IYOCHAN DIARY

  • IYOCHAN DIARY

    2022.4.6(木-夜 天気:晴れ)
    ○公園でランチを・・・

    みなさ〜ん、こんばんは〜。いよちゃんです。

    今日は朝現場グルグルの午前中は製品作成のための打ち合わせにグルグル。午後は会社に戻ってミーティングをさせてもらいました。

    会社に戻る前に今日はお弁当をスーパーで買って、近くの緑地公園でご飯を食べました。公園で食べるご飯ってすごくリフレッシュできますね〜✨✨

    緑地公園でお昼ご飯を・・・

    近くにはあちらこちらで、小さなお子様を連れたママさんが、ブルーシートを敷いて楽しそうにお弁当を食べていました。

    今日スマホ動画の何かでみたメッセージに、「子育て中のママ以外は、実は皆んな暇人説」というフレーズがありました。

    子育て中のママさんはそれほど大変で、それに比べたら一般ピーポーは全て暇人に属するという内容の意味の話です✨✨✨

    公園のこども達の様子をみていると、ママさんはまさに休まる暇もない様子でした。いよちゃんは自分で自分の事を忙しいって思いこんでいるだけで、実は子育て中のママさん達に比べるとやっぱりきっと、暇人に属しているんだな〜って。

    世の中のママさま達ありがとうございます。いよちゃんもこども達が喜べる社会に貢献できるように頑張ります❣️

    公園に行けたおかげで、すごく心豊かな気持ちになりました。今日もありがとございました。

    皆様が明日も素敵な一日になりますように✨✨✨

    皆様にとびっきりの幸あれ〜❣️

  • IYOCHAN DIARY

    2022.4.5(火-朝 天気:晴れ)
    ○気持ち良い天気・・・

    みなさん、こんにちは~、いよちゃんです。

    現場グルグルから今、会社に戻ってきました~。蒲郡からの帰り道、山々の中に桜がみえる景色に心癒されいやされました。

    壁泉のあるお庭 緑ゆかたで心安らぐ雰囲気です

    お庭 施工前の様子です

    今日の施工例は壁泉のあるお庭の施工例です。水と緑の光(照明)によって、心安らぐお庭になっております。いよちゃんはこの4月はいよちゃん改革の月ですので、

    いろいろな事を仕組み化して、より心安らげるように前進していきたいと思います。

    本日もお読み頂きありがとうございます。

    今日も皆様にとびっきりの幸あれ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.4.4(月-朝 天気:雨のち晴れ)
    ○ロールモデル・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。

    昨日TIKTOKでローランドさんの対談切り抜きに『ロールモデル』というワードが出てきました。ロールモデルとは、自分の行動や考え方など、キャリア形成の上でお手本になる人物のとのことです。

    「10年後にはこの人と同じようなキャリアを形成したい」と思う人などをモデルに、ある事柄を起きたときに『あの人だったらこの場合、どう動くだろうか?』などを考え、お手本とする人物だったらどう動くか考えて、それをもとに行動するというものです。

    また、新人研修どうするか?という話をコミュニケーションが上手な職人さんとお話したときにも、「新人君に『ロールモデル』を設定してもらって、行動してもらう」と聞いたばかりでした。

    なるほど・・・いよちゃんもロールモデルを設定していよちゃん自身、今日から実行してみます!!

    地窓からみえる坪庭

    坪庭施工前の様子です

    今日の施工写真は洗濯スペースを隠しながらの坪庭の施工例です。建物基礎からの換気確保のため、ウッドデッキを作り空気の換気スペースを確保。その上に坪庭の演出をしています。臨場感のある素敵な坪庭が完成いたしました。ご参考になれば幸いです。

    本日もお読み頂き誠にありがとうございます。

    今日も皆様にとびっきりの幸あれ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.4.3(日-朝 天気:雨)
    ○桜をみれる心の余裕・・・

    みなさ~ん、おはようちゃんです。いよちゃんです。今日、明日は雨ですね~。

    雨なので、心穏やかにすごしたいと思います。今日も打ち合わせが色々ありますので、楽しみながらお仕事させていただきますね~。

    今年はなぜか桜によく目が行きます。この仕事を初めて19年間。ず~と走りぱなしで、今も走り続けていますが、周りの景色をみる心の余裕が少しできたような気がします。

    まだ抱えきれない仕事量と宿題はたんまり抱えていることはかわりませんが、お客様から頂けるアドバイスやお仕事の仲間が増えてきたことによって、いよちゃん自身のポジションの意味やお仕事のやり方など腑に落ちて少しずつ分かってきたような気がします。感覚としてイケるって感覚になっています。この4月から本当~よく桜に目にいくようになりました。

    「あっ、ここにも桜が咲いているんだ~」って、「春だな~」って嬉しいですね(笑)

    それはギュウギュウに詰め込んでいた自分の思考に、少しづつ余白をつくれるようになったのだと思います。

    ありがとうございます。体も心もお仕事もまだまだ成長期なんです。親身になってアドバイザーとして仕事の色々方法を教えてくださるお客様。現場でしっかり喜んでいただけるように頑張りますね!!

    駐車場オープン・お庭クローズの外構です

    外構施工前の様子です

    今日の施工写真は駐車場オープンスタイル、お庭クローズの写真です。外構をしっかりつくると建物の表情も変わってきます。個人的にはこのスタイル『駐車場オープン・お庭クローズ』が一番生活しやすいって感じます。皆様のご参考になれば幸いです。

    本日もお読み頂き、ありがとうございます。

    今日も皆様にとびっきりの幸あれ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.4.2(土-朝 天気晴れ)
    ○バリアフリー式タイルデッキ・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。まだ夜明け前の時間ですが、お仕事開始です。

    今日もはりきって頑張っていきましょ~う!!

    テラスクレーチングを用いたタイルデッキです

    お庭工事施工前の様子です

    今日の写真はバリアフリータイプのタイルデッキの施工例です。テラスグレーチングという建物には一切触れずに建物基礎からの空気換気を行うタイルテラス用の金具をつけながら施工していきます。

    壁側にもしっかり排水処理をしていますから、雨がふっても安心にお過ごしいただけます。

    お庭がリビングと近い高さになることで、リビング自体が明るく広く感じる事ができますね。そして家族過ごす大事な時間が増えていくこととと思います。

    本日もお読みいただきありがとうございます。

    今日も皆様にとびっきりの幸あれ~~~!!!