パワーが特に胸に伝わってきました。極めた人のみが奏でる事のできる 世界にただただ身を任せ、目を閉じながら、リズムをとり、素敵なライブデビューを飾る事ができました。
    嫁さんは「寝てたでしょ??」と疑問の眼差しでこちらを見てたらしいのですが、 「いやいや、音楽に浸っていたんだよ」と熱い視線で会話をしたら、 「お腹すいたの??」という疑問の眼差しです。うむ、もう少し嫁さんに信頼してもらえる男になる事から始めなくてはですね。??? 車の中でおじ様達の事を嫁さんに教えてもらいながら、買ったCDを 大事にもってこのおじ様達のように「好きな事を一生懸命してて輝いている」そんなおじさんになりたいな~と生え際とお腹をなぜなぜしながら帰宅しました。 素敵な時間をどうも有り難うございます。あと、ペッパー君の面倒をみてくれたお父さん、いつも有り難うです。
    詳しい様子はシャレガキさんのHPでどうぞ!素敵なHPで嫁さんはいつもチェキラッチョしてます。
    (チェキラッチョ=見ている)

    シャレガキさん今日の日記
    Click!

     
    今日はいきなり晴れたので段取り変更で日記の更新が遅くなりました。これから現場を廻ります。
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.24(日-朝 天気:曇り?? )

    ○イヨダ外構の日記~スタイルコート・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    モニターキャンペーン実施中のスタイルコートを含めた外構を M様からご発注頂きました。大変有り難うございます。スタイルコートは東三河では最初というメーカーさんのお話です。 このキャンペーンはすごいお得でしたから、M様にも大変喜んで頂きました。設計及びお薦めした側としては何より嬉しいですね。 施工開始までしばらくお時間頂きますが、楽しみにお待ちくださいませ。

    スタイルコートキャンペーンは6月末日までです
    スタイルコート

     
    M様宅は自然の風が気持ちよく、マイナスイオンに全体が包まれています。ですので打ち合わせ中も 高原のペンションでコーヒーを飲んでいる気分になります。(嫁さんといった旅行で1回だけペンションに泊まってコーヒーを飲みました(笑)。)
    キョロキョロ見渡しても、マイナスイオン機の影すら見えず、きっと視覚・雰囲気・心地よさがそう感じさせるのだろうと、 外構の設計する側としてもこの感覚は大変勉強になりました。有り難うございます。
    (ちなみ我が社にはマイナスイオン機が勢ぞろいしているのですが、なぜかペンション気分には程遠いのです・・・。設計室にはパソコン、コピー機等がオンパレードですからね。う~んプラスイオンを感じる)

    今日の予定は打ち合わせのみです。打ち合わせの皆様宜しくお願いいたします。
    夜は音楽を聴きにでかけます。楽しみです!!って、どこに行くかは嫁さんに聞かないと分からない私ですが・・・(笑)

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.23(土-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~シフォンケーキ・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日O様からシフォンケーキを頂きました。

    ふわふわシフォンケーキ
    ふわふわシフォンケーキ

     
    普段私はシフォンケーキというものをさほど食べる事はなく、ご主人からは
    「これは1個軽くいけちゃいますよ!でも、奥様に持ってってくださいね!キャラメルがお勧めですから!」
    と言われて2つ有難く頂戴しました。
    「さすがにこの大きさで1つペロリはないな~」とその場では確かに確かに思ったのですが、一晩経って 今朝写真をパシリッ!!。あれ?????
    ?????なぜか1つしか写っていません????

    恐るべしふわふわシフォンケーキ!!あっという間に私のお腹の中に・・・・・です(笑)。
    たぶん今までのシフォンケーキの中で一番おいしいかもしれません。さすがグルメ王O様!!
    参りました。そして有り難う御座います。1つは確かに嫁さんに渡しましたよ。(笑)

    今日は晴れ!!
    今日は晴れ!!

     
    唯一の晴れ間でしょうか?打ち合わせの合間に施工もビッシリ!!しっかり汗をかいてきます!!
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.22(金-朝 天気:雨?? )

    ○イヨダ外構の日記~ダイナマイト!!・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日埋め込み式のポールの設置をしておりました。

    おお~岩にあたりました
    おお~岩にあたりました。((大岩町だけに・・・)

    90cmの長さは埋め込まないといけないのですが、掘っていくとコツンッ!と先に進めません・・・・
    別の場所掘っていくとあと10cmの所でコツンッ!・・・・。
    ここの地名は大岩町で名前の通り「大きい岩」がゴロゴロしてるのです。ご主人に相談しましたら、

    ご主人:「ダイナマイトしかないですね・・・・」(笑)
    職人T:「ダイナマイト????」
    私  :「そうですね!ダイナマイトですね。思いっきり爆破しましょう!!」
    この話の流れで職人Tさんもシャレと分かり、ひと安心のようでした。 しゃれっ気のあるご主人さんの一言もあり、別の提案方法にて施工をする事を了解頂きました。 う~~ん、でも西部警察のようなダイナマイトでドッカーンの様子は一度は見てみたいですね。 実際にやったら、間違いなく捕まりますので見てるだけですが・・・(笑)。マンガのように一度一緒に吹っ飛ぶのも楽しそうです。

    物置施工中です
    物置施工中です

     

    来週からは駐車場周りの施工に入ります
    来週からは駐車場周りの施工に入ります

     
    今日からず~と下り坂???困ったものです。まあ、天気には勝てませんので・・・・。 では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.21(木-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~リフレッシュ・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。

    結婚記念日という事で、近場の蒲郡の温泉でのんびりしてきました。

    蒲郡の夜景です
    蒲郡の夜景です

     
    何か遊びに行くとなると、すぐ蒲郡にいってしまう今日この頃です。お仕事でも行っているんですが、 きっと蒲郡が好きなのでしょうね!小さい頃の遊びに連れてってもらった記憶というと、海水浴しか 思い浮かぶませんから、体に染み付いてしまってるんですかね(笑)・・・。でもすごくリフレッシュできました!!
    職人チームの皆さん有り難うです。嫁さんにも喜んでもらって、嫁さん孝行が少しできました。

    貸切風呂でご機嫌です。ツヤツヤツヤツヤ
    貸切風呂でご機嫌です。ツヤツヤツヤツヤ

     
    さあ、仕事が山盛りになっていますので、えっさほっさと頑張ります。
    昨日、職人チームのTさんからも、「顔がよくなったね」と・・・・。 確かに少しお疲れだったかもしれません。長い道のりですので、楽しみながらゆっくりと・・・ですかね??(笑)

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.20(水-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~のちほど・・・・○

    ******************************************

    こんにちわの時間になってしまいました。
    今、宿泊先から帰ってきましたが、もう、仕事にでなくてはならないので、のちほどUP致します。 では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.19(火-朝 天気:晴れ? )

    ○イヨダ外構の日記~結婚記念日・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    今日は結婚記念日です。ですので午後からはお休みをとらせて頂きます。
    職人チームの皆さん、宜しく頼みますね!!

    大阪にじいちゃんと遊びに行ってきたでごんす!
    大阪にじいちゃんと遊びに行ってきたでごんす!

     
    この週末、ペッパー君は大阪にある嫁さんの妹夫婦のところへ遊びに行ってきました。昨日の夜、私は久々にペッパー君を 抱っこしたのですが、「ええつ!!」と思うくらい表情が豊かになって、今まで以上にケラケラ笑います。すごい・・・・です。よっぽど 楽しかったのでしょう。ひな・はなちゃん、遊んでくれてありがとね!!ペッパー君は大満足のようです。そしてお父さん、運転ご苦労様でした。 そしてくっちとりかちゃんもありがとです。お盆はこちらに遊びにきてくださいね!!

    9月のカレンダーを作ってくれました
    9月のカレンダーを作ってくれました

    私とペッパー君は9月生まれです。みんなの誕生月のカレンダーを作ってくれていました!見て思わず笑ってしまいましたが・・・。 ありがとね!!

    もう、結婚して5年が経ちました。嫁さんいつもありがとうです。 結婚してホント良かったと思います。いい家族・親戚に恵まれて感謝です。 これからも宜しくお願い致します。

    大阪は楽しかった模様です
    大阪は楽しかった模様です

     
    そして今日は起きたらいきなり晴れています。雨のはずでは???。段取り変更をしなくては!
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.18(月-朝 天気:雨 )

    ○イヨダ外構の日記~お客様の笑顔!!・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。

    昨日はお客様の笑顔から心のゆとりが生まれ、良い方向へのシフトチェンジの案が頭の中に・・・。
    早速、職人チームと連絡をとり、電話フムフム会議です。(笑)
    このご時勢、忙しい事は本当本当にに大変有難いのですが、自分の思う回転力で廻れないと、「これでいいのだろうか??」と常に自問自答してしまいます。
    周りからの温かいアドバイスや効率も考え、いろんな事をシフトチェンジしている途中ですが、 秋口に会社名を変えるのと合わせて会社組織も変更する運びとなりそうです。
    それが、お客様にも我々にも一番良い形なのかな???と・・・。
    笑顔できっかけを与えてくださったK様、有り難うございます。(炭酸飲料もご馳走さまでした(笑))。
    昨日一日でずいぶん、方向性がハッキリしたので、凄く気持ち的に楽になりました。
    さあさあ、がんばりますよ!!

    ご発注頂き有り難うございます。K様大変おまたせ致しますが宜しくお願いいたします。
    ご発注頂き有り難うございます。K様大変おまたせ致しますが宜しくお願いいたします。

     
    そして、打ち合わせにグルグルです。木樹脂デッキのご発注のオンパレードでした。有り難うございます。 やはり、メンテナンスが入らない分、人気も高いですね!!6月末までキャンペーン中ですので、皆様お早めにどうぞ!

    樹の木Ⅲ説明
    Click!

     

    物置施工中です
    物置施工中です

     

    洗い出し施工中です
    洗い出し施工中です

     

    ウッドデッキ施工中です。ここから草の生えない処理をします。
     
    ウッドデッキ施工中です。ここから草の生えない処理をします。
    階段工事施工中です
    階段工事施工中です

     
    今週はず~と天気が良いはずが・・・2日位しか晴れ間がない。ムムムです。段取り変更をしなくては!

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.17(日-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~更新おそくなります・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    ちょっと更新がおそくなります。
    今日、打ち合わせの皆様宜しくお願いいたします。

    ******************************************

    2007.6.16(土-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~マラソン大会・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日はさすがに熱かったですね!。デザインコンクリートの施工の途中、中学・高校時代の マラソン大会を思い出しました。息が上りっぱなしです。(笑)

    ひたすらフミフミです
    ひたすらフミフミです

     
    そして昨日のあまりの暑さに奥様が気を遣って頂き、ドリンクを補充に何度か・・・。いつもお心使いすいません。 有り難う御座います。
    そしてデザインコンクリートはひたすらフミフミ・フミフミなのです。来週もフミフミが私を呼んでいます!!がんばりますね。 がんばりましょう!

    朝は大好き!!
    朝は大好き!!

    この時期の朝は最高ですね。新聞屋さんのバイクの音の前にはゴソゴソ活動しています。 なんか日の長い時期は得した気分になりますね。早速今日も活動です。ちなみに写真は今朝のものです。

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.15(金-朝 天気:曇り?? )

    ○イヨダ外構の日記~悩みます・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    朝、天気をみて、作業の判断をします。梅雨時期はこの判断が難しいのです。

    梅雨にはいってしまったそうです
    梅雨にはいってしまったそうです

     
    仕上げ作業の場合は雨だと当然出来ないので中止となります。 むむむ・・・・降水確率40%の位の時が一番悩みますね。あと、50%超えてもホント小雨しか降らないとき・・・。
    あっつ!!もう、時間なので倉庫にいって準備してきます。
    ちょっと最近、心にゆとりがないのかな??? 体といっしょでどっしり構えないとですね!(笑)
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。

    ******************************************

    2007.6.14(木-朝 天気:雨 )

    ○イヨダ外構の日記~雨・風の香り・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    外の仕事をしていると、雨が常に気になります。そんな生活をしていると 雨がふる前には雨の香りを感じるようになります。しかし、この前勉強にいったロスでは 全くしないんですいよね・・・。海の香りも殆どしないのです???。なぜだったんでしょう??? ハンバーガーの食べすぎか???(笑)

    物干し掛けを作製中です
    物干し掛けを作製中です

     
    そして私は風が大好きなので、風を感じる為、走行中は結構窓を開けているのです。そんなせいなのかカーナビに砂が溜まり やすく修理に出す事に・・・。今回も「かなり砂がたまってましたよ」と。でも久々に車も戻りいつも通りのグルグルです。
    やはり、いつも通りの生活は落ち着きますね!いいものです。そして今日の予定は図面に集中です。

    今日は雨ですので明るく・楽しくエクステリアを考えましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.13(水-朝 天気:晴れ 梅雨時期はお休みは不定期となります)

    ○イヨダ外構の日記~業務集約・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    年々仕事量が増す中、もともと職人希望であった私は通常の設計・営業の業務の他に現場作業もしています。 作業も大変好きなのですが、今後の事も考え設計・営業及び現場管理の業務のみに集約していこうと考えています。 自分しかできない特殊な作業も多く、シフトチェンジにも時間がかかりますが、その部分は職人チームに ノウハウを共有して1現場1現場のクオリティ-維持努めて行く予定です。

    階段周りリフレッシュ工事中です
    階段周りリフレッシュ工事中です

     
    設計と現場管理(段取り・発注業務等を含む)は共に迅速な動きも要求される為、 ここに時間のポイントを集中すべく年内目標に動いていきます。それが最善なのだと。
    現場作業にて得た経験は計り知れませんが、もう1ステップ・2ステップ上に上る為に必要な事ですし、 その時期が今来てしまっているのだと思います。「時間」をストレスから楽しみに替えれる様、アドバイスを くれ応援してくれる方々の期待にも応えれるようがんばってシフトチェンジして行きます。

    そして物づくりの初心は忘れないように・・・・・それが一番大事ですからね。

    ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.12(火-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~真っ黒・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    夏が来る前にもう顔が真っ黒っです。どうも日焼けしやすい体質のようです。 色黒になって、体もしまって見えるかな???・・・・・皆さんのお返事が聞こえてきませんですね。・・・どうやら見えないということで(笑)。

    門柱作業中です
    門柱作業中です

     

    手洗い場作製です。蛇口を換えて完成です。
    手洗い場作製です。蛇口を換えて完成です。

     
    昨日、作業中サンダー(手に持ち物を切る道具)を使用してたのですが、最後もう少しというところで 油断して、あやうくケガをするところでした。 昨日は私は作業日でしたので長袖を着ており、服の厚みに助けられたのですが、一緒にいた職人チームのTさんにも 「あと少しって言うところで、みんなケガするので、注意しましょう!」 と、色々周りやメーカーから聞くケガの話をしてもらい、注意されました。 自分は今まで作業中のケガ等はないのですが、「あと5mmだ、もう大丈夫」という心の油断がいけなかったです。 長袖の服君・・・・身代わりになってくれて申し訳ない。今後気をつけます。素直に反省です。 また作業してる日は、写真のUPが少なくなる傾向があるみたいです。夜は写真がきれいに撮れないものですから・・・。

    今日も現場グルグル・作業バリバリ・打ち合わせもさせて頂きます。 さあ、もう仕事の準備にでかけます。朝が明るいのは本当にありがたいですね!! なんか得した気分にいつもなっております。
    ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.11(月-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~雨・雨・雨・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    土・日と結構な雨が降りました。平日は降らないでね雨さん!!頼みます。

    雨・雨・雨です
    雨・雨・雨です

     
    昨日は名古屋に行って調べのもの、そしてショールームにてお客様と打ち合わせ、そしてマネージャーさんと打ち合わせ・・・・。 そして、豊川・豊橋をグルグルでした。

    新ガレージ「スタイルコート」です。お客様も大変喜ばれていました。
    新ガレージ「スタイルコート」です。実物を確認でき、お客様も大変喜ばれていました。

     
    やはりショールームでの打ち合わせは、実物を見てもらえるというメリットは図り知れない効果をもたらします。 各エクステリアメーカー様豊橋にショールームを作られてはいかがでしょうか?
    住みよい街ですし、私も結婚を期に移り住んで早5年。(その前は豊川です)。とても人も街も住み心地も快適な場所だと思います。 住設メーカーさんは各メーカー揃っていますので、エクステリアメーカーさんもこちらにこられると更に良いのかと・・・というか 私が凄く有難いのですけどね!!

    話は変わるのですが、日々皆様のメールでのお問い合わせ・近況報告等、有り難う御座います。
    施工させて頂いたお客様からメールを頂くと、 「あれから、○○たったんだな~」と毎回、時がながれる速さに驚かされます。 時間に負けないように、がんばらねば!!ですね。
    そして今日私は現場グルグルと施工の予定です。

    朝ちょっと散歩をしました。すごく気持ちのいいものですね!
    ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.10(日-朝 天気:雨?)

    ○イヨダ外構の日記~うれしかったメール・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日頂いたメールの中にバンコク在住の親友T君からのメールがHP経由で1通。
    彼は大学時代からの親友で、頭の回転の速さと彼の持つ優しさに少し羨ましさを感じていた位です。
    見た目はやんちゃな格好だったのですが、仲良くなってのちに話を聞くと親は大学教授??だったり家系の良さにビックリした記憶もあります。
    T君は大学卒業後、設計業務をこなし建築士の1級を所得し「すごいね~」と話してたら、 あっという間に会社を移り、今度は「ちょっとバンコクに行ってくる!」と、 今ではバンコクに在住してバリバリ働いている様子です。私はてっきりバンコクに旅行かと思っていましたが(笑)。その行動力にビックリ!!
    いつも楽しそうにいろんな事にチャレンジする彼の姿に刺激を受け、今の自分がいるように思えます!
    T君メール有り難う!HPの件は知らせてなかったのでビックリしましたが、それ以上に嬉しかったです。

    今日はTOEXの名古屋ショウルームに行ってきます。
    今日はTOEXの名古屋ショウルームに行ってきます。

     
    今日は名古屋に行って、豊川・そして豊橋にて打ち合わせです。
    雨が凄いので気をつけて行って来ますね!!
    ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.9(土-朝 天気:雨?)

    ○イヨダ外構の日記~手洗い場を感じよく!・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。少しUPが遅くなりました。
    今日は昨日造園チームが施工した手洗い場のUPです。

    蛇口を換えて出来上がりです
    蛇口を換えて出来上がりです

     
    外構工事をもっとも引き立たせてくれるもの・・・それは植栽工事です。 昨日、別件の施工中のK様も 「おまかせにしてたけど、このスペースにこういう庭空間はプロでないと思いつかないね!」
    とお褒めの言葉を頂きました。有り難う御座います。
    今後も、出来る限り負担のすくない緑(庭)スペースをみんなで提案できるよう頑張っていきます。 職人チームOさん、あちらこちらでお褒めの言葉を頂いてますよ!ご苦労様です

    今週私は設計業務に集中します。お待ちの皆様がんばりますね!
    ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.8(金-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~食いしん坊万歳!!・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。最近OB又は着工予定のお客様から頂くメールに外構の相談とあわせて 食べ物情報が添付されています。うむうむ・・・よほど私は食いしん坊と思われているみたいですね。(笑)
    でも、100%正解ですから逆に情報のお礼を言わなくてはならないくらいです!!皆様食いしん坊情報有り難うございます。 食いしん坊万歳!!

    木樹脂デッキ樹の木Ⅲです。その1
    木樹脂デッキ樹の木Ⅲです。その1

     

    木樹脂デッキ樹の木Ⅲです。その2
    木樹脂デッキ樹の木Ⅲです。その2

     

    木樹脂デッキ樹の木Ⅲです。その3
    木樹脂デッキ樹の木Ⅲです。その3

     
    昨日も、木樹脂デッキのご注文をあちこちで頂きました。有り難うございます。 良い点はビスが上に出ない、ひずみが少ない、メンテナンスがかからない、耐久性に優れている等ですが、 やはりお客様はメンテナンスの事を考えてのご注文が多いですね。 6月末までは当社キャンペーンをしておりますので、ご利用の方はお問い合わせくださいませ!! 植栽と合わせると本当に感じよく仕上がります。

    昨日同年代の設計士さんと話をしていたのですが、その設計士さんがビールをもう一本飲もうとすると 奥さんやお母様から「イヨダさんになっちゃうよ!」と笑いながら言われるそうです。 確かに、昨日デッキのご注文を頂いたお客様も4年ぶりにお会いしたのですが、 「立派になったね~!!」と目線は私のお腹周りに・・・・・。
    このように最近、1日1回は痩せようと思う事が起きるのです。 でも次の瞬間には片手にドリンクが!!ビックリです!!無意識って・・・・(笑)
    お茶を飲みましょう!!お茶を飲みましょう!!お茶を飲みましょう!!(自分に言い聞かせています)

    ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.7(木-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~髪の毛チョキチョキ!!・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日は午前中現場グルグル、午後からお休みでした。
    ペッパー君ももうすぐ9ケ月です。ちょっと、髪の毛も伸びてきたので、昨日は髪の毛チョキチョキです。

    カット前のペッパー君
    カット前の1:9分けのペッパー君

     

    カット後のペッパー君
    カット後のペッパー君 おお!ワイルドヘア~!!

    いつも自分が髪の毛切って頂いている美容院さんにお願いしたのですが、 ふむふむ・・・いい感じに仕上がりました。おりこうさんでした!!。そしてMさんカット有り難うです。
    どうやらペッパー君は髪の毛が多いらしく、かなりの量をカットしました。 そういう私の生え際は ディフェンス力が衰え、いいようにオフェンスにラインを上げられてきています。(笑)
    「ディーフェンス・ディーフェンス」
    とペッパー君の髪の毛を移植して 一進一退の私の生え際の防御に一役買って出てもらいたかった位です。 そんな私のおでこが益々輝きをましている今日この頃、、皆様いかがお過しでしょうか??(笑)
    はい、人の心配より自分の生え際の心配しますね。・・・・・きてます・・・・(MR.マリック風です)

    植栽が入ると外構がガラッっとイメージが変ります。
    植栽が入ると外構がガラッっとイメージが変ります。

     

    昨日は基礎堀りです
    昨日は基礎堀りです

     

    ブロック積みに入ります。
    ブロック積みに入ります。

     

    手摺のアンカー工事です
    手摺のアンカー工事です”

     
    さあ、今日からまたまたがんばりますよ!!ってスケジュール詰めすぎたかな??いつもの事ですが気合です。

    ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.6.6(水-朝 天気:晴れ 水曜日は定休日です)

    ○イヨダ外構の日記~お客様カーナビグルグル・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日はY様から電話で「ココマの現場がこれから見たいのですが」と問い合わせです。

    ココマガーデンルームタイプです
    ココマガーデンルームタイプです

    私 「今からですか?」
    Y様「今から駅に行くのでついでにみれれば・・・。もう出かけるのでカーナビ頼りにいきます。」
    私 「では住所確認しますね。おまちください」
    当然すべての住所は手帳には保存してない為、(パソコンに保存)お客様にTELです。
    ピポッパポ・ピッポパッポ(携帯から電話してる音)
    連絡がつくとお客様皆さんが心良く「どうぞ!見てってね~。住所はね~・・・・・」と有難いお返事。 いつも有り難う御座います。そしてすぐにY様に連絡です。ピポッパポ・ピッポパッポ

    Y様は貴重な時間の合間をぬって、カーナビで現場あちこちグルグルです。そしてすべての色を現場でチェックして頂き、 最後立ち会えた現場にて、商品的なアドバイスを少々・・・・です。
    「う~ん、本体はシャイングレーと柿渋。屋根はクリアーとスクリーンはグレイでお願いね!」とその場でご発注です。 そして車でブ~ンとY様は帰られて行きました。う~ん、もう車が見えない・・・です。
    主婦も時間との戦いなのですね。お気持ち分かります。そして外周りに対する想いをお話を聞かせて頂いて有り難うございました。 少々お待ち頂きますが、しっかり頑張らせていただきますね!

    それにしてもカーナビグルグルはFAXグルグルより効率的ですね! そして主婦の皆さんは忙しく一日を過ごされている。たくましさも感じます!!私、男性軍ももっとがんばらなくては!!

    えっ!私はダイエットがんばれって??

    そういえばH様。昨日はおいしい低カロリージュースごちそう様でした。 日記読んで頂いているのですね!(笑)。と、ダイエットネタになると話を変えてしまう今日この頃であります。

    夜回りチェックです。明日から植栽工事です
    夜回りチェックです。明日から植栽工事です

     

    リフレッシュ工事もほぼ完成です
    リフレッシュ工事もほぼ完成です

     

    樹の木Ⅲを台形加工に・・・
    樹の木Ⅲを台形加工に・・・

     

    解体工事も無事終了です
    解体工事も無事終了です

     

    除草シート+砕石敷き完了です
    除草シート+砕石敷き完了です

     
    今日はお休みですが、午前中現場グルグルしてから、家族で憩いの時間を過ごします。
    職人チームの皆さん、頼みますね!!

    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.6.5(火-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~小さな工事から・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日からcafe loquatさんの外構のリフレッシュ工事の開始です。

    今日からリフレッシュ工事の開始です
    今日からリフレッシュ工事の開始です

     
    最初のご縁は紹介にて、1日で階段の一部の石貼り作業をさせて頂きました。 その1日のご縁から我々が外構のリフレッシュ工事をさせて頂く運びとなりました。有り難う御座います。 完成まではさほど日数はありませんが、雨が降らない事を祈りつつ精一杯がんばらせて頂きますね。

    夜、倉庫にてフムフム・・・・
    夜、倉庫にてフムフム・・・・

     
    最後の打ち合わせが終わった20:30頃、新商品担当の職人チームTさんから 「今、新商品いじっているよ!」と連絡があったので、そのまま倉庫へ直行です。 この時間帯は子供をお風呂に入れる時間なのですが、「遊び疲れて寝てしまった」と嫁さんから TELがあり、気兼ねする事がなく直行なのです。
    Tさん「フムフムフムフム」
    私  「フムフムフムフム・・・・???」
    Tさん「ふむふむふむ!!!」
    私  「フム!!」
    と新商品を前にアメリカ研修と日本での感覚の調整に意見を出し合いながらです。 2人でフムフム確認しあい、作業を終え帰宅すると結構な時間。
    一日が本当に早いです。体が2つ欲しい位ですね。体重も半分になれば 結構なナイスガイに戻れるかもしれません(笑)。
    今日も現場グルグル・作業エッサエッサ・図面カキカキです。

    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.6.4(月-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~日々の生活・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。

    お客さまとの打ち合わせの帰り道
    お客さまとの打ち合わせの帰り道

     
    この外構という仕事は、お客様の要望に対してどれだけ的確なプランを当てはめれるか??というのが 重要な要素。ですので、数多くの現場を経験し、数多くのプランを作成し、数多くの お客様とのご縁を頂く事がプランナーとしてのスキルを高め、お客様により安心していただける事なのだと 考えています。現場もしたい、設計もしたい、営業もしたいという欲張りな私にとってはまさに天職なのかもしれません。 早朝に起きて段取り・図面作製し、午前中は現場グルグル、午後は打ち合わせ及び作業等、そして夕方また現場グルグル と一日はホントあっという間に過ぎていきます(笑)。その間にメーカーさんとの打ち合わせや材料の研究、変更図面の作成や指示 、発注作業等そして月末には集金及び支払業務が加わります。
    職人チームと一緒で、この毎日繰り返される日々が「辛い」とか「いやだ」とかは一度も思った事はありません。 きっと「この仕事が好き」と言う事に尽きてしまうのだと思います。これはとてもとても大事な事なんだ~と最近 よく感じます。
    そして今日もその大好きな仕事のスタートです。

    おや!!、ペッパー君の泣き声が・・・・スタート前にミルクあげてきますね(笑)。これも好きなんですけどね! 好きな事が多いというのは有難い事です。ハイ。

    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.6.3(日-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~高カロリー・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日の夜、打ち合わせのT様から、「300円おやつは高カロリーですよ!(5/29の日記にて)」 と、温かいツッコミをいただきました。日記を読んで頂き有り難うございます。

    打ち合せの途中、T様のお子様のおもちゃの話になり、 ご主人さんが「タンサン。タンサン(単三電池の事)」と奥さんに話していました。、 ちょうどお腹がすいていた私には「炭酸・炭酸(サイダー又はコーラ)」にしか聞こえず、 笑いながら奥様に「何飲みます?」と聞かれて、思わず「高カロリーな物を・・・」と即答です(笑)。 そしてジョッキに入った100%の桃のジュースをおいしく頂く事となったのです。残りの工事もがんばりますねT様。 明日から低カロリーでがんばります!

