IYOCHAN DIARY
-
いよちゃん日記 2013
******************************************
2013.6.24(月-昼 天気:くもりのち晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 今日から ???
******************************************
おはようございます。
早朝は週末の打ち合わせにて現場チェックできなかった所を グルグルとまわっておりました。早朝は道路も空いていますので助かります・・・。(笑)
LIXIL アーキフィールド90-50タイプ施工中です。そして午前中はグルグルと各現場の指示・打ち合わせやチェックに周り、今事務所に・・・。ここからいつも色々なお見積りや図面等の段取りを するのですが、今日からはスケジュールをちょっと変えてみて、今の時間から夜までは入らせて頂いている現場のみ時間として使い、夜及び明け方前を施工予約のお客様及び新規の方のお見積りや図面の時間に 使わせて頂くようにやってみようと。うまく時間がかみ合いいい方向に時間が進められれば嬉しいのですが(笑)。とりあえず、実践あるのみです!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 102.8kg :おおっと、このまま100kgきれるのか??? ???)******************************************
2013.6.20(木-朝 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ 雨の日は ???
******************************************
おはようございます。
台風がまたきておりますので、今日・明日と雨続きになりそうですね・・・。 今日はしっかり事務所で図面をカキカキ致します。ほぼ朝から夕方まで出っ放しが 多いため、こういう日もあっていいかもしれませんね(笑)。
洗濯干し用に勝手口から屋根を取り付けさせて頂きました。
自転車置き場用に屋根を付けさせて頂きました。
勝手口に屋根と前面パネルを取り付けさせて頂きました。
勝手口+目隠し用に屋根と前面パネルを付けさせて頂きました。
洗濯干し様に屋根をつけさせて頂きました。こんな雨の時は、やはり濡れないスペースがあると便利ですね。洗濯干しや自転車置き場、勝手口等に色々屋根を 付けさせて頂きます。壁付けの場合は、念押しに板金圧着処理を施して現在ではさらなる雨水対策を行っております。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 103.2kg :だいぶ103kg台で定着してきました ???)******************************************
2013.6.19(水-朝 天気:曇りのち雨)
○イヨダ外構の日記~ BEFORE ARTER ???
******************************************
おはようございます。
梅雨の切れ間。少しのお天気を狙って時間が見つけながら写真撮影に廻っております。 昨日は湖西市のN様邸の写真を撮らせて頂きました。
施工後です。とても雰囲気良いお庭が完成です。
施工前です。どんな風に変わっていくかな???
分割デッキで上手に隠してみよう!!。今回の設計にて難しかったのが既存の浄化槽との取り合いです。浄化槽は上蓋をとって点検しなくてはならず、 最初は浄化槽上の設計は・・・と思っていたのですが、ご主人様から隠したいとのご希望もあり、分割したデッキを 置く形でバランスをとってみました。見た目上は全く分からず溶け込んでおりますので、上手に創れたかなと思います。(笑)。 近くには田んぼがあり、自分が小さい頃に家の周りで聞いていた虫の声などが良く聞こえ、安らぎながら写真を撮らせて頂きました。 N様、ご協力ありがとうございました。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 103.2kg :う~ん、コーヒー飲みたい ???)******************************************
2013.6.18(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 舞台 ???
******************************************
おはようございます。
完成したA様のご主人様からとても嬉しいメールを頂きました。
デッキが出来てから、毎日『キョウリュウジャー』ごっこです。 楽しく子供と遊べて本当に良かったです。毎日舞台となってます(笑)。
A様邸。お庭工事完成致しました。洗濯干しスペース+デッキです。
かわいいお子様が、キョウリュウレッドに大変身です。いつもニコニコ笑顔のゆうき君がお庭で楽んで、さらに笑顔が増えてくれてくれるのは 設計側としてはとてもとても嬉しい事です。職人チーム皆にも伝えさせて頂きたいと思います。 A様、大変ありがとうございます。そしていつもご配慮ありがとうございました。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 103.8kg :今日はアロマブラックでスタートです???)******************************************
2013.6.17(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ フレーム ???
******************************************
おはようございます。
お庭部分に目隠し工事をさせて頂く場合が多いのですが、今回は竹垣調に仕上げて行きます。 第一段階はフレームを組みです。高さをお客様に確認して頂きながら・・・出来上がったフレームをみて フムフムです。
まずはフレームです。今日は沓脱石工事をさせて頂きます。庭への通路幅が決まっているため、奥から奥からの作業になりますが、目隠し高さが決まりましたので これから和テイストにバランスを取りながら素敵に仕上げて行きたいと思います。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 104.0kg :明け方に吉牛を食べてしまいました???)******************************************
2013.6.15(土-朝 天気:曇りのち雨)
○イヨダ外構の日記~ 空模様 ???
******************************************
おはようございます。
天気予報がびっくりするほどコロコロ変わりますね・・・。う~ん、困った(笑)。
新しいデッキKIRARAです。クルエラスク色です。デッキの色って何気に大事なのですが、今回は少し明るいクリエラスク色を採用です。出来上がるとサンプルより いい色合いでしたので、ホッと一安心です。今回はプライバシーパネルをつけて道路側からリビングが見えにくい対策です。 これで窓も開けれて快適になりますね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 103.6kg :今日はアロマコーヒー飲んでスタートです ???)******************************************
2013.6.14(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ グルグル ???
******************************************
おはようございます。
昨日は夜の打ち合わせ後、廻りきれなかった現場のチェックにグルグルと・・・。お客様には 早朝や夜にチェックに来る場合がありますので・・・とどの現場もアナウンスしております。 ポッチャリさんが家の周りをグルグルしていても私ですのでご安心くださいと(笑)。正確には だいぶぽっちゃり ですが・・・。
植栽工事も完了し、微調整にてA様邸工事完了となります。
A様邸。庭側 BEFOREです。お庭を使い易くCHENGEです。う~ん、体が勝手に現場チェックにむかっている自分に気がつきます。 A様含め、グルグルと昼間チェックにいけなかったところの確認をして無事一日終了です。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 103.8kg :ぽっちゃり脱出まであと-30㎏ ???)******************************************
2013.6.11(火-朝 天気:曇りのち雨)
○イヨダ外構の日記~ 空気感 ???
******************************************
おはようございます。
施工途中ですが、お庭を変化をUPさせて頂きますね。 お庭を使い易くすると、ぐ~んと価値があがります。昨日はデッキ工事でした。これから徐々に駐車場側へ工事を 移動して行きます。
ここから照明とZIMAテラスを付けて洗濯スペースを・・・
施工前の様子です。目隠しの高さが一番のポイントですね。広いデッキに洗濯スペースがつくと、奥様の家事のラクラクです。照明も品よく飾って、くつろぎ空間の演出を・・・。 ウッドデッキにウッドタイルの組み合わせも自分のイメージ通りでGOODな感じです。このちょっとずつ変わっていく 空気感がとても好きです!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 104.2kg :少しずつ体重を減らしていこう ???)******************************************
2013.6.10(月-朝 天気:曇り)
○イヨダ外構の日記~ 雲行きが・・・ ???
******************************************
おはようございます。
う~ん、今週天気予報が良くないですね・・・。困りました・・・。
新発売のKIRARAデッキ施工中です。お天気さんと相談しながらの工事週間となりそうです。上手にお天気さんとお話してみます。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 104.4kg :う~ん、戻るのも早いな~ ???)******************************************
2013.6.9(日-夕 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ありがとね ???
******************************************
こんばんわです。
去年からスケジュールに入っていた家族旅行。大阪のユニバーサルスタジオに行ってきました。
映画のような大迫力と面白さに感動しました!!すごく楽しく、良い心の休暇がとれました、嫁っ子いつもありがとね!!よし、がんばろう!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 104.0kg :体重もひと休みしておりました ???)******************************************
2013.6.7(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ お休み ???
******************************************
おはようございます。
明日6/8(土)とあさって6/9(日)は私用でお休みさせて頂きます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、 どうぞ、宜しくお願い致します。
ちょっとの隙間も感じ良く・・・う~ん、ただ今結構な雨ですが通り雨のようです。雨雲レーダーが今は見れるようになっていますので とっても便利な世の中です(笑)。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 103.2kg :結婚したての体重まであと-29.2kg ???)******************************************
2013.6.6(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 梅雨の晴れ間 ???
******************************************
おはようございます。
梅雨に入っておりますが、晴天が続きております。S様邸では着々とコンクリートの準備です。 昨日はアクセントとキッチンガーデン用のレンガ積みをさせて頂きました。
今日、コンクリート工事をさせて頂きます。先日からはじめた「写真撮りと同じ感覚」作戦・・・。別名「お腹はいっぱいにしないよ作戦!!」
集中力を高める為、少し空腹くらいにてお水を近くにおいてお仕事しております。何気に順調です。 まだ始めて2日目ですが、「なんだか痩せそうな気がする~!!」(天津木村さん風)的な気持ちです(笑)。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 103.6kg :結婚したての体重まであと-29.6kg ???)******************************************
2013.6.5(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 勝手口 ???
