IYOCHAN DIARY

  • IYOCHAN DIARY

    2022.3.17(木-朝 天気 晴れ)
    ○雑誌のコラム連載の巻

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。昨日はコンサルさんを含めたミーティングの日でした。

    このミーティングは月2回、いよちゃんの頭の中にあることを一度しっかりアウトプットすることで、できていること・できていない事を見つめ直し、振り返る時間です。

    外部からの立ち位置でしっかり継続してチーム全体を俯瞰してみて頂く事で、自分達の成長も感じることができるのが嬉しい点でもあります。今回は『いよちゃんの仕事量・スケジュール管理・3年先のビジョン』について職人チームを入れ4人でお話しました。

    昨日のミーティング内容は長年抱えしまっていたコア部分に1点集中(いよちゃんが仕事を抱え込みすぎてしまうという問題)しました。そしてこのミーティングよってこの問題の解決に向けてか確実に1歩動き出しました。

    すごくいよちゃんの頭の中がスッキリし、これなら『行ける!!』という実感を。大変ありがとうございます。

    本日、全国書店にて発売です。いよちゃんのコラム掲載中です

    今日全国発売されますエクステリア雑誌『エクステリア&ガーデン』。外構リフォームをさせて頂いたH様邸施工例が掲載されています。そして春号もコラムを書かせて頂いております。

    コラムに関しては次回からは外構・エクステリアのYOUTUBER『庭ファン』さんとエクステリア&ガーデン設計室coniwaの『藤崎香奈子』さんと3人のリレー形式のスタイルへと進化させていただきます。色々な角度からのお話が面白いと感じたので2人に声がけさせて頂きました。

    そして春は出会いと別れの時期です。いよちゃんの会社でも当然、多分にもれず出会いと別れがあります。「出会う人」は出会うべきして出会い、別れは「お互いの成長」の為別れがあります。

    そして春は芽が膨らみ、花が咲く季節でもあります。「イヨダ外構」が6方良し(自社・顧客・職人・地域社会・環境・子供達への希望)の方向に歩んでいけるよう、素敵な花が咲き続けるよう今日もチーム皆でがんばりますね。

     本日もお読み頂きありがとうございます。

    今日も皆様にとびっきりの幸あれ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.3.9(水-朝 天気 晴れ)
    ○今日はラジオの日です📻❣️

    みなさ〜ん、おはようございます。いよちゃんです。

    息子ちゃんの高校受験も昨日で終わり、ふだんからの緩々な我が家がもっとゆるゆるな雰囲気になっています(笑)🌈

    FM豊橋 FMヤシの実 20:25〜

    今日はいよちゃんラジオに登場の日です✨

    20時から始まる辻幸平の土牛超(どぎゅースパ)の今日のテーマは『サンキュー(3.9)感謝❣️』です。

    いよちゃんのコーナー

    「虹🌈かけイヨちゃん 輝けコウちゃん」は20:25~から。お便りまってますよ~(笑)✨

    ‎gyu@843fm.co.jp⁩

    お便りはこちらからお待ちしています

    ‎全世界で聴けるアプリはこちらでダウンロード

    毎週水曜日はいよちゃんはお休み気分でお仕事をする日です(笑)

    本日もお読み頂き、ありがとうございます。

    今日もみなさんにとびっきりの幸あれ〜‼️

  • IYOCHAN DIARY

    2022.3.6(日-朝 天気 晴れ)
    ○音楽の力・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今日は春めいた日ですね。すこしずつ暖かくなってきて気分もウキウキです。

    いよちゃんは音楽アプリのSpotifyで音楽を聞いています。夫婦で入るとお値打ちになるプランです。

    打ち合わせの帰り道、久々にB’Zの曲を聞きました。学生時代に良く聞いていたのでふとその時の記憶が思いかいされます。

    『あの時はあの時で楽しかったな~~~。』と昔を感じながらも『今は今でとても楽しいな~』と感じました。

    今が楽しく感じれる家族や仲間に感謝・感謝です。

    管理がかかりにくいお庭

    お庭施工前

    今日の写真は積水ハウスさんで建てられたお家のお庭のBEFORE AFTERの写真です。

    今の時代、お庭で遊ぶのにまず草取りから開始!!・・・という時代ではなくなってきました。遊びたい時にすぐあそべるのがいいですよね。

    タイルデッキに人工芝を施工して、植物用に自動散水も組み入れています。

    これから暖かくなつと、お庭が活躍する出番です。笑顔の空間になることでお庭自体も喜んでくれますね~!!

    本日もお読みいただきありがとうございます。

    今日も皆さんにとびっきりの幸あれ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.3.5(土-朝 天気 晴れ)
    ○門柱タイルの雰囲気

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。

    今日は土曜日ですね~。少しあたたかそうな雰囲気です。今日もお仕事楽しみますね。

    今日の写真はタイル門柱の写真です。門柱も塗り壁や化粧ブロックなど、色々な工法があります。タイル門柱もその内の1つですが、

    雰囲気が一番でる門柱なのかもしれません。お値段は一番かかりますが、玄関前を素敵に仕上げたいときなどに採用するといいですね。

    おおっと、もう出かける準備をしなくてはいけない時間になってきました。ではでは・・・。

    本日もお読みいただきありがとうございます。

    皆様にとって今日もとびっきりの幸あれ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.3.4(金-朝 天気 晴れ)
    ○玄関からのスロープ

    みなさ〜ん、おはようございます。いよちゃんです✨✨✨今日は車の助手席からの投稿です。

    いよちゃんのこどもは昨日中学校の卒業式でした。自分の卒業式ってあんまり記憶がないのですが、こどもの卒業式って、何か感慨深いものがありますね〜❣️式自体は参加できなかったのですが、嫁っ子から写真が送られてきました(笑)。嫁っ子のかなかなちゃんありがとう😊

    玄関からのアプローチをスロープにて
    施工前の様子です

    今日のお写真はスロープの写真です。基本的に、スロープ施工は階段の3倍以上の長さが必要となります。車を駐車場に置いた時にしっかりスロープが使いやすいかなど、色々な周りとの兼ね合いが重要になります。

    今回はスロープが最優先事項でしたので、スロープを作成しながら全体のバランスを組み立てさせていただきました。お客様からお褒めいただき嬉しかったです✨✨

    本日もお読み頂きありがとうございます。外の気温も少しづつ温かくなってきて嬉しいですね😊

    みなさんに今日もとびっきりの幸あれ〜❣️