IYOCHAN DIARY 2023.4.2(日-朝 天気:晴れ)丁寧道と出会う・・・ みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。ただいま朝の1:40分です。今日もお仕事楽しみますね~🌈昨夜 我が家の食卓で険悪な空気が流れました・・・簡単にまとめますと、◯餃子を焼く前に『これ、どこの餃子~?』っていよっちゃんが嫁っ子に質問して『どこどこの〇〇だよ~』と教えてもらう。◯実際に餃子を食べているときにいよちゃんは『この餃子 サンヨネ(スーパー名)?』とまた同じ質問をしてしまう=『いつも、いよちゃんはしっかり私の話を聞いてくれていない』ときっと普段溜まっているいよちゃんへの不満をプラスしてよりいっぱいいっぱい話をしっかり聞いていないことを嫁っ子から怒られました。・・・そしてその間、となりで子供がどうしたらよいのかわからなかったのでしょう。お箸を持ち上げたまま固まっておりました。丁寧道・・・この考えは素晴らしいです言い訳になりますが、聞いていないのではないんです・・・。そう、すべての言葉が頭の中に残っているわけではないのです(=聞いていないのか?)どうしたら、こういう現象が起きにくいのかな~って、しょぼくれお風呂に浸かりながら調べていたいよちゃんの目にとまったこの動画。今回のその答えがが武田双雲さんのフジテレビアナウンサーさんとの会話の中にありました。#シゴトズキ【フジテレビ公式】06:15 「丁寧道」について教えてください(6:15から丁寧道についてのお話です)なるほど~、この『丁寧道』を突き進めばいいんだ~。とすごく府におちました。この丁寧道精神で嫁っ子のお話を聞けば良いのだと。今日、嫁っ子が起きたら丁寧道精神でまず謝りたいと思います。そしてそのあと丁寧道精神で嫁っ子を笑かせたいと思います。嫁っ子ちゃん、いつもいつもありがとうございます。(6:30 嫁っ子と無事和解しました(笑)ご心配おかけしました)目隠しのあるお庭の景色施工前の様子です今日の施工写真は目隠しフェンスのあるお庭です。お庭部分は天然芝を施工させて頂いております。目隠しの空間をつくるととても和らいだ寛ぎ空間が生まれます。みなさまのお庭づくりの何かのヒントになれば幸いです。外構づくりでも丁寧道精神で精進いたします・・・。本日もお読み頂き誠にありがとうございます。みなさまにとってより良い一日となりますように・・・今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2023.4.1(土-昼 天気:晴れ)4月がやってきた~~~! みなさ~ん、こんにちは いよちゃんです。今日はとても暖かいですね!!会社の前の桜も満期でとても美しいです。気分がウキウキです。 この4月~5月は今までしていたお仕事の方法を大きく変える期間となります。やり方も考えもしっかり馴染んできたので行動のみです。この4月から運営チームに関西から1人加わってくれます。いままでできなかった事がしっかり地について実行できるよう1歩1歩進んでいきますね。とっても楽しみなこの4月です。 反対に寂しかったのは、エクステリア商社のOさんが新店舗となる浜松店に移動になってしまうことです。レスポンスが早く、施工も詳しく、10の話をしないといけないことを2~3を伝えればわかってくれるとても仕事ができて人情味のある担当さんでした。 そして、お付き合い自体は配送の関係で5年位前になくなってしまった同じくエクステリア商社のSさん。すごく尽力してくれた方で、この4月から新しい道を進むとのことでした。連絡うれしかったです。 Oさん、Sさん 大変お世話になりました。この場をかりてお礼申し上げます。いつも応援して頂き、ありがとうございます。自分達チームがより輝くことで恩返しをしていきたいと思います。 タイルデッキと目隠しフェンス(オリジナルフェンス) 施工前の様子です 今日の施工例はタイルデッキの施工例です。素敵な目隠し(オリジナル)とタイルデッキでリビングから見える景色は大きくかわりますね。この時期からは外を眺めるだけでも楽しいかもしれません。 本日もお読み頂きありがとうございます。みなさまにとってより良い一日となりますように・・・ 今日もみんあにとびっきりのサチアレ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2023.3.28(火-夕 天気:晴れ)○デザイナーとは??? みなさ~ん、こんばんは。