******************************************
おはようございます。
I様邸では勝手口から降りずに洗濯ものが干せるようにデッキとテラス屋根を製作中です。
今日もウッドデッキの作業です。温度上昇を通常より抑えたKIRARAにて製作中。今回は複雑な台形加工になります。難しい加工ほど職人技術が問われます。 現場チェックに行き、金物チーム2人と3人で会話をしているときに思ったのですが、 話の内容がどうやって綺麗にみせるかというだけの内容で、2~3年前だったら正直 難しい加工による不満の意見が少しは出ていたと思います。マイナスの言葉が 現場からなくなり、どうすれば綺麗に仕上げれるかとプラスな言葉のみが出てくるように なったのは、職人チーム会議等を通し「想いや考え方」とより共有できるようになったから かな、ふと感じました。またそれをとても嬉しく感じた午後のひとコマでありました。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 104.1kg :結婚したての体重まであと-30.1kg ???)******************************************
2013.6.4(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ クセ ???
******************************************
おはようございます。
昨日は反省ある一日でした。しっかり立て直していきたいと思います!!
豊橋市O様邸、完成写真を撮らせて頂きました。
豊川市O様邸、完成写真を撮らせて頂きました。自分で分かっているクセとしてテレビで相撲観戦していると、お相撲さんと一緒になって息を止めてみてしまうことと、 完成現場の写真撮りをするときに、食事をほぼしない事です。お腹がいっぱいになると、なんとなく感覚が鈍るというか、 欲しがる感覚が湧かないからかも知れません・・・。体が勝手にそうしています。
んんん???という事は図面を書くときもそうすればいいのか!!ちょっと、やってみよう。ちなみに私は本当のお相撲さんではありませんので、あしからず・・・。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 104.2kg :体重が少しずつ落ちてきました ???)******************************************
2013.6.3(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ リフレッシュ工事 ???
******************************************
おはようございます。
ここ近年、お庭のリフレッシュ工事のご依頼を大変多く頂きます。今日発売されるデッキを取り付けさせて頂く A様邸もお庭と駐車場のリフレッシュ工事です。駐車場を入りやすいように隙間を洗い出しで埋める工事や お洗濯干場を含める、お庭を使い易くさせて頂く工事が今回の内容となります。
本日デッキを取り付けさせて頂きます。これで出入り楽々ですね。
リビングから見えるところは優しいアクセントです
コンクリートの隙間は洗い出し+人工芝で快適にリフレッシュ工事は今現在より快適にならなければ意味を持たないため、大きさや使い易さ等、 お客様の不便に思われることを、いろんな角度から見て便利に変えていけるよう設計していきます。 デッキが完成すれば、植栽工事と照明工事にて工事完了となります。 GOODな変化に完成前ですが、少しホッとしております。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 105.3kg :靴を新しいのに変えないと・・・ ???)******************************************
2013.5.31(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 立体感 ???
******************************************
おはようございます。
I様邸では目隠し工事がほぼ完了しました。ここからウッドデッキ『樹ら楽(kirara)』を創りながら お庭に立体感を出していきたいと思います。デッキと洗濯干場が完成すれば、ぐ~んと使い易くなりますね。
リビングから丁度良く目隠しです。ここから立体感を出していきます。また、T様邸も植栽工事も完了して建物に合う外構ができました。 かわいいお子様達が私の話相手になってくれて、とても楽しかったです(笑)。大変ありがとうございました。
建物の色合いに合わせて駐車場前にアクセントをいれさせて頂きました。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 105.6kg :少し食欲がおさまった気が・・・ ???)******************************************
2013.5.30(木-朝 天気:曇り?)
○イヨダ外構の日記~ 敷地 ???
******************************************
おはようございます。
外構を設計させて頂く敷地は様々ですが、近年、広い敷地の設計・施工をさせて頂く事が多く昨日はS様邸の植栽の配置のバランスチェックです。 お客様のお休みの関係もあり、昨日確認作業を行わせて頂きましたが、思ったほど雨が降らず助かりました。
植栽を配置しながら、全体のバランスチェックです。今では植栽選びから、職人チームと一緒に参加しているのですが、自分の目でみていく事は 非常に大切だと良く感じます。また「これは〇○様の庭に合うな~」とか「これは〇○様のポイントにいいな~」 等、イメージするのも非常に楽しく自分の気持ちも癒されるのでGOODです。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 105.8kg :素敵な人間になりたいです???)******************************************
2013.5.29(水-朝 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ NEW日よけ ???
******************************************
おはようございます。んんん、こんにちわですね。
えっつ!!・・・そうです。10日以上早く『梅雨』突入です。 この雨の中には、私の涙もまじっております。あしからず・・・(笑)。う~ん、涙の味がする!!。
ロール状のシェードをカチッとはめて、簡単とりつけです。今回メーカー商品とオリジナルを組み合わせて日よけを作ってみました。テーマは「女性1人で取り付けれる日よけ」です。 あとづけのテーマですが、以前のオリジナルよりは簡単で、ロールで日よけがしまえるので楽々なのです。(当社比です(笑))
使い終われば、ポールもシェードもかくれんばです。風のあおりを心配しておりましたが、ロール機能が上手に働いてくれてイメージに近い形で完成致しました。 美しさを求めて、高さの微調整させて頂きますね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 105.4kg :なんだか痩せてきました???)******************************************
2013.5.27(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 水の流れシリーズ ???
******************************************
おはようございます。
今期から取り組んでおります。「水の流れ」シリーズ。 第1段の「小川のあるお庭」のS様邸に別件メンテにお伺いにて敷地内の駐車場に降りたときに、 心地ち良い 水の音が小川の方から聞こえてきました。大変私の心が癒されました(笑)。
スイッチひとつで川上から水が流れてくる設計ですいつも施工写真等は夏がくる前、ギリギリに撮りにまわらせて頂いておりますが、 今年は少し余裕をもってまわらせて頂きたいと思います。 S様邸も施工写真をしっかり撮らせて頂きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 106.8kg :このまま痩せていきましょう!!???)******************************************
2013.5.26(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 高さのあるもの ???
******************************************
おはようございます。
カーポートや目隠しフェンス等、敷地内に高さのあるものの工事が終わりますと、 敷地内の空間がとらえやすくなります。
バイク保管庫を設置中です。目隠しフェンスと連動させていきます。このタイミングでお客様に確認して頂き、キッチンガーデンの日当たりを考えたり お互いの完成イメージの共有をしていきます。もちろんCADにてイメージ図は創っておりますが、 実際に目で見えるものを最優先していきます。色等のバランスも、もちろん現場に合わせて再確認です。
う~ん、今週は雨は降らないで・・・(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :ちょっとバテ気味です???)******************************************
2013.5.24(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 台形 ???
******************************************
おはようございます。
色々な敷地がありますので、色々な形の設計をしております。 今回は勝手口からの洗濯干場作りです。敷地が台形ですので屋根も合わせて台形です。 屋根は防汚ポリカのクリアーを使用するのですが、昨日別宅のお客様から「防汚ポリカって涼しいですね(笑)」 とお話頂いたので、完成しましたらDATA等をとらさせて頂きたいと思います。
台形テラス組み立て中です。デッキはKIRARAにて施工して行きます。
水の流れを製作中です。第1段階終了です。
既存ブロックを高圧洗浄にてキレイに。
今日、植栽工事完了となります。続いて表札を。来週は火・水・木と天気が悪そうですので、今週がんばっていきましょう!!お~!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.6kg :アップ・ダウンの繰り返し ???)******************************************
2013.5.23(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 下準備 ???
******************************************
おはようございます。
今ではデッキ部分の下の部分は基本的にコンクリートを施工させて頂きます。特に出幅が大きい時は最初に施工しておかないと 、後で雑草が生えたりした場合の処理がとても難しくなるからです。外構の雰囲気がぐ~と良くなるのは工事期間の最終期間の1割~2割の期間です。 それまでは下準備として見えない部分の工事を一生懸命製作させて頂きます。
デッキ部分コンクリートとタイル部分の荒打ちコンクリート
目隠し部分の柱立て工事です。
駐車場のアクセント工事です。
既設擁壁をキレイに見せる下準備を。この下準備部分がしっかり出来ないと、後で我々の評価としてかえってきますので 職人チームもよりしっかりと施工していきます。う~ん、それにしても昨日は暑かった(笑)!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :う~ん、逆戻り(笑) ???)******************************************
2013.5.21(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 1カ月 ???
******************************************
おはようございます。
リビング前のテラス屋根は温度上昇を抑えて、汚れをおとしてくれる三協アルミの防汚ポリカを最近よく使用しております。 屋根を貼ってから1カ月ほど経つと効果がより出てくるとのメーカーさんのお話です。フムフムと屋根を見ては経過を見ております。
田原のI様の屋根では 鳥のフンが施工後についてしまっておりましたが、先日の雨でキレイになっておりました。 これが毎回だとすごいな~と思います。また、じっくり経過を見ながらご報告させて頂きますね。 雨が降る前は通常版と同じように汚れてきますが、汚れの蓄積が極端に少ないという表現が良いのかな?
お客様のご好意で左が防汚ポリカ。右が通常ポリカ(透明)です。フムフム!!防汚ポリカでも日差しが暗くならない為、早くカーポート等にも対応できるように動いて頂きたいと思います。 家の素敵な外壁がカーポートの屋根で隠れてしまうことは残念な事です。3M以上のものはまだ開発されていないそうなので 是非是非お願い致します。透明で温度効果があって汚れにくい(雨がふると綺麗になる)・・・。 ニーズは高いと思いますので、メーカー様宜しくお願い致します!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.0kg :さてここから体重増えるか?減るか(笑) ???)******************************************
2013.5.20(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ NEWデッキ ???