    ココマ完成です。
    ココマ完成です。

     

    水道場の打ち合わせです
    水道場の打ち合わせです

     

    植栽の打ち合わせです
    植栽の打ち合わせです。どこに植えようかしら?と奥様

     

    カーポート システムポート完成です。
    カーポート システムポート完成です。

     

    外開き門扉の為、使い安くするためブロック加工です
    外開き門扉の為、使い安くするためブロック加工です
    柱付けタイプの竿かけです
    柱付けタイプの竿かけです

     

    カーポート システムポート完成です。
    今日も私はアクとり職人です。(ちなみにそんな職業はございません(笑))

     

    このブロック基礎をハツらねば・・・。コンクリートの収まりを職人チームと打ち合わせです。
    このブロック基礎をハツらねば・・
    ・。コンクリートの収まりを職人チームと打ち合わせです。

     
    昨日、ご発注及び施工予約を入れて頂いたお客様有り難うございます。 また、昨日打ち合わせのお客様有り難うございました。しっかり頑張らせて頂きたいと思います。

    今日は私は、朝から打ち合わせにグルグルです。職人チームの皆さんは体を良く休めてくださいね。 私は水曜休みですので、その時はいつもどおり頼みます。

    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.6.2(土-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~表札・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    色々なお問い合わせ及びご発注有り難うございます。 ご発注頂いている数の多さに、「お待たせして申し訳ありません」という気持ちと共に、 1つ1つキレイに仕上ていく事でしか形に表せない為、皆でがんばっております。 施工お待ちのお客様、少々お時間頂きますが宜しくお願いいたします。

    今週は表札が色々と仕上がってしましたので、取り付け作業開始です!

    素敵な2世帯家族の表札です
    素敵な2世帯家族の表札です

     

    ワンちゃんもお客様を温かくお迎えしてくれます
    ワンちゃんもお客様を温かくお迎えしてくれます

     

    夜もいい感じです。ワンちゃんは夜はお寝んねですね。
    夜もいい感じです。ワンちゃんは夜はお寝んねですね。

     
    1日の中でお話する電話は殆どが携帯電話です。
    「ん~ん、一日何回電話がなるのかな?」と思い着信記録をみると、赤(お客様用)・白(職人チーム+α用)あわせて、 43回の着信と39回のこちらからの発信!!+会社の固定電話です。おおっ、結構多いですね!!ちょっとビックリです。
    でも先月から職人チーム+αはソフトバンクの980円使い放題にしてるので、かなり月額の料金は抑えれるはずです。 もちろん携帯電話なしでは仕事が出来ない体になってしまいましたが、 うまく経費節減していってどんどん新しい事に予算を廻して行こうと思います。 今回の新商品は楽しみだな~。皆で研修会をしなくては!!

    カーポート システムポート作製中です
    カーポート システムポート作製中です

     

    物置前も感じよく庭作製。蛇口を換えて完了です!!
    物置前も感じよく庭作製。蛇口を換えて完了です!!

     

    最終汚水マスの交換です。これで見た目がスッキリと・・・
    最終汚水マスの交換です。これで見た目がスッキリと・・・

     

    下に見えるのが、交換前の最終汚水マスです。
    下に見えるのが、交換前の最終汚水マスです。

     

    明日からは駐車場の準備も入ります。
    明日からは駐車場の準備も入ります。

     
    6月も工事が盛りだくさんです。ご縁を頂き、ご信頼を頂き、お任せ頂きまして有り難うございます。
    お任せ工事が多い分、プレッシャーを感じながらも良い作品を作れるようにがんばらせて頂きます。 今日は朝から作業・打ち合わせ・作業・打ち合わせ・作業と現場グルグルです。 職人チームの皆さん!!より気合入れて今年の夏を迎えましょう!!
    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.6.1(金-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~祝い20,000アクセス・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日パッとHP下のカウンターを見たら20,000アクセスを超えていました!!HPを作って早6カ月が経つんですね~。 HPを通じていろんなお客様とご縁が出来、大変感謝しております。皆様ありがとうございます。引続き皆様との多くのご縁が 広がります事を楽しみにして日記を書いていきますね!
    また、シャレガキさん色々教えて頂きまして有り難うございます。弟子??として精一杯精進させて頂きます。(笑)

    豊橋にドラゴンズがやってきたよ!じいじに連れてってもらったよ!
    豊橋にドラゴンズがやってきたよ!じいじに連れてってもらったよ!

     

    う~んルールがまだ判んないけど、楽しそうだな~!
    う~んルールがまだ判んないけど、楽しそうだな~!

     
    私も行ってきました!!ドラゴンズ!!ペッパー君ご一行の「お迎え」にお車で!(笑)残念!行きたかったな~。 そしておば様、行きに送って頂き有り難うございました。いつも感謝です。
    嫁さんの興奮ぶりは凄いもので、車の中でどれだけ試合が楽しかったか、嬉しそうに話します。 私は嫁さんの楽しそうに話すのを聞くのが大好きで、いろんな本や、映画の内容をまず、嫁さんに まず読んでもらい、それを聞くんです・・・・あれ??ペッパー君と私も変らないのかな??あれ??
    我が家には大きい子供(私)、ペッパー君、通称 やんちゃ坊主(じいじ)と子供だらけです。 女性軍の皆様、お世話をかけっぱなしですが、この子供トリオを宜しくお願いいたします!!。
     

    柱なしのテラスです
    柱なしのテラスです

     

    駐車場のリフレッシュ工事のサポートです
    駐車場のリフレッシュ工事のサポートです。手摺をつけて完成!!

     

    ココマ作製中です。表札も届いたので、2期工事の開始です。
    ココマ作製中です。表札も届いたので、2期工事の開始です。

     
    6月のスタートです。さあ、バリバリがんばりましょう!!
    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!

  • 2007,  IYOCHAN DIARY

    いよちゃん日記 2007

    ******************************************

    2007.5.31(木-朝 天気:晴れ?)

    ○イヨダ外構の日記~規格外・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日が午前中現場グルグルで、午後からは嫁さんとペッパー君を連れてお出かけしました。

    緑地公園にお散歩です!
    緑地公園にお散歩です!

     

    ブランコ ブーン!
    ブランコ ブーン!キャッキャ!!

    高校のテニス部時代によく走った(走らされた?)緑地公園で出かけて今日はお散歩です。 散歩してて思った事というより事実なのですが遊具にお尻がはいりません!!(笑)
    1・ブランコにお尻をいれたら抜けない
    2・滑り台にお尻をいれたらすべれない・・・・。
    こうした、1つ1つのデザインには規格があって、どなたでも楽しく遊べるように設計が施されているはずなのですが、 自分のお尻は規格外のようです。ですので嫁さんと滑り台を楽しそうに滑っていました(笑)。 散歩したり、洋服の青山でズボンをかったり、おば様のところに顔を出したり、普段とさほど変らない一日ですが、 夕食を仲良くみんなで食事できた事は大変うれしかったです。嫁さんも大変喜んでいました。 それにしてもペッパー君はよく食べる食べる。父ちゃんビックリです!!
    そういえば・・・・あういう形でみんな揃ってテーブル囲むって事今までなかったからな~。 自分の小さい頃も、商売やっていた関係もありますが、家族そろって食事という事は記憶にありません。 当たり前の事ができる喜びを大事にしたいと思います。
    職人チームの皆さん有り難う!!毎週水曜日は頼みますね!!

    庭作製中です・・・
    庭作製中です・・・

     

    表札の取り付け作業です。
    表札の取り付け作業です。

     

    自転車がはいるようにミニデッキをおきました
    自転車がはいるようにミニデッキをおきました

     

    今までのものは分解です。ご苦労さんでした。デッキ君
    今までのものは分解です。ご苦労さんでした。デッキ君

     

    奥様ご指定の黄色ポスト取り付けです。
    奥様ご指定の黄色ポスト取り付けです。

     

    今日から石積みです。
    今日から石積みです。

     

    解体工事始まりました。
    解体工事始まりました。

     
    休みでしっかりリフレシュです。さあ、バリバリがんばりましょう!!
    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.5.30(水-朝 天気:曇り時々雨 水曜日は定休日です)

    ○イヨダ外構の日記~なんとか・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    文明の力で、仕事が廻っているようなものだと、最近よく思います。 メールもそう、デジカメもそう、980円で話し放題の携帯電話もそう、もちろんパソコンもです。 唯一古めかしいのは運転中私が口ずさむ懐メロの歌くらいでしょうか(笑)??? 特に職人チーム+αで一気に変えた携帯電話は大変助かっています。思ったよりどこでも通じて重宝してます。

    今日はお休みなのですが、立ち上がりの現場もいくつかあるので、現場管理後お休みします。 子供も11時くらいまでは2度寝するので、昼過ぎから行動です。今日は何処にいこうかな?
    家族サービスも大事ですので、すいません職人チームの皆さん、宜しく頼みます!!

    引越し前に車だけは入れるようにと・・・
    引越し前に車だけは入れるようにと・・・

     
    夏完成予定のお客様ですが、お待ちの間、車だけは入れるように職人チーム出動です。 なんとか遅くまでかかりましたが、一安心のところまで作業が進みました。お疲れ様ですTさん。
    そういえば、うちはイニシャルがTの職人さんでいっぱいですね!)
    今日からリフレッシュ工事の現場やブロック積み、進行中の現場等色々です。
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.5.29(火-朝 天気:晴れ??)

    ○イヨダ外構の日記~300円・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    私はお腹がすくと全く電池が切れたように動けなくなります。そこで考えだされた必殺技??をご披露します。 名づけて必殺300円おやつです。

    必殺300円おやつです
    必殺300円おやつです

     
    1.まず手に300円を握りしめます。
    2.ハンドルをしっかりもち、左折の合図をします。
    3.サイドブレーキをかけ、しっかりマイクにむかって注文します。
    4.けして「いつもの・・・」といってはいけません!
    5.「チーズバーガー・マックチキン・ミニシェイクのバニラ」と発声します。
    6.マイクの向こうで沈黙が続きます。これに負けずに勇気をもって「~以上で!」と発声します。
    7.「300円です。お車、前にお進み下さい」とアナウンスがあります。
    8.握りしめた300円を払い、必殺300円おやつを受け取ります
    9.エネルギー補充です。ここで食べると車がつかえますので、移動してから別の場所でエネルギーチ
    ャージしましょう!
    また、レシートを財布の中に残しておいたり、帰宅後「お腹すいたな~」と発声しないと 「マックいって
    きたの?」と嫁さんにバレてしまいますので注意しましょう!(笑)
    10.そして次の目的に向かってレッツ・ゴーです。

    男性のみなさん、一度お試しあれ!・・・・です。

    1次工事完成です。次はウッドデッキ+ココマです
    1次工事完成です。次はウッドデッキ+ココマです

     

    お待たせしました。着工しました
    お待たせしました。着工しました

     

    フェンス用の穴をあけました!
    フェンス用の穴をあけました!

     

    デザインコンクリート施工しました
    デザインコンクリート施工しました

     

    施工後には良い色がでてきます!
    施工後には良い色がでてきます!

     

    オリジナル木製扉を高めの位置に取り付けです
    オリジナル木製扉を高めの位置に取り付けです

     

    前面パネル付きのテラスです。完成いたしました。
    前面パネル付きのテラスです。完成いたしました。

     
    今日は天気持つのかな?まだ時間が早く、段取りをこれから致しますが、いろいろお待ち頂いているので 雨が降るのであれば、夜だけ降ってもらいたいのですが。そんなわけにはいきませんかね???。
    あっという間にもう5月末!今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.5.28(月-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~新アイテム続々と・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日も打ち合わせにグルグルでした。皆さんに「小林さんになられたんですよね?」 と言って頂きます。・・・という事は皆さんに日記を読んで頂いているのですね大変有り難う御座います!!
    「日記読んでいる」といわれると凄く嬉しいのですが、なぜか少し照れてしまう今日この頃。 そして、日に日に大きくなっていくね!っと子供のことかな?っと思うと私のことであったりする今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか?。ってお会いしたばっかりでしたね(笑)。

    塗り壁アイテムも新投入!
    塗り壁アイテムも新投入!

     
    今日もデザインコンンクリートの作業です。新たに着工する現場もありますが、 今週の天気が心配です・・・・。でも、まず一日一日です!!
    そしてやる事・やりたい事がいっぱい。これも1つ1つですね。
    O様、近況連絡有り難う御座いました。愛娘さんにお会いできる来月を楽しみにしております!

    では1週間の始まりです!今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.5.27(日-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~現場案内・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日も今日も打ち合わせにグルグルです。昨日、朝1番で仕事して頂いた職人チームのみなさん、お疲れさまでした。 今日はゆっくり休んでくださいね。

    乗り入れ工事完成です。
    乗り入れ工事完成です。

     
    昨日、打ち合わせ進行中のお客様と一緒に午前中施工現場案内にお客様のお住まいの近くをとグルグルです。 帰り間際にご主人様に「他社はお断りしておきましたからね!」とお気遣いのお言葉を頂きました。 きっと、私の根底にある「キレイに素敵に仕上たい!」という強い想いがお客様に伝わり、ご依頼を多く頂いているのだと 思います。本当に有り難うございます。このお客様は私の姓が変わった15日の最初のお見積もりを出させて頂いたお客様です。 ご縁を厚く感じ、現場をキレイに仕上る事で気持ちにお応えさせて頂きますね!大変有り難うございます。

    午後も、お時間を頂く事を心良くご了解いただいたA様から施工予約を頂きました。 図面もがんばって金額も予算内にしっかり収めさせて頂きますね!お待たせ致しますががんばらせて頂きます。

    昨日はテラス工事も行ないました
    昨日はテラス工事も行ないました

     
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.26(土-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~雨・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日は結構な量の雨が降りました。・・・・・雨で日記用の写真を何もとれませんでした・・・。ハイ。
    と、いうことで親バカ日記ならぬ我が社広報担当のペッパー君の近況を少し。

    ハイハイするようになったよ!!
    ハイハイするようになったよ!!

     
    最近ハイハイをするようになりました。なぜか後ろにどんどん進んでいきます。(笑) ハイハイをしないと肩が丈夫にならないと近所のおばさんから教わり、ハイハイを通り越して 歩こうばかりの勢いだったので、少々心配しておりました。歩き出すとこれからますます目が 離せなくなりますね。
    ですので、同じ立場のお客様からは外構設計の依頼の時に、 「子供が道路に飛び出ないように・・・・」という相談も多いです。
    確かに、同じ立場になってみないと判らないものなのですね。この気持ちは。心配ですもんね。

    そして今日明日はいつも通りに打ち合わせにグルグルです。皆様宜しくお願いいたします。
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.25(金-朝 天気:雨)

    ○イヨダ外構の日記~お疲れさまでした・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日は施工に一日グルグル廻っておりました。今日が雨なのが分かっていたので、 どうしても仕上げなくてはならないOPEN HOUSEの現場のナイター作業をしていました。 デザインコンクリートは私が担当なのですが、職人チームのTさんがライトを持って駆けつけてくれました。
    私:「お子さん達はいいの??ご飯は??」
    Tさん:「今日木曜日はポケモンですから、大丈夫です。(笑)」
    私:「本当、助かる・・・・。力借りますね!!」
    夢中で仕上ていたら、あれれすごい時間です・・・。 2人で飯食べるの忘れてたと笑ってしまいました。そしてTさん気遣い有り難う御座いました。 おかげ様で土曜日の植栽工事で完了です。大変良く仕上がりました。感謝です!!

    デザインコンクリートの天然石貼りバージョンです!!ナイター作業の仕上げにて・・・
    デザインコンクリートの天然石貼りバージョンです!!ナイター作業の仕上げにて・・・

     

    工事始まりました!!お待たせ致しました。
    工事始まりました!!お待たせ致しました。

     

    表札取り付けました
    表札取り付けました

     
    午前中はデザインコンクリートの施工でした。えっさ、えっさです。

    午前中はデザインコンクリートの施工です
    午前中はデザインコンクリートの施工です

     

    洗い出しのアクとりです
    洗い出しのアクとりです

     
    少し筋肉痛ですが(洗い出しのアクトリで・・・)、今日もバリバリ行きましょうね!!って自分に言い聞かせています(笑) 左側:アクとり前 右:アクとり後です。

    サンルームの土間打ちです
    サンルームの土間打ちです

     
    ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.24(木-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~散歩・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日はお休みを頂いていたので、ギョギョランド(豊川)遊びに行き、 印鑑を作りに入って、ラグーナへお散歩に行ってきました。

    ラグーナは夕方も素敵です
    ラグーナは夕方も素敵です

     
    たぶん駆け出しの頃は、年間合わせて1週間も休んでなかったと思います。 あれから何年でしょう??家庭を持ち、子供が生まれ、時間の大切さや家族の大切さなど 今まで見えてこなかったものが少しずつみえるようになってきました。
    休みをしっかりとり、リフレッシュした心とそこで得る新しい感性を大事にできるよう、 色々なところに出かけたいと思います。
    ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.23(水-朝 天気:晴れ 水曜日は定休日です)

    ○イヨダ外構の日記~カウンセリング・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日は随分前から施工予約頂いていたお客様と打ち合わせもありました。 もう、着工日も近いので色々な案や相談を受けさせて頂きながらの流れなのですが、 丁度私と環境が一緒の点も多く昨日打ちあわせのの半分は経営についてのお話や価値観についてのお話に・・・・。
    うむうむ・・・うむうむ・・・なるほど・・・・。うむうむ・・・ こちらから相談して意見を頂戴したのですが、判りやすく、丁寧に、熱く語って頂き、すごい私の心のカウンセリングになりました。有り難う御座います。 同じ経営者という視点からみてもとても尊敬できる方でいらっしゃいます。次は外構のお話で 、より安心して頂く事でお礼をしたいと思います。
    そしておいしいコーヒー有り難う御座います。そうなんです!おいしいコーヒーを入れられるお店のお話なのです。 外構完成したら、今度ご紹介させて頂きますね!

    サンルーム施工開始です。
    サンルーム施工開始です。

     

    タイル施工しました
    タイル施工しました

     

    木目調のフェンスです。メンテがないのがラクチンです。
    木目調のフェンスです。メンテがないのがラクチンです。

     

    機能門柱 ウィルモダン組み立てです。大変人気です!
    機能門柱 ウィルモダン組み立てです。大変人気です!

     

    昨日もやはり、デザインコンクリートの施工です。
    昨日もやはり、デザインコンクリートの施工です。

     
    昨日は職人チームのTさんと洗い出しについて色々意見交換していました。 どういう施工法すると、どうなって、何が良くて、何が心配なのか・・・・。私はこうした職人チームの 経験・知識・考えをいろいろ聞いて「どうしたらよりキレイに施工できるのか?」を話あうのが大好きです。 自分一人で解決出来ない事も、職人チームの皆と話し合うことで色々な切り口が見えてきます。
    仕事が好きでなければ職人チームからの色々な提案は出てこないと思います。いい職人チームの皆さんに 支えてもらい日々感謝しております。お互いがんばって、より高いステップに上りましょう!!
    ではでは皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.22(火-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~光るんです!!・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。といっても今は日付が変ったばかりです。昨日は作業でしたので、これから集中して図面作成です。 その前に今日の日記をどうぞ!!て書くのは私でしたね(笑)。

    今日の題名いつもと違うですって!!お客様・・・通(つう)で御座いますね!!そうです今日の素材は題名の通り「光るんです」 いつも頭が光ってるわたしからお伝えする一品は一味違った光物なのです。
    お寿司の光物とは塩と酢で〆た魚を言いますが、それより今日はそれ以上の新鮮できたての光物です。

    表札の光物です。夜になると文字が浮き出ます。
    表札の光物です。夜になると文字が浮き出ます。

     

    昼間は優しくお客様をお迎えするんですよ!
    昼間は優しくお客様をお迎えするんですよ!

     
    私が全信頼をおいている職人さんの手作りです。う~んとてもGOODです。 しかもソーラータイプなのです!!なので表札が完成してから門柱をあわせてオリジナルで作成して行くんですが いろいろな収まりがありますから、ここで私の得意とする設計が生きてきます。そして職人チームTさん出番ですよ!!
    この表札含め、オリジナル商品・一押し商品をこの夏・秋にぞくぞく投入です。 これが当社の強い所!!会社自体の経費を軽くしてますから、新しい事、良いものにどんどんチャレンジです。 ただ、限られた人数でしておりますのでお待たせして申し訳ございませんですが・・・・。 (ここが素直に当社の良いところ・悪い所なのです。)

    ではでは前向きに、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.21(月-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~現場作業・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今週はず~とデザインコンクリートの作業です。
    作業着が馴染みすぎているせいか、お客様からも気づかれず挨拶をするとビックリされることもしばしばです。

    今週はデザインコンクリート週間です
    今週はデザインコンクリート週間です

     
    もともと職人になりたかった私にとって、集中して作業している時は至福の時で、 あの集中する時間というのは、高校・大学時代していたテニスのボールを打つ為につくる一瞬の集中力に通ずるものが あります。嫁さんや友達に自慢しようと
    「大学時代の学内大会(参加人数400~500人位?)で、シングル・ダブルス・ミックスで優勝したんだよ!」 というと、みんなにお腹をポンポンと叩かれて
    「学生相撲の???」
    と切り返させるのが関の山になった今日この頃・・・・。ですのでテニスのテの字も最近言わなくなりました。 そうだ!!学生相撲をまだ知らないペッパー君に自慢してみよう!!
    きっとパシパシと顔を叩かれて、ミルクを要求させるハメになりそうですが・・・・(笑)。

    H様邸リフォーム外構です
    H様邸リフォーム外構です

     
    仲の良いご夫婦の外構のリフレッシュ工事です。お互いを信頼しあい楽しそうにお話するご夫婦をみて 、我々夫婦も時間を重ねてもH様のように仲良むづましく旅行なんか行けるようになりたいな~と思いました。 H様夫婦の雰囲気も大好きです。
    きっと日記をみたら「いつ行く~~??」と嫁さんが寄ってくると予想されますので、 「行ってみたいね~」の決まり文句を用意して置かなくてはいけませんね(笑)。
    水曜休みに近場に遊びにいきましょう!!「水曜日は家庭の日」と5月からさせて頂きました。宜しくお願いいたします。
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.20(日-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~電話1つ、携帯1つ・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日打ち合わせの皆様有り難う御座いました。
    今月になり、経費削減も兼ねてなのですが携帯を2つ持ちました。職人チーム及び+αはソフトバンクを、 そして従来通りの携帯のプランをおさえたドコモです。すると昨日は出かける時に電話でちょうど話している方のみ 携帯してもう1つはそのまま机の上に・・・・・。着信いただいていた方、お電話に出れず申し訳ありません。 帰ってくると22時でしたので、今日かけ直させて頂きますね。
    「携帯は携帯してこそ携帯なのよ」と嫁さんに言われました。うむ!名言です。
    昨日は電話1つ、(携帯してなかったので)と携帯1つという事ですね。すいません・・・・。

    O様ご予約有り難う御座います!!
    O様ご予約有り難う御座います!!

     
    図面もがんばって仕上げております。お待ち頂いていたO様、ご予約有り難う御座います。 完成までお時間を頂きますが、楽しみにお待ち下さいませ!!。
    んんん???そういえば、姓が変って小林になってからの最初の外構の受注ですね。ご縁を頂き感謝してしっかり 仕上げさせて頂きます。

    日記を書き終えたらα波(中学3年の時、後藤先生に教えてもらいました)を出しながら図面作成です。
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.19(土-朝 天気:曇り)

    ○イヨダ外構の日記~洗い出し・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。もう土曜日です。1週間はあっという間ですね。

    M邸洗い出し作業中です
    M邸洗い出し作業中です

     

    S邸洗い出し作業中です
    S邸洗い出し作業中です

     

    洗い出し作業中です
    洗い出し作業中です”

     
    昨日は、各現場の内、駐車場の洗い出し工事をあちこちで行ないました。 汚れが付きにくくすべりにくい。天然の石を使っていますので見た目にも感じよく仕上がります。

    洗い出し施工例です
    洗い出し施工例です”

     
    コンクリートだとタイヤの跡が気になって・・・という方に特にお勧めです。
    当社では駐車部分でほとんど洗い出しを仕様に入れる場合が多いですね。それだけ人気があると いう事でしょうか?職人も一生懸命仕上ます。あとでアクとりは必ず必要な作業になりますが・・・。 このアクとりも重要な作業の一つです。職人チームの皆さん、みんなでがんばりましょう!
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.18(金-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~指輪・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。天気が良くなってきましたね。
    ちょっと前に指輪をはめてみました。金属アレルギーなのかどうかわからないのですが、 時計などはしているとかゆくなるからしていないのですが、指輪はブロック・レンガ等いろいろ 運んでいるので傷が付くのが嫌でしていませんでした。何気なくはめてみると今度は 取れません・・・・う~ん取れない。う~ん。指も太ったという事でしょうか???(笑)。ですので、そのままはめる事にしました。
    嫁さんからは「あっ、指輪してくれたんだ!」と言われましたので、「ちょっと、してみたんだ」 とかわいく言っておきましたが、日記読まれたらばれちゃうのですけどね!(笑)
    そして昨日、お取引のある所によったら、「これ持っていって!!」とホクホク・アツアツのおいしいコロッケを 頂きました。私は食べ物を頂ける星の元に生まれてきたようで、小さい頃からよく食べ物を頂きます。 そして、嫁さんに「もらってきたよ~」と言う時には大体半分は既に私のお腹の中に・・・・・・。 大きい体を動かすには、どうしてもムシャムシャ・パクパクの一日です。

    レンガ門柱の作成です。
    レンガ門柱の作成です。

     

    昨日はコンクリートの荒打ちの準備を・・・
    昨日はコンクリートの荒打ちの準備を・・・

     

    洗濯干し場を作りました
    洗濯干し場を作りました”

     
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.17(木-朝 天気:雨)

    ○イヨダ外構の日記~感謝です・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日、同年代の同業者で、私の尊敬する方から心配のメールを頂きました。
    このTさんとは、規模は大きく異なるものの、経営者である事や設計・営業も兼ねていらっしゃる事等、環境は似ており、 前々から名前は知っていたので交流を持たさせて頂く様になりました。
    普段、頻繁に顔を見合わせるというわけではないのですが、日記を読んで心配をしてくださいました。有り難う御座います。 嫁さんと「日記からそこまでわかっちゃうんだね~」と昨日車の中で話をしていました。 普段の日常をそのまま羅列しただけなのですが、心の変化まで読み取られるとは・・・・ビックリです。

    これから我々はまだまだやる事は山積みで、よりお客様に喜ばれる会社に成長できるよう一歩一歩少しづつ進みたいと思います。 姓も変り、店舗名もお客様ROOM開設とともに変える予定です。 いろいろな方の温かいお言葉を胸に、真っ直ぐ気持ちを込めて進んで行きたいと思う1日でした。皆様有り難う御座います!!

    昨日は挨拶周りして、岡崎公園で汽車ぽっぽにのったよ!!
    昨日は挨拶周りしてから、岡崎公園で汽車ぽっぽにのったよ!!

     
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.16(水-朝 天気:晴れ  水曜日は定休日です)

    ○イヨダ外構の日記~ご報告・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日H19年5月15日より私の姓が小林となりました。

    親・兄弟に理解してもらい、温かく送りだして頂いた事に心から感謝致します。 そして「小林」という名を継いで、益々家系がにぎやか・楽しく・繁盛できるように がんばりたいと思っております。
    皆様にはこの場をお借りしてご報告させて頂きます。引続きご指示の程宜しくお願い致します。

    姓が小林に変りました。
    姓が小林に変りました。宜しくお願い致します!!