いよちゃんです。私は仕事は22時には一度STOPすることにしているので、その前に日記をカキカキです。昨日はデザイナーさんに会いに行きました。今回は静岡県でした。以前から存在は知っていました(とってもとってもセンスが良い方)が、顔を合わせる機会がなかった方でした。ちょっとしたご縁で同じプロジェクトに参加することになり、自分の疑問をいろいろ聞くことができました。デザイナーって何???4時間いろいろ質問させて頂き、わかった事。それは・・・それは・・・秘密です(笑)でもいよちゃんが感じたことは、一流のデザイナーさんはお客様の顕在意識と潜在意識の両方にアクセスして根拠や秩序をふるいにして1つ1つの事に意味づけをしているんだな~って。昨日は、なるほどなるほど・・・の静岡の勉強の旅でした。静岡おでんをしっかり食べて愛知にもどり、忘れないうちに整理整頓をして1日が完了。少し大人になった感じのとても良い日に。Oさん4時間いよちゃんのためにお時間とって頂き、ありがとうございました。自分もお役にたてるようにがんばります!!本日もお読み頂き、ありがとうございました。明日もみなさまにとってより良い一日となりますように・・・明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2023.3.27(月-朝 天気:晴れ)○なぜ?人は行動するのか??? みなさ~ん、おはようございます、いよちゃんです。ただいま朝の3時30分。今日も張りきっていきましょう。エイエイ、オ~~~~!!自分の性格としては『新しもの好き』『チャレンジ好き』が大いにあると思います。実際このチャレンジして習得した工事で全国的にも我々チームでなければできない工事が結構あるのです。しかし、この『新しいもの』がクセもので、多くの時間と多くのお金とそして多くの思考を使うのです。また、それが必ず『ヒット』する確約は何もないのです・・・・ウムウム、世の中結構シビアなのです(笑)奈良県に店舗がある 五感プラスさんの現場です施工前の様子です本日の施工写真は今日はいよちゃんの施工写真ではなく、奈良県・東京に店舗を持つ『五感プラス』さんの現場施工例です。五感プラスさんには『自分の持っていない何か大事なものがある』と感じて勉強にお伺いさせて頂きました。現場はもちろん、考え方・感情の持ち方・思考・計画性など多くの事をお話頂きとても勉強になりました。いつもありがとうございます。心のどこかでは、安定や安心を求めているのに、いつも体が勝手に体が動きます。そんな中でみた本日のメッセージです。ひすいこたろうさんの言葉からです。『心は 喜びと安心を求めるが、魂は 成長と変化を求める』なるほどです。僕たち職人はよりこの傾向が強いのだと思います。なんだかとても府に落ちた言葉です。魂がもとめるであればそりゃ~体が勝手に動くわけですね(笑)ひすいさん、良い言葉をありがとうございます。本日もお読み頂き、ありがとうございます。みなさまにとってよりよい一日となりますように・・・今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!(いよちゃんにもサチアレ~(笑))
IYOCHAN DIARY 2023.3.25(土-夜 天気:雨)○全国書店で発売されております みなさ~ん、こんばんは。いよちゃんです。しまった!!22時を超えてしまった。マイルールで22時には一回パソコンを閉じるのでした。フムフム、お知らせだけさせていただきますね。エクステリア&ガーデン 2023年春号全国書店及びAMAZONでも発売されております『エクステリア専門雑誌 エクステリア&ガーデン 2023年春号』いよちゃん設計・施工の豊橋市K様邸も掲載されております。ご興味ある方はぜひ手にとって頂けると嬉しいです。4月から会社の仕組みを大きく変えていきます。色々な方とご縁で繋がり、色々な方に会いに出かけています。3年後、5年後に今の取り組みが大きく実がなっているのを楽しみにして行動していきます!!本日もお読み頂き誠にありがとうございます。皆様にとってよりよい一日をなりますように・・・明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~!!!