******************************************
おはようございます。
LIXIL(TOEX)から温度上昇を10度ほど抑える事のできる人工樹脂デッキが6月3日から発売となります。 この商品待ちのお客様も大変多く、発売前にデッキ工事前の準備工事を行っております。
デッキの取り付け前準備です。目隠し工事とデッキ下コンクリートを。まず10件ほどは新しいキララデッキを取り付けさえて頂く予定です。 お待ち頂き申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :今日もカフェオレ飲んでスタートです ???)******************************************
2013.5.19(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ホッっと ???
******************************************
おはようございます。
どんなお仕事でもプレッシャーはあるかと思います。自分は自分にプレッシャーをかけるタイプなので、 得な性格なのではないかもしれません・・・(笑)。T様邸ではお庭部分がほぼ完成し駐車場部分も 今週仕上げて完了となります。長い期間、大変ありがとうございました。
お庭側の植栽工事もほぼ完成です。とても良い雰囲気です。
施工前です。どんな感じに変わるでしょう?いつもホッとする自分に気づきます・・・。何に対してホッとしているのかな?と思ったのですが、 きっと自分の力がお役に立てたという意味での安心しているのかも知れません。 年を重ねてきた分、自分を飾らず正直になってきたのかな?T様邸も素敵に変化できてホッとしております。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :はみがき粉を変えてみました ???)******************************************
2013.5.17(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ CHECK ???
******************************************
おはようございます。
昨日は職人チーム会議が終わった後、植栽工事をしている現場の再確認を・・・。 スポットライトの向きや照明のW数を調整したり、フムフムです(笑)。この、こちょこちょする時間が楽しいのです(笑)。
続いて下草準備と芝生TM-9を施工させて頂きます。植栽が入ると、ぐ~んと雰囲気が変わります。この変わっていく瞬間を味わえるのは、このお仕事の役得です(笑)。 この2年間で植栽の力も少し自分についてきたかな?感じる事ができました。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.9kg :カフェオレ飲んでリフレッシュ!! ???)******************************************
2013.5.16(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 3週目 ???
******************************************
おはようございます。
第3週目の夜は私と職人チーム全員で職人チーム会議を行っております。良かった点や改善点及び 注意点。そしてこれからの方向性などなど、意識の共有を皆でしていきます。当然、色々な意見が出てきますが、 それが一番大事なのだと思います。全員が一歩引いて全体を見渡せれるようになれれば、我々も成長できているのだと思います。
近くを通らせて頂いたので、シンボルツリーのチェックを・・・。色々な完成現場の写真撮りの準備をしていきたいと思います。今年から少し早めに準備です。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg :自転車に久々に乗りました ???)******************************************
2013.5.15(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 布陣 ???
******************************************
おはようございます。
今朝は夜明けと共に植栽チームと植栽打ち合わせと植栽選び・・・。
朝はとても清々しくて大好きです。
いつもこちらの時間帯に合わせてくれる植栽チームのIさんには感謝・感謝です。
リビングからの見た目を確認です。奥様の笑顔が嬉しいです。ここ近年ず~と悩んでいた、職人チーム不足・・・。チームワークとプライドと自分達らしさを演出していくには、 いつも息の合った同じメンバーで施工していく事がBESTと考えております。そしてこの1年で頼もしい仲間が2人増えました。 あとは自分がより成長し、チーム皆でどんどん力をつけていきたいと思います!!強力な布陣が組めたと思います。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.1kg :こっそりアイスを食べました ???)******************************************
2013.5.14(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 解放感 ???
******************************************
おはようございます。
日よけはつけたいけど、庭が隠れて見えなくなるのはいやかな・・・。
それに日よけって普通お高いんでしょ~(TV通販風)いつもオリジナルで日よけを作る部分の問題点は「しまうのが面倒」という点でした。
今回、ちょっと閃いたので簡単にひよけがしまえて窓をふさがない形を製作中です。
幅4m分の日よけをつけています。ロール式で自動に戻ります。あとは窓の解放感の為の準備をして完了です。・・・フムフム どんな感じに仕上るかな?お楽しみに!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg :水をよく飲むようになりました ???)******************************************
2013.5.13(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 伝統 ???
******************************************
おはようございます。
昨日は母校の同窓会総会の見学にいってきました。各卒業生がいろいろな段取りをして成り立っているため、 卒業25周年となる3年前から、色々な見学や下準備等をはじめていくそうです・・・。
22年ぶりに母校にきました。なんか懐かしいですね(笑)友人が同窓会の同学年のまとめ役をしてくれるので、自分は自分なりにサポートできるようにがんばりたいと思います。 見学前は同学年同窓会の延長かな?と少し安易に考えておりましたが、昨日見学に行き、母校の伝統の重さを ヒシヒシと感じました・・・。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :スーツが入ってよかったです(笑) ???)******************************************
2013.5.12(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ お手伝い ???
******************************************
おはようございます。
母校では卒業25周年と50周年に行事があり、今日は午後からお手伝い?に顔を出します。高校時代はおちゃらけ役でしたが、年月を重ねますと少し何かお役に立てれば・・・という考えが芽生えてくるようになるんですね。フムフム。
大人になるってことは、きっとこういう変化の積み重ねなんだな。友人からのメールでスーツ着用とのことでしたが、問題はスーツが着れるかどうかです(笑)。
う~ん、入るかな?いや、気合いで入れよう!!ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.7kg :お野菜中心の食事にしてみよっかな。 ???)******************************************
2013.5.11(土-朝 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ アクセント ???
******************************************
おはようございます。
今日は久々のまとまった雨ですね。今日の作業はお休みおなりますので宜しくお願い致します。ご主人様と打ち合わせしたタイルのアクセント。「これかな~あれかな~???」と 一緒に考えるのも楽しい時間です。自分のお勧めはもちろん伝えるのですが、色の好みは十人十色(笑)。
タイルにアクセントを入れながら貼っていきます。「あっ、こういうバランスでこの色を選ばれているんだ~」と現場で教わる事もいっぱいです。 弊社の現場はゆっくり進んでいきますが、その分以上にバランスには気を配って行きます。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :7-11で南アルプス水2Lが98円でビックリ!! ???)******************************************
2013.5.10(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 強い ???
******************************************
おはようございます。
テニスの錦織選手。フェデラー破る金星です。部活で毎日していたテニスも今では年1回・・・(笑)
そんな私が好きな選手は、生き方は松岡修三さん。プレイヤーでは錦織選手が好きです。
錦織選手はテニスの技術はもちろんメンタルも強い!!
去年特集していた情熱大陸・・・。どこかで見れないのかな???
本日は洗い出しとカーポート工事をさせて頂きます。最近、体と気持ちのバランスを気にしています。メンタル的な部分は若い頃全く気にしておりませんでしたが、 40歳になりようやく自分へのバランスを気にするようになりました。
強いものへの憧れ・・・フェデラーを憧れた錦織選手ように、自分も錦織選手のすべての強さに憧れを感じます。 ・・・強くなりたい!!・・・そしてできれば痩せたい(笑)。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.6kg :OBのお客様にまた大きくなったね(笑)と言って頂きました ???)******************************************
2013.5.9(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 明るさCHECK ???
******************************************
おはようございます。
昨日は夜、豊川市のO様邸の照明感じの再確認を・・・フムフム・・・とてもいい感じになりました。右側に見えるガラス角柱も自分のイメージ通りになりました。もう1件このガラス角柱を今月から施工させて頂く予定でして、 3件連続の使用となってしまいます。 以前からいつかは使用してみたいな~と思っておりましたが、たまたま3件同時に似合う現場が・・・。 こういう事もあるんだと思いながら、近くの現場同志ではないことをお話して各客様からご了解して頂いております。(笑)
雰囲気よく変化してくれました。駐車場前の電球のW数を変えれば完璧かな?今回はなかなか夜のチェックにいけなかったのですが、昨日Checkできてホッとしました。 やはり現場を観ずにあれこれ考えるより、自分の目でみて確かめて感じる事が自分に合っていますね!!
引き続きベンチ作製させて頂きます。
フェンス取り付け完了です。これからこの部分残りの設計CHECKを
階段作製です。石貼りしていきます。
コンクリート打ちを施工させて頂きました。
除草シートを敷いてから砕石敷きを致します。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.7kg :また痩せてみようと思っております。 ???)******************************************
2013.5.8(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 柱の太さ ???
******************************************
おはようございます。 温かくなってきておりますが、相変わらず風が強くて困りますね・・・んんん・・・。
ただ今、田原市のI様邸では目隠しを製作中です。タイルテラスからすぐ傍に目隠しということもあり、 柱の形状を変えて施工中です。高さはお客様と確認して擁壁上からH1800の高さに。
柱のタイプを変えて見た目もスッキリ。引き続き本日も組み立て作業です。ここから風と陽の明かりが入り、そしてしっかりと目隠しが出来るMグローリアを取り付けて行きます。 下側部分はわざと開口を空けて、擁壁上に1段ブロックを積んで、ちょこっと植栽が見え隠れするくらいに 仕上げて行きたいと思います。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :やっといつもの体重です ???)******************************************
2013.5.7(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 第2回エクステリアクイズ ???