     
    また、今週からお休みも水曜日を一日、定休日とさせて頂きます。
    家庭あっての仕事ですので、一日しっかり休みをとり、パワーアップしてがんばりたいと思います。

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.15(火-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~少々・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日は都合により日記の更新は遅くなります。
    今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.14(月-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~モーニング2周目・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日は母の日でしたので午前中グルグルです。
    その前に久々にモーニングを食べに行ってきました。

    2皿目でちゅか??食べすぎでちゅ??
    う~ん、2皿目でちゅか??食べすぎでちゅね??

     
    ここ愛知県ではモーニングと称して朝から11:00までコーヒーを頼むとパンやサラダか無料で付いてきます。 ですので、みんなモーニングにいくのが大好きなのです!!
    昨日はプラス200円で頼んだホットサンドのあまりのおいしさにビックリ!!思わず「おかわり」してしまいモーニング2周目突入です。 お店の人もさすがに笑っていました。ペッパー君も食べたそうですが、まだ8カ月なので写真のように目で楽しんでいただきました。 朝からモーニング!!う~ん、素敵な朝の始まりです。

    お客様が福井県で鯛を釣りました。
    お客様が福井県でりっぱな鯛を釣りました。

     
    そして午後から打ち合わせにグルグルです。最後に打ち合わせさせて頂いたお客様から、 「鯛釣ったから、持ってってね!!」と嬉しいお言葉。ご主人は魚さばくのはもちろん、料理もお得意だそうで ハラワタ等しっかりとってあり、あとは美味しく料理して頂くのみです。あわせていただいた刺身を昨日は我が家で パクパクです。と~てもおいしかったです。ご馳走さまでした。

    では今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    (図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.5.13(日-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~母の日・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日は母の日ですね。
    午前中は入院している母の所に皆で顔を出し、そしていつも空から見守っててくれる嫁さんのお母さんのところへも 皆で足を運んできます。報告もありますしね!子供が生まれて初めての母の日です。いつも有り難う!! ペッパー君はスクスク育っていますので安心してくださいね。

    あと、月曜着工のお客様から 「イヨダさん、インパルスの 堤下さんに似てますよね!よく言われませんか??」と嬉しいお言葉を頂きました。 堤下さん(写真は名前をクリックです)といえばJJモデルと今度結婚するお笑い芸人さんです。 何が嬉しかったのかというと、体重60~70kg台はよく 野茂(野球選手)に似てると言われ、体重70~80kg台はよく いのっち(V6)に似てると言われ、体重80~ではよく、 アニメに例えられ、90kg~の今では「似てる」という言葉すらも掛けられなく なったからです。・・・・嬉しい・・・・嬉しい・・・嬉しいです。しかも物や動物ではありませんからね(笑)。
    何もお渡しする事はできませんが、お礼の気持ちだけはお渡しさせて頂きますね!!

    来週からレンガ積みです。
    来週からレンガ積みです。

     

    造成完了です。
    造成完了です。

     

    隙間をアスファルトにて・・・
    隙間をアスファルトにて・・・

     

    天然石で車も楽々です
    天然石で車も楽々です

     
    図面及び見積もりをお待ちのお客様、大変お待たせしております。順次作業を進めておりますので宜しくお願い致します。 また、本日打ち合わせのお客様お待たせ致しました。宜しくお願い致します。

    では今日も明るく・楽しくそして母に捧げるエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.5.12(土-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~前向きに・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。現場から帰る車の中で、カーナビから流れてくるTVの音声に耳を傾けていました。 ちょうど陣内さんと藤原紀香さんの結婚の馴初めを話してたのでありますが、恐ろしいほど2人とも前向きです!! やはり前向きが一番なのですね。私も前向きな方ですがすぐに立ち止まってしまう傾向があります。 ちょっと、心の中で消化しにくい事があって今日はこんな日記になってしまいました。(仕事面ではないのでご安心を)

    自分達の家訓「明るく・楽しく・元気良く 今日も笑顔でがんばります」
    を毎日実行できるよう、陣内さん・藤原さんに負けないくらいの思いっきり前のめりの前向き発想でいきますね! きっと気持ちの持ちようひとつなのだと今日記を書きながら思いました。

    2階のテラス工事です。もうすぐ梅雨がやってきますからね~。
    2階のテラス工事開始です。もうすぐ梅雨がやってきますからね~。

     

    完成しました。これで一安心です!お待たせ致しました。
    完成しました。これで一安心です!お待たせ致しました。

     

    物置・シンプリー完成です
    物置・シンプリー完成です

     

    自転車も通れる巾の片開き門扉です。
    自転車も通れる巾の片開き門扉です。

     

    ブロック積み・駐車場砕石工事の完了です
    ブロック積み・駐車場砕石工事の完了です

     
    では皆さん、今日も明るく・楽しくそして「前向き」にエクステリアを創りましょう!

    ******************************************

    2007.5.11(金-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~なるほど~芝生・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日は風強く、車に乗っていてもその強さでゆれるのが分かるくらいでした。
    今日は、現地調査のオンパレードと現場管理・そして図面作成にがんばります。

    タフパーキング仕様ですが、やはり車の出入りが多いと・・・
    タフパーキング仕様ですが、やはり車の出入りが多いと・・・

     
    景観上、少しでも緑をと思いタフパーキング仕様にして、芝生でしかも車が通れるように設計したのですが やはり一番出入りの多い部分でもあり、芝生がタイヤで擦れて育たない部分がでてきました。そうすると その部分はやはり見た目良く手を加えなければいけません。昨日からそのリフレッシュ工事にも着手です。 岡崎などの店舗でよくこのタフパーキング仕様は見かけたのですが、スペース上の問題で切り返しが多い場所は 少し考えなくては・・・・。癒しの緑を極力残しての駐車スペース作りです。

    柱が自在のシステムポートです
    柱が自在のシステムポートです

     
    今、カーポートにも色々あります。前の道路巾の関係で、車が入りやすいよう柱を飛ばしてあります。 そんな自由設計できるのが システムポートです。これで車庫入れは楽々なのです。

    新商品のウィルモダン作成中です
    新商品のウィルモダン作成中です

     
    う~ん、この ウィルモダン。組み立ててみて感じたことが、照明の施工時に下のユニットを組み立て直さないといけないのが唯一の難題点ですかね? 今回はガラスパネル仕様でしたので、どうしてもライトは付けたいですから・・・。でも仕上がりはとてもいい感じです。 H1.35mタイプなので1段上げたところに設置する事で感じがとてもGOODになります。

    工事も順調です
    工事も順調です

     
    色々、やるべき事が多いのですが1つ1つがんばりますね。
    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.5.10(木-朝 天気:曇りのち雨 )

    ○イヨダ外構の日記~反省・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。朝、嫁さんとミーティングでした。
    昨日午後からお休みの予定がそのまま21時まで仕事に・・・・。私が区切りとうまくつけなかったのがいけないのですが。「前回休みは必ずとる」との約束でしたので・・・・・・・素直に反省しました。ごめんね嫁さんです。
    家庭あっての仕事ですので、素直に反省し家族サービスもして行きたいと思います。

    バリアフリー工事です
    バリアフリー工事です

     

    手動シャッターを電動シャッターに切り替えました
    手動シャッターを電動シャッターに切り替えました

     
    昨日は新城でバリアフリー工事です。手動のシャッターもそのまま電動に切り替えれるので合わせての工事です。 やはり、雨の日とかは電動がラクチンですよね!!

    もう、現場も時間なので駆け足日記ですいません。いろんな事を聞いてちょっとずつ、自分を変えていきますね! 反省をバネにがんばります。
    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.5.9(水-朝 天気:晴れ 水曜午後はお休みです)

    ○イヨダ外構の日記~アイススケート・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今週は天気もよく作業がよく進みます。昨日は私も現場あちこちで一日です。

    アイススケートの中野友加里さんを見に・・・
    ペッパー君はアイススケートの中野友加里さんを見に・・・

     
    昨日、豊橋で早稲田大学125周年記念でアイススケートの 中野友加里選手や小塚選手がエキシビジョンに来ていました。 私は現場作業中だった為、行けなかったのですがチケット申し込んだら3枚当たったらしく、おば様たちと一緒に ワセダ オン アイス 125THにペッパー君御一行はスイスイ~とお出かけです。 夜、嫁さんから話を聞くと興奮ぶりからして、かなり良かった模様です。確か中野選手のお母さんがここ豊橋の 出身だったような・・・。関係者の皆さん、大変楽しい時間をどうも有り難う御座いました。感謝です。でもいつの間に嫁さんは 応募してたのだろう???でも出かけることは良い事なのでこれからどんどん出かけましょう!!今度は私も・・・っていつもの決めゼリフです。(笑)

    えっつ??その時、何をしてたのか??って・・・・

    その頃私は・・・仕上げていました!
    その頃私は・・・仕上げていました!

     
    はい、冒頭にも書きましたがデザインコンクリートの仕上げをしていました。 仕上げ作業でも、今では臭わない仕上げ材を使用しているので、おもしろがってお子様達が寄ってきます。

    子供A「おじちゃん、すごいね!何やってるの??」
    イヨダ「床をキレイキレイしてるんだよ。」
    子供A「おじちゃん、キレイキレイしてるんだ~。」
    イヨダ「そうだよ・・・単なる おでぶちゃん じゃあないんだよ。」
    子供A「おじちゃんはおでぶちゃんなの?」
    イヨダ「そうだよ!おでぶちゃんなんだよ。」

    周りをキョロキョロ・・・仲間達を発見です。

    子供A「みんな~ここにおでぶちゃんがいるよ~」

    子供達がワーと駆け寄ってきました。
    子供達「ホントだ~!おでぶちゃんが何かやってる~」

    ・・・ハイ、自分でいうのは傷付かないのですが、純粋な子供達に言われると・・・・。 お腹はへこみませんが気持ちは少しへこんだ一日でありました。(笑)でも子供達はかわいくて素直ですね!!

    今日は新城のお客様の所へ午前中周り、現場管理・現場調査とグルグルです。
    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.5.8(火-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~続々と・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。これから続々とお待ちいただいていた現場の着工となります。
    図面作成・打ち合わせや、現場作業・現場管理もありますので1日があっという間に過ぎて行きます。
    う~ん、落ち着いて自分の店舗を考えれる日は来るのだろうか???。・・・自問自答です。
    たぶん来ないでしょうから 夜○時~○時は店舗の時間と割り切って考える事にします。なかなか自分の事は出来ないものですね。 話には良く聞きましたが自分の身になると良く分かります(笑)。

    着工しました
    着工しました

     

    着工しました
    着工しました

     
    今日は予定変更で施工に入ります。あと図面も色々仕上ていかなければ・・・・です。 昨日お電話でS様からご発注を頂きました。段取りを気遣って頂いての早めのご連絡、有り難う御座いました。少々お待ち頂きますが、しっかり仕上させて頂きたいと思います。 そして、かわいい娘さまのご誕生おめでとう御座います!!私も見習わさせて頂き、どんどん子供を作りたいと思います。
    う~ん今度は女の子がいいですかね??大きくなっても嫁さんとかと買い物とか行ってくれそうですもんね。でもきっと小さいうちは、気になって気になって仕事にでれなくなってしまいそうですが・・・。(笑)

    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.5.7(月-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~名前が替わります・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。GW中にもいろいろなお客様とお会いさせていただきました。有り難う御座います。
    その前から図面依頼を頂いている物件もかなりありますので、SUPEED UPを図りながら、素敵に仕上て行きたい と思います。お待たせしておりますが宜しくお願い致します。

    私の好きな仕事です!
    私の好きな仕事です!

     
    私事ですがこの5月の吉日に名前が替わります。伊豫田から小林になります。 もう3年以上前から決めていた事で、自分の両親・親戚・兄弟には既に話しをしておりました。 とても大事な事なので、自分の意思が変らないか?時間をおいて自分自身に確かめてみたかったのと、 ちょうどこの今年の5月が一番よいと言う事だったので・・・・・。でもホント3年あっという間です。 また、子供もまだ小さいのでとても良いタイミングだと思います。
    本当はお父さんの仕事のお手伝いをしてあげたいと気持ちは強くありました。 でも、その仕事が好きでなければ、あとで自分が辛くなります。 ですので自分はこの好きな仕事でがんばって、できる限り最大限に自分の嫁さん・子供を 幸せにする事でお父さんには喜んでもらおう!!それが自分に出来る事だと・・・・・・・。

    私はホント色々な人から可愛がって頂きました。会社員の時でもそう、独立した時でも、今でも お客様・お得意先の皆様に応援して頂きながら、なんとかここまでこれました。 そして家族・親戚・おば様方にいつも気にかけて頂き、有り難い限りです。いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
    私は今年で35才になります。今まで皆様に頂いた「徳」を今度は少しづつでもお返しできるよう、 そして「小林」という名にも恥じない人間になれるようがんばりたいと 思います。そして心から信頼できる嫁さん・そして生まれた子供と共に一生懸命成長して行きたいと 思います。
    皆様「小林」になりましても引き続きのご声援のほど宜しくお願い申し上げます。

    尚、店名も変ります(ただ今、思案中ですが・・・)
    では皆さん、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.5.6(日-朝 天気:雨)

    ○イヨダ外構の日記~子育て日記???・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日もいろいろなお客様とお会いさせて頂きました。有り難う御座います。
    図面・見積もりの方もがんばらせて頂きますね。かなりの依頼量を頂いたのですがご期待に応えられるよう、 GW明けから一気にがんばりたいと思います。少々お待ち頂きますが皆様宜しくお願い致します。

    初節句です。めでたい・めでたい!
    初節句です。めでたい・めでたい!

     
    昨日は初節句だったので、夜にお出かけしました。
    元気にたくましく育って下さいね!!家族皆で楽しく・楽しくです。

    GWも最終日なのですが、現場はお休みの為に写真がなくここ連日子育て日記???になってしまっています。 明日から現場開始となりますので、通常の日記にもどりますがフムフム・・・きっとお盆とお正月も子育て日記??? になってしまうのでしょうね!皆様、親ばかの私にお付き合い頂きまして有り難う御座います(笑)。 GW明けたらしっかり外構日記を書いていきたいとおもいます。
    ではでは今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    今日は打ち合わせのお客様宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.5.5(土-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~ふれあい・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日は午後からの打ち合わせまで、家族で名倉高原に遊びに行ってきました。

    自然とのふれあい 楽しいですね!
    自然とのふれあい 楽しいですね!

     
    シャレガキさん に場所を教えてもらいながら、皆でえっちらほちらです。私が運転すべきなのですが、お父さんが行き帰り運転してくれて極楽の時間でした。ZZZZZZZ・・・(寝てしまっていました)。

    ヤギさんこんにちわ!メ~~~。
    ヤギさんこんにちわ!メ~~~。

     

    牛さんこんにちわ!モ~~~~。
    牛さんこんにちわ!モ~~~~。

     
    丁度、アートフェスティバルをやっていて皆でグルグルです。地元の人との交流もあり、 ペッパー君もご機嫌でした。非常に心やすらぐ空間をENJOYできました。
    そして、夜の打ち合わせ後、嫁さんとお茶に・・・・。お父さんペッパー君見ててくれて有り難うです。

    コーヒーカップのなかにコーヒーが!!
    コーヒーカップのなかにコーヒーが!!コーヒーおいしかった。

     
    ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    今日は打ち合わせ・現地調査にグルグルです。
     

    ******************************************

    2007.5.4(金-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~携帯がいっぱい・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日は夕方から携帯屋さんにペッパー君を連れてトコトコです。
    我が社の広報担当ですから、こういうのには敏感になって頂かないとです・・・・ハイ(笑)。
    ちなみにペッパー君は昨日、床屋さんにいってきた模様です。昭和のにおい漂う、おじいちゃん・おばあちゃんの床屋さんでキレイにカット。 ペッパー君1人にお二人が付きっきりでプライス1000円。有り難うございます。その模様(カットしている様子) を聞いててなんだか嬉しくなりました。

    どれがいいかな???
    どれがいいかな???

     

    さあ、皆さんはどれがお好み??って全部一緒ですね(笑)
    さあ、皆さんはどれがお好み??って全部一緒ですね(笑)

     
    私の携帯は月々ビックリする金額です。経費削減で私と職人チーム及+αはソフトバンクも使うことにしました。 そして、今持っているドコモの携帯の料金プランは最低限のラインに変更です。 これで年間に直すと20万以上は替わってくると思います。各携帯会社の色々な良い点は当然わかっているつもりですが、 きっといろんな人からの話を聞くとこのパターンが一番かと???・・・まあ、月々980円ですから制約は色々でてきますけど。 まずは実行です!

    造成完成です。外構は10月頃着工です
    造成完成です。外構は10月頃着工です

     

    着工いたしました。お待たせいたしました。
    着工いたしました。お待たせいたしました。

     

    洗い出しを色分けしました。アクをとって完了です
    洗い出しを色分けしました。アクをとって完了です

     

    外構完成です。月曜日には車が乗れます
    外構完成です。月曜日には車が乗れます

     

    着工しました。お待たせ致しました。
    着工しました。お待たせ致しました。

     

    天気もいい日の夕方は好きですね
    天気もいい日の夕方は好きですね

     
    ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    みなさん宜しくお願いいたします。
     

    ******************************************

    2007.5.3(木-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~ペッパー君・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日3人のお客様から、
    「HPにのっているペッパー君はお子さん??ですか??」
    とのお話が・・・・。皆さん見て頂いているのですね!!大変有り難うございます。

    初節句です。練習で着てみました!!キョト~ン。
    初節句です。練習で着てみました!!これ終わったらマンマかな~?。

     
    ペッパー君は我が社の広報担当なのですが、私達夫婦のはじめての子供でもあります。
    このペッパー君という名前はいとこのKちゃんが、

    小さいしょうじ(しょうじは私の名前です)=小しょうじ=コショウじ=ペッパー君

    という意味でニックネームをつけてくれました。ですからペッパーは「紙」の意味ではなく、 「胡椒」のペッパーの意味なのです。そしてなぜか今では、私は「大ペッパー」で嫁さんは「嫁ペッパー」 と呼ばれるようになりました。(笑)なんでも子供中心に事は廻るようになるんですね。

    ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します!!
     

    ******************************************

    2007.5.2(水-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~石貼り・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。事務処理をしてたらもう日記の時間です。でも、朝は本当気持ちがいいものですね! 私は朝が一番好きです。車も込んでないし、空気はおいしく感じるし、お腹がすくのは朝に限っていませんが・・・(笑)。 そうそう、今日の日記は石貼りについてです。実は、昨日なにも写真を撮っていなかったので、 前に作業風景をとった写真でご説明させて頂きますね!では早速、

    天然石貼りの作業です
    天然石貼りの作業です

     

    石の隙間が約1cmになるように・・・
    石の隙間が約1cmになるように・・・

     

    1枚1枚加工していきます
    1枚1枚加工していきます

     

    今度は隙間(メチ)を埋めていきます
    今度は隙間(メチ)を埋めていきます

     

    ここも隙間(メチ)を埋める作業写真です
    ここも隙間(メチ)を埋める作業写真です

     
    このように出来上がりだけをみるとキレイかつ簡単そうなのですが、石貼りは大変センス(技術)が表われる作業です。 方法は1枚1枚カットしながらする方法を石を張り詰めてからメチ部分を削るなど様々ですが、方法問わず仕上がりで O.Kか否かの指示を出します。手直しはもちろん簡単ではないので最初から集中して作業しなくてはなりません。 このように職人チームの手間をかけた仕事のひとつひとつが重なりあって外構は出来上がってきます。 デザイン・施工技術・お値打ち価格それがすべて求められる時代ですから、日々皆でより向上心をもって仕事に専念しますね!

    ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.5.1(火-朝 天気:雨)

    ○イヨダ外構の日記~HPいじってます・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日はHPをいじっていましてUPが遅くなりました。
    TOEXと三協立山アルミの新商品をまとめていたのですが、やはりメーカーが作成したものを 見て貰う頂くほうが細かく伝わるかと思い、HP下のアイコンをクリックして見て頂く形をとらせて頂きました。 ご興味のある方は是非どうぞ!!今年もいい新商品が勢ぞろいです。
    そして今日の日記は先日の三協立山アルミ新商品発表会のレポートです。

    名古屋吹上ホールでの開催です
    今年も名古屋吹上ホールでの開催です

     

    i-podにて新商品説明を聞きます。これは斬新!!
    i-podにて新商品説明を聞きます。これは斬新!!

     
    今年の新商品説明はなんとi-pod音声ナビを使っての形!確かに混雑してたり、自分のペースで廻りたい方にはBESTです。 私は担当者が入り口から出口まで付いてくれてすべて細かい説明もしてくれていたので、結局首からぶら下げているだけでしたが・・・(笑)。 でも、新商品及び開発に込める想いがこのような新しいアイデアに繋がっているのだと思います。正直良いアイデアだと思います。

    メーカーお勧めM-シェードです。
    メーカーお勧めM-シェードです。

     
    今回もっとも三協立山アルミが力を注いでいる商品です。5月末からキャンペーンも始まります。 あっ!、昨日のお客様の所にも合いますね。提案のひとつとして図面に入れてみますね・・・。 これは、実物を見ておかないと提案が難しいですね。見ておいてよかった!!なるほど!!

    生活を楽しむ新しい機能門柱
    生活を楽しむ新しい機能門柱

     

    モダンデザインと「和」の融合
    モダンデザインと「和」の融合

     

    電気錠はラクラクです。ピピッ!
    電気錠はラクラクです。ピピッ!

     

    ビアンソート 鋳物門扉です
    ビアンソート 鋳物門扉です

     


    ロヴァンティ 南欧エレガンステイストの鋳物門扉です

     
    「鋳物ではつくるのが難しかったデザインを、今回「鋳物湯流れ解析ソフト」を用いた新しい技術で解決しました。 最適な鋳造方法を解析し、今までの鋳物製品とはひと味違う、繊細でグレード感ある門扉とフェンスをつくり上げました。 洋風2種類、南欧風2種類、シンプルモダン1種類と、それぞれの住宅様式に美しく調和するデザインを用意。 個性的で洗練されたエクステリアを実現します。」との説明!!
    これはGOODです。斬新だ・・・。

    パーゴラ・ルーフタイプの人工木デッキ「ひとと木」です
    パーゴラ・ルーフタイプの人工木デッキ「ひとと木」です

     

    多彩なアイテムでより個性的に 機能門柱 アクセンティアです
    多彩なアイテムでより個性的に 機能門柱 アクセンティアです

     

    ニュー晴れ模様(サンルーム) 花粉対策が今回のポイントの1つです
    ニュー晴れ模様(サンルーム) 花粉対策が今回のポイントの1つです

     

    強さとシンプルな美しさの折板屋根 G1です
    強さとシンプルな美しさの折板屋根 G1です

     
    やはり、今回も大事だと思った事は我々設計・営業する人間は商品を良く理解しておかなければならないという点。 施工法・雰囲気やイメージ・全体の大きさから他の商品と何が違うのか?を理解していないと 無駄なお金をお客様に使わせてしまうことになりかねないからです。やはり手にとって、思った事・ 感じたこと等は即座に質問し、実際ペタペタ触って体に感覚を残しておけた事は今回足をはこんで 素直に良かったと思います。きっとメーカーは3年先の商品開発を今してるのだと思います。 より情報に敏感なお客様のニーズを正確にとらえ引き続き我々が自信をもってお客様のい薦められる 商品を出していってもらいたいです。各メーカーさん期待しております。

    今回の三協立山アルミの展示会はコンセプトも分かりやすく非常に勉強になりました。 三協立山アルミ関係者・商社の皆様大変有り難う御座いました!!お疲れ様です。

    今日は月初及び雨なので、事務処理と打ち合わせに行ったりきたりです。
    大好きなシーズン到来!!、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!

  • 2007,  IYOCHAN DIARY

    いよちゃん日記 2007

    ******************************************

    2007.4.30(日-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~家族サービス・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日打ち合わせさせて頂いたお客様からほぼ同じ質問を頂きました。
    ご主人:「GWはお休みあるんですか?」
    イヨダ:「ほとんど、打ち合わせですので休みなしですね。」
    奥様 :「だめですよ、GW位は家族サービスしないと。」
    ご主人:「(笑)」
    イヨダ:「今日みなさんに言われました(笑)。嫁さんに話しておきます・・・。」

    そして帰宅後、嫁さんに話をすると、目を輝かせて
    「どこいく??どこいく??」と楽しそうです。しかし、GWは予定がほとんど打ち合わせなのは 知っているので、実際いけるのは6月の結婚記念日くらいです。6月はどっか一緒にいきますからね!!
    ちょっとお待ちを・・・私の奥様。

    ペッパー君とじいじは仲良し!
    ペッパー君とじいじは大の仲良し!昨日は蒲郡に連れていってもらいました。

     
    私が出かけれない分、嫁さんとペッパー君はいつもお父さんにどこかに連れてってもらいます。 ペッパー君とお父さんは何か「友情」たるものが芽生えており、ペッパー君のお父さんを見る目が 違います。「目」で会話をしている二人を見ると、とても楽しく・とても嬉しく思います。お父さん いつも有り難う御座いますね。自分も皆さんにして頂いている事がゆくゆく子供・孫達にしてあげれるよう になれるよう今をしっかりがんばりたいと思います。そしておば様方もいつも有り難う御座いますね!いつも感謝です。

    今日は蒲郡・豊川・豊橋をグルグルです。皆様、宜しくお願い致します。
    ではでは今日も楽しく・エクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.29(日-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~お問い合わせ有り難うございます・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。様々なお問い合わせ・ご注文等皆様有り難う御座います。
    GWは休みなしで打ち合わせ等させて頂いておりますので、見積もり・図面等のご希望の方は メール(お問い合わせフォーム)か、お電話にてお待ちしております。

    パーゴラ提案図面1です
     
    パーゴラ提案図面2です
    昨日の日記にもUPしたオリジナルパーゴラの提案図面です

     

    パーゴラ完成写真です
    パーゴラ完成写真です

     
    当社の見積もりは提案図面を作成させて頂き、打ち合わせさせて頂きながらご希望のご予算内で収まる用に 図面を書き加えて行きます。だいたいイメージがお客様好みになるまで2~4回はかかると思います。そこから 契約及び着工となりますが、万が一予算・イメージ等が合わなく見積もりだけになってしまった場合でもご相談・ お見積もりは無料ですのでご安心してご相談くださいませ!。

    着工中現場のイメージ図です
    着工中現場のイメージ図です

     

    7月着工の提案イメージ図です
    7月着工の提案イメージ図です

     
    そして、最近ご注文が多くなってきたのが店舗系の外構依頼です。 見た目が最重要視されるので当然プレッシャーもありますが、 指名でご依頼いただけるのは大変有難い事です。がんばらせて頂きます。 よりいろんなジャンルの外構ができるよう日々日々精進です。
    今日は打ち合わせに豊橋・豊川・豊橋・豊川・豊橋とグルグル行ったり来たりです。打ち合わせのお客様宜しくお願い致します。
    また、昨日ご発注及び打ち合わせ頂いたお客様有り難うございました。しっかり仕上げさせて頂きますね。 では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.4.28(土-朝 天気:曇り)

    ○イヨダ外構の日記~丸くなりました!・・・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。GW突入です。GW中打ち合わせのお客様宜しくお願い致します。
    おかげさまで休みなしで打ち合わせをさせて頂きます。お待ち頂いてたお客様お待たせ致しました。 (施工の方は29日及び3・4・5日がお休みとなりますのでご了承くださいませ。)

    パーゴラ完成です。次は既存コンクリートを素敵に変えて行きます!(6月くらい)
    パーゴラ完成です。次は既存コンクリートを素敵に変えて行きます!(6月くらい)

     

    パーゴラを見あげてみました。いい感じです。
    パーゴラを見あげてみました。いい感じです。奥には開閉扉が・・・・。

     
    最近自分自身で思うことは「丸くなったな~」と良く思います。 職人チーム及びお客様からは「体型」についてよくそういわれますが。 私自身としては「考え方」の方です。いろいろ現場を施工しながら廻っていくと、 お客様から思いがけないアイデアや相談を提案して頂けます。 昨日も昼・夜にお客様とお話しながらいろんな相談が出てきました。 それをまず一番に「どうやったら見た目よく・感じよく・使い易く作れるかな??」 と頭で考える事ができるようになった気がします。前は「できる」「できない」を 最初に判断してから「出来る事」に関してはそのように考えていた気が・・・・。 でも自分自身「できないかな?」と思っても案外簡単にできたり、アイデア次第で それが良いポイントとなったりする事も。 そう思えると言う事はよりお話を自分が聞けるようになったと言う事だと思うので この点は前より成長できてるのかな???と思います。私は褒められて伸びる性格なので今日は自分を自分で褒めてみました!(笑)

    物置NEXTA施工中です。ホームセンターよりお得ですよ!
    物置NEXTA施工中です。ホームセンターよりお得ですよ!