******************************************
皆様、おはようございます。
エクボは恋の落とし穴。そう仕事はじめの頭の体操・・・始まりましたエクステリアクイズの時間です(笑)。 制限時間は30秒です。下の写真をよ~く見て、何が写っているかお考えくださいね!!
昨日でGWは残念ながら終了です。このお休みでしっかり疲れがとれた方も、より疲れてしまった方も大丈夫。気分をリフレッシュして今日も一日がんばりましょう!! ちなみに私はだいぶリフレッシュできました!!GWさん、ありがとうございます。
W様邸。ベンチ作製中、これから床の石貼り作業に入らせて頂きます。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg :2kg位はすぐ減るってそれだけ食べてる ???)******************************************
2013.5.6(月-昼 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 第1回エクステリアクイズ ???
******************************************
皆様、こんにちわです。
昨日は、NHK連続テレビ小説『てっぱん』のオープニングダンスを手掛けている ダンスカンパニー・『コンドルズ』の豊橋芸術劇場PLATのオープニング公演を観てきました。 とても新鮮であっという間の公演時間でした(笑)。また、機会を見つけて舞台を見に行きたいですね!!GWもいよいよ最終日、明日からお仕事という方も多いはず。そんなお仕事の前にエクステリアクイズで頭の体操はいかがでしょうか? 下のシルエットをみて、エクステリアのどんな商品が写っているのか当ててみましょう!
今日は記念の第1回です。さてこのクイズ何回続くでしょう???私にも分かりません(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 110.0kg :私もダンスをすれば痩せるかな ???)******************************************
2013.5.5(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ こどもの日 ???
******************************************
おはようございます。 今日は子供の日ですので、少年のような心を持った私は本日お休みです。(笑)
スイッチ一つで川上から水か流れはじめ、水音の響きが心地よくお庭から聞こえてくるよう設計させて頂きました。休みのお昼は小川の廻りでお子様たちが楽しそうに遊び、夜は照明でお庭のワンシーンを演出です。 新しく水の流れを演出する商品も色々でてきましたので、それを上手に外構に組み込んでみました。今回のお庭の施工ではお子様達が遊ぶとき、石が動いて危なくないようしっかり固めております。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 110.0kg :体も大型連休です ???)******************************************
2013.5.4(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ IPAD 一押しアプリ ???
******************************************
おはようございます。まだ明け方ですがお仕事開始です(笑)。
嫁っ子と子供がクレヨンしんちゃんの映画を観に行って、とても楽しかったとの話です。 B級グルメの内容でその影響を大いに受けて子供から早速、
「とうちゃん。かあちゃんに晩御飯、焼きそば作って欲しいんだけど・・・」となぜか私にお願いが(笑)。そんな時にお仕事で欠かすことのできないIPADのこのアプリ「Paper by fiftyThree」
「paper」直観的に絵がすぐかける物凄くGOODなIPADアプリです。
JOT PROで書くと凄く書きやすいです。新タイプがもう発売みたいです。このアプリがGOODな点は絵が簡単にしかも直観的にスラスラ書け、誰でも上手っぽく仕上る点と ipad等に直接文字を書くとき、字がきれいでない自分はすごくストレスを感じるのですが、、 それなりにキレイ見えてしまう点で自分の中では一押し理由なのです。これは何気に大きいです!!
さらさらっと書けるので、プリントアウトして子供に渡して・・・このアプリを教えて頂いた方々、この場をお借りしてお礼申し上げます。無事昨日の晩御飯は 焼きそばを食べる事ができました。ありがとうございます。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : 大盛り食べたいって書けば良かった・・・ ???)******************************************
2013.5.3(金-夕 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ダウンライト ???
******************************************
こんにちわです。
さすがに道路も混みこみですね。そんななか今日も現場チェックにグルグルです!!
設計と営業と現場管理が私のお仕事ですので、3倍大変な分3倍楽しいですね。あとお休みが3倍とれれば言うことなしです(笑)
秋に施工写真の撮影もいいな~とカメラを片手に。私の好きな施工写真をアップさせて頂きます。カーポートにLEDのダウンライトを取り付けて秋の紅葉時に撮らせて頂きました。ふむふむ・・・とてもいい感じです。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.1kg : お昼は先ほど丸亀うどんでツルツルです ???)******************************************
2013.5.3(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ GWのお休み ???
******************************************
おはようございます。
今日から世の中は4連休ですね。現在、施工させて頂いております現場は今日まで作業させて頂き、5/4~5/6までが作業がお休みとなります。 どうぞ、宜しくお願い致します。
心が少年の私は子供の日5/5(日)がお休みとなります。この久々のお休みで何をしようか!!と思っておりましたが、 嫁っ子に朝から晩までスケジュールがビッシリ立てられております(笑)。嫁っ子と子供と楽しみながら 1日を動いてみたいと思います。
植栽・門柱等以外はほぼ完成です。今日からお車が入れれます。
引き続き。屋根・板金・日よけ工事となります。
門柱を立てさせて頂きました。今日はブロック積を致します。
本日も石貼り工事です。1枚1枚手を加えております。昨日は測量もグルグルまわっておりましたが、日がすごく長くなりましたね。 大変ありがたい事です。大好きな季節がやってきました。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : お野菜をいっぱいたべました ???)******************************************
2013.5.2(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ お庭の使い方 ???
******************************************
おはようございます。
お庭のリフレッシュ工事でのお客様キーワードのひとつは「目隠し」です。隣家とも非常に良い関係を保っていても視線は出来れば隠したいと 思うのは皆さん一緒です。そしてその目隠しポイントは高さになってきます。
目隠し工事は高すぎると圧迫感が生まれますし、低ければ意味が無くなってしまいます。 また比較的予算がかかる工事ですので、すべてのバランスをとるのが私のお仕事です(笑)。
今日は引き続き、外壁との板金処理及び目隠しの続きをさせて頂きます。今回A様邸の設計では目隠しフェンスの柱とテラス屋根の柱を1本にまとめ、お庭空間が少しでも広く感じて頂けるように 設計しています。金物の職人チームは現場での施工での調整等が大変なですが、いつもながらにキレイに収まっております。Good Job !!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.1kg : 今日もやる気スイッチを押してスタートです(笑) ???)******************************************
2013.5.1(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 座ってみたいな ???
******************************************
おはようございます。
最近座ろうとするとき、「どっこらしょ」といって座るのは私だけでしょうか(笑)。以前、家族で遊びに出かけたとき、 大きなベンチがありました。気持ちよい風が通り、木陰もあって、そこのベンチに寝転がりながら空を見上げたら、白い雲と青い空がありました。
「ああ~、このまま1日ここで寝ていたい・・・」という想いは、子供の「父ちゃ~ん」の声がして一瞬にして叶う事はありませんでしたが、それでもまだあの心地よさは覚えております。(笑)
豊川市W様邸ではベンチも創らせて頂いております。イメージ図です。
ただ今、施工中です。ベンチ部分は6月発売の新商品を使っていきます。ワンシーン・ワンシーンを重ねてバランスをとりながら創らせて頂きたいと思います。 ちょっと座ってみようかな?と思う感じに仕上げさせて頂ければと思います。
O様邸。照明と表札を付けさせて頂きました。ありがとうございます。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.3kg : 明け方まではネットラジオを聞きながらお仕事です ???)******************************************
2013.4.30(火-朝 天気:曇りのち雨)
○イヨダ外構の日記~ 役割分担 ???
******************************************
おはようございます。
豊橋市O様邸の工事がほぼ完了致しました。門柱ブロックと玄関タイルは家と絡みますのでセキスイハウスさんが施工し、 その後、我々が外構工事をさせて頂きました。ここ数年は特にですがお客様から直接ご依頼頂く我々エクステリア施工店の 要望も、ハウスメーカーさんはお客様の為にしっかり受け止めてくれます。配管の件、電気関係等色々ありますので 大変ありがい事です。
無駄なお金は誰も使いたくはないですし・・・どちら側もしっかりと施工させて頂いてお客様から喜ばれたい気持ちは 共有な物なんのだと日々強く感じます。
表札を付けさせて頂きました。バランスがとても素敵になりました。
施工前です。門柱はこちら側の設計にてハウスメーカー様が施工です。O様にはいつも作業しやすいようご配慮いただき感謝しております。 インターホンカバーが到着次第取り付けさせて頂き、完成となります。 ご指名頂き、大変ありがとうございました。素敵に変化できて、ホッとしております。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.5kg : さて、カフェオレ飲んでお仕事開始致します。 ???) -
いよちゃん日記 2013
******************************************
2013.4.30(火-朝 天気:曇りのち雨)
○イヨダ外構の日記~ 役割分担 ???
******************************************
おはようございます。
豊橋市O様邸の工事がほぼ完了致しました。門柱ブロックと玄関タイルは家と絡みますのでセキスイハウスさんが施工し、 その後、我々が外構工事をさせて頂きました。ここ数年は特にですがお客様から直接ご依頼頂く我々エクステリア施工店の 要望も、ハウスメーカーさんはお客様の為にしっかり受け止めてくれます。配管の件、電気関係等色々ありますので 大変ありがい事です。
無駄なお金は誰も使いたくはないですし・・・どちら側もしっかりと施工させて頂いてお客様から喜ばれたい気持ちは 共有な物なんのだと日々強く感じます。
表札を付けさせて頂きました。バランスがとても素敵になりました。
施工前です。門柱はこちら側の設計にてハウスメーカー様が施工です。O様にはいつも作業しやすいようご配慮いただき感謝しております。 インターホンカバーが到着次第取り付けさせて頂き、完成となります。 ご指名頂き、大変ありがとうございました。素敵に変化できて、ホッとしております。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.5kg : さて、カフェオレ飲んでお仕事開始致します。 ???)******************************************
2013.4.29(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ もうそろそろ ???
******************************************
おはようございます。
温かくなってきましたね。緑の葉もだいぶ出てきて写真を撮らせて頂く良い時期が始まろうとしております。 植栽工事が残っている現場もありますので、進めさせて頂きながら写真を撮らせて頂く準備も考えておかないと・・・。
ポスト前に鉢植えを置かせて頂きました。創らせて頂いたお客様から、「皆に外構を褒めてもらえる(笑)」と言って頂ける事は大変嬉しい事です。 そして写真を撮っている間は自分への自己評価の時でもあります。 「この使い方は良かったな」とか「ちょっと自分も成長できたかな?」等、成功・反省を色々感じながら写真を 撮らせて頂きます。
今年もしっかり写真撮りの時間が出来るよう、その前に色々な図面をがんばります。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.7kg : カフェオレ飲んでリフレッシュ ???)******************************************
2013.4.28(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 気持ち ???
******************************************
おはようございます。
昨日はA様とのタイルの打ち合わせをさせて頂きました。かわいいお子様がこれから出来る広々したデッキとタイルテラスのスペースの廻りを 楽しそうにワーイワーイとクルクル走りまわっております。
とてもかわいく、ポーズをとってくれました打ち合わせも完了した帰り際にお子様から「イヨダさん、また遊ぼうね~。バイバ~イ!!」と(笑)。
ふとその言葉に「そうだよな~。その遊ぶって気持ちが、物を創っていく時に大事な気持ちなんだよな~!!」と 今日もかわいいお子様に色々教えて頂いた日々勉強の40歳、春のひとコマでありました。ゆうき君。また遊んでね!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.5kg : なぜ人は太るのでしょう ???)******************************************
2013.4.27(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 遠い視線 ???
******************************************
おはようございます。
外構を創らせて頂くとき、普段気をつけている事は「バランス」と「遠い視線」です。 遠い視線というのは言葉ではとても表しにくいのですが、実際目で見ている事ではなく感覚イメージです。一番近くから見て頂くのがご依頼いただくお客様で 次に見るのはがんばってくれている職人チーム。で、その一番後ろの全体が見えやすい丁度良いところまで下がってポジショニングするのが自分です。
リビングから続くストーンテラス製作中です。この頭の中にあるイメージと実際の現場での風景とを照らし合わせて、違和感を感じる部分の設計修正を施工前に細かにしていきます。 ですので、100Vが使え、図面が書けるように助手席が平らな机になる今の車はかかせません。(笑)。 もちろん一番良いのは頭の中にある最終系のイメージが寸分狂わず現場と重なり、一切図面変更等がない事です。
TM-9の芝生貼りと門回りに鉢を置かせて頂きました。大変ありがとうございました。
タイル貼り完了です。今日は目地工事をさせて頂きます。
今日は駐車場の石貼り工事をさせて頂きます。完成に近づいてきました。
今日も植栽工事です。今週に完成となります。今日も早くその域まで達する事ができるように現場をグルグルまわっている自分でありました。(笑)
GWの現場作業は5/4・5・6がお休みとなります。私は5/5(日)をお休みさせて頂きます。
久々の休みは気持ちをリフレシュ+家族サービスをしたいと思います。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg : 昨日はお蕎麦をたべました ???)******************************************
2013.4.26(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ホッ!! ???
******************************************
おはようございます。
タイルテラスのバリアフリー仕様で仕上げる時、換気の確保の他にも気をつけなければ ならない場合があります。・・・それはテラスや水道場等が絡む場合です。
基本、空気換気は専用のテラス用グレーチングとU字構を横使いして確保して、グレーチング下に雨水の排水管を設けて 施工して行きます。
テラス用の柱5本部分の加工が上手にいくようにバランスをとりながら割り付けをその施工の前にはテラスなどの柱や立水栓の管などがタイルの目地にあたるように設計し、 全体的に細かなタイルを貼ることにならないよう、現場にて職人チームと自分で再確認と意見の交換をフムフムとして・・・施工に入っていきます。
たったまま手が洗えるタイプの立水栓を取り付けました。目地もピッタリ。田原市のI様邸ではこの2点が予定通り納まったので「ホッ」と致しました。
どの現場もこのホッ!!の毎日の積み重ねで素敵に仕上って行きます。 そしてこの「ホッ!!」を積み重ねていき各現場、素敵に創って上げて行きたいと思います。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : 日が早い時間に昇るのはとても好きです ???)******************************************
2013.4.25(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 雨の日は ???
******************************************
おはようございます。
昨日は朝から雨でしたので、職人チームのT君に届いたばかりの表札の下ごしらえを。
バランスを見ながら、タイル下地の上にアルミ鋳物表札を取り付けて。これを門柱にそのままタイルごと取り付けすれば完成です。 門灯りを取り付けてからバランスを見ながら配置をしていきます。
機能門柱にタイル+ガラス表札にてアクセントを演出一方、I様邸ではLIXILのウィルモダンに一工夫してタイル+ガラス表札を取り付けました。 こうしてアクセントが入ると機能門柱にも味が出てきますね!!
さて、今日は快晴のようです。元気に気合入れていきましょう!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : 今日もカフェオレ飲んでスタートです ???)******************************************
2013.4.23(火-夜 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ おおっと ???
******************************************
こんばんわです。
もう日付が変わりそうですので、一休みして再度お仕事です。(笑)
腰壁タイプのスマーレとMグローリアを施工させて頂きます。今回デッキは広々9尺タイプ。タイルテラスと連動してお庭をFULL活用できるようにリフレッシュ工事です。 腰壁もリビングから見える高さを逆算して、明日からはテラス工事へと移って行きます。 フムフム・・・ここからグッと素敵に変化していきますので、とても楽しみですね!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : おいしそうなものが届きました(笑) ???)******************************************
2013.4.18(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 笑顔 ???
******************************************
おはようございます。
昨日の晩、会社に戻るとMuterior Lifeがメーカーさんから送られてきていました。 全国のGOODな現場を紹介する雑誌にて、豊橋市のS様邸が掲載されています。さっそくお届けを。
今回は松本伊代さんのインタビュー記事も載っております。掲載されている現場はどれも素敵な現場で、自分もフムフム・・・とページをめくっておりました。 表題の「笑顔」の通り、どの現場もお住まいの方のとても素敵な笑顔が載っております。 このように「笑顔」に囲まれた空間を創り続けれるように、日々がんばっていきたいと思います!!オ~!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.1kg : 体力強化をはかりましょう ???)******************************************
2013.4.16(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ タッチペン ???
******************************************
おはようございます。
ipadを使い始めて早1年・・・。これほど便利なものはありません。3G回線契約をしているので どこでも繋がりますし、発注から会社に届くFAX転送からPCメール転送とこれ1台あれば どこにいても仕事ができます。ありがたい世の中ですね。昨日職人チームからiphone5とipadとの デザリングの話がでましたので、ちょっと調べてみたいと思います。
タッチペンのH10です。書き味が凄く好きなのですが長さが短いため、使い易く改良してみました。ipadでは基本文字を打ち込んでいるのですが、やはり手書きで書きたいと思うとタッチペンが必須になってきます。 書き心地はH10が一番すきなのですが、なにぶん自分の手が大きいので使いづらいのです・・・。う~ん。 そういえば、以前買ったワコムのタッチペンがあったので、フムフムと図ってみると、合体できそうです。 早速加工して繋げてみると・・・おお~ドンピシャ。これでタッチペンを快適ライフ!!。
今日も引き続き BEFORE AFTERの施行例です。タイルデッキをLの字に施工させて頂きました。 バリアフリー仕様にて作製しておりますので、タイル用グレーチングを用いて換気確保もしてあります。
落ち着いた色のタイルを持ち出し施工。雰囲気とても素敵です!!
BEFORE ここからどんな風に変化していくのでしょうか?タイルは夏の温度上昇が少なく、バリアフリー仕様が出来るようになりましたので 最近良く設計に入れるようになりました。創り方でとても雰囲気がグっと変わるのも素敵なところです。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : カフェオレ 無糖で飲んでいます ???)******************************************
2013.4.15(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 貯め込む ???
******************************************
おはようございます。
昨日は打ち合わせグルグルの途中、思わず少し時間がとれたな~と思っておりましたら、 体が勝手に現場チェックにグルグル廻っておりました。(笑)
スマーレテラスを取り付け中です。入り隅部分から施工して行きます。
植栽工事中です。雰囲気がぐっと変わってきました。
花壇工事です。ここからリビングへ繋がって行きます。
本日は奥のコンクリート工事です。だんだん出来上がってきました。今日も引き続き BEFORE AFTERの施行例です。和のテイストを織りまぜながら 一緒に創らせて頂きました。施工前と施工後では雰囲気がグッと良くなりますね!!