     

    天然石の階段のサポート工事です。明日はクレーンで吊ります
    天然石の階段のサポート工事です。明日はクレーンで吊ります

     

    ようやく完成が近づいてきました。門柱・表札はオリジナルで作成予定
    ようやく完成が近づいてきました。門柱・表札はオリジナルで作成予定

     
    さあ、現場を1件仕上て今日は打ち合わせに蒲郡・新城・豊橋・豊川とグルグルです。
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.27(金-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~遠方より・・・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日はデザインコンクリートの施工と仕上げと現場をグルグルでした。

    デザインコンクリート施工中です
    デザインコンクリート施工中です

     

    デザインコンクリート仕上げ中です
    デザインコンクリート仕上げ中です

     
    そして、朝日記を書いていると遠方より香りがしてきます・・・・・。
    えっ!そんな早くに朝ごはん???
    ・・・・・・・・・・・・・・・
    答えは↓の5・7・5です(笑)
    [今日の5・7・5 朝の俳句]

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    今日もまた 最初の仕事は オムツ替え(笑)
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

    すごいのでたよ~
    昨日はお母さんと賀茂の古民家に行ってきました。楽しかったでちゅ。

     
    もう、月末というかGWに投入です。職人チームはお休み致しますが、私はお休みなしで営業いたします。 打ち合わせにグルグルしていますが、気軽にお問い合わせくださいませ!
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.26(木-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~ひたすら・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日は病院に行ってひたすら横になって体を休めていました。 打ち合わせ予定だったお客様、お時間変更させて頂き、申し訳ありませんでした。今日から復活??です。

    三協立山アルミ新商品発表会
    三協立山アルミ新商品発表会

     
    24日の火曜日に名古屋で三協立山アルミの新商品発表会がありました。 明細は後日UPさせて頂きますが、こちらもなかなかすばらしい内容でした。 素直に「あっ、これ使いたいな!」と思う商品が多かったですね。いろんな図面に 組み入れていきたいと思います。
    そしてO様、うれしいばかりのメール頂き有り難うございます。 そしてかわいい娘様のご誕生おめでとうございます。無事に出産されてホッとしました。 では今度お会いさせて頂きときは、親バカぶりを拝見・・・という事で(笑)。 そして、外構工事の方もしっかりがんばらせていただきますね!!

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    今日は施工のオンパレードです。もう準備に出かけてきますね!
     

    ******************************************

    2007.4.25(水-朝 天気:雨 水曜午後はお休みです)

    ○イヨダ外構の日記~むむむ・・○

    ******************************************

    おはようございます。ちょっと体調不良です。
    大事をとって今日は一日お休み致します。早めに病院に行ってきます。

    昨日は三協立山アルミの新商品発布会や嬉しいお客様からのメール等、 色々UPさせて頂きたい事があるのですが、明日改めてにさせて頂きますね。ではでは簡単ながら・・・。
     

    ******************************************

    2007.4.24(火-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~職人チーム・・○

    ******************************************

    おはようございます。今週は天気が持つみたいなので、皆でがんばっております。

    昨日午前中は事務処理とメーカーとの打ち合わせを行ない、午後からは現場管理とデザインコンクリートの施工に行ってきました。 夢中で、作業しているともう19時。そこから帰って職人チームと明日の現場の確認へ車でトコトコ・・・・。 今日は新しく3件現場に入るのですが、体が3つあるわけでもない為、朝一で現場管理が出来ないときは 前もって、職人チームと打ち合わせをします。昨日は職人チームのAさんと20:00から打ち合わせ。 昼間、体力仕事してるので夜は体を休めたいと思うのが普通ですが、いつも心良く私の段取りに合わせて くれています。私が駆け出しの頃からチームを組まさせて頂いている職人さんで、技術はもちろん ・人柄も最高の職人さんです。私はこうしたすばらしい職人チームに支えられて幸せだと良く思います。 ですから私が一番がんばらないと・・・・と日々思うのです。がんばらねば!

    コンクリートの荒打ちしました
    コンクリートの荒打ちしました

     

    除草シートを敷いて砕石を蒔きます
    除草シートを敷いて砕石を蒔きます

     

    洗い出し施工しました
    洗い出し施工しました

     

    明日はコンクリート打ちです
    明日はコンクリート打ちです

     

    樹の木Ⅲとテラスの設置です
    樹の木Ⅲとテラスの設置です

     

    デザインコンクリートの仕上げ作業です
    デザインコンクリートの仕上げ作業です

     

    こちらもデザインコンクリートです。石貼りの感じがGOOD!
    こちらもデザインコンクリートです。石貼りの感じがGOOD!

     
    今日は三協立山アルミの新商品発表会が名古屋であるので、午後から行く予定です。行けるかな??・・・・行かなくては!
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.23(月-朝 天気:曇り?)

    ○イヨダ外構の日記~グルグルグル・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日から1週間の始まりです。がんばっていきましょう!

    天気の方が今週後半からは良いみたいで、ここで各種現場を一気に仕上ていかなくてはいけません。 先週からず~と雨ばかりでしたので・・・・。
    夜降って、朝から晴れてくれると有難いのですが。

    新商品「エッジ」 カーポート周りのイメージ図です
    新商品「エッジ」 カーポート周りのイメージ図です

     
    昨日は打ち合わせにグルグルでした。ここ豊橋から2件始まり-蒲郡-田原-豊川へと打ち合わせです。 さすがに体力ある私も帰ってきたら、バタンキューです。(笑)
    でもおかげさまで、昨日は3件ご発注を頂きました。有り難う御座います。 少々お待ちいただきますが、がんばって仕上させて頂きますね。楽しみにしていてください。

    そして今日の5・7・5です。私の貴重な髪の毛が・・・・(笑)
    [今日の5・7・5 朝の俳句]

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    騎馬戦で むしり取ったぞ 生え際を(笑)
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

    元気になったよ!
    騎馬戦は 楽しいでちゅ! ワーイ ワーイ!

     
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.22(日-朝 天気:曇り)

    ○イヨダ外構の日記~スタイルコート モニターキャンペーン・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日はチラシを豊橋地区にいれさせて頂きました。

    チラシに掲載しておりませんが、リビング感覚のガレージ「スタイルコート」の 発売記念といたしまして4月-6月の期間モニターキャンペーンを実施しております。 とても良い新商品がお値打ちにお買い求め頂けるCHANCEです。ご興味のある方は お問い合わせくださいませ。

    モニターキャンペーン「スタイルコート」 モニターキャンペーン「スタイルコート」 モニターキャンペーン「スタイルコート」
    モニターキャンペーン 新しいガレージ 「スタイルコート」

     
    キャンペーン実施中の「スタイルコート」の詳細イメージです。下をクリックしてみてくださいね!!

    そして久々に今日の朝の俳句です。我が社広報担当のペッパー君は、風邪をひいてしまい 1週間ず~と下痢気味でした。今はようやく回復してご覧の通りニコニコです!

    [今日の5・7・5 朝の俳句]

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    朝一番 最初の仕事は オムツ替え(笑)
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

    元気になったよ!
    風邪ももう治ったよ~。心配かけまちゅた!

     
    あと、ここ2日施工例をUPしましたので宜しければクリックしてご覧下さい。 5月には、今までのいろいろな現場をUPさせて頂きたいと思います。写真をとるにはいい時期になってきましたね!!

    イヨダ外構の施工例   下のボタンをクリックしてください!
    Click!

     

    職人チームと打ち合わせです
    職人チームと打ち合わせです

     

    デザインコンクリート洗浄しました
    デザインコンクリート洗浄しました

     

    天然石でアクセント作成!
    天然石でアクセント作成!

     

    T邸 洗い出し作業中です
    T邸 洗い出し作業中です

     

    Y邸 洗い出し作業中です
    Y邸 洗い出し作業中です

     

    N邸 洗い出し作業中です
    N邸 洗い出し作業中です

     

    K邸階段作成終了です。月曜日は駐車場を・・・
    K邸階段作成終了です。月曜日は駐車場を・・・

     
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    本日打ち合わせの皆様、宜しくお願い致します。今日は蒲郡・豊川・豊橋・田原にて打ち合わせにグルグルです。 お電話等に出れない場合は折り返しお電話させて頂きますね!!

    【募集です】

    11月より、パートさんを募集させて頂きます。お客様ROOMを弥生町に作りますので、 子育てがひと段落された方、自分に自信を付けたい方、おもしろそうだからやってみたい方、 メールにてお問い合わせください。基本的にパソコンに触った事のある方が条件となります。 仕事内容は一般事務とお互いに何が楽しくできるかを相談しながらになります。 お問い合わせお待ちしております。   担当:イヨダ
     

    ******************************************

    2007.4.21(土-朝 天気:曇り)

    ○イヨダ外構の日記~チラシです・・・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日はチラシを豊橋地区にいれさせて頂きました。

    春のエクステリアフェアのチラシです
    春のエクステリアフェアのチラシです

     
    春を迎え、丁度エクステリア・外構・お庭・造園工事をするのに良いシーズンになってきました。 おかげ様で11月にお客様ROOMを豊橋市弥生町に新設する事となりました。(7月-10月 工事予定です) 11月OPENまでの期間は、皆様にはお手数をおかけしますが、電話・FAX・メールのお問い合わせのみの対応となります。 宜しくお願い致します。
    打ち合わせ日時確認後、現場調査をさせて頂き、お見積もり・提案図面等の作成になります。また今日も、現場と打ち合わせをグルグルという予定になっておりますので、 HPからのお問い合わせにてご依頼頂けますとより確実となります。お電話場合、打ち合わせ等の外出中の場合は 転送電話となります。そのまま切らずにお待ち下さいませ!万が一、お電話に出れない場合は必ず、折り返しお電話させて頂きます。 皆様のお問い合わせ心よりお待ちしております。

    M邸(昼)施工例
    Click!
    M邸(夜)施工例
    Click!

     
    今期から正式に始めたDS(デザイナーズ・システム)の現場が完成致しました。 エクステリア(TOTALプラン)は私、イヨダが担当です。植栽・造園は造園デザイナーの荻原氏が担当です。 職人・デザイナーを兼ねる我々がタッグを組んでより良いものをお値打ちにご提案できるよう システム作りをして行きます。システムのご説明はお客様に直接お話させて頂きますね。 とってもより良いシステムだと思います。どんどん力を合わせて良い現場を創りあげていきますね!!ご期待くださいませ。

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.4.20(金-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~HPいじっています・・・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日は施工例を見やすくできるようHPをいじっておりました。
    昨日、写真を撮らせて頂いたS邸です。宜しければ、下のクリックボタンを押してご覧ください!

    S邸(昼)施工例
    Click!

     
    小さい写真をクリックすると拡大されますので、見やすくなりましたでしょうか???少しずつ時間をみていじって行きたいと思います。 う~ん、時間はかかりそうですが・・・・。がんばれ!!

    あと、当社施工例が雑誌に掲載されました。

    エクステリア&ガーデン
    エクステリア&ガーデン

     

    月刊ハウジング
    月刊ハウジング

     

    自然浴エクステリア
    自然浴エクステリア

     
    こうした雑誌に掲載されるのはホント嬉しいもので、一生懸命創ったお客様の現場がより多く掲載されるように 日々精進しなくてはいけませんね。子供の成長に負けないように私も成長して行きますね!

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    今日のスケジュールもやはり、あちらこちらをグルグルです!!
     

    ******************************************

    2007.4.19(木-朝 天気:雲り)

    ○イヨダ外構の日記~雨続き・・・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今週は雨ばかりで工事が思う様にすすみませんね。むむむむむ・・・です。
    そうそう、今週はじめ3件続けてお客様よりお電話を頂きました。
    「検討した結果、今回は・・・・・」   ドキドキ ドキドキ
    「~イヨダさんの所でお願いしたいと思います。宜しくお願いします。」と嬉しいお電話の内容です。
    「今回は・・・」といわれる瞬間と少しドキドキ感を覚えるのですが、「宜しくお願いします。」と 言って頂けほど嬉しいことはありません。工事の大きい・小さい問わず「自分が必要とされている」と 思えるもっとも充実できる瞬間です。少々お待ち頂きますが、がんばって仕上げさせて頂きます。大変有り難う御座います。

    お休みを利用してパーゴラ作成です
    お休みを利用してパーゴラ作成です

     
    HPからご依頼を受けたお店のオリジナルパーゴラの作成です。今週と来週に分けて作成し、下準備は月初に行っておりました。 昨日は午後からお休みだったのですが、気になったので再度確認です。

    職人チームで一斉に工事です
    職人チームで一斉に工事です

     
    このお店の経営者さんは私とも年代が近く、色々お話をしててとても参考にさせて頂いてます。 「思った事」が実践せきるかできないかが経営においてはとても大事なのですが、 ご自身のひらめきや感性を活かしながら即座に行動を起こせるタイプの方です。私もこれから新たに「お客様ROOM」を 設けるのですが、その為に必要な話が随所のお聞きできとても参考になりました。やはり、経験談が一番重みがありますからね。 良い点はなんでも見習わせて頂いて頂きます。皆様引き続きアドバイスお願いいたします。

    アクセントのタイル貼りです。
    アクセントのタイル貼りです。

     

    フェンス工事行いました
    フェンス工事行いました

     

    転圧をかけて造成終了です
    転圧をかけて造成終了です

     
    今日から施工開始の現場と細かい打ち合わせを現場にいる職人チームのところへグルグルです。 図面もかなり溜まってきてしまっていますので、気合を入れてがんばります!!

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.18(水-朝 天気:曇りのち雨 :水曜午後はお休みです)

    ○イヨダ外構の日記~TOEX新商品発表会・・・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日はTOEXの新商品発表会に行ってきました。
    新商品でお客様にすでに採用して頂いているのが何点かあるのですが、「私が見てくるまで、ちょっと待っててくださいね!」
    と自分の目でCHECKしてから 再度お勧めしたかったので、車で名古屋まで・・・。

    今年は名古屋ショウルームにての発表会です
    今年は名古屋ショウルームにての発表会です

     
    今年は名古屋ショールームのリニューアル発表も兼ねての新商品発表会です。 その構成はすごくお客様の視点から見ても分かり易いと思いますし、大変内容のある新商品発表会でした!うむうむ。
    紹介したいのが多すぎるので、別のコーナーを設けて再度紹介させて頂きますが、まずはその様子をUPさせて頂きます。

    NEWタイプのユニット門柱:ウィルモダンです
    NEWタイプのユニット門柱:ウィルモダンです

     
    ガラス表札も組みこめれる新しいタイプの門柱です。前出し仕様のポストはセキュリティーも含め かなりお勧めです!インターホンの高さ上、難しいのかもしれませんがH1550タイプがあると設計としては ますますGOODです。一押しですね。

    ガーデンラウンジ ココマです
    ガーデンラウンジ ココマです

     
    従来のテラス空間のイメージを変える一品です。これから2台施工予定ですが、すでに付けて頂いたお客様にも 賞賛して頂いております。・・・・話は変わりますがそろそろ施工例のUPを少しづつしていきますね! そんな新しい施工例のなかにもココマが入っておりますので、宜しければご覧ください!

    ココマ施工例
    Click!

     

    サンクテラスⅡの入り隅仕様でテラス空間の演出です
    サンクテラスⅡの入り隅仕様でテラス空間の演出です

     
    この使い方はGOODです!思わず写真をパチリ。

    TOEX一押しのスタイルコートです
    TOEX一押しのスタイルコートです

     
    ただ今モニターキャンペーン実施中です。詳細イメージは下記をクリックしてみてください!

    スタイルコート説明

    Click!

     

    住まいはLDK+Gです
    住まいはLDK+Gです

     
    敷地全体に間取りを創る発想です。それが+G(プラスジー)です。確かにカッコよい!あの現場に採用できるかな??
    新商品の様子はまた後日改めてじっくりUPいたしますね。お楽しみに。

    そしてそのあとは現場をグルグル+打ち合わせです。いつもの作業が好きな私です。

    キューブポートプラス作成中です
    キューブポートプラス作成中です

     
    そういえばここの現場T様にも樹の木Ⅲとココマを付けさせて頂きます。楽しみですね!

    石貼り中です。真剣です。
    石貼り中です。真剣です。

     

    天然石畳のメチ込みです
    天然石畳のメチ込みです

     

    明日の準備にアルミをカットです
    明日の準備にアルミをカットです

     
    TOEXの新商品発表会は非常に充実しており、ショールームだったので非常に見て周り易かったですね! この体験をお客様に伝えながらよりよい外構提案ができるようにがんばります!!
    そしてTOEXさん有り難うございました。
    (CAD担当のSさん。いろいろアドバイス有り難う御座います。あなたの明るさにと努力には頭が下がります。引き続きご指導願いますね!)
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.17(火-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~新聞をペラペラ・・・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。朝、雨が降っていなかったのでちょっと散歩してきました。
    散歩を終えると朝、新聞に目を通します。嫁さんは中日新聞派で私は日経新聞派です。
    丁度今、セブンイレブンを立ち上げを想いを綴った、鈴木敏文さんの「私の履歴書」が掲載させています。 この「私の履歴書」が大好きで、これを読んでは自分に活を入れています。今日もなるほど!という内容でした。 むむむ・・・自分を奮い立たせなければ!

    システムポートの柱です。車の出入りが楽々です
    システムポートの柱です。車の出入りが楽々です

     

    自転車置き場兼用のカーポートです。雨が入りにくいように計算して・・・
     
    自転車置き場兼用のカーポートです。雨が入りにくいように計算して・・・
    コンクリートの型枠を・・・
    コンクリートの型枠を・・・

     

    上げ下げ式の車進入禁止ポールです
    上げ下げ式の車進入禁止ポールです

     
    TOEXの新商品発表会がこの火・水で行われております。私は今日、足を運んでみます。 午前中は現場をグルグルです。
    ペッパー君は体調不良の為、ペッパー君のレポートは来年に持ち越しです。残念・・・・

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!

    ******************************************

    2007.4.16(月-朝 天気:曇りのち雨)

    ○イヨダ外構の日記~今週は・・・・・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今週はどうやら天気がず~とくずれそうです。
    段取りに頭を悩ませる1週間になりそうですね!

    アシスタントのペッパー君はお休み中です
    アシスタントのペッパー君はお休み中です

     
    我が社広報担当のペッパー君は高熱を出したあと、今度は低温??(体温が35度位)になってしまい、 今日病院に診てもらってきます。高熱はウイルス性らしいのですが、むしろ低温ほうが心配です。

    今週はメーカーの新商品発表会もあるので、レポートしてもらおうと思っていたのですが・・・ 体が大事なので、私が一人で行ってきます。
    ペッパー君!!はやく回復して、ニコニコ君になってね。家族元気な事が私の源ですから・・・・。 早く写真のようにスヤスヤと眠れるようになる事を祈りつつ、今日もお仕事です。

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.15(日-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~ご両親・娘夫婦さま・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日の打ち合わせにてご両親様・娘夫婦様の外構をさせて頂く話となりました。
    HPからのご依頼だったのですが、リフォームと新築の2件です。 温かいお人柄のご家族で、お伺いさせていただくとなんか温かい気持ちになって帰ってきます。 今度は逆に外構をしっかり仕上げさせて頂き、温かいお家に楽しく過ごせるようにがんばって創らせて頂きますね!大変有り難う御座います。

    施工進行中のK邸イメージ図です
    施工進行中のK邸イメージ図です

     

    来週着工現場のM邸イメージ図です
    来週着工現場のM邸イメージ図です

     
    上のイメージ図は「お客様にこんな風になりますよ」という感覚を掴んで頂く為に、作成します。 現場を創り上げる時は、イメージ図にけして負けないようしっかり創りあげなくてはいけません。 いろんな所で職人チーム+私と図面との戦いが始まります。

    そして今「戦い」について書いていると、隣でペッパー君が「ニタ~」と笑いました。高熱で昨日ず~と寝ていたので、気分転換に 朝は私のパソコンの横に来て寝ていたのですが、オムツの合図です。(笑)

    今度は仕事前にう○ち君との戦いです。さあ、オムツを替えてきますね!いろんな所で格闘は続くのですね。 でもこの格闘がたのしいんですけど・・・・。子どものう○ちはキレイに思えるから不思議です!

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!

    *募集*
    それと11月より、パートさんを募集させて頂きます。お客様ROOMを弥生町に作りますので、 子育てがひと段落された方、自分に自信を付けたい方、おもしろそうだからやってみたい方、 メールにてお問い合わせください。基本的にパソコンに触った事のある方が条件となります。 仕事内容は一般事務とお互いに何が楽しくできるかを相談しながらになります。
     

    ******************************************

    2007.4.14(土-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~上書きしてしまい消えてしまいました・・・○

    ******************************************

    すいません。15日の日記を書いた時に手違いで消えてしまいました。

    天然の石貼り風デザインコンクリートです
    天然の石貼り風デザインコンクリートです 写真のみのUPとさせて頂きますね!

     

    *募集*
    それと11月より、パートさんを募集させて頂きます。お客様ROOMを弥生町に作りますので、 子育てがひと段落された方、自分に自信を付けたい方、おもしろそうだからやってみたい方、 メールにてお問い合わせください。基本的にパソコンに触った事のある方が条件となります。 仕事内容は一般事務とお互いに何が楽しくできるかを相談しながらになります。

    ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.13(金-朝 天気:曇り)

    ○イヨダ外構の日記~天気がこれから・・・○

    ******************************************

    おはようございます。ごそごそしてたらUPが遅くなりました。

    今日もデザインコンクリートの施工にいってきます。むむむ・・・明日から天気は下り坂です。 ず~と最近は順調に工事が進んでいたのですが、来週は空とのにらめっこになりそうです。

    天然の石貼りです。
    天然の石貼りです。

     

    型枠を組んでおります。
    型枠を組んでおります。

     

    洗い出し作業中です。
    洗い出し作業中です。

     

    キューブポート組み立て中です。
    キューブポート組み立て中です。

     

    *募集*
    それと11月より、パートさんを募集させて頂きます。お客様ROOMを弥生町に作りますので、 子育てがひと段落された方、自分に自信を付けたい方、おもしろそうだからやってみたい方、 メールにてお問い合わせください。基本的にパソコンに触った事のある方が条件となります。 仕事内容は一般事務とお互いに何が楽しくできるかを相談しながらになります。

    ではでは、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.12(木-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~さあ、リフレッシュ!・・・○ <スクロールしてお読みくださいね>

    ******************************************

    おはようございます。昨日の午後からはお休みでしたので、リフレッシュできました。

    母の所に様子を見にいったり、蒲郡の喫茶店でお茶をして、岡崎の大ばあちゃんの所に顔を出し、 締めはいつもお世話になっているおば様方への顔出しです。さあ、今日からがんばりますよ!!

    ワンチャンの○○場作成中です。
    ワンチャンの○○場作成中です。
    カーポートの柱立てです
    カーポートの柱立てです
    洗い出しです。アクが出てきますので、必ずアク取り致します。
    洗い出しです。アクが出てきますので、必ずアク取り致します。
    またまたカーポートの柱立ての準備です。今日から9台分作成です。
    またまたカーポートの柱立ての準備です。今日から9台分作成です。
    洗濯機も置けるよう犬走りです。
    洗濯機も置けるよう犬走りです。

    図面がビッシリ溜まっていますので、今日からオールナイトでがんばらねば・・・・・
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.11(水-朝 天気:晴れ 水曜午後はお休みです)

    ○イヨダ外構の日記~心配事・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日も現場グルグル+午前中は施工してきます。

    実家の母の調子が良くなく検査入院を繰り返しています。我々子供にとってはまさに太陽のような存在です。 いつも明るくニコニコタイプの母ですので、我ら4兄弟みんなが大変心配しております。早く良くなって くれる事を願いつつ、今日もがんばって仕事します。我ら兄弟、皆ががんばっている事が、母が一番安心する事と 思いますので・・・・

    駐車場のアクセントです"
    駐車場のアクセントです

     

    ブロック積みは今日で完成です
    ブロック積みは今日で完成です

     

    玄関前の階段を天然石で・・・
    玄関前の階段を天然石で・・・

     

    1つ1つ丁寧な作業です
    1つ1つ丁寧な作業です

     

    デザインコンクリートのタイヤの跡も・・・
    デザインコンクリートのタイヤの跡も・・・

     

    タオルを水で濡らし擦れば・・・
    タオルを水で濡らし擦れば・・・

     

    あらキレイ!!
    あらキレイ!!

     
    今日は水曜日なので午後からはお休みです。職人チームのみなさん宜しくお願いしますね!!

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.10(火-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~タイミング・・・○

    ******************************************

    おはようございます。デザインコンクリートの翌日はいつも筋肉痛です。(笑)
    タイミングがすべての施工方法ですから、休憩なしで一気に仕上ます!

    デザインコンクリートです。色は後からきれいに出てきます
    デザインコンクリートです。色は後からきれいに出てきます

     
    デザインコンクリートは職人チームと一緒に時間と闘いながら仕上て行きます。 現場・現場にあわせて似合う型を施工します。施工時と仕上げ時の色が異なりますので、みなさんビックリされますね。

    駐車場をピンコロで演出です
    駐車場をピンコロで演出です。

     

    目隠しに木目調アルミフェンス ステイウッドを施工・・・
    目隠しに木目調アルミフェンス ステイウッドを施工・・・

     

    駐車場の下地を作成・・・駐車場の下地を作成・・・デザインコンクリートをします。
    駐車場の下地を作成・・・デザインコンクリートをします。

     
    今日は、現場管理をぐるぐる廻って、デザインコンクリートの仕上げと図面作成を集中して行きます。 ちょっとここ1週間でスランプで図面作成が止まっていましたが、いいイメージが沸きだしたので 一気に仕上て行きたいと思います。 では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.9(月-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~散歩・・・○

    ******************************************

    おはようございます。朝散歩してきました。気持ちのいいもんですね! 時間を作って極力継続したいと思います。温かいのがなによりです。

    ペッパー君は近所へお出かけ!
    ペッパー君は近所へお出かけ!

     
    早いもので、我が社広報担当のペッパー君ももうすぐ7カ月!いろんな表情をするようになりました。 みんなに育てて頂き、感謝・感謝です。嫁さんがペッパー君の今日の1日をデジカメに撮っててくれるので 仕事が終わり、その写真を見るのが一番の楽しみでしょうか。今日の写真もそんな写真の中から1枚です。 だいぶプックラしています。

    デザインコンクリート仕上げ中!
    デザインコンクリート仕上げ中!