AFTER 色使いと素材感を意識しながら創らせて頂きました。
BEFORE ここからどんな風に変化していくのでしょうか?今日から月曜日です。力を貯めていた分、今週は施工をお待ち頂いている現場の図面に集中して行きます。 素敵な図面に仕上げよう!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : 少しお腹がスッキリ ???)******************************************
2013.4.11(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ちょっと出てみよう ???
******************************************
おはようございます。
花粉の時期がおさまりますと、お庭に少しでてみようかしら?という気分になられる方も多いかと思います。 それでも人工木デッキは非常に熱くなるため、日よけ付けて快適に過ごしたいところです。
AFTER デッキと取り外し式日よけを付けて リビングから楽々!!
BEFORE タイル階段はあるけども少し使いづらくて・・・ホームセンター等には日よけもありますが、窓から垂らす形となってしまい、せっかくのお庭が見れなくなってしまうのも残念です。 この日よけはオリジナルなのですが着脱式にて設計してありますので、ポールをシェードとポールをとって残りのシーズンはウッドデッキだけの状態となります。 なかなか便利です。こうしてウッドデッキとリビングの高さが繋がるだけで、使い心地がグ~ンと変わりますね!!
駐車場工事完了です。来週植栽工事にて完成です。
汚れ防止工事です。このひと手間が後で活きています。
リフレッシュ工事です。駐車しやすいように洗い出しを
アプローチの石貼り工事です。まだまだ貼っていきます。
畑の一部分を車が止まれるようにアスファルト工事です。
外構に合わせて基礎もキレイに変化させていきます。新商品のすべてが発表になり、頭の中でイメージを膨らませております。・・・うんうん、楽しい事です。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.6kg : お客様から頂いた韓国のりで食欲増進(笑) ???)******************************************
2013.4.10(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ダブルフェイス ???
******************************************
おはようございます。
昨日に引き続き、三協立山アルミさんの新商品発表にて気になりましたアイテムのご紹介です。今回の目玉は2台駐車に対応するワイドタイプ カーポート「ダブルフェイス」です。柱の位置を側面もしくは背面支持にできる車の出入りがとても楽なカーポートです。
カタログで見るより実物の方がとてもかっこいいですね!!カーポートの作りをみて、とてもしっかりしたカーポートという実感を持ちました。2本後方脚タイプの4Gは良く施工させて頂くのですが、
(4Gとは現在施工中のO様邸のカーポートタイプです。風が強かったので取り外し可能な着脱式サポートを現在付けたままの4G写真です)下記の様な側面支持の場合は、色々な敷地でのご提案ができそうですね。う~ん、広々!!
ダブルフェイス。側面支持のイメージ図です。柱がない分楽々駐車です。願わくば背面支持タイプの場合、柱の間を通って車を奥に入れ、その前側にお客様のお車が駐車できるという パターンも開発して頂ければ非常に助かります。側面支持の場合、横のブロック等から柱芯にて37cm離さなければ 行けない為、下記のような設計パターンも出てくるかと思いますので・・・。
背面支持のイメージ図です。奥に車を入れる時に柱が干渉しないバージョンが出来ることに期待!!2台用にて2本脚のカーポートはここ数年で新しく発売されたのですが、柱がジャマで車の乗り入れが しにくい、又は車庫入れが面倒という日常のストレス軽減できるという点で弊社でも施工数は大きく増加傾向にあります。 色々な機種が出てきてくれることは大歓迎で、さっそく車の出し入れにお困りだったお客様の所にご提案していきたいと思います、
新しいタイプの縁台 ソラノマの縁台フロアです。優しい感じがとてもGOOD!ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.4kg :最近、無糖のカフェオレが好きになりました ???)******************************************
2013.4.9(火-朝 天気:曇りのち晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 熱線吸収防汚ポリカ ???
******************************************
おはようございます。
土曜日の夕方、静岡市で行われていた三協立山アルミの新商品発表会を見てきました。今日は屋根材の熱線吸収防汚ポリカについての感想です。 明日は今年の新商品をUPさせて頂きますね。
去年の展示会でもこの熱線吸収防汚ポリカは展示してあり、ここ最近出荷可能となっている商品です。 自分がガーデンルームやテラスなどを創らせて頂いて思うことは、 透明な屋根がいつまでもキレイで部屋に太陽の透き通った日差しがいつでもはいるといいのにな~とよくよく思っておりました。
新しい防汚ポリカ(左側)は土汚れを浮かせてとります。
通常のポリカは汚れが移動するだけですが、防汚ポリカはキレイに落ちております。似た系統のポリカはあるのですが、性能は全然ちがうかように思います。 薄いグレー色がかかっておりますが、外の日差しの中で透明のポリカと見比べますと、ほぼ分からないところが良いところです。 最初は純粋な透明の方が良かったな~と見比べる前はすごく思いましたが、三協アルミさんから外で隣同士で貼り比べた実験写真を見せてもらいましたら 、なるほど気にならない!!。この気にならない色くらいで温度上昇が抑えられるならその方がGOODだと、うんうんと納得です。
雨水も防汚ポリカ(右側)は均等に流れております=汚れがとりやすいのですこれは価格帯の高い スマーレ・ハピーナというテラスやガーデンルーム用に発売されているのですが、 色々調べてみると三協立山アルミさんのメニーウェルF型テラスと同じ屋根幅なので、屋根材のみ この防汚ポリカを使用する提案も可能です。・・・これは考えはいいかも???
これならお洗濯ものも紫外線100%カット、お部屋には太陽の明るさが、そして屋根はキレイを持続!!。 こんないい事はありませんね、うんうん。これから色々な現場にてこの屋根材を採用してきますので、 またご報告をさせて頂きます。
お洒落なテラス スマーレなどの対応ポリカとして発売中です。この防汚ポリカは3mの長さまでしか開発していないようで、今後カーポート用に是非欲しいところです。 最近、建物にアクセントにてタイルを貼られている現場も多く、カーポートの屋根でせっかくのタイルが見えなくなってしまう場合があるからです。 ですので来年位には発売されているのを願いつつ・・・。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.5kg :昨日は子供の入学式に行ってきました ???)******************************************
2013.4.7(日-朝 天気:曇りのち晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 雑草 ???
******************************************
おはようございます。
お庭に雑草がいったん生えてしまうと、なかなか手つかずになってしまいご相談が増えるこの時期。 今回お庭が完成したN様ご家族は2階にリビングがあるため、庭に目をやる回数は一般的に少なくなります。 するといつの間にか雑草が=「使いやすく手入れが極力かからないような使えるお庭にしたい!!」と思われるのは当然な 流れだと思いますし、きっと自分の家でもそう想うのだと思います。
1階の入隅部分は大きく人工木デッキ樹の木Ⅲのクレー色にて広々施工
N様邸、施工前の様子です。う~ん、どうやって使いやすくしましょうか?
デッキへのステップもお洒落にタイルと組み合わせてみました。いい感じです。N様ご家族は目隠し・デッキ含めて色のイメージが出来上がっておられましたので、 あとは使いやすくそして「工事して良かったね!!」と思って頂けるようにがんばってお手伝いさせて頂きました。
お庭に植えてあったモミジも移植してライトアップ。少し照れくさそう(笑)。ご家族から「お忙しそうなんで、施工はいつでもいいですよ~」と優しいお言葉に助けられ、 その分自分にさせて頂ける事はがんばってさせて頂いたつもりです。素敵に変化する事ができて自分自身ホッとしております。 お隣さまの新築外構をみて、お庭のリフォームのご依頼を頂きましたN様。色々な優しいお言葉、心遣い等に大変感謝しております。 また改めて明るい時間の写真も撮らせて頂きたいと思います。大変ありがとうございました。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.7kg :昨日は夕方、静岡まで新商品を見にいきました。 ???)******************************************
2013.4.6(土-朝 天気:曇りのち暴風)
○イヨダ外構の日記~ CM ???
******************************************
おはようございます。
テレビCMで「そういう時代よね~」とのキャッチコピーが流れておりました。昨日の 「LIXPO中部2013」ではまさにリアル「そういう時代よね~」でした。(笑)
スマホをかざすと3Dで商品が飛び出てきます。指でクルクル!!
その3Dの実写版の展示です。指でクルクル・・・できません(笑)これがカタログの商品すべてに採用されれば、お客様とのイメージの共有が間違いなくその場でできると思います。 これはイメージがつかみやすいです!!。早く、カタログにも正式採用されないかな?。
今回、LIXILのエクステリアのTOPの方とお話させて頂き、そこでも「そういう時代よね~」 を感じる部分がありました。話の内容とは全く別なのですが、手帳替わりに使ってらっしゃるIPADの 使いこなし方・・・熟練されたしなやかなその指捌き。色々な会社で、同年代やその下の方から良く聞く話では、 「いくら提案しても上司が使う事ができないので会社がその良さを理解できず、アナログのままなんです。」・・・と。 でも統括部長さんの使い方は、日々使っている我々より、熟知されているのに更にビックリ!! 自分の頭の中でCMのキャッチコピー「そういう時代よね~」がクルクル回っておりました。(笑)
まずTOPの方が時代の流れを理解して、そしてその先をも判断する。 自分から見るエクステリアとしてのLIXILの見方が以前のように良い方向に変わってきたと思うのは、実際の 現場での声を会社全体で真摯に組み上げてくれて、常に改善と提案とその先のワクワク感をプラスしてくれる。そんな着実な変化が見える。 そんな所に強くあるのだと感じました。
雑談中に見せて頂いたIPADで書いたイラスト。素敵です!!また、我々施工店はそれ以上に地力の底上げをして、様々な提案がお客様にできるように勉強していく必要性を特に感じた1日でありました。 う~ん、がんばろう!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg :来週は体大事週間にいたします。 ???)******************************************
2013.4.5(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ LIXPO ???
******************************************
おはようございます。
今日はポートメッセ名古屋で開催されるリクシル「LIXPO中部2013」に参加してきます。 「GOOD LIVING」をテーマにエクステリアのみならず、暮らしを育てる様々な展示が してありますので、お客様目線で様々なものをチェックしてきたいと思います。
我々は暮らしの便利を提案していきたいと思っておりますので、こうした総合的な展示があると建築の流れ等も実感でき、 大変勉強になるのです。何気に展示の仕方等をみて「こういう見せ方があるんだ~」と・・・フムフム。 良いものを吸収するような体型ですので、いっぱい吸収したいと思います。(笑)
AFTER 角度をつけて奥行幅を計算しながら・・・
BEFORE アプローチもワンポイント欲しいな~昨日に引き続き、BEFORE AFTERです。今回は南側駐車場の施行例です。 全体にコンクリート打ちをするのを避けて、少ない奥行幅でも緑をポイントに使いながらウッドデッキや 門柱を角度をつけて組み込んでみました。自分でも上手に出来たと思います(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.1kg :しまった、またカロリーを吸収してしまった ???)******************************************
2013.4.4(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 門出 ???
******************************************
おはようございます。
昨日は友人の新しい門出に夕食を一緒にしました。誠実で謙虚で紳士かつ熱意をもっている彼からは 会う機会こそ少なかったのですが、いつも良い刺激をもらっておりました。
初めてと彼会ってから早13年・・・。同じ年月が流れているはずなのですが、私だけプックリして、おでこの敷地面積が間違いなく年々広くなっているのはなぜでしょう?(笑)。
会食をしながら色々な話をし、お互いにこれからもがんばろう!!と、とても楽しいひと時を昨日は過ごしました。
BEFORE 便利な空間をプラスしたい場合
AFTER スタイルコートでご主人様の秘密基地を昨日に引き続き、BEFORE AFTERです。今回はスタイルコートの施行例です。 柿渋の色目が、より高級ガレージ感を演出してくれます。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.0kg :う~ん、着実に増えている・・・???)******************************************
2013.4.3(水-朝 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ 施行例 ???
******************************************
おはようございます。
施行例がUPできないままになっておりますので、before afterの形でこまめにUPできるように HPをいじっていきたいと思います。何気に初期のままのページもありますし、いじりたいとこが 色々あるのですが、1日30分位の時間をとって夏ぐらいまでに色々変えていければと思います。
BEFORE どんな形に変化するのでしょうか?
AFTER 門柱をメインに使いやすく素敵に完成致しました。ただ、さわっていると時間にキリがなくなってしまい、通常業務の時間が減ってしまいますので、車の移動時間等に 脳内時間を上手に使っていきたいと思う今日この頃です。さて、まずは図面・図面!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.5kg :体内脂肪は上手に使えないのかな???)******************************************
2013.4.2(火-朝 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ 4月 ???
******************************************
おはようございます。
あっという間に4月です。桜も満開で春の雰囲気が満喫できますね。そんな昨日も現場グルグルです。 昨日はO様邸にて植栽工事をさせて頂きました。現場は昨年植栽を残して完成しており、温かくなって きましたので、彩りをプラスにお伺いです。
照明と植栽とのバランスをチェックです。フムフム…いい感じです(笑)
ガラスの角柱と照明・その後ろには植栽を入れ込んで。昨日は雑草の根がありましたので処理をさせて頂きました。根が無くなりましたら、TM-9の芝生工事をさせて頂きこれで完成となります。 大変お待たせ致しました。O様ご家族が、お庭を眺めたりかわいいい子様とお庭で過ごす時間が増えればこれほど嬉しい事はありません。 色々とお任せ頂き大変ありがとうございます。もう少しで外構完成となります。
M様邸。自転車置き場設置中です。明日屋根の設置を致します。
O様邸も自転車置き場工事です。柱がどこにでも立てられるルーフェスです。
N様邸も自転車置き場工事です。車が止めれるように梁を延長してあります。
I様邸。昨日は洗い出し工事です。だいぶ形になってきましたね。
I様邸。リビング前から素敵に変化していきます。今日は雨ですので、しっかり図面を進めていきたいと思います。・・・がんばれ自分!!(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.5kg :ちょっと食べ過ぎました。反省です???)******************************************
2013.3.31(日-朝 天気:曇り)
○イヨダ外構の日記~ 直接 ???
******************************************
おはようございます。
昨日N様邸ではデッキライトの新しい商品を付けさせて頂きました。アッパーライトの光が直接目に入り眩しくないように 考えられた商品です。
フムフム、確かに近くで上から覗き込んでも眩しくありません。なるほど!!現場チェックして、夜の灯りの明るさ具合もよく分かりました。引き続き、階段工事を行って植栽工事にて工事完成となります。 この時間帯は頭では会社で図面カキカキの時間でしたが、う~ん、体が勝手に現場チェックに行っておりました。・・・(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.4kg :ブロッコリーが大好きです ???)******************************************
2013.3.30(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ シェフ ???
******************************************
おはようございます。
どのお仕事でもそうだと思うのですが、常に新しいものを創作して、 現在あるものと融合させて色々なものをより良いものに仕上げて創り上げて行きます。
う~ん、ワクワクする素材ですね。木目調のタイルです。シェフがおいしそうな良い素材をみると、「どんなおいしい料理を作ろうか!」とワクワクするのと一緒で 我々も良い素材をみると、よだれこそ出ませんが、とてもとてもワクワク致します。(笑)このお仕事はそんな気持ちが一番大事なお仕事なのだと 最近特に思うようになりました。
今日は自転車置き場とフォーグの屋根の施工です。
今日はデッキライトの施工をしていきます。そんな自分も独立して早10年、40歳です。う~ん、あっという間ですね!!これからも作らせて頂く1つ1つが一番大事なんだと 肝に銘じてがんばりましょう!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.5kg :今日もマックコーヒーでお仕事開始です ???)******************************************
2013.3.26(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 気づけば ???
******************************************
おはようございます。いやいやこんばんわです。
最近、明け方から日記書こうと思っても・・・・気がつくともう夜です。(笑) ちょっとフラフラ気味ではありますが、丈夫に産んでくれた両親に感謝・感謝です。
璧泉からキレイに水が流れております。夜の雰囲気をチェックです。これから施工中及び施工をお待ちのお客様の図面をカキカキに入ります。今度は気がづけば朝かな???(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.5kg :最近マックコーヒーをよく飲みます ???)******************************************
2013.3.22(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 作業着 ???
******************************************
おはようございます。
昨日は久々に作業着を着て、デザインコンクリートの施工を致しました。以前は自分が担当で施工していたのですが、 ここ3年位は職人チームに施工方法等を伝授して、設計と現場管理に集中できるようにしていました。う~ん、久々の作業着がパンパンです・・・。
施工手順は体に染みついていますので、久々の登場でもキレイに型が入りました。作業している時は無心で、集中していますのでその感覚がとても好きです。日々の生活は色々な事が頭の中をグルグルと廻っておりますので(笑)。 昼食をとる時間もなく2時位までかかりましたが、そこから現場管理にグルグルと廻って、夜は今月3月の職人チーム会議を 開催しました。職人チームの皆さんお疲れ様でした。職人チームのM君からは自分は作業着の方が似合うと笑って言われました(笑)
Y様邸。植栽工事も完了して工事完成です。ありがとうございました。
W様邸。外周のブロック積作業中です。
既存の門柱からのアプローチを作製しております。
ウッドデッキ作成中です。これから細かい収まり作業です。
アプローチ石貼り完了です。駐車場の洗い出しに入ります。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.7kg :作業してほんの少し痩せました(笑) ???)******************************************
2013.3.18(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 嬉しかった事 ???
******************************************
おはようございます。
今日は午後から雨ですね・・・。外構工事にお天気は大きく左右されるのですが、設計・現場管理もしている自分にとっては 次の雨までにはここまでできれば・・・という希望はあります。例えば今回、N様邸では壁の汚れ防止処理をしてからデッキ工事に入って いきます。でも今日雨が降ってしまうと汚れ防止処理ができない為、デッキ工事も段取りが変わってきてしまいます。
塗り壁の汚れ防止処理をさせて頂きました。次は庭砂利敷き、そしてデッキ工事となります。そんな私の気持ちを察してか、「月曜日昼から雨っぽいので、日曜日、朝一から汚れ防止処理しますね」 と職人チームの方、自らから段取りの連絡をしてきてくれました。職人チームの中で一番若いS君からの申し出が正直とても嬉しかったです。(笑)
自分は引っ張っていく立場として未熟な点が非常に多いですが、その時点・その時点で改善できるよう、 より努力していきたいと思った一日でもありました。
お客様に日曜日作業のご許可を頂いて、石貼りの下地作業をさせて頂きました。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :完全にコーヒーは無糖になりました(笑) ???)******************************************
2013.3.17(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 待ってて ???