     
    デザインコンクリートは最後に汚れ防止と滑り止めを施工致します。この作業をするとより色がハッキリでてきます。 濃い色ほどハッキリするのですが、今回は外壁の感じに合わせたので少し淡い感じです。 左が仕上げ後、右が仕上前です。分かりますでしょうか?無臭なので安心して施工ができます。
    (この作業中、周りの人が寄ってくる場合が多いもので・・・・)

    蒲郡でも打ち合わせです
    蒲郡でも打ち合わせです

     
    昨日は蒲郡でも打ち合わせです。今日は午後からデザインコンクリートの施工です。 午前中は現場の仕上げ及び現場管理とグルグルです。

    1週間の始まりです。今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.4.8(日-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~上司の言葉・・・○

    ******************************************

    ただいま進行中の現場のイメージ提案図です
    ただいま進行中の現場のイメージ図です

     

    そして進行中の現場写真です
    そして進行中の現場写真です

     
    おはようございます。昨日夢で上司が出てきました。上司といっても、私が会社員の頃のお話ですが・・・。

    「イヨダはきっとず~と忙しいんだろうな」

    得意先への同行中(車の中で)言われた気がします。
    会社には月の数字目標・年間の達成目標等があり、自分の中では 「この上司に恥をかかせてはいけない!」という気持ちでがむしゃらんに仕事をしました。 それくらい、いろいろな事を教わりましたし、大変お世話になった方です。

    私が尊敬するおじさんには昔、
    「商売は忙しく仕事している所にほど仕事はくるし、忙しい人ほど仕事はまわってくるもんだ。」
    と小さい頃によく聞かされました。それがあって、自分も商売したら「忙しい人」でありたいと思っているのだと感じます。
    そして、夢にでてきた上司はきっと私に「忙しくても「心のゆとり」をもって仕事する事が一番大事なんだよ」 という事、その時伝えたかったのだと思います。そして今の自分にそれが一番必要なのだと思います。

    (今でもあなたの部下で本当に良かったと思います。この日記を読まれることはないと思いますが、この場を借りて改めてお礼申し上げます。)

    自分も人に良い影響を与えられる人間になって行きたいと思います!それにはまず自分から・・・。

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    本日打ち合わせの皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.4.7(土-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~スピードUP・・・○

    ******************************************

    おはようございます。年々仕事量が増えているのに対して、自分の設計のスピードが変わっていない為、 お待ち頂いている時間が多くなってしまっています。お客様にはご迷惑をおかけしております・・・・。 ただ今、がんばって仕上ております。
    デザインをしていて波に乗っている時は一気に進むのですが、イメージが沸きにくい時、ピタっと止まって しまいます。いろんなデザイナーさんともお話する機会が増え、このような相談ごともするのですが、 皆さんやはり波があり、結局一件一件納得がいくように設計するのが一番という事・・・・・・。
    設計に時間が掛ってしまう分、設計までの補助作業をスピードUPしてTOTAL的に時間の効率化を 図らないとならない時期に来てしまっています。・・・・まずは実践してみますね。 (自分が2人いたらな~と思うこの頃であります。でも2人いたら暑苦しいですね(笑)))

    階段を天然石でコーディネートです
    階段を天然石でコーディネートです

     

    新芽が出てきました
    新芽が出てきました

     

    下地作成中です
    下地作成中です

     

    エアコン室外機のカバーです。
    エアコン室外機のカバーです。

     

    蛇口を壁から・・・
    蛇口を壁から・・・

     
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!
    本日打ち合わせの皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.4.6(金-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~水筒・・・○

    ******************************************

    おはようございます。ここ1年は間違いなくメタボリックな体型になってしまっています。
    こう気温が温かくなると、どうしてもコンビニによる回数が増えてしまいます。 いつも現場・打ち合わせにグルグル廻っていると、ちょうどいい所になぜか、コンビニがあるのです。
    でも、体の事を考えて少しの間コンビに買いは控えますね・・・・。水筒持参です。 水筒を持参すると、なぜかあまり飲まないのですが・・・でもまずは水筒から。
    子供が歩ける頃には、体を軽くして置かないとです。中・高・大とテニスしてた頃の体型はどこにいってしまったのでしょう? 探しに行ってきます。見つかるのかな?(笑)。

    着工しました
    着工しました

     

    着工しました
    着工しました

     

    花壇作成中です
    花壇作成中です

     
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.4.5(木-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~赤ちゃんマッサージ・・・○ <スクロールしてお読みくださいね>

    ******************************************

    おはようございます。もう木曜日1週間はホントあっという間です。

    レンガ貼りの門周り
    レンガ貼りの門周り

     
    昨日は午前中、現場をグルグルです。嫁さんとペッパー君は赤ちゃんマッサージのサークル?に行ってきたらしく、 午後、帰ってきたらペッパー君の顔がポカポカ真っ赤になっています。
    そして、すぐにペッパー君は爆睡・・・・・。
    赤ちゃん用のマッサージオイルがあったので、たまには嫁さん孝行と思い足裏マサージを開始です。
    そして、すぐに嫁さんも爆睡・・・・・

    ・・・・・チクタクチクタク・・・・・・・・チクタクチクタク・・・・・・・・・・・
    15:30位まで、1人ポツンを2人が起きるのを待っていました(笑)。たまにはこういうのもいいですね!。 そして実家に行き、おばあちゃんの所に顔を出し、岡崎の兄の所に遊びに行きました。

    昨日はとてもいい気分転換になりました!やっぱり休みをしっかり取ることは大事ですね。ウンウン・・・
    また今日からバリバリがんばります!職人チームのみなさん昨日は有り難う!!

    石積みの基礎です
    石積みの基礎です

     

    除草シートを敷いています
    除草シートを敷いています

     

    お客様と立ち話・・・
    お客様と立ち話・・・

     

    ブロック積み開始です
    ブロック積み開始です

     
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.4.4(水-朝 天気:晴れ:水曜午後はお休みです )

    ○イヨダ外構の日記~車の出し入れ・・・○

    ******************************************

    おはようございます。もう朝5時には明るくなり始めてしますので私の好きなシーズン到来です!

    高低差がある場合目印が必要ですね!
    高低差がある場合目印が必要ですね!

     
    本来花壇スペースで設計したのですが、自分で車を何回も出入りしてみると、
    イヨダ:「う~ん、見ずらい・・・」
    職人チーム「う~ん、見ずらい・・・」
    という事で門柱や塀の高さに調整して目印となる枕木を設置。これにライトを付けて 夜の出入りも楽にしたいと思います。来客の方は毎日来られるわけではないので、 だれでも簡単に出入りが出来るように、お客様と再度検討。変更しました。 メインで使われる道路が狭い方の道路の為、あれやこれやと考えての変更です。
    図面通りに進む現場もあれば「再度提案を・・・・」という事で作りながら より使いやすく再提案という場合もあります。 施工時前にお客様には、工事進行時のデザイン変更(多少なもの)の権限を頂く事にしていますし、 大幅な変更は事前に連絡・打ち合わせを重ねていきます。 CADでほとんどイメージ通り創れるのですが、現場で見ながらそれが本当に 一番あっているか?を確認する事は大事な事だと思います。
    あと大事な事が、使い易くなっても「予算内」に納めることです。勝手に変更して 予算が上がったら、意味がないので「予算」内に納めて更に使い安くする様に現場管理を しています。
    そして最も大事な事が職人チームとのチームワークです。自分の性格・感覚は 掴んで頂いているので、自分が言い出しそうな事の前に必ず確認の連絡が入ってきます。頭があがりませんです・・・。

    パーゴラ工事着工です
    定休日を利用してパーゴラ工事着工です

     

    ブロック内いっぱいにウッドデッキとココマが・・・
    ブロック内いっぱいにウッドデッキとココマが・・・

     

    洗い出しのアク取りしてました
    洗い出しのアク取りしてました

     

    コンクリート打ちです
    コンクリート打ちです

     

    車進入禁止のポールです
    車進入禁止のポールです

     
    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.4.3(火-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~花見・・・○

    ******************************************

    おはようございます。当社広報担当のペッパー君は緑地公園にお花見に行ってきた模様です。
    模様??という事は・・・そうです私は仕事ですので、嫁さんとペッパー君で花見です。
    今週の天気はなんとか持ちそうなので、お花見にはもってこいですね!

    緑地公園にお花見です
    緑地公園にお花見です

     

    太陽さんをムシャムシャ・・・
    太陽さんをムシャムシャ・・・

     
    昨日は打ち合わせが多く、殆ど一日車を運転して豊川-豊橋-新城-豊川と現場管理と合わせてグルグルです。 そして、きょうから着工する現場の打ち合わせにこれから準備して出かけてきます。
    今日は戻ってきたら、事務処理と図面の仕上げを集中してやっていきます。

    では、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。

    ******************************************

    2007.4.2(月-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~決意表明???・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日からまた新しい1週間のスタートです。
    この4月から水曜日の午後は完全にお休みとさせて頂きます。嫁さんへの決意表明です。

    どうも、習慣でついつい仕事をしてしまっていたのですが、気分のリフレッシュと家族サービスの 為の半日として行きます。(今まで勝手に仕事してただけなのですが・・・(汗))

    エクステリアプランナーの雑誌
    エクステリアプランナーの雑誌

     
    今年の2月初旬にエクステリアプランナーの雑誌の取材でインタビューを受ました。 顔付きで掲載されていますが、あまりに顔が大きすぎて見開きから飛び出てしまったようです。・・・冗談です(笑)。

    自分自身、タイアップ企業様・お客様・職人チーム等様々な方々に育てて頂きました。外構のプラン力という物は数々の物件をこなしながら少しずつ 身に付いていくものだと思います。ですからこうして取材を受けさせて頂いたのも、自分からの発信で何か 伝えられるものがあったらと思い取材を受けました。実際自分は大企業でもなんでもなく地域密着を目指した1外構店に過ぎません。 でも、仕事に対する想いや気持ちをお客様や職人、自分自身に伝えていく事でなんとかここまでやってこれました。
    「これからがんばろう!」「今なにか前にすすめない!」と言う方のなにかきっかけになればと・・・・・。
    そして自分自身がよりステップアップしていけるようにと・・・・

    あと、休みの決意表明には対になるものがあって、それは「スケジュール管理」です。
    休みをしっかりとって、それ以上にしっかり働けるようにがんばります!燃えてきました!!

    さしずめ月曜日は燃えるゴミの日ですので、え~とゴミを捨ててきますね(笑)
    (これは家庭の仕事?ですね。パパの皆様がんばりましょう!!)
    では、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!皆様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.4.1(日-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~ライトアップ・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日完成した現場の夜の景色を写真に撮ってみました。
    2現場とも2期工事に分けさせて頂き、お時間を頂きながらの施工でしたが、 大変喜んで頂き私も含め、職人チームも嬉しい限りです。M様、S様大変有り難う御座います。

    全体の夜の景色です
    全体の夜の景色です

     

    ココマテラス+イペの組み合わせ
    ココマテラス+イペの組み合わせ

     

    ウッドデッキからの風景
    ウッドデッキからの風景

     

    自転車置き場への道のり
    自転車置き場への道のり

     

    駐車場は天然石で・・・
    駐車場は天然石で・・・

     

    植栽を照らすマリンランプ
    植栽を照らすマリンランプ

     
    設計の時に、夜の風景もイメージしての設計をより心掛けるようになりました。 これは、設計の方からの提案がないとお客様だけではなかなかイメージがつかめません。 こうして夜のライトアップの写真を通して、皆様に「あっ、照明も大事なんだね!」 と思って頂ければ大変嬉しく思います。
    昼の景色はまた改めてUPさせて頂きますね!!お楽しみに・・・・

    では皆様、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!

  • 2007,  IYOCHAN DIARY

    いよちゃん日記 2007

    ******************************************

    2007.3.31(土-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~さくら・・・○

    ******************************************

    おはようございます。さくらがキレイに咲き始めました。
    私もスタートしたての頃の初心を忘れずに地に足をつけて一生懸命がんばりますね!

    物置目隠し施工中です。+ゴミ置き場
    物置目隠し施工中です。+ゴミ置き場

     
    第2期工事も昨日でほぼ完成いたしました。今日玄関タイルの掃除します。お待たせ致しました。

    着工しました。むむむ・・・映っていなかったです。
    着工しました。むむむ・・・映っていなかったです。

     

    ここからどう変るのでしょう?楽しみです。
    ここからどう変るのでしょう?楽しみです。

     

    ブロック積みほぼ完了。あとは目隠しフェンスです。
    ブロック積みほぼ完了。あとは目隠しフェンスです。

     

    洗い出しです。施工しました
    洗い出しです。施工しました

     

    奥様思考中・・・・
    奥様思考中・・・・

     
    自分で出来ない事は職人に、自分でしたい事は自分でと、奥様のイメージに合わせて奥様思考中です。 またちょくちょくお伺いいたしますね!楽しみながら皆様庭をいじられています。感謝です。

    今日は打ち合わせと図面と現場管理と現場調査です。だいたいいつもこの組み合わせですね。(笑)
    また、施工をお待ちのお客様、今一生懸命一物件ずつ仕上ていますのでもうしばしお待ち下さいませ。
    どうぞ、宜しくお願い致します。

    では皆様、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.3.30(土-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~反省・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日はふとした事で反省しました。 実家の母の体調の事やアメリカ帰国後からなかなかうまく体を休めれなかったので、 チョットお疲れモードでした。自分でもハッキリ「顔に出てる・・・」と分かりました。
    昨日現場で職人チームと共に仕事をしているとダスキンの人が偶然現場の近くに出現! この方はいつもニコニコしていて明るく・楽しく・元気よくお客様に接客されています。 私も嫁さんも話してだけで元気をもらえ、とてもバイタりティーのある方です。

    「いかん!いかん!見習わないと・・・明るく・楽しく・元気よく。 疲れた顔してると疲れた事が寄ってくる。明るく、明るく・・・。」 そう思ったらなんか疲れがス~と飛んでいきました。
    そのとたん携帯が鳴り、
    「豊川の○○ですが、図面と見積もりを主人と検討してイヨダさんのところで是非頼みたいのですが・・・」
    有難うございます。やはり気の持ちようひとつなんですね。好きな仕事なのだから、明るく・楽しく・元気よくが一番です! 職人チーム共々がんばります。そしてダスキンさん有り難う!!

    お得意の決めポーズでニコッ!
    お得意の決めポーズでニコッ!

     
    今日で第2期工事もほぼ完成。
    「終わっちゃうの寂しいな~。」というお子様の声に職人共々感謝です!

    昨日は目隠しを作成。アルミと木の融合です!
    昨日は目隠しを作成。アルミと木の融合です!

     

    柱は木・目隠しはアルミです。色の調和がGOODです
    柱は木・目隠しはアルミです。色の調和がGOODです

     

    奥様のご依頼のアーチ置き場を水平に作成しました。
    奥様のご依頼のアーチ置き場を水平に作成しました。

     

    テラスです。屋根材はポリカのクリアマット
    テラスです。屋根材はポリカのクリアマット

     

    デッキは樹の木Ⅲ。おっ!もうかわいいお子様が遊んだ後が・・・
    デッキは樹の木Ⅲ。おっ!もうかわいいお子様が遊んだ後が・・・

     
    美容院で髪もきったし、良く寝ましたし、明るく・楽しく・元気良く行きますよ!
    では皆様、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.3.29(木-朝 天気:晴れ )

    ○イヨダ外構の日記~UPおくれましたが・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    ちょっとゴソゴソしてましてUPがおくれました。

    樹の木ⅢとサンクテラスⅡ施工中です。
    樹の木ⅢとサンクテラスⅡ施工中です。

     
    昨日、今日でデッキとテラスが完成します。完成写真はまたUPさせて頂きますね。

    植栽植えています。
    植栽植えています。

     
    昨日はデザインコンクリートの施工をしていました。 丁度、クランク型のデザインですので、それに合うものをCHOICEしました。 仕上げすると今のイメージとはガラッと変ります。

    角地にも対応です
    角地にも対応です

     

    まずはコンクリートを打って・・・
    まずはコンクリートを打って・・・

     

    デザインコンクリートを施工です
    デザインコンクリートを施工です

     
    では、現場回りしてきます。急いでいたら走り書きになってしまいました。ペコリです。
    では皆様、今日も明るく楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.3.28(水-朝 天気:晴れ 水曜午後はお休みとなります)

    ○イヨダ外構の日記~春休み・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日から嫁さんの妹家族が春休みで遊びに来ています。いらっしゃい!!

    ?????
    ????ペンギン?

     
    私は仕事なので嫁さん・妹家族は豊橋動物園にいってきた模様です。いつも一緒にいけなくてごめんね。 明日妹家族は憧れのディズニーランドに行ってくる模様。そして子供達は大はしゃぎです。 面白いのはそれにつられてペッパー君もなぜか大はしゃぎ??「あ~あ~ ぎょU~*@+?¥!!」 奇声の連発を上げて喜んでいます。!後でコッソリ「まだペッパー君は行けないんだよ」と教えてあげる事にしますけど。(笑)。

    お馬さんです
    お馬さんです

     
    こんど一緒に行こうね!!(う~ん何回もそう言っている気がしますが・・・・(汗))

    着工しました
    着工しました

     

    ワンちゃんスペース完成です
    ワンちゃんスペース完成です

     

    加工テラス完成です
    加工テラス完成です”

     
    境界を測ったら、テラス(収納スペース)が境界から一部部でているので、お金をかからない方法で直して 欲しい!と依頼された現場です。境界からでている部分を撤去して、雨受けが敷地内に入るよう既存テラス (鉄骨)の骨組み上に屋根を加工し、板金加工して完了です。お値段も「えっ、それくらいでできるの?」 と予算内で無事収まりました。こちらも完了して一安心です。ホッ!

    今日はデザインコンクリートの施工と打ち合わせ等グルグルです。がんばる事がとりえの私ですから、 今日もがんばっていきましょう!! では皆様、明るく・元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.3.27(火-朝 天気:雲のち夜は雨)

    ○イヨダ外構の日記~デザインコンクリート・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日はデザインコンクリートの施工でした。

    春の新色 デザインコンクリート
    春の新色 デザインコンクリート

     
    去年からチームに加わってもらったTさんと一緒に施工です。 もう、だいぶ温かくなってきましたので時間との闘いになってきます。 タイミングがすべての商品ですから・・・。経験・実績がすべてですね。

    コンクリートを打ちます。
    コンクリートを打ちます。

     

    新色をコンクリートにつけます。ここが下地に・・・
    新色をコンクリートにつけます。これが下地に・・・

     
    今日、明日とガーデンデザイナーが施工に入ります。 時間があえば見ていたいのですが、造園デザイナーとも明日、外構設計しているところの同行してもらうので 時間的にちょっと厳しいのかも・・・。でも、いつも通り素敵に仕上がると思うので期待しています。 そして造園デザイナーの方もこれからますます名前が売れてくると思います。
    餅は餅屋で自分は欲張らず、自分がもっとも得意としている分野のみで勝負です!! それぞれデザイナーは自分達で設計・施工をしているからこそできる+αな提案とお値打ち価格。 見事なチームワークを更に組めれば、一番お得なのはお客様になりますので、 よりスムーズな動きができるように工夫よ努力をして行きます。
    3DS(スリー・デザイナー・システム)でよりよい提案ができるよう、イヨダ外構は動き始めました。

    ワンちゃんが放し飼いできるように・・・
    ワンちゃんが放し飼いできるように・・・明日完成です。

     
    ちょっと、新しい方法(自分の中ではですけど・・・)でワンちゃんスペースを作成中です。大型犬なので お値打ちに見た目良く仕上がるようにと思いまして・・・・(広さがすごいので工夫が必要なのです。) 夜、CHECKに廻った時、担当した職人チームにTELし、施工方法の難しさ等色々確認です。 商品によって注意事項がことなるので、自分が気づけない事を聞いていきます。 「吊元のボルトが出るタイプなので・・・・・」と職人チームの話。現場で確認しキレイに収めるように どのような工夫をしたか目で確かめ、話で聞いて頭に叩きこみます。毎日・毎日が勉強です。 見た目は簡単そうにみえるのですが、枕木にザボリで加工したり見えない職人チームの工夫がしてあります。 そうした、目ではわからない所の処理をうまく対応できるかが職人の腕の見せ所でもあります。
    金物担当の職人チームはなんでもキレイに収めてくれるので、どんな新商品でも安心して採用できます。 (写真の商品は新商品ではありませんが、普段使用しないタイプなので・・・) やはり、お客様に喜ばれるのはキレイに仕上てこそなのでお互いによりがんばっていきますね!

    では皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.3.26(月-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~1週間って・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日は打ち合わせをさせて頂いていたら夜10時位になっていました。 いろいろお話させて頂いていたり、お客様と近い年齢だったりして、どうしたら使い易く・お値打ちに できるかをパソコンを使っていろいろ検証していました。遅くまで有難う御座いました。

    ヤモリのイグちゃんとイグの輔 君です。
    ヤモリのイグちゃんとイグの輔 君です。

     
    また、今月末から施工に入らせて頂くお客様のところにも、カーポートの打ち合わせに行ってきました。 そうしたら、かわいいヤモリのイグちゃんとイグの輔 君がお出迎え!
    カーポート自体は設計の立場として、使いやすさを重視し下の写真のように柱の位置を自由にできるシステムポートの提案です。 新日軽の「エッジ」の採用とシステムポートとお客様と一緒に悩んだのですが、やはり毎日使う車スペースですので、 柱の間口7m仕様のシステムポートに決定しました。
     

    システムポートです。柱は最大8mまで距離をとれます。
    システムポートです。柱は最大8mまで距離をとれます。

     

    熱帯魚さん達も遊んでくれました。
    熱帯魚さん達も遊んでくれました。

     
    今日から1週間またスタートです。先週はホントに時間との闘いでしたが、今週はもう少し心のゆとりをもってがんばりたいと思います。
    今日はデザインコンクリートの施工や打ち合わせ等です。

    では皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.3.25(日-朝 天気:雨の予報)

    ○イヨダ外構の日記~ダンシング・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日は地鎮祭に参加してきました。午前中であったので雨も降らず 大変良い感じで地鎮祭も完了しました。お声をかけて頂き有難う御座いました!!

    昨日の地鎮祭の様子です。良い家ができますように!
    昨日の地鎮祭の様子です。良い家ができますように!

    昨日打ち合わせさせて頂いているお客様から手洗い場のお話がありましたので まとめて、参考写真をUP致しますね。その打ち合わせ中、かわいいお子様がビデオにあわせ、素敵にクルクルっとダンシングするので、 思わず目が・・・。とてもとても楽しそうに踊るので、みていて思わず微笑んでしまいます。
    気づいた時には今何を話していたか忘れてしまって・・・(笑)。そうそう手洗い場でした!と 打ち合わせを再開です。

    手洗い場1 塀と一体化です
    手洗い場1 塀と一体化です

     

    手洗い場2 スタイリッシュな水栓
    手洗い場2 スタイリッシュな水栓

     

    手洗い場3 タイルと合わせて2蛇口タイプ
    手洗い場3 タイルと合わせて2蛇口タイプ

     

    手洗い場4 ユニットタイプを少しアレンジ
    手洗い場4 ユニットタイプを少しアレンジ

     

    手洗い場5 場所にあわせてピッタリと
    手洗い場5 場所にあわせてピッタリと

     

    手洗い場6 かわいいタイプのユニットです
    手洗い場6 かわいいタイプのユニットです

     

    手洗い場7 枕木で存在感を・・・
    手洗い場7 枕木で存在感を・・・

     

    レンガタイプのユニットタイプ
    手洗い場8 レンガタイプのユニットタイプ

     

    手洗い場9 大理石調の立水栓です
    手洗い場9 大理石調の立水栓です

     

    手洗い場10 2口蛇口です
    手洗い場10 2口蛇口です

     

    2口蛇口ををレンガに合わせて
    手洗い場11 2口蛇口ををレンガに合わせて

     
    では皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.3.24(土-朝 天気:雨の予報)

    ○イヨダ外構の日記~HPからのお問い合わせ・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    いつも皆様からのお問い合わせ有難う御座います。 おかげさまでお問い合わせ頂いたお客様とHPを通じたご縁が広がり、 ほとんどのお客様とお仕事をさせて頂く形となり、大変嬉しく思います。
    今日は午前中、HPを通じてお問い合わせのあったお客様の地鎮祭に行ってきます。
    「イヨダさんも参加してね!」
    とお声をかけて頂いたのがキッカケですが、、 これから素敵な家が建って行くのを一緒に楽しみたいと思います。 そして、家に負けない素敵な外構を創らないと!!・・・気合が入ります!!

    新城の秘密基地まで・・・
    新城の秘密基地まで・・・

     

    3度塗りで色を合わせました
    3度塗りでフェンス色に合わせました(左側)

     
    木フェンス+アルミフェンスの融合フェンスの色あわせの為、午前中に新城の秘密基地に行き、 午後からはHPからのお問い合わせのお客様と打ち合わせ。 「相談できる人に会えて良かった!」と言ってもらえたのが大変嬉しかったです。
    そして現場をグルグル、職人チームの手伝いとお客様との打ち合わせで1日が過ぎました。ホントあっという間です。

    自転車までの通り道です。
    自転車までの通り道です。

     

    カーポート完成です
    カーポート完成です

     

    さば土を入れました
    さば土を入れました

     
    来週からは、我々3DS(スリーデザイナーズジステム)のガーデンデザイナーの花植えも2件入ります。 出来上がりに今からワクワクしております。エクステリアデザイナー・造園デザイナー・ガーデンデザイナー の3人のプロのデザイナー(兼 職人)の現場がこれからどんどん増えて行きます。 お客様のご要望を満たし+αな提案と、しかもお値打ちなのが当社の持ち味です。しっかりがんばりますね!!

    では皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!

    (お問い合わせは「お問い合わせフォーム」からメールで頂くのが、確実です。 打ち合わせ・現場作業中は転送になりますので、そのまま切らずにお待ち下さい。宜しくお願い致します。)
     

    ******************************************

    2007.3.23(金-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~5月人形 兜飾り・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日は5月人形 兜飾りを飾りました。

    ペッパー君と兜飾り
    ペッパー君と兜飾り

     

    自分は4男なので、兜飾りは記憶にないのですが・・・・(うっすら鯉幟は記憶にありますよ!)。 今日は朝から嫁さんがお部屋を掃除しつつ、玄関に飾るか和室に飾るか、討論会です。 買いにいってくれたのは、嫁さんとお父さんで玄関に飾るイメージで買ったきてくれたという事だったの ですが、「明るい部屋で東向きの方がいいよ」という勝手な私の感覚を通してくれました。有難うね。
    ペッパー君!元気にたくましく育ってくださいね。

    昨日からいつもの生活パターンに戻ったおかげで、予定とおり動く事ができました。 やはり、現場をグルグル回るのは楽しいですね。お客様との打ち合わせも予定通り お話もできました。昨日打ち合わせの皆様、有難う御座いました 今日も現場、打ち合わせにグルグルです。さあ、がんばりますよ!!

    物置完成です
    物置完成です

     

    洗い出しと天然石の組み合わせです
    洗い出しと天然石の組み合わせです

     

    デッキ下を土風コンクリートで仕上ます
    デッキ下を土風コンクリートで仕上ます

     

    アルミの目隠しをします。もちろん風通しも考慮します
    アルミの目隠しをします。もちろん風通しも考慮します

     
    これから大好きなホットミルクを飲みながら図面作成です。 この朝前の静かな時間が最近では私の図面時間になっています。この独特の時間が好きですね。 ではではがんばります!

    皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.3.22(木-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~いつもの生活・・・○

    ******************************************

    おはようございます。一週間ぶりに親子川の字になって寝ることができました。 今日からいつもの生活パターンに戻ります。いつもどおり過すというだけなのに これほど有難い事はありません。お客様・職人チームの皆さんご迷惑かけました。 さあ、がんばりますよ!!

    田原に向かいます
    田原に向かいます

     

    物置工事入りました
    物置工事入りました

     

    天然石のメチ込みです
    天然石のメチ込みです

     
    先日、お世話になっている会社に出向き、ふと見ると壁に 「座っていだけでもすべてが見える人もいれば、世界中を飛び回っていても、 自分にすら気づけない人もいる」というニュアンスの語録が掛けてありました。 パッと遠くで見ただけなので言葉は違っているのかもれませんが、これを見て自分自身、 「グルグル飛び回って尚且つすべてが見えるようになりたい!」 と思っていることに気がつくと、やっぱり自分は欲張りなんだな・・・と思いました。 でも、心の余裕がないと手に入らないものが多い事も最近になって少しづつ理解し始めましたし、 時間・年齢を重ねないと手に入らないものもある事も分かってきた気がします。 そして、健康であることがもちろんその土台となることも・・・。

    我が家の家訓(勝手に自分で創ったものですが・・・・)
    「明るく・楽しく・元気良く今日も一日がんばります!」
    まず、これが毎日実行できるようにみんなでがんばっていきますね!

    ではでは皆様、今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!
     

    ******************************************

    2007.3.21(水-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~感謝です・・・○

    ******************************************

    おはようございます。またペッパー君が高熱が出て、夜アタフタと・・・・・。
    おば様方から、「熱が出たから病院いくでね」と連れてってもらい、夜8:30過ぎになんとかペッパー君の 元に到着。いつもいつもおば様方有難う御座います。そしてお父さん有難う御座います。

    嫁さんは今日まで別室でおとなしくしています。一番気が気でなかったと思います。 でも、治ったら安心して思う存分ペッパー君と遊んでちょだいね! ちなみに私はピンピンしてますのでご安心ください。
    (IM様メール有難う御座います。 今日の打ち合わせが終わりましたらメールさせて頂きます。感謝です。)

    テラス加工中です
    テラス加工中です

     

    天然石の乱張りです
    天然石の乱張りです

     

    フェンスが立ちました
    フェンスが立ちました

     

    埋め込み式のポストです
    埋め込み式のポストです

     

    着工しました
    着工しました

     
    今日も打ち合わせにグルグルです。皆様今日も元気に楽しくエクステリアを創りましょう!

    ******************************************

    2007.3.20(火-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~おかげさまです・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日はご心配かけました。
    アシスタントのペッパー君も落ち着き、嫁さんの熱の下がり一安心です。
    ようやく、パソコンに向かって図面に手をかけれます。皆様お待たせいたしております。

    元気の素、テールスープです
    元気の素、テールスープです

     
    嫁さんの食欲も出てきたので、テールスープを焼肉店に買いに行きました。 ここのテールスープを飲むと元気が出るのです!鍋を持って買いに来るのは私だけらしいですが・・・。(笑)
    広報担当のペッパー君は午前中に病院に連れて行ってから、午後からおば様方に面倒を みてもらい今はスヤスヤ寝ています・・・・ホッ!。おば様いつも気遣ってくれて有難う御座います。

    昼の3時間の間に現場グルグルと現場調査と昨日から施工にはいった現場の確認です。
    「〇〇は風邪をひかない」といいますが、私は「仕事〇〇」のようで そのおかげでピンピンしているようです。あと、買い物も行ってきました。

    着工しました
    着工しました

     

    洗い出しと天然石です
    洗い出しと天然石です

     

    土留めブロック完了です
    土留めブロック完了です

     

    屋根の加工の依頼です。着工しました。
    屋根の加工の依頼です。着工しました。

     
    アメリカでの勉強会での言葉の一つに 「家庭」とは「家」を創り、「庭」を創って初めて憩いの時間ができる。という言葉を聴きました。 今回の家族の風邪でのダウンで、そうした憩いの時間も健康で元気であることが条件でること、また、 いつも「嫁さん」「子供」に支えられてたな~とつくづく・・・。
    そして、外で洗濯物をパンパンッと干している時に、主婦の大変さと時間の早さを改めて実感です。
    (自分のパンツの大きさに「でかっ!」っとビックリして思わずパンツを落としてしまいました(笑)。 3秒ルールですぐ拾いましたけど・・・・)
     

    ******************************************

    2007.3.19(月-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~今日は臨時休業致します・・・○

    ******************************************

    おはようございます。土曜日の日記にも書いたのですが、 アシスタントのペッパー君が高熱を出し、病院に連れて行った嫁さんが またそこで別の風邪をもらってきたみたいで、昨日の午後から2人ともダウンしてしまいました。

    今、洗濯物を廻しながら日記をかいておりますが、 今日は専業主夫となるべく、臨時休業致します。嫁さん・子供を病院に連れて行ったり 掃除・洗濯等、普段してあげれない事をしてみます。
    また、昨日3時以降のお客様にはご迷惑をかけました。延期させて頂いた日程にて 改めて打ち合わせをさせて頂きたいと思います。そして温かいお言葉大変有難う御座いました。
    (早めに病院に連れて行けた事で40度出た熱もとりあえず落ち着いてきたみたいです。)
    職人チームの皆さん、今日は私はいつものようには動けませんが、現場の方 宜しくお願いいたします。

    今日は臨時休業致します
    今日は臨時休業致します。早く写真のように元気になってね!

     
    ******************************************

    2007.3.18(日-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~腹ペコ大王の・・・○

    ******************************************

    おはようございます。 ちょっと、よそ事していましたらもう7時でした。
    この時間だとあたふたが始まりますので 今回も走り書きですいません。
    昨日お客様との打ち合わせの中で、たまたま店舗名が替わる事を話し、

    イヨダ:「何か良い店名ありませんかね~?」
    奥様 :「あっ!腹ペコ大王の外構屋さん なんてどう?」
    ご主人・娘様:(笑)

    会社に帰って嫁さんに「いい名前あったよ~」と報告したら大笑いしながらも、残念ながら採用されまんでした。T様また何か御座いましたらメールにてアイデア下さいね。
    でも、インパクトというか頭に残る名前です。「腹ペコ大王・・・かあ~」・・・・
    うん????お客様が飲食店と間違えてしまうかな?そうしたら飲食店も始めれば・・・・。
    な~んて考えていたらもう朝でした。
    食べるのは大好きですが、外構屋1本でがんばりますので、引き続きご声援お願い致します。(笑)

    来週末から着工です。お待たせいた致しました。
    来週末から着工です。お待たせいた致しました。

     

    フェンスの柱立てです
    フェンスの柱立てです
    テラス工事着工です
    テラス工事着工です

     

    アンカー打ち用の穴あけです
    アンカー打ち用の穴あけです

     
    では、今日も皆様、楽しくエクステリアを創りましょう!!
     

    ******************************************

    2007.3.17(土-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~商品紹介・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    大好きなホットミルクを飲みながら、今日は寝坊せずに日記を書いております。(笑)
    今日はこの春の新商品のひとつご紹介します。

    スタイルコート
    スタイルコート外観

     

    スタイルコート
    スタイルコート内観

     
    今までの閉ざされたガレージのイメージを一新したスタイルコート(商品名)です。開放感を 演出し、スタイリッシュな内観・有意義な趣味の時間を奏でる新しいタイプのガレージです。 モニターキャンペーン実施致しますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

    TOEX総合カタログ
    TOEX総合カタログに当社施工例掲載されています

     
    おかげさまで、TOEX総合カタログ(全国版)に当社施工例が掲載されております。
    毎年、色々なメーカー色々なカタログ・雑誌に掲載してもらえるよう良い現場を 創り続けれますようにがんばります!いろいろな形で表にでると頑張り甲斐もありますからね。

    アシスタントのペッパー君が初めて高熱を出し、夫婦2人でドタバタしております。 子育ての先輩方はこうしたいろいろな悩み・経験を積まれてながら がんばっていらっしゃるんですね。我々もがんばらないと・・・・・です。
    でも、心配だけど、何もしてあげることができないのが辛いです。 せめて嫁さんまでダウンしないようにフォローしないとですね。

    皆さんも季節の変わり目、体調にはお気を付けくださいね!
    では、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
     

    ******************************************

    2007.3.16(金-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~朝寝坊!・・・○

    ******************************************

    おはようございます。起きたらもう7時、寝坊しました(笑)。駆け足の日記ですいません

    解体前
    解体前

     

    解体完了
    解体完了

     

    解体工事も順調に終わり、これから造成して新築が建っていきます。 ブロックを積んだら出番は最後の最後となりますが、キレイに仕上て喜んで頂きたいと思います。

    ガラス表札です
    ガラス表札です

     

    駐車場はデザインコンクリートです
    駐車場はデザインコンクリートです

     
    昨日のお客様の中に「馬主」さんがいました。「ビックリ」です。 時間がなく、細かく書けませんが私のお客様の中では初ですね。
    私も馬に負けずにいい動きをして喜んでいただけるようがんばります。 ご契約有難う御座いました。!

    では皆さん一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
     

    ******************************************

    2007.3.15(木-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~まわりまわって・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。

    商売の神様 豊川稲荷です。
    商売の神様 豊川稲荷です。

     
    昨日現地調査にお伺いしたのは、豊川稲荷です。ちょっとした工事なのですが、 毎年お正月に初詣にくるこの場所に仕事でくるのはなんか不思議な感じ?というか嬉しさを感じました。
    いろんな場所で工事させて頂き、いろいろなお客様をご縁を頂き仕事ができる有難さを 改めて感じた昨日でした。色々な事・物がまわりまわってきます。常日頃、徳を頂いているので、自分が成長し 徳を分けれるような自分になりたいですね!

    花もいよいよ本格的なシーズンです。
    花もいよいよ本格的なシーズンです。

     
    ガーデンデザイナーとお客様の打ち合わせ(雑談含む)を昨日してきました。13日の日記にも書きましたが お互い得意とするフィールドでの提案をチームを組んで行うようにしていきます。 今までもそうしてきたのですが、よりよいお互いの感性を共有できるようにと4月から本格始動です。 いろいろな花・木等も市場に出回ってきており、庭・ガーデンスペースを造るには良い時期になってきましたね。

    工事も順調です。
    工事も順調です。

     

    壁付けポストを付けました
    壁付けポストを付けました

     

    アプローチは天然石貼りです
    アプローチは天然石貼りです

     
    いろいろ、お問い合わせ頂き有難う御座います。お時間は頂く形となりますが、しっかり提案・設計 させて頂きたいと思います。どうぞ、宜しくお願い致します。

    では皆さん一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
     

    ******************************************

    2007.3.14(水-朝 天気:晴れ 水曜午後はおやすみです。)

    ○イヨダ外構の日記~初物ずくし・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。
    当社広報担当のペッパー君はおかげさまで昨日で6カ月となりました。すごく早く感じますね。 育児休業を少しの期間してたので、その時期がなんか懐かしく思えてきます。今、ペッパー君は元気モリモリです。 取材される側から取材する側に成長していくことを楽しみにしています。

    ドラゴンズ朝倉投手と・・・
    ドラゴンズ朝倉投手と・・・

     
    昨日はここ豊橋では「ドラゴンズ激励会」という催しがあり、おば様方のお誘いでペッパー君も行って来ました。 おばさま方、いつもお誘い有難う御座います。いつも仕事で参加できずスイマセン。

    赤ちゃんせんべいってオイシイよ!
    赤ちゃんせんべいってオイシイよ!パクッ!!

     

    初めての赤ちゃんせんべいをご機嫌に食べ、ペッパー君は初めてドラゴンズの選手に触れ合い、大変良い一日を過ごした ようです。それと話を聞いてて面白かったのが、連れていってくれた韓流スター大好きなおば様方が 「最近の選手はみんなイケメンね~。」を連呼し、いちばんキャッキャッしていたという話です。女子学生のような 嬉しそうな顔だったと聞いて、聞いてるこちらが嬉しくなりました。

    コンクリート打ちの下地準備です
    コンクリート打ちの下地準備です

     

    壁付けポストを付けました
    壁付けポストを付けました

     

    結構郵便物も入ります。
    結構郵便物も入ります。

     
    今日は現場・図面・見積もり・打ち合わせです。もう少し温かくなると過ごしやすいですね!

    では皆さん一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
     

    ******************************************

    2007.3.13(火-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~造園工事・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。
    今年4月から造園工事に関しては、造園デザイナーとタイアップしたシステムに致します。
    もちろんお客様にメリットがあるように、それぞれの工事は今まで通りDirect価格(直接価格)です。

    仕事上、いろいろな造園業の方とお付き合いがありますが、自分と同年代で 仕事に対し熱い思いをもつ、完成豊かな造園デザイナー(兼職人)さんと共にやっていきます。
    年々増える仕事量に対し、お互いに職人・営業・設計すべてをしていくわけですが、 よりスムーズな流れを作る事ででてくるメリットをお客様に還元していこうというのが根本です。
    CADDATAの共有やお客様のご希望、双方のイメージ提案図の融合やスケールメリットを進化させ、 より+αな提案ができるようにがんばります。

    植栽のある外構
    植栽のある外構1

     
    でも、CADを覚えてもらわないといけなかったり、打ち合わせROOMは11月開設なので その辺くらいまでは試行錯誤しながらになるかもしれません。 でもお客様にとっても大変良い話で、造園に関して私の知識だけより、より深く広く豊かな 完成のデザイナーにデッサンしてもらうほうがより良いと思います。
    私がそう思える人なので安心してご依頼くださいね。
    また、ガーデンデザイナーさんとも組んで3DS(スリーデザイナーズシステム)と言うものを 作ります。花に関しても年間1万アイテム位の新しい品種が市場にでてくるらしく、 やはり、その道のプロ+センスの良さがないとお客様に満足して頂けないと思うからです。

    植栽のある外構
    植栽のある外構2

     

    植栽のある外構
    植栽のある外構3

     

    植栽のある外構
    植栽のある外構4

     
    これから、よりお客様に喜んでいただけるように良い事はどんどん積極的に進めて行きたいと思います。 う~ん、やる事いっぱいですね。がんばります!

    では皆さん一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
     

    ******************************************

    2007.3.12(月-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~沖縄:シーサー・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。
    昨日打ち合わせの中で「シーサー」を飾りたいとのお客様からのご依頼がありました。
    女性の方は一度沖縄に行くとその魅力から沖縄ファンになる方が大変多いと聞きます。

    かわいいお嬢さんとシーサーをパチリ!
    かわいいお嬢さんとシーサーをパチリ!

     
    そういう我々家族も、妹夫婦が沖縄ファンでその薦めから2年前お正月に遊びにいってきました。
    嫁さんからよく「どこどこ行こうよ~」といわれるのですが、 なかなか多忙な為、時間もとれず「行きたいね~」といって話しが終わるのがよくあります。 いつもごめんなさい。
    でも、今回こういうお話がでると実際沖縄にいって沖縄の雰囲気を感じてきた事を活かせる訳ですから いろいろな所に行ってその場所の雰囲気を感じる大事さに気づきました。
    きっとヨーロッパーから輸入される材料を使うようになったのも、新婚旅行でヨーロッパに行って その雰囲気の良さを感じたからで、今回アメリカに新材料の勉強にいったのものちのち形となって 自分の設計に活かされてくると思います。

    ですから時間の許される範囲内で、嫁さん・子供を連れて一緒にいろいろ行ってみたいですね!
    きっとこの日記を嫁さんに読まれると「ねえ、どこ行く?~」って間違いなく聞かれますけど・・・(笑)

    機能門柱
    機能門柱です。シンプルですが植栽とのバランスが良いです。!

     

    除草シートです
    除草シートです。

     
    家廻りをコンクリートで固めるより、除草シートを敷いてからの砕石をよく提案します。お値打ちですし、 水もしっかり通しますから安心です。

    ペーッパー君は蒲郡の足湯に挑戦です
    ペーッパー君は蒲郡の足湯に挑戦です

     
    我が社広報担当のペッパー君は蒲郡ラグーナ内の足湯に行ってきました。
    パンツ1丁ならぬオムツ一丁です。お父さん連れていって頂き有難う御座います。いつもスイマセン。

    では皆さん一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
     

    ******************************************

    2007.3.11(日-朝 天気:雨)

    ○イヨダ外構の日記~現地にてイメージを膨らませて・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。
    今、雨が結構ふっています。植物にはいい雨になりますね!

    昨日、自動販売機でコーヒーを買っているのをお客様に目撃されました。
    嫁さんから「コーヒー買ってる目撃メールが来てるよ!」と 連絡が入り、私は思わず「何本目のコーヒーの時だろう?」とついポロリ・・・。

    そして夜、お風呂で着替えていると、「まあ、なんと立派なメタボリック症候群でしょう!」とお腹をさしてチクリ!
    ・・・・・ハイ、缶コーヒーは控えますね。それか今度はこっそり買いますね。(笑)

    これからデザインさせて頂きます
    これからデザインさせて頂きます。

     

    入り口付近の現状です
    入り口付近の現状です

    施工に入らせて頂く現場は前もってHPのUPの許可を頂くのですが、今回デザイン段階で写真のUPを 許可頂けましたのでUPさせて頂きます。この素敵なお宅の外構がが予算内でどうできるかはお楽しみです。 ただ今設計しています。Y様来週の打ち合わせ楽しみにしていて下さいね!

    打ち合わせの間に現場をCHECK!
    打ち合わせの間に現場をCHECK!

     
    職人チームのTさんも段取り・手際もよく安心して任せられます。引き続き頼みますね!!

    波板カーポートの隙間隠しを板金で・・・
    波板カーポートの隙間隠しを板金で・・・

     

    隣地との目隠しを作りました!
    隣地との目隠しを作りました!夜回りCHECKです。

     
    隣の新築が出来上がる前に目隠しを!と依頼を受けて現場寸法に合わせて作成しました。 お隣さんが日越しする前に完成できてひと安心です。喜んでいただけたのが何よりでした。
    こうした、外のことならなんでもやっていますので、気軽にお問い合わせ下さいね!

    では一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
     

    ******************************************

    2007.3.10(土-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~図面・図面~図面作成の日々です・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。

    住んでいる豊橋の町並みです
    住んでいる豊橋の町並みです。

     
    自分が生まれて豊川で29年。豊橋に移り早5年が経ちます。住めば都というように本当に住みやすい街だと 思います。写真はその豊川・豊橋を繋ぐ付近の市役所近くの写真です。

    進行中です
    進行中です

     
    現場でお客様の意向があり、すぐその場でデザイン変更。職人チームと打ち合わせし、使いやすく、収まりがよく、素敵に見えるように現場で修正です。
    やはり、設計が営業している強みはここにあります。お客様の前でどうするとどう見えるが、その場で説明できます。それによって職人チームの手が止まることがなく作業も進みます。
    よりいい感じに変更ができました。有難う御座います。

    名古屋コーチンさんです。初めまして!
    名古屋コーチンさんです。初めまして!

     
    デザイン依頼を受けている現場にはなんと、名古屋コーチンさん達がお出迎えしてくれました。
    挨拶にいこうと近づくと、私が気づつかない程度にそ~と距離をとられます。
    すいませんね!コーチンさん。私は猛獣ではありませんから大丈夫ですよ。
    正確には珍獣ですから。(笑)

    気に入っていただけました!
    気に入っていただけました!

     
    職人チームから「イヨダさんにおまかせしてよかった!」と奥さん喜んでいたよ!
    と聞いて嬉しくなって早速TELです。ご商売されているのでほとんど電話連絡です。
    ・・・・・・良かった。喜んで頂いている。素材のCHOICEが間違っていませんでした。ホッとしました。

    片手でミルクを・・・
    片手でミルクを・・・

     
    我が社の広報担当ペッパー君は最近自分でほ乳瓶をもつようになりました。それも片手でぐびぐび・・・・。 ペッパー君、両手で持ってもいいんだよ。両手でね!

    では一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
     

    ******************************************

    2007.3.9(金-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~えっさほっさ・・・○

    ******************************************

    おはようございます。もう週末ですね・・・・早いです。

    [今日の5・7・5 朝の俳句]

    コーヒーを飲みに行ったよ!
    コーヒーを飲みに行ったよ! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    ・・・子が生まれ 親への感謝 ひしひしと・・・
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

     
    子供には感謝しております。なんかもうひとつ今までにない違った感覚が備わったような感じです。
    今まで、書くことのなかったタイプの図面を最近、普通にかけるようになりました。皆様に感謝です。

    並べてみました。あとは天然石の色をもう少しだしてみます。
    並べてみました。あとは天然石の色をもう少しだしてみます。

     

    解体工事も順調です。
    解体工事も順調です。

     

    施工に入りました。
    施工に入りました。

     

    図面も色々書いていました。
    図面も色々書いていました。

     
    う~ん、やる事がいっぱいです。今日は現場調査・挨拶廻り・施工・打ち合わせ等です。
    施工に入っている時は、何も考えず集中できるので好きですね!
    でも、誰かが段取りしていかないと進んでいかないので、もっともっとがんばらないと・・・

    そして職人チームさん達のおかげで
    お客様から喜んで頂いていると思います。仕上がりが一番大事ですからね!!
    引き続き皆様にお役に立てますようがんばりたいと思います。

    では一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
    今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.3.8(木-朝 天気:晴れ)

    ○イヨダ外構の日記~憩いの時間・・・○

    ******************************************

    おはようございます。ひさびさに5・7・5です。クリック式ではなく直接日記に書く事にしてみました。

    [今日の5・7・5 朝の俳句]

    新米父ちゃんのお腹はどう??
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    ・・・飛行機だ~い!パパのお腹は 遊園地!・・・
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

     
    お昼休みにペッパー君と遊んでいました。大きいお腹も遊ぶときには役に立ちます!(笑)
    家ではだいたい子供と遊ぶのはお腹の上ですね。私の憩いの時間です。

    インターホンカバーです。
    インターホンカバーです。

     
    インターホンが丸見えなのは・・・と言う時に上から隠すカバーです。ステンレス製なのでかっこいいですね!

    着工しました
    駐車場工事着工しました。

     

    少しづつ形に・・・
    少しづつ形に・・・

     

    移動タイプのライトです
    移動タイプのライトです

     
    ライトは通常埋め込みタイプを仕様するのですが、今回は移動式を採用しました。
    夜、お客様と光をつけて位置の確認が出来る事がGOODです。
    メールで「夜の照明が感じいいです」とお褒めのお言葉を頂きました。
    いやいや、こちらこそ有難う御座います。家の照明とトーンが一緒なのが感じいいですよね!

    今日は現場管理と図面に集中します。あと、いろいろお問い合わせ有難う御座います。
    お役に立てますようがんばりたいと思います。

    では一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
    今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.3.7(水-朝 水曜午後はお休みとなります)

    ○イヨダ外構の日記~今年すべき事・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日は現地調査と仕上げ・打ち合わせ等です。・・・・。

    天然石で駐車場を仕上げます。
    天然石で駐車場を仕上げます。まず、仮置きしてイメージ!。

     
    ヨーロッパからの天然石が入ったので、お客様の駐車場でバランスをみながらデザイン変更・・・。
    1つ1つ大きさが違いますので、組み合わせ方・色合を見ながらですね。
    私の設計はバランス重視派(お値段・見た目・使い易さ)ですから、全体的なイメージが、合っているかを現場にて、ああだこうだと確認します。職人チームの皆さんご迷惑かけますね。
    でも、想像以上に合いそうです。がんばって仕上ましょう!!

    解体工事始まりました。
    解体工事始まりました。

     
    解体工事が始まりました。解体・造成・新築工事・外構工事と言う流れで夏の終わりには、すばらしい建物と外構が出来上がります。外構の見た目で家の良さを替わって見えてしまうので
    責任重大です。・・・・っていつもですが・・・・(笑)。

    今年は色々な事を形にします。
    1.お客様打ち合わせROOMを新設します。(11月弥生町にOPEN予定です)
    2.新リフォーム外構用アイテムを3施工法追加します。(これはいいですよ!)
    3.店名が替わります(苗字も変わります。たまたま同じタイミングになります。)

    子供が出来た時、「親の背中をしっかり見せたい!できるところまで進んでみよう!」
    と嫁さんと話して決めてた事です。しっかり、一歩一歩進んで行きたいと思います。引き続き、応援の程宜しくお願い致します。 そして、今自分の周りにいてくれる尊敬できる先輩方のように自分もなって行きたいと思います。がんばりますよ。

    では一緒に、今日も楽しくエクステリアを創りましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
    今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.3.6(火-朝)

    ○イヨダ外構の日記~グルグルグル・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日はグルグルグルとあちらこちらを回ります・・・・。

    お土産の帽子をかぶってみました。
    お土産の帽子をかぶってみました。

     
    昨日は雨でしたので、事務処理を・・・・と思ったのですが、アシスタントのペッパー君から、「抱っこ・抱っこ」の猛アピールをされ、親バカな私はついつい・・・・。(笑)
    もう、温かくなってきたので広報担当として取材にでて貰いたいのですが、離乳食が始まり、今はそちらに夢中で当分取材は難しそうです。残念!

    まんま大好き!
    まんま大好き!

     
    今は我が家の家計図は
    ペッパー君(一番上の位)-嫁さん(上の位)-私(位なし)
    の構成図になっています。う~ん子供が生まれるとあっと言う間にこうなりました。(笑)
    でも、これが家庭円満の秘訣なのかも知れません。がんばって働きます!

    今日は解体の現場・着工の現場・進行中の現場等と打ち合わせ等いろいろです。

    では一緒に、楽しくエクステリアを創りましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
    今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.3.5(月-朝)

    ○イヨダ外構の日記~梅を見に・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日は雨ですので内勤しております。・・・・。

    お庭を創らせていただきました。
    お庭を創らせていただきました。

     
    最近メールで、お客様からの近況報告を頂きます。HPを開設した事でコミニュケーションがよりとりやすくなりました。 便利な世の中です。すかさず、返信メールさせて頂きました。
    どの現場も自分なりに一生懸命させて頂いたつもりですので、こうしたメールを頂くのは嬉しい限りです。大変有難う御座います。
    話は変わりますが、昨日打ち合わせさせて頂いた皆様に当社施工での依頼を頂く事ができました。
    やはり、打ち合わせさせて頂いている皆様から依頼を頂けるというのは嬉しい限りです。お値打ち価格・施工力・提案力の3つ備わらないと、この時代ですから、 受注を頂くところまで繋がりません。より安心してご発注頂けますように更にパワーアップして行きたいと思います。

    向山に梅を見に・・・
    向山に梅を見に・・・

     
    そうそう
    昨日梅を見に行ってきました!・・・・・・・・・嫁さんが。
    五月人形見に行ってきました!・・・・・・・・・嫁さんが。
    はい、私は仕事をしておりました。いつも嫁さん・ペッパー君と遊んでくれている おば様方・お父様有難う御座います。
    嫁さんのストレスが溜まらないのもおば様達のおかげです。いつもお世話になりっぱなしで・・・。
    私も参加できるよう、時間をうまくつかえるようになりたいです。はい。

    では今日は雨ですので、楽しくエクステリアの事を考えましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
    今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.3.4(日-朝)

    ○イヨダ外構の日記~離乳食・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日は早めに寝たので今日は体力復活です。・・・・。

    下地ブロック積みです。下地ブロック積みです。完成までお楽しみです。
    下地ブロック積みです。完成までお楽しみです。

     
    昨日わが社のアシスタント(広報担当)のペッパー君の離乳食がは始まりました。

    もっと 食べさせて~~!!
    もっと 食べさせて~~!!

     
    すごい勢いで食べてた模様です。 私の毎日の楽しみの1つは、嫁さんに「今日のペッパー君の1日」をデジカメに撮ってもらい、 あとでパソコンで見て、ニタニタする事です。 初めての子供ですので、お客様にもアドバイス貰いながら自分達なりに楽しく子育てをしております。 いつも皆様アドバイス等有難う御座います。
    私も子供に負け時としっかり食べて大きくならなくちゃ!!
    えっ!・・・・・もう大きすぎるですって・・・・そうですね(笑)お腹くらいは小さくしていきますね。

    そして、これからいろんな事を家族で覚えていき、子供と一緒に成長していきたいと思います!

    では、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
    今日打ち合わせのお客様、宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.3.3(土-朝)

    ○イヨダ外構の日記~名刺を1枚・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日はひな祭りですね・・・・。

    下草植えました。蛇口を換えて完成です。
    下草植えました。蛇口を換えて完成です。

     
    昨日も現場を廻って、確認の写真をとっていると、50代の紳士らしき人から、「ここは君が設計したのか?」と尋ねられました。
    「ハイ、設計もしてますし、特殊工事の施工も私が担当です。」と答えると、「こんなにかわるものなんだね。いつも通って見てたから・・・。君の名刺1枚くれるか?」
    「ハイ、今車からお持ちしますね!」

    私の設計コンセプトの1つに、前を通って見ていく人が 「あっ、ここの外構いいな!」と自然に思ってもらえる事というのがあります。その事がなんか実践できるようになってきて大変嬉しく感じました。

    こちらの見せたいものとお客様が実際使用する事が交わらない場合は お客様のご希望を優先しますので、 すべてがすべて100%の自分の思い通りの設計というわけには行かない場合も当然あります。 でも、少しづつでももっと自分の感性・感覚を高めてよりいい提案をする事で 交わる部分を多くしていきたいです。がんばりますね。

    夜のイメージ
    夜のイメージ

     
    夜、お客様とのお話ついでに写真をパチリ!してきました。
    最近は積極的に照明も設計に入れています。う~ん、いい感じ!!

    そして施工させて頂いている現場の廻りにはいつも沢山の かわいいお子様達が元気に遊んでいます。あまりにも楽しそうなので思わずぱちり!!

    はやて君です。ピース。
    はやて君です。ピース。

     

    あっ!イヨダさんだ。
    あっ!イヨダさんだ。

     

    おじちゃんの顔。おもしろいね!
    おじちゃんの顔。おもしろいね!

     

    あっ、ほんとだ!面白い!!
    あっ、ホントだ!じ~~~っ!

     
    ではでは、子供達に負けぬよう、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
     

    ******************************************

    2007.3.2(金-朝)

    ○イヨダ外構の日記~もう春です???・・○

    ******************************************

    おはようございます。もう春のような陽気です・・・・。

    花壇にも春の訪れが・・・
    花壇にも春の訪れが・・・

     
    去年、外構をさせて頂いた前を通ると「春の訪れが・・・・」
    ピンポンを押して「奥さんちょっと写真を・・・・」と
    「えっ、私!お化粧する???(笑)」
    やはり、いつもお客様が一枚上手でいらっしゃいます。ハイ。
    でも、作らせて頂いた花壇内に花が嬉しそうに咲いているのを見ると、とても幸せな気分になります。K様有難う御座います。

    広い土地です。
    広い土地です。

     
    そして、今日も打ち合わせ・現場にグルグルです。
    これから、ブロックを積んでいきますが大きい土地に思わず「広っ!!」と、声がでてしまいました。いいですね~。

    ご依頼頂いている図面も今、一生懸命作成しております。
    これから、そして過ごしやすいシーズン突入です。バリバリ動きますよ。がんばります!!

    では、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
    昨日打ち合わせのお客様、大変有難う御座いました。
     
    ******************************************

    2007.3.1(木-朝)

    ○イヨダ外構の日記~知らなかった???・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日はちょっと筋肉痛です・・・・。
    昨日完成現場のお客様がマスクをされていました。
    「花粉ですか?大変ですね。」
    「そうなんですよ。頭も痛くて・・・・・」
    なんて会話でを奥様といろいろお話していました。

    会社に戻り、嫁さんに
    「T様の奥さん花粉しょうなんだって。」
    「私ももう花粉で鼻がつまっちゃてるよ・・・息くるしいもん」
    「花粉しょうって大変だね!」

    「う~んそういえば、なんか最近頭痛いな。風邪ひいいたかな??薬飲もうかな???」
    「去年のいまごろの時期そういってたよね・・・・花粉しょうじゃないの???」
    「えっつ!!」

    春の新色です。喜んで頂けました。
    春の新色です。喜んで頂けました。

     
    ・・・・・・・・・という事で、私もどうやら花粉しょうのようです。知りませんでした。
    花粉しょう先輩方、体の大きな新入りですがご指導の程宜しく願い致します。

    花粉しょうでもお腹は空くのです。
    花粉しょうでもお腹は空くのです。

     
    私はお腹が空くと、本当に動けなくなるので必ず燃料を仕入れます。
    おこづかいのほとんどが燃料費で消えていきます・・・。体をハイブリット化しないといけませんですね!

    ではでは、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
    昨日打ち合わせの方々有難う御座いました。

  • 2007,  IYOCHAN DIARY

    いよちゃん日記 2007

    ******************************************

    2007.2.28(水-朝 水曜日午後はお休みです)

    ○イヨダ外構の日記~日光浴・・○

    ******************************************

    おはようございます。いつもメール頂き有難う御座います。

    バイク置き場完成です
    バイク置き場完成です

     
    インターネットで問い合わせ・ご注文いただいたお客様から、「今、こんな風に使っているよ」と写真付でお礼メールを頂きました。
    大変お忙しい方で、現地調査時にお会いさせていただいてからは、その後の打ち合わせはすべてメールにてさせて頂きました。
    自分自身も打ち合わせ・現場等でなかなかすべての時間が思い通りにいくわけでもなく、こうした文明の力を多いに活用してお客様とのコミニュケーションを取らせて頂いております。
    N様大変有難う御座います。また、ロスのお土産を持ってお邪魔させて頂きます。感謝です。

    施工前
    施工前

     
    物置等、ホームセンター等のほうが安く思うかもしれませんが、やはりプロである我々の方が、お値打ちかつ安心して施工を任せて頂けます。
    皆様も物置・デッキ・カーポート等のご予定がありましたら一度、お問い合わせください。
    現地調査後、見積もりをさせて頂きます。もちろん無料ですのでご安心くださいね!

    日光浴
    ペーパー君は日光浴中です。

     
    今日デッキの見積もり依頼を頂いたお客様から、「外で遊ばせると夜グッスリよ!」
    と教えて頂いたので、早速嫁さんが実践してみました。
    日光浴です。・・・・・・外で寝かせているだけではありません。日光浴です。(笑)
    おかげさまで、今日は夜泣きがありませんでした。F様アドバイス有難う御座います。
    日光浴で、おむつかぶれも早く良くなるといいな~。

    施工入りました。お待たせ致しました。
    施工入りました。お待たせ致しました。

     
    ではでは、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!どうぞ宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.2.27(火-朝)

    ○イヨダ外構の日記~僕らしく・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日は午後から現場でした。
    午前中になんとか山積みの書類を整理して、う~ん時間が足りないですね。

    豊橋の夕日
    豊橋の夕日

     
    デザインコンクリートの洗浄時に、思わず口ずさんでいる歌が2つあります。
    1つは「どんなときも」(槇原則之)であり、もう1つが「僕が僕であるために」(尾崎豊)です。
    両方とも、「自分に正直に、自分らしく・僕らしく生きていますか?」みたいな内容なのですが、口ずさんでいる事に気が付くと、大学進学の上京時にお袋から言われた事を必ず思い出します。

    「正直に生きる、正直に話すという事は、自分は気持ちがスッキリしていいかもしれんけど、 その気持ちに周りが振り回される場合があるでね。昌二は正直に生きたいタイプだから覚えておいてね。」と。
    その時はなぜ急にそんな事をいうのかな?と思いましたが、今はなんとなく半分位は分かるようになりました。

    就職時も学部生徒のほとんどがゼネコンに行くのに対し、自分だけ違う営業の道を・・・・
    また、就職先を決める最終的な考えは、仕事で辛い時に 「好きだからがんばれる」と「給料がいいからがんばれる」とを比べて 自分はどちらなら踏ん張れるか?でした。なんか懐かしいです。

    今日も洗っています
    今日も洗っています

     
    今、こうしてエクステリアの仕事をしていますが一番に思うことは、「仕事=好きな事」である事が有難いという気持ちです。
    きっと、高校時代には今の自分は想像できなかったでしょうし、 こうして、色々な作業・様々なお客様を通じて、好きな事ができている自分に 「本当に有難いな~」とまた感謝した1日でした。
    そしていい意味での「正直さと自分らしさ」を忘れずにこれからもがんばっていきますね。
    ちょっと頭の中に残っていたので、日記に書いてみました。

    ではでは、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!どうぞ宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.2.26(月-朝)

    ○イヨダ外構の日記~帰ってきました。・・・○

    ******************************************

    おはようございます。無事帰ってきました。1週間の留守の間にペッパー君がまたもや大きくなっていました。 夜中に泣いたのでミルクをあげてたらまたスヤスヤ寝ています。やはり家族のそばが一番安らぎますね!!

    成田に到着!!ホッと一息です。
    成田に到着!!ホッと一息です。

     

    おお!やはり日本はいいね~!
    ウォシュレットです。これがあるとホッとします。

     

    <勉強会最終日続き・・・>
    午前中はコンクリート工場、午後は塗り壁用のメーカーに訪問して指導と講習・質疑応答です。

    ギリシャ系アメリカ人の社長です。笑顔が素敵です。
    ギリシャ系アメリカ人の社長です。笑顔が素敵です。

     
    おどろくなかれ、ここから3枚の写真はすべて塗り壁用の材料で仕上ています。
    日本で言えばジョリパットの改良版でしょうか??風合いは全く異なりますが。
    ではでは見てみましょう!!

    このテーブルも発砲スチロール系下地+塗り壁材料仕上げ。
    このテーブルも発砲スチロール系下地+塗り壁材料仕上げ。

     

    この柱も発砲スチロール系下地+塗り壁材料仕上げ。
    この柱も発砲スチロール系下地+塗り壁材料仕上げ。

     

    この壁のに塗り壁材料をアート風に・・・・。
    この壁は塗り壁材料をアート風に・・・・。

     
    むむむ、この材料はすごいですね!!ただ施工にはテクニックが必要となりますが・・・・。
    大変面白い材料です。店舗などに最適な風合いです。

    そしてその後の我々は、ビバリーヒルズの町並み見学。豪華ホテルでトイレ休憩(笑)。
    大都市の街中を歩き、豪華客船でお茶をしました。とても楽しかったです。ハイ。

    高級住宅街のビバリーヒルズを見学!!
    高級住宅街のビバリーヒルズを見学!!

     

    天下のビバリーヒルズホテルです。
    天下のビバリーヒルズホテルです。

     

    豪華なトイレ休憩??
    豪華なトイレ休憩??

     

    ロデオストリートを散策。
    ロデオストリートを散策。

     

    時間があれば・・・いやいや買えません(笑)。
    ティファニーか~。時間があれば・・・いやいや買えません(笑)。

     

    我々の??泊まった??ホテルです。
    我々の??泊まった??ホテルです。
    正確にはノドを潤しにに立ち止ったホテルです。(笑)。

     

    船内が宿泊施設になっています。オシャレですね。
    船内が宿泊施設になっています。オシャレですね。

     
    アメリカ(カルフォルニア)に移住した日本人はその殆どが最初「庭師」さんを仕事として選んだそうです。 そこからガーデナという日本人の多い街ができたそうです。またその中の庭師さんの説明のなかに「家庭は「家」を建てて、そして「庭」を作り、初めて生まれるものだ」=「家+庭」という話がありました。う~んなるほど・・・・納得。
    また、地域によっては必ず庭を作らなくてはいけない地域もあるらしく、新築して庭を造らないと50万位のペナルティーが課せられ、その50万を元手に行政が勝手に芝生等を植えてしまうというのです。
    でもこの話を信じたくなるくらいどの家庭も芝生がキチッと植えられ、緑あふれる町並みがどこでも創られていました。いい勉強になりました。

    また、今回の勉強会で得た事はより勉強を重ね、日本の町並みのい合うようにデザインし、うまく取り入れていく事で勉強会関係者様へのお礼とさせて頂きたいと思います。
    そしてお客様にも良い材料を良い施工でお値打ちにご提供できるよう、
    この勉強会を活かしていきたいと思います。

    いろいろお待たせしておりますが、今日から現場復帰です。新たに気合をいれて、
    今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!どうぞ宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.2.25(ロス24日 土-深夜1:30です。)

    ○イヨダ外構の日記~勉強会最終日・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日もしっかり勉強しました。そしてとてもとても早い1週間でした。
    予定では日曜の夜には会社に戻るつもりです。皆様大変お待たせ致しました。
    帰りましたらしっかり仕事致しますね!
    また、職人チームの方々、留守番有難う御座いました。月曜日から私も現場復帰します。

    そして今回勉強会関係者の皆様、大変有難う御座いました。なかなかできない貴重な経験をさせて頂きました。このご恩は自分がより成長しお客様に還元する事でお礼とさせて頂きます。
    本当に有難う御座いました。そしてお疲れ様でした。

    <最終日>
    最終日は結局予定変更??してアメリカのコンクリート会社の視察もしてきました。フムフム。

    カルフォルニア22拠点を誇るコンクリート工場です。
    カルフォルニア22拠点を誇るコンクリート工場です。

     

    サイズもアメリカンサイズ!
    サイズもアメリカンサイズ!
    一般用のバラスは日本より小さめです。(コンクリートの量/1立米)は若干多めでした。
    一般用のバラスは日本より小さめです。
    (コンクリートの量/1立米)は若干多めでした。

     

    カルフォルニアの青い空。素敵です。
    カルフォルニアの青い空。とても素敵です。

     
    コンクリート工場ではコンピューター制御まで色々見せて頂きましたが、内部は写真NG・・・。
    でも、日本との違いを実感できて色々勉強になりました。1回で運べるコンクリートの量は約2倍です。
    中枢部分の写真はNGだったのでお詫びに近くにあった宣伝看板を撮ってみました。ではどうぞ!
     

    OH!アメリカ的な宣伝看板です・・・・。
    OH!アメリカ的な宣伝看板です・・・・。

     
    昼はトミーズ・バーガーに行きました。日本のモスバーガーみたいなものですね。
    たしか、ギリシャからの移民が設立し、本店1店の売り上げが、全米の外食産業の1店舗あたり、の売り上げがNO.1になった事がある地元では知らない人はいないというハンバーガー店です。

    トミーズ・バーガー!です。
    トミーズ・バーガー!です。

     
    すごい雑学でしょ???・・・・・・すいません・・・・聞いたままをお伝えしました。(笑)。

    店舗の様子です。むむむ・・・普通ですかね??
    店舗の様子です。むむむ・・・普通ですかね??

     

    ハンバーガセットです。これでお腹が足りないのはなぜ???
    ハンバーガセットです。これでお腹が足りないのはなぜ???

     
    基本的に昼はジャンクフードが多かったです。日本で食べなれているので結構おいしかったです。
    でも、トイレは外にあって使用するにはカギが必要でした。う~ん治安が悪いのかな??

    <最終日後半>は日本で26日の朝6:00位に何時もどおりUPしますね!!

    このあと、会社見学1社。ビバリーヒルズの外構見学
    (デザインコンクリートが盛んに使用されていました。おお~いい感じです。)
    そして天下のビバリーヒルズホテルでトイレ休憩???よく入る事ができました(汗)
    夕方にロデオストリートを歩き(時間がなかったので歩いただけです。(笑))
    夜、豪華客船でお茶をしました。(時間がなかったので、オレンジジュースだけ飲みました(笑))

    そうそう、嫁さん用のお土産を買う時間がほとんどありませんでした。
    ごめんね嫁さん!!空港で何かいいもの見つけるね!・・見つかるかな??・・いや見つけます!!

    では皆様、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
    留守の間、職人チームの皆さんご苦労様でした。また一緒にがんばりましょう!!

     

    【連絡です】

    ■お客様へ
    月曜日には日本に帰っています。いろいろご迷惑をおかけしました。
    でも、大変有意義で為になる勉強をする事ができました。この培った感性を+αして
    良い現場ができるようにがんばります。お待たせ致しました。
     

    ******************************************

    2007.2.24(ロス23日 金-朝がくる前です。)

    ○イヨダ外構の日記~アメリカかぶれ!!・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日もしっかり勉強しました。
    今回の勉強会には青森出身の社長さんがいて、なぜか日に日にみんながその影響を受けて
    「~んだ!」「そげって・・・」
    と青森弁になっています。アメリカにきて青森かぶれ??。
    そして何かあると皆が親指立てて
    「GOOD JOB!!」 「GOOD JOB!!」の連続!!
    研究熱心な人は皆、アメリカかぶれにもなりやすいようです。
    そういう私も今朝、自分が起きただけも、鏡にむかってに「GOOD JOB!」ってしてました。(笑)

    チャックさんとヒューさんです
    チャックさんとヒューさんです

     

    コンクリート汚れてないかい??って面白い宣伝です。
    コンクリート汚れてないかい??って面白い宣伝です。

     

    チャックは次期社長。話し終わるといつもガッツポーズします!
    チャックは次期社長。話し終わるといつもガッツポーズします!

     

    タイヤやオイルの跡がついていても・・・・
    タイヤやオイルの跡がついていても・・・・

     

    あら不思議!あっというまに元通り しかも植物にも優しいのです。
    あら不思議!あっというまに元通り しかもこの液体は植物にも優しいのです。

     

    積み石の壁を作ってみました。いいですね!
    積み石の壁を作ってみました。いいですね!

     

    アプーチ・駐車場にも使えます。その1。
    アプーチ・駐車場にも使えます。その1。

     

    アプーチ・駐車場にも使えます。その2。
    アプーチ・駐車場にも使えます。その2。

     

    塗り壁なのにこんなにピカピカ!!大理石風です。
    塗り壁なのにこんなにピカピカ!!大理石風です。

     
    うむうむ、今回も、非常に今後使える技術がいっぱいありました。

    我々は、これアイテムを使い現場をキレイにお値打ちに演出する事がもっとも大事なのです。
    デザインコンクリート同様に技術のない人が施工すれば、お客様にとって良い商品が良い商品ではなくなってしまいます。
    ですから今回私は、直接アメリカにきて、
    自分の目で見て・感じて・そしてそこで生じた疑問を直接メーカーに投げかけて見たかったのです。

    大変にすばらしい商品であり、今後の我々の仕事の大きな柱の1つになってくれるのは間違いありません。 あとは、輸入して日本で感性に合うようデザインし、実践しながら お客様に喜ばれる現場をどんどん増やして行きたいと思います。 皆様、がんばりますので 引き続き応援のほど宜しくお願いいたしますね。!! そして最終日の今日は施工現場廻りです。グルグル廻ってきます。

    では皆様、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
    留守の間、職人チームの皆さんお願いします。

     

    【連絡です】

    ■お客様へ
    ここでもメールは繋がります。日本が9時あればこちらは16時です。 勉強会にて返信は遅くなりますが、何かございましたらメール下さい。折り返しご連絡致します。
     

    ******************************************

    2007.2.23(ロス22日 木-朝がくる前です。)

    ○イヨダ外構の日記~祝い10,000アクセス!!・・・○

    ******************************************

    おはようございます。しっかり勉強しています。
    何気にカウンターを見たら10,000アクセスを超えていました。祝い10,000アクセスです。!!
    HPをUPして早3ケ月。色々なお客様からお問い合わせ・打ち合わせをさせて頂き、HPをご縁に沢山のご注文も頂いております。
    この場をお借りして、皆様に厚くお礼申しあげます。引き続きHPの方も、お暇があれば覗いてやってくださいね!!どうぞ宜しくお願い致します。

    さて、昨日の勉強会は大変興奮しました。
    コンクリートで興奮するなんて???変態って?
    はい変態です。でも、それほど内容の濃いものでした。
    各テーマパーク等の床のスタンプコンクリートを施工している社長さんも、「これは使える!!」と渋く語っていましたし実際、ここアメリカでは高層ビルごとこの工法で変態 リフレッシュ施工し、高く転売もしています。
    ただ工法が色々ありすぎて、ごっちゃになるので、床面だけ写真をUP致しますね。

    普通の白いコンクリートが、瞬時にこんな模様にも・・・
    普通の白いコンクリートが、瞬時にこんな模様にも・・・

     

    普通の白いコンクリートが、そして瞬時にこんな模様にも・・・
    普通の白いコンクリートが、そして瞬時にこんな模様にも・・・

     
    私は駐車場を含む外構をキレイのままにしておきたい!!
    そんな想いから、デザインコンクリートや大面積の洗い出し工法等を実践・研究をしてきました。
    しかし、紫外線で黄色く汚れた駐車場のコンクリートを再びキレイにしようと思ったら、きつく臭いを発する有機溶剤で洗浄するか、とても高い材料でリフレッシュシングするか、又はとても高い材料でそのコンクリートの上に施工を施すかの3つしかありませんでした。

    私のお客様は商業施設でもなければ公共施設でもありません。
    常日頃お世話になっている皆様がお客様なのです。
    ですので、よりリアルによりお値打ちに施工ができて、初めて+αをお客様にお届けできると考えます。
    それにしても、この工法はとてもGOODです。日本にも同じ工法がありますが、よりリアルという点ではこちらの方が 間違いなくはるかに上ですね。これにデザインコンクリートで培った技術を加えればもっとリアルに もっと安心・簡単に施工が可能だと思います。これはいいです。ハイ。今のコンクリートの上に出来る事、そしてすべて水溶性で施工時臭わないのが更に良いです!!

    今日一緒に勉強した方々とも情報交換しながら、ともにより良い商品を創り上げていきたいと思います。 本当にこのメンバーの方々に今回ここアメリカで出会えて良かったと感じます!!

    高級リゾートホテルも見学・・・見学だけです(笑)。
    高級リゾートホテルも見学・・・見学だけです(笑)。

     

    カーペットと床以外は大理石に見せる技術で演出です。
    カーペットと床以外は大理石に見せる技術で演出です。

     

    天井も高級感の演出です。
    天井も高級感の演出です。
    職人Tさんも実体験です。大変褒められました。
    職人Tさんも実体験です。大変褒められました。

     
    今回一緒に同行したTさんもその技術にメーカーさんから 「こっちに残ってやってみないか?」と誘われました。 もちろん即座に私が「ダメよ~」と応えたり、また皆でこの工法をよりキレイに仕上るのには こうした方がいいとか、逆にこちらからメーカーさんに提案したりで大変有意義な時間でした。 技術アドバイザーのデヴィットさん有難う御座いました。

    そして今日は更なる応用編の勉強です。残り僅かがんばりますね!!

    では皆様、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
    留守の間、職人チームの皆さんお願いします。

     

    【連絡です】

    ■お客様へ
    ここでもメールは繋がります。日本が9時あればこちらは16時です。 勉強会にて返信は遅くなりますが、何かございましたらメール下さい。折り返しご連絡致します。

    ■嫁さんの妹様へ
    そっちは深夜ですのでHPにて連絡しますね。メール有難う御座います。
    「ハリウッド俳優との写真が欲しい」
    という事なのですが、 今回は勉強会のみですので時間が難しく思います。
    いつもお世話になっているお礼とまではいきませんが、特別に私の知っている未来のハリウッドスター、3銃士の写真を添付します。今のうちにサインを貰っておく事をお勧めします。
    絶対みんなには内緒ですよ!!(笑)
    そうそう、ひな・はなちゃんにも伝言です。
    「いつも遊んでくれて 有難うござい マイケル??」・・・皆さん内輪ネタでスイマセンです。(汗)

    未来のハリウッドスター達???
    未来のハリウッドスター3銃士達???

     

    ******************************************

    2007.2.22(ロス21日 水-夜22:00です。)

    ○イヨダ外構の日記~ちょっと番外編・・・○

    ******************************************

    お疲れ様です。今日の報告は明日の朝の日記にて報告しますね!

    ちょっと番外編です。
    「おっ!でっかい清掃車だ」と思ったら

    前から刺して・・・・持ち上げて
    前から刺して・・・・持ち上げて

     

    前から背中にポイッ!!
    前から背中にポイッ!!

     
    まるで、カブトムシの角のようでした。(笑)う~んアメリカ的かな!!
    今日は当社が代理店(日本でブロック別 10社しか入手できないメーカー)となるメーカーの実技及び講習及び質疑応答がありました。日本でも遅れて同じような工法がでてきますが、たぶん実績から言って5年先を進んでいます。当社も今年春から、バンバン施工を始める予定です。
    明日、その一部の写真をUPしますね。企業秘密的なこともあるので、すべてはお見せできなく、残念ですが・・・・。
    ではでは、また明日朝にお会いしましょうね!!おやすみなさい・・・・。

    ******************************************

    2007.2.22(ロス21日 水-朝がくる前です。)

    ○イヨダ外構の日記~親近感???・・・○

    ******************************************

    おはようございます。しっかり勉強しています。

    クリスとホライドさんです。
    クリスとホライドさんです。

     
    昨日お世話になったクリスさん(左)とホライドさん(右)です。
    新しい工法・商品・質問等、約5時間にわたる実演でした。
    なるほど・なるほど・・・。やはり皆さん実際に触れてみる事で、日本との違いや、材料・段取り等の様々な観点から質問がでました。
    今回来ているみなさんは皆さん持ち場(仕事内容)が違うので、質問自体も面白かったです。

    私も個別に色々質問しましたが、ヒアリングが出来ないので途中で?????となりました。
    後で、こっそり訳してもらいましたが(笑)。

    なぜか2人は私の近くによく居ました。う~ん、お互い親近感がに沸いたのでしょうか???。
    そしてニコニコしながら、きっと3人が3人とも
    「俺達、何か似てる・・・」と思っていたのでしょう。陽気である事は当たっています。

    一番は・・・・えっ!!体型がですって??。・・・・・そ・・そ・その通りです。

    そうなのです、今年のお正月の時も、たまたまインドカレー屋さんで部活の後輩(親友の妹)
    に偶然駐車場で会った時、
    開口一番「も、もしかして・・・イヨダ先輩???。・・・・チョ~ ショック!!」
    いやいや、言われた私が「チョ~ ショック!!」です。ハイ。

    でも考えようで、我々のような陽気なポッチャリ君が居るからこそ、素敵な皆さんが引き立つのだと思うのです。ですから日本では私は役に立ってると思います。(キッパリ)

    しかし、ここアメリカではなぜだかスッカリ馴染んでしまっています。
    何かアメリカで皆様のお役にたてませんでしょうかね~??

    この模様はワイフのお尻・・・と親父ギャクを・・・
    この模様はワイフのお尻・・・と親父ギャクを・・・

     

    既存土間用のデザインコンクリートです。
    既存土間用のデザインコンクリートです。

     

    色が飽きたら、違う色にも変身!!
    色が飽きたら、違う色にも変身!!これいいです。

     

    公共施設いたるところにデザインコンクリートが・・・
    公共施設いたるところにデザインコンクリートが・・・

     

    夕方海岸沿いに行きました。
    夕方海岸沿いに行きました。

     

    おいしい貝類をパクッ!ちなみにおやつです
    おいしい貝類をパクッ!ちなみにおやつです

     

    またまた帰りにHCへ
    またまた帰りにホームセンターへ

     

    陳列の仕方が参考になります
    陳列の仕方が参考になります

     

    一人抜け出しておやつを買いに!!う~ん甘いです。
    一人抜け出しておやつを買いに!!う~ん甘いです。

     
    明日はメーカー本社に行って研修です。色々楽しみです。がんばりますね!!

    ではでは、皆様、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
    留守の間、職人チームの皆さんお願いしますね!!

     

    【連絡です】

    ■嫁さんへ
    そっちは深夜ですのでHPにて連絡しますね。
    カギがありました。メールTHANK YOUです。助かりました。ハイ。
    でもなぜか新品のパンツをはいたらピチピチでスパッツ状態です。これお父さん用???

    こちらでは、なぜか町並みに馴染んで違和感がありません。
    この前の買い物みたいに「お客様のサイズは・・・本店に行きませんと・・・・」
    とも言われずに済みそうです。そして気温も温かくていい所です。
    元気にやっていますので、安心してくださいね。
    ■お客様へ
    ここでもメールは繋がります。日本が9時あればこちらは16時です。 勉強会にて返信は遅くなりますが、何かございましたらメール下さい。折り返しご連絡致します。
     

    ******************************************

    2007.2.21(ロス20日 火-朝です。)

    ○イヨダ外構の日記~高校時代???・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日から勉強会です。
    ユニバーサルスタジオの床面すべてを施工した社長さんとか、デペロッパーさんとか、住宅会社さんとか色々な方との勉強会です。
    もちろん皆さん凄く商品知識があり、お話してて大変勉強になります。有難うございます。

    ホテルからの景色・・・
    ホテルからの景色・・・

     

    これはおやつです(笑)
    これはおやつです(笑)
    アメリカのホームセンターではお風呂がうっています。
    アメリカのホームセンターではお風呂がうっています

     

    ついでに玄関ドアもいかがでしょうか??
    ついでに玄関ドアもいかがでしょうか??

     
    勉強会でお会いした皆様と夜時間があったので、HC(ホームセンター)にいってきました。
    お風呂から玄関ドアからガラス入りのサッシまで何でもあります。びっくり!!です。
    早速お風呂を購入してみました。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    冗談です。(笑)
    そこから、深夜までみんなで熱く語り合って部屋に戻りました。
    ムムム・・・・。バックの鍵がない・・・・。ないな~。
    高校時代、テニス部の合宿で、パンツを持っていくのを忘れて、表・裏・裏返し表・裏返し裏・戻って表とはいた事がありました。
    その時は近くに店もなく、1枚なので洗濯もできなかったものですから・・・
    まさか、アメリカで34才にもなって同じ事が起きるとは思いもよらず(笑)。

    ではでは、皆様、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
    留守の間、職人チームの皆さんお願いしますね!!

     

    【連絡です】

    ■嫁さんへ
    そっちは深夜ですのでHPにて連絡しますね。
    日記にも書きましたが、バックの鍵が見当たりません。メールちょうだいね!
    使い方を教えてもらって、そのままテーブルの上に置きっぱなしの気が・・・・・。
    もし、入れ忘れてても大丈夫です。それはそれで面白いからね!!

    ■お客様へ
    メールは繋がります。今ここでは朝の8:30分。日本では夜中の1:30分で時差がありますし、 勉強会にて返信は遅くなりますが、何かございましたらメール下さい。折り返しご連絡致します。
     

    ******************************************

    2007.2.20(1ロス19日 月-昼です。)

    ○イヨダ外構の日記~イチローに会いました!!・・・○

    ******************************************

    おはようございます。なんとか無事にロスに着きました。
    シャレガキさん、いろいろ心配して下さって有難うございます。
    あとMY嫁さん。準備ありがとうね!!。
    もし準備がなかったら、今頃まだ日本でした。本当にいい嫁さんを貰いました。
    っていうか、私が貰われたというか・・・とにかくTHANK YOUです。ハイ。お土産かってくよ~。
    アシステントのペッパー君にもフガフガしてヨロシクと伝えておいて下さい。

    いざ、飛行機で・・・・
    いざ、飛行機で・・・・

     

    腹ごしらえは何故かマックへ???
    腹ごしらえは何故かマックへ???
    新商品担当 職人Tさんです。長旅でぐったりです
    新商品担当 職人Tさんです。長旅でぐったりです

     

    西海岸です。ようやくアメリカに!
    西海岸です。ようやくアメリカに!

     

    ロサンゼルスに到着!!
    ロサンゼルスに到着!!

     

    イチローです。まさか会えるとは???
    イチローです。まさか会えるとは???

     
    早速イチローがお出迎えしてくれました。・・・・すごいです。・・・人形ですけど???(笑)
    フライト中は食べるか寝るか極楽でした。職人Tさんは飛行機は初めてだそうで音と揺れが気になって
    あまり寝れなかったようです。今日はゆっくり休んでくださいね。
    明日から勉強会です。全国から5社~6社くらい来ているみたいです。
    早速、型押しコンクリートでは全国でも有名な企業の社長さんと車の中で会話させて頂きました。
    やはり、すごい研究熱心でオーラがありました。さすがです。お互い話もはずみ、大変勉強になりました。有難うございます。

    パスポートの写真の自分を見て ハッツ!!と2度見しました。
    やせてて自分でないみたいです??やせるとイケメン??です(笑)
    税関でも 2度見されましたが無事通過できました。ここでも2度見されるとは・・・。

    ではでは、皆様、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
    留守の間、職人チームの皆さんお願いしますね!!
     

    ******************************************

    2007.2.19(月-朝)

    ○イヨダ外構の日記~新商品の勉強へ・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日、私と職人Tさんとで新商品を含めた勉強にアメリカに行ってきます。
    また、各職人チームの皆さん現場の方宜しく頼みました。
    あちらにもパソコンは持参しますので、HPの更新とメールは出来るかと思います。
    出来なければ・・・・2/26の朝に皆さんとお会いする形かと・・・。
    向こうでは、しっかり勉強してきます。今後のイヨダ外構に期待してくださいね。
    ではでは、皆様、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
     

    ******************************************

    2007.2.18(日-朝)

    ○イヨダ外構の日記~現場監督???・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今日も雨です。今日打ち合わせのお客様宜しくお願い致します。

    監督さんいつも有難う御座います。
    監督さんいつも有難う御座います。

     
    外構のデザイン・施工させて頂いているお宅では、いろいろな現場監督さんがいらっしゃいます。
    我々はもちろん・楽しみにされているご夫妻・ご両親様だったり・一緒にすんでいるワンちゃん・猫ちゃんで あったりもします。あっ!かわいいお子様達もそうですね。
    M様のお宅の現場管理はとても英語がペラペラな方に現場を管理して頂いています。
    いつも有難う御座います。こちらは日本語で話しかけますが・・・・(笑)。

    遠くに現場監督さんが・・・
    遠くに現場監督さんが・・・

     
    そんな現場監督様の英語を少しでも理解できるようにと明日から私と職人とで、商品勉強も兼ねてにアメリカに行ってきます。
    1週間ほど私は不在になりますが、担当する職人チームとお客様とは、連絡が取れる段取りはさせて頂きますし、職人チームと私とは毎日連絡が取れる形にしておきますので、お客様はご安心ください。
    しっかり、勉強して良い物をお値打ちにご提供できるようがんばってきます。

    ではでは、皆様、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!
     

    ******************************************

    2007.2.16(金-朝)

    ○イヨダ外構の日記~筋肉痛・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    TOPページ左のTOPICSの雑誌掲載覧を追加しました。見てやってくださいね。
    昨日も打ち合わせ・現場作業のサンドウィッチです。
    もっとも肉体的にくるのが洗い出し作業の仕上げとなるアクとり作業でしょうか。
    結構筋肉痛になります。っていってもどんな作業か???と思いますので機会があればUPしますね。
    天気は今日のみ!!土・日と悪いので今日がんばって色々仕上て行きます!!気合です!!

    今日はデザインコンクリートの現場です
    今日はデザインコンクリートの現場です

     
    上の写真は今日、デザインコンクリートの施工現場です。その前にカーポートや自転車置き場の柱を立てたり、 ゴミ置き場となるスペースの段取りをしています。
    タイミングが命ですので、今日の大半はこちらの現場でスタンバイです。仕上がりが愉しみです。
    図面もかなりのピッチで書いておりますが、

    仕上る図面の量 < 依頼の量

    で結構プレッシャーになっています。
    でも、楽しく図面は書きたいのでマイペースで行かせて頂きます!!

    アメリカでの商品勉強は日中だから、向こうでも夜、書いてみようかな?
    刺激を受けていい図面が書けると思います・・・・。ってパソコンは持って行けるのかな??

    ではでは、皆様、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.15(木-朝)

    ○イヨダ外構の日記~アピール成功???・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日はバレンタインデェイでした。嫁さんが起きてきたらそれとなく、「バレンタインデイキッス」(おにゃんこクラブ 国生 さゆり)を歌ってみました。
    そうしたら、おはようの挨拶代わりに笑いながらチョコを私にくれました。???
    「しまった!!朝一番でもらったら、今日の楽しみがなくなった!!」
    と思いつつも、早速空けて見たら10個入り。少しづつ楽しみながら食べる事にしたのです。
    でも、お昼前にはなぜかその楽しみもお腹の中に消えてしまいましたが・・・・(笑)

    ペッパー君は本命よ~っておいらは本命じゃないの???
    ペッパー君は本命よ~っておいらは本命じゃないの???

     
    今週は天気が悪いですね。来週からアメリカに1週間ほど職人と商品の勉強会に出かけます。
    なんとか天気が続いて欲しいものですが・・・・・
    まだ、準備もしてないです。旅上手の嫁さんに色々アドバイス聞きながら準備してみます。

    ナイター施工してました。デザインコンクリートです。
    ナイター施工してました。デザインコンクリートです。

     
    デザインコンクリートの仕上げは必ず私が行います。
    洗い方1つで表現がかわりますので、1つ1つ丁寧に洗います。小雨が降っていたので、丁度洗いやすくきれいに洗えました。 後は仕上に3工程ほど作業を加えます。

    今日は図面・打ち合わせ・現場とグルグルです。
    ではでは、皆様、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.14(水-朝)

    ○イヨダ外構の日記~バレンタインデェイ・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    2/14はバレンタインデェイです。当社ではチョコの受付は半年前から半年後まで受け付けております。
    好きな人に渡したいけど、なかなか渡せないそこのお客様!!そうです今読んでいるあなたです。

    「えっつ!!替わりに渡してくれるのか??」って・・・・・

    いえいえ、渡せなくて余るのであれば喜んで食べさせて頂きますので、安心して勇気をだしてくださいね。(笑)
    でも、あなたからチョコが貰える方はとても幸せですね。うらやましいです・・・。ハイ。

    昨日はガレージ工事です
    昨日はガレージ工事も始まりました。

     
    我が家では1月末から、お菓子入れの所にバレンタインデェイらしき箱が置いてあります。
    「う~ん、チョコって賞味期限あるのかな??」
    な~んてと思ってみたり、
    「お腹がすいた時にこっそり食べたら怒られるだろうな」
    な~んて思ってみたり、チョコを見るたび色々な事を考えてしまいます。
    嫁さんの性格上、今日バレンタインと忘れている可能性がありますので、今日は精一杯アピールして行きたいと思います。
    夫婦でも会話やアピールは凄く大事ですからね。私はいつもアピールしまくりです。
    こんな私の嫁さんでいてくれて、いつも感謝です。ハイ。

    昨日打ち合わせの皆様、有難う御座いました。
    今日は雨ですので、お休み返上集中して図面作をがんばります。
    ではでは、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.13(火-朝)

    ○イヨダ外構の日記~祝い5ケ月・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    ちょうど、ペッパー君が今日で5カ月になります。
    いっぱい笑って、いっぱい大きくなってください。
    私は大きくなったお腹をがんばって凹ましますね!(笑)
    写真は昨日の夜の日記に最近の様子をUPしました。

    デザインコンクリートと洗い出しの組み合わせです
    デザインコンクリートと洗い出しの組み合わせです

     
    昨日打ち合わせの皆様、有難う御座いました。
    火曜日の今日は予定をギッシリ入れすぎました。むむむ・・・・。時間通りにいくかどうか???。
    現場の仕上げもいかないといけないので、大忙しです。ハイ
    来週から1週間、商品勉強にでかけてしまうので、今週が勝負です。
    職人チームの皆さんもよろしくお願いしますね!!

    ではでは、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.12(月-夜)

    ○イヨダ外構の日記~赤ちゃん言葉・・・○

    ******************************************

    お疲れ様です。

    父ちゃんとペッパー君でゴロンっ!!お腹でてますが・・・
    父ちゃんとペッパー君でゴロンっ!!お腹でてますが・・・

     
    今日は知人との外構の打ち合わせもありました。
    知人ですので今回はアシスタントのペッパー君も同席です。
    ペッパー君も説明しようと横でフガフガ言っています。おお!!いいぞ!!アシスタント君。
    よし、ペッパー君に社長の働いているところをいっちょう見せるぞ!!
    と意気込んでペッパー君を横に図面の説明・・・・・・。

    「ここにデッキを付けてですね、リビングからの・・・・・」(自分は言っているつもり)
    「ここにデッキを付けてでちゅね、リビングからの・・・・」(実際話した言葉)

    「これが見積もりですね。比率的には金物工事・・・・・」(自分は言っているつもり)
    「これが見積もりでちゅね。比率的には金物工事・・・・・」(実際話した言葉)

    しばらくすると、奥様から、
    「あの~、赤ちゃん言葉になってますよ!!(笑)」
    そして奥様の隣ではかわいいお譲ちゃんが、クスクス笑っています。
    恥ずかしいったらありゃしませんでした(笑)。本当に本人は気づかないもなのですね・・・。
    言われて出た言葉が「エッ!!そうでちゅか??」
    でも、救われたのが、ご主人は優しい目で「ウンウン・・・」とうなずいてくれていたので、きっと私の気持ちも理解してくれて頂いてたのでしょう。有難う御座います。心の友です。

    一方外構の方は、なんとか予算内にしたい工事は全部組み入れる事ができたので、一発O.Kでした。有難う御座います。
    こちらのお宅にもココマと樹の木Ⅲの組み合わせで外観のオシャレさに負けない外構となります。
    がんばりますね

    ではでは、今日も皆様有難うございまちた!!(笑)訂正、有難うございました。

    T様ご指摘有難う御座いました。宜しければあのかぶりもの写真をHPに掲載してみませんか??
    必要であればモザイクいれますので・・・・。まだ頭からはなれません・・・・。私もかぶりたいのです
     

    ******************************************

    2007.2.12(月-朝)

    ○イヨダ外構の日記~大きいハンバーグ・・・○

    ******************************************

    おはようございます。

    450gのハンバーグ ご馳走様です。
    450gのハンバーグ ご馳走様です。

     
    昨日は家族で食事に行きました。450gのハンバーグをペロリ!です。 さすがに食べ応えがあり満腹です!!やっぱり、大きいハンバーグはいいですね。夢のような夕食タイムを過ごしました。

    ココマ完成です。サイドスルータイプ
    ココマ完成です。サイドスルータイプ

     

    ロールスクリーンを使用すると・・・
    ロールスクリーンを使用すると・・・

     

    ロールスクリーンはこう収まります。屋根はポリカ材クリアマットです
    ロールスクリーンはこう収まります。屋根はポリカ材クリアマットです

     

     
    上の写真はTOEXのココマの完成写真です。やはり、外観に合うテラスというと断然ココマです。
    ロールスクリーン前には強化ガラスを貼って雨・風をしのぎます。
    そしてデッキは木樹脂デッキの樹の木を用いていますので、メンテナンスが楽々です。
    この組み合わせは皆様に是非お勧めしたいですね!!

    今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致しますね。
    昨日打ち合わせの皆様、有難う御座いました。
    そして今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.11(日-朝)

    ○イヨダ外構の日記~電話・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日S様から電話がかかってきました。
    「ココマ思った以上に良かったわ!!家族みんなが褒めてたわよ!」
    有難う御座います。お任せ頂いてた甲斐がありました。あっ、写真は後日UPしますね!!

    2月末までには完成です。昨日は色決めお疲れさまでした。

    着工しました
    着工しました

     
    後は様々な仕上げを残すのみです。よりキレイに仕上げます。

    キューブポート設置しました。
    キューブポート設置しました。

     

    とても人気のあるカーポートです。

    コーヒータイム
    コーヒータイム

     
    アシスタントのペッパー君とコーヒータイムです。
    私のおなかはソファーよりもいごごちが良さそうです。(笑)

    今日打ち合わせの皆様宜しくお願い致します。
    ではでは皆さん今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.10(土-朝)

    ○イヨダ外構の日記~横綱昇進・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    最近、おなか廻りが貫禄ついてしまって困っています。
    そして自分が通るたびに嫁さんに「パンッ・パンッ!!」
    ってお相撲さんが通るみたいにうれしそうに叩かれるのです。
    あの~、相撲と取りに出かけるのではなく、打ち合わせにでかけるのですが・・・(笑)

    そうそう、HPを立ち上げて早3カ月!!HP経由のお客様との打ち合わせも多く嬉しい限りです。
    お会いさせて頂いた皆様からご注文頂けていますので、本当にご縁というものは有難いものですね。
    これから、できる範囲で内容も充実させていきますので、気長に見てやってください。

    ポスト到着です
    輸入ポスト到着です

     
    ようやく、輸入ポストを入荷しました。M様お待たせいたしました。

    後付け車止めです
    後付け車止めです。

    車止め、後付タイプはよく依頼を受けます。
    もうすこし、カラー等のバリエーションがあると嬉しいのですが・・・
    でも、施工もしやすく重宝しています。最初からオリジナルで作れば良いのですが、奥行きはともかく左より・右よりの左右の車の空きスペースはお客様によって違いますから、後付けが間違いないんですよね。
    でも幅が60cmですから90cm位のオリジナルな素材で作成すれば、あらかじめ設置できます。
    問題は車がないときジャマにならないかどうかなんですけどね・・・・ふむふむ。

    そうだ世間は今日から3連休!!皆さん楽しく過ごしてくださいね。
    私も楽しく打ち合わせさせて頂きます。

    ではでは皆さん今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.9(金-朝)

    ○イヨダ外構の日記~半袖・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    昨日はジャンパー脱いだら半袖・・・・しまった!!。暑かったのでそのまま施工しました。
    たぶん、この地域でこの時期で半袖でいたのは私だけだと思いますが・・・・。
    注* けして変態ではありません。(笑)。

    今日はココマを設置。まだ途中ですが・・・。
    今日はココマを設置。まだ途中ですが・・・。

     
    今日はTOEXのココマを設置しています。前面には風除けとして強化ガラスを張ります。

    非常に外観が美しく、ワンランク上のテラスで、大変人気があります。
    今の施工方法も4月分よりより施工しやすくなるみたいなので、これからもっと人気がでてくるのは間違いないアイテムです!!
    当社の職人はもう作りなれているので問題ないですが、現場で説明すると
    「あっ、さすがTOEX対応が早いね!!」
    と喜んでいました。

    昨日もデザインコンクートです。
    昨日もデザインコンクートです。

     
    昨日もデザインコンクリートです。駐車場に表情が表われる大変人気の工法です。
    私が写真をとるので映っていませんが、大体3人1ペアで施工します。
    雨もよくもって、いい施工ができました。お天気さんに感謝です。

    今日は3連休前、仕上げの図面に大忙しです。がんばりますね。
    ではでは皆さん今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.8(木-朝)

    ○イヨダ外構の日記~ポカポカいい天気!!・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    今日もデザインコンクリートの施工です。
    雨が降るかもしれないので、6時までにはやるかやらないかを決めなくてはなりませんが・・・

    昨日はポカポカいい天気!!
    昨日はポカポカいい天気!!

     
    昨日はポカポカいい天気でした。ラジオから流れるドリカムの歌がもうすぐ春を思わせる気候と重なり合って、 過ごしやすかったです。・・・・で結局1日中仕事してまいました。あれっ??休みのはずが(笑)

    デザインコンクリートの第一工程です。
    デザインコンクリートの第一工程です。

     
    昨日はデザインコンクリートです。温かさもあり昨日の作業は大変しやすかったです。
    まだ、第1工程なのでここからいい色が出てきます。ご安心下さいね!!

    そしてタイミング勝負の作業なので、ちょっと時間があく時があります。
    そうした時に職人チームと色々雑談・・・今後こうして行きたいとかこんな工法作りたいとかですかね?
    そしてお互いにず~と切れることなく仕事を皆様に頂いている事に感謝させて頂く話にもなります。
    本当に有難う御座います。私はお客様に恵まれているとつくづく思います。よりいい現場ができるようにがんばりますね!!

    ではでは皆さん今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.7(水-朝 水曜午後はお休みです)

    ○イヨダ外構の日記~アシスタント・・・○

    ******************************************

    おはようございます。
    今日・明日とデザインコンクリートの施工です。
    なんとか明日までは天気が持ちそうなのでホッとしているところです。

    テラスはどんなスペースでも加工できます
    テラスはどんなスペースでも加工できます

     
    上の写真はテラスを狭いスペースに加工して付けました。だいたいはどんなところでもつける事はできます。 外で濡らしたくないスペースって結構ありますからね・・・・。家の外回りの事なら何でもお任せ下さい!!

    ちょっともうすぐ5カ月です。
    ペッパー君はちょっともうすぐ5カ月です。

     
    昨日はアシスタントのペッパー君の予防注射でした。
    今度はがまんが出来たらしく、大泣きせずに帰宅。自宅でスヤスヤ寝ていました。
    日に日に大きくなるので、ちょっと前の写真を見ると思わず笑ってしまいます。
    子供の成長って本当に早いのですね。
    子供にまけじと自分も成長できるようにがんばらなくてはです。ハイ。

    ではでは皆さん今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.6(火-朝)

    ○イヨダ外構の日記~背筋通・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今週も宜しくお願い致します。・・・・
    今日もほとんど内勤です。図面のオンパレードです・・・・

    レンガをトントン!!
    レンガをトントン!!

     
    治ったはずの風邪をまたぶり返し・・・コホコホ・・・。だいぶ良くはなりました。
    なぜだか背筋がず~と痛く、ちょっと気になります。きっと運動不足なのでしょうね。
    また万歩計を付けて健康管理しなくてはいけません。
    会社にこもると、マンガ家みたいな生活です。(笑)
    いい原稿・・・いやいや、いい図面を仕上るために頑張ります。

    ではでは今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょうね!!

     

    ******************************************

    2007.2.5(月-朝)

    ○イヨダ外構の日記~うさぎちゃん・・・○

    ******************************************

    おはようございます。今週も宜しくお願い致します。・・・・
    今日はほとんど内勤です。会社でゴソゴソしてます。書類が溜まっていますから・・・・

    ピョンちゃんです。ピョン!!ピョン!!
    たてみみうさぎのピョンちゃんです!!

     
    昨日の午前中打ち合わせのお客様はかわいいうさぎちゃん(ピョンちゃん)がいました。
    「あっ!うさぎだ」・・・・「えっつ!うさぎ???」と思わず2度見しましたが(笑)。
    ご主人さん・奥さんともに大変明るく愉快な方で、ヒアリングにお伺いしたのに、常滑のお話やピョンちゃんのお話、空気洗浄機やラーメン屋のお話など色々盛りだくさんで、昼間の情報番組をみているような楽しい打ち合わせをさせて頂きました。有難う御座います。

    そして、完成の挨拶に行ったS様邸では

    おいしそうな洋菓子です
    FLANのおいしそうな洋菓子です

     
    豊橋の向山にあるおいしい洋菓子店FLANのお土産を頂きました。
    「有難う御座いました」とお礼を言っていただいたのですが、 だいぶお待ち頂いたお客様でしたので、喜んで頂け何よりです。うれしかったです。 こちらこそ、有難う御座いました。また春先、写真をとらさせて頂きますね!!さっそく洋菓子を頂きました。うまっ!!

    そして、今週も始まりました。職人チームの皆さん引き続き気合入れていきましょう
    ではでは今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょうね!!

     

    ******************************************

    2007.2.4(日-朝)

    ○イヨダ外構の日記~お尻がとれない・・・○

    ******************************************

    おはようございます。昨日は豆まきができませんでした。・・・・
    「お庭~外(おにはそと)」と言おうと思い帰宅したら、4カ月の子供はもう熟睡中!!
    もう22時近くでしたから、しょうがないですね。来年元気に嫁さん・子供と豆まきします。

    アシスタントのペッパー君はよく笑います
    アシスタントのペッパー君はよく笑います

     
    お昼頃、時間が30分位空いたので、子供と公園に行きました。
    いわゆる公園デビューです。
    だれもいなかったので、抱っこしたままブランコに座ろうとしたら
    「入らない・・・・お尻が入らない・・・・」
    無理やり斜め方向から座ったら、今度は
    「とれない・・・・お尻がとれない・・・・」
    フガフガしてたら、今度は子供が顔をペシペシ!!・・・・ペシペシ!!楽しそうでした。
    両手・お尻の自由を奪われた私は公園デビューの大半をフガフガしていました。(笑)

    なつっこいワンちゃんです
    しっぽフリフリ、ワンちゃんです

     
    上のワンちゃんはインターネットで見積もり依頼があったお客様のかわいい愛犬です。
    しっぽフリフリ、私にも挨拶してくれました。有難うワンです。
    バイク置き場の見積もり依頼でしたのですが、昨日お伺いしてメールで見積もり、 そして昨日の夜に発注依頼のメールを頂きました。有難う御座います。がんばってキレイに仕上げますね!宜しくお願い致します。

    ではでは今日も打ち合わせのオンパレードです。皆さん宜しくお願い致します。
     

    ******************************************

    2007.2.3(土-夜)

    ○イヨダ外構の日記~打ち合わせ前に・・・○

    ******************************************

    お疲れさまです。夜19:30の打ち合わせの前に時間ができたのでちょっとUPです。

    ハンコを押して
    ハンコを押して

     

    出来上がり
    出来上がり

     
    上の写真はデザインコンクリートの施工模様です。これから色々な工程がはいるのですが、どういう施工法かは、この2枚の写真が分かりやすいかな?っと思いまして・・・・。
    これ専用のパンフレットを作っていない為、工法の説明に???とされる場合があります。
    すいません。もう少し必要パンフレットを充実させますね・・・・。秋までにはなんとかします。
    春・夏に様々な準備をして秋には1大イベント計画中です。長い目で応援お願い致します。
    おおっ、もう時間です。ではでは明日もがんばって楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.3(土-朝)

    ○イヨダ外構の日記~手洗い場と手洗い場・・・○

    ******************************************

    おはようございます。

    庭側の手洗い場です。
    庭側の手洗い場です。

     

    サービスヤード側の手洗い場です。
    サービスヤード側の手洗い場です。

     
    上の写真は手洗い場の写真です。
    外観に合わせて作る事も、商品を組み合わせて作る事も可能です。水道工事は入りますが、外構と合わせて作られるかたは結構多いですね。
    雰囲気がガラッと変りますからね。皆さん機会があればいかがでしょう。
    そしてこの現場の残す施工もわずかとなりました。気合いれてがんばります。

    さてさて、今月は1週間ほど、いなくなりますので段取りをしっかりとっておかなければなりません。やる事一杯です。 順番つけて予定を組んできますね。
    さあ、今日もがんばって楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.2(金-夜)

    ○イヨダ外構の日記~取材受けてきました・・・○

    ******************************************

    お疲れ様です

    表札付けてみました!!
    表札付けてみました!!

     
    上の写真はこのG邸の表札です。外構のバランスをうまく整えてくれました。あっぱれ!!

    今日は業界雑誌の編集部の方と打ち合わせしてきました。
    私より10歳くらいは若いのに芯がしっかりしていて、「この子なら、良いデザイナーになれるな」と勝手に思いながら、お話をしてきました。

    話した内容は、私の話なので大した事はないのですが、聞き手が上手だと、「あっ、こんなに話やすいんだ!!。この感覚、覚えておこう」と、といろいろ勉強になりました。Aさん有難うございます。
    また取材していただけるよう日々努力しますね!!

    また、今日打ち合わせの方々、有難うございました。 早速、図面に手を付けさせて頂きます。気合いが入るように大好きなホットミルクでを飲みながら・・・。

    ではでは皆さん、明日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.2(金-朝)

    ○イヨダ外構の日記~取材・・・○

    ******************************************
    おはようございます。

    洗い出しです。左施工後・右施工前
    洗い出しです。左施工後・右施工前

     
    上の写真は洗い出しの施工後・施工前の写真です。
    洗い出しは自然石の粒がコンクリートの表面にでる工法で、固まる直前に水で洗い出す事から「洗い出し」といいます。
    手間のかかる工法で、施工できる面積も限られてきますが
    1.汚れにくい(タイヤ跡とか付きにくいです)
    2.自然風に仕上がる
    3.すべりにくく、デザイン設計がしやすい
    などの利点があります。最近は駐車場全面に施工させて頂く現場も大変多くなりました。キレイさが保ちやすいですからね。なるほど・なるほど!!

    今日は取材に東京から業界雑誌の方が豊橋にこられます。
    色々な事を聞かれるとおもいますが、ありのままにお話して背伸びしないようにします。(笑)

    また、今日も打ち合わせ+現場グルグルです。
    図面の量になかなか設計が追いついていきません。・・・・ドラえもんがいればな~って、他力本願はいけませんね!!がんばりましょう!!
    ではでは皆さん、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!

     

    ******************************************

    2007.2.1(木-朝)

    ○イヨダ外構の日記~2月始まりました・・・○

    ******************************************

    おはようございます。

    今日はコンクリートの準備です
    今日はコンクリートの準備です

     
    色々なお客様の外構をさせて頂いています。こちらS様のお宅は今日はコンクリートの下地準備です。
    進行している現場をグルグル廻っているとすぐ、1日が終わってしまうのです。

    はっ!!今、携帯はこんなんなのか??
    はっ!!今、携帯はこんなんなのか??

     
    昨日は午後からお出かけでの予定でしたが、打ち合わせ・現場廻りが終わるともう14:30。・・・・・・
    嫁さんは多治見の方に行きたかったらしいのですが、時間がないので遅いランチを食べに市内をグルグル。携帯屋さんにも寄ってみました。 そこで見つけたギャラリーの案内を元に展示会を見て、いつもパワフルな嫁さんのお父さんと合流。楽しい1日でした。ハイ。多治見はまた今度という事で嫁さんも納得してくれました。
    お皿とかの陶器とおいしいおそばが食べたかったみたいです。
    休みなしで働く習慣がついていましたが、、子供の為にも水曜午後は家庭サービスしなくてはですね!。
    でも思うと、自分が一番リフレッシュできてるのかもしれません。有難うです。
    今日は4件打ち合わせ+現場グルグルです。皆さん宜しくお願い致します。
    ではでは皆さん、今日も一緒に楽しくエクステリアをつくりましょう!!