******************************************
おはようございます。
今回選択したタイルは年末には在庫がありましたので、年明け早々に打ち合わせをさせて頂き、すぐ発注です。・・・えっ、欠品~。 しまった!! ・・・仮発注をかけておくべきだったと猛烈に反省です。 しかも輸入タイルの為2カ月間O様にはお待ち頂いておりました。大変申し訳ありませんでした。 他のタイルの変更しようかとも考えましたが、あれこれ取り寄せ現場にて色をあわせ見てこれが一番良いと自分で感じた タイルでしたので「待つ」という選択をさせて頂きました。
壁面には300角のタイルでコーディネートです。普段、門柱等にはタイル貼りはあまりしないのですが、今回はこの形が似合うので塗り壁と合わせてタイルを貼らせて頂きました。 奥行が演出できるように前側と後ろ側にタイル貼り施工です。う~ん、待ってて良かった!! これから、O様邸はグングン素敵に変化していきます。タイル変えなくて正解でした。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :ちょっとバテ気味です(笑) ???)******************************************
2013.3.16(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 役割分担 ???
******************************************
おはようございます。
通常は外構全体をお任せ頂く場合が多いのですが、玄関絡みや保障の絡み等のある場合はその部分のみ ハウスメーカーさんに工事して頂き、引き渡し後に我々が施工させて頂く場合もあります。
門柱ブロックとそれに絡む玄関タイルはセキスイさんの施工です。今回は門柱のデザインのみ弊社が行い、施工はハウスメーカーさんにお願いして、タイルと合わせて先に施工して頂きました。 今の時代はお客様が一番望まれる形になるよう協力的なハウスメーカーさんがほとんどですので、我々も本当に助かります。 より素敵に仕上げさせて頂き、建物がより引き立たつようがんばりたいと思います。 弊社では、100%近くお客様から直接のご依頼頂いておりますが、この地域のハウスメーカーさんは柔軟に対応して頂けるので 感謝・感謝です。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.7kg :今日は卒園式に顔を出してきます ???)******************************************
2013.3.15(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 少しずつ ???
******************************************
おはようございます。
だいぶ陽の沈むのも遅くなってきましたね。少しずつ温かい春が近づいております。 寒さが大の苦手な私は大歓迎の季節です。花粉と黄砂とPM2.5がなければ、なお良いのですが(笑)。
W様邸です。広いスペースを素敵に創り上げたいと思います。W様邸では、駐車場がどこのスペースに当てはめても設計ができるのですが、お庭とのバランス等を 考え、お客様との結論は正面左側の設計となりました。交通量が割とある為、駐車場側は壁を道路いっぱいには 立てず、車の出し入れがし易いように配慮致します。また、ミラー等も設置して安全性を高めて行きます。
オレンジ色の立水栓です。ポストも色を合わせて。
門柱及びタイルテラス工事中です。だいぶ形になってきました。
木目調のフェンスです。これだけでもお庭の雰囲気が変わります。
Mグローリアの調整工事です。快適にお使い頂け何よりです。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.9kg :最近お味噌汁がよりおいしくなりました(笑)???)******************************************
2013.3.14(木-夜 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ダークグレー色 ???
******************************************
こんばんわです。
豊川市のN様邸では、デッキ下のコンクリート工事も完了し、塗り壁及びデッキ工事の準備に入らせて頂きます。 今回は現況品である樹の木Ⅲのダークグレー色を使用していきます。6月発売の新商品でもダーク色は温度上昇抑制の対象色 ではないのですが、それが分かる以前からN様はすごく陽の当たる場所ではないので温度上昇抑制よりも色のコーディネートを優先したいとの ご意見で色を選択されておりました。フムフム、なるほど!!
明日は塗り壁の下地塗りをさせて頂きます。後日本仕上げをし、デッキ工事となります。ダークグレー色のデッキの現場は今までそれほど多くはないため、大きく設置させて頂いたデッキ色とのバランスを みてから、照明と植栽の彩りのバランスを再チェックしたいと思います。
自転車置き場スペースです。明日はコンクリート工事とフェンス工事です駐車場スペースは今回は自転車置き場の設置をさせて頂いております。 立て格子とアーキフィットミニのコラボですが、バランス良く収まっています。 明日、コンクリート工事をさせて頂き、お庭スペースの仕上げと移っていきます。 がんばっていきましょう!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg :嫁っ子がバレンタインのお礼を喜んでくれました。???)******************************************
2013.3.12(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 彩りプラス ???
******************************************
おはようございます。
温かくなってきましたので、そろそろ植栽工事を行っていきたいと思います。 植栽がもつ彩りがプラスされますと、より外構が素敵に変化して見えますし、照明も存在感を発揮してくれます。(笑)
門廻り、車庫後ろ側を植栽工事させて頂きます。彩りプラスです。植栽待ちの現場も多く、これから順次手配させて頂きたいと思います。 植栽が入って各現場,工事完了となります。ご指名頂き大変ありがとうございました。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.3kg : 東北地方の震災復興の加速を願います ???)******************************************
2013.3.10(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ソルディーポート ???
******************************************
おはようございます。
昨日は打ち合わせと現場にグルグル+名古屋に行っておりました。新商品のソルディーポートの施工を しておりましたので、現場チェックへ。
とても丈夫なソルディーポート。クリアモカ色を採用です。リビング前のタイルテラスから見える景色と全体のバランスを 考えて今回はH25柱をCHOICEしました。植栽の高さが入ってくると全体の高さ・色とバランスはこれからグっと良くなってきます。
屋根は明るさを考えてクリアマット色です。
抑え材もこの仕様は丈夫な創りです。これで台風も安心です。明日からはようやく入荷したテラスタイルの施工に入って行きます。壁面も貼っていきますので、これも楽しみです。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : 顔が大きいのでマスクで耳の後ろが痛いのです ???)******************************************
2013.3.9(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 掲載・・・ ???
******************************************
おはようございます。
各メーカーさんが、弊社現場をメーカーカタログや雑誌掲載用に取材にきてくれたり致します。 その雑誌の構成・写真等の確認依頼がきますので、プリントアウトしてお客様にお届け&確認して頂きます。
S様邸。お庭を含めたリフレッシュ工事の原稿です。この原稿は、先ほどお客様のポストに入れさせて頂きました。一生懸命に 創った現場がこうして色々な形で紹介して頂ける事はとてもありがたく嬉しい事です。(笑) 今回は三協立山アルミさん発行の雑誌に、4月掲載予定とのお話です。ありがとうございます。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.5kg : 今日は黄砂対策にてマスクを致します ???)******************************************
2013.3.8(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ お待たせいたしました ???
******************************************
おはようございます。
豊川市のO様邸ではカーポートの新商品待ち&輸入タイルのながらくの入荷待ちをしておりました。 明日、カーポートの入荷及び輸入タイルの入荷が確定しましたので、土曜日からこころおきなく施工に参加できます。 O様、大変お待たせいたしました。
高台の風でも安心。新商品ソルディーポートです。
施工予定であった折板カーポートのウインスリーポートです。施工前に新商品の実物に見にいった時に、現場では枠廻りにクリエモカの色を入れて全体のバランスをとって方が良いと思いましたので そのままお客様に提案させて頂き、採用という運びとなりました。ありがとうございます。
新商品の土台は基本ウインスリーポートと一緒で、雪・風・光をテーマとしたしっかりとした商品です。 O様邸は高台にあり台風を大変気にされていて折板カーポートの設計だったのですが、この商品の屋根の採光のおかげで優しい雰囲気に上手に まとまることができそうです(笑)。同じ豊川市にてもう1台、このカーポートの色違いの受注を頂いておりますので、こちらも楽しみです。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.1kg : 春からコーヒー(無糖)以外は買い食い禁止です ???)******************************************
2013.3.7(木-夕 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 創りながら ???
******************************************
こんばんわです。
O様邸では今日レンガの色決めさせて頂きました。弊社では基本、色等は創りながら確認をさせて頂いております。 O様本日の打ち合わせありがとうございました。
O様邸、昨日の様子です。今日はブロック積を致しました。外構において色のバランスはとても大事と思いますので、タイミング・タイミングを見て打ち合わせをさせて頂きます。 現在進行中のY様のご主人様からは「イヨダ外構さんの職人さんは丁寧だよね!!」と職人チームを褒めて頂きました。 私も職人チームもこのお言葉を一番嬉しく思います。これからも職人チームと共により技量を高めて行きたいと思う 今日一日でありました。う~ん、今日は暖かかったです。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.0kg : 明け方、少し歩いてみました ???)******************************************
2013.3.6(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ さっそく ???
******************************************
おはようございます。
アイアンデッキ製作中の田原市の現場にチェックにグルグルです。
今日、幕板工事を行い、後日塗装して完成となります。現場では、一番下のかわいいお子様がデッキの上をクルクルと楽しそうに遊んでいました。 その光景がとても微笑ましく思え、リビングとお庭が繋がっていく良さが感じて頂ける事にとても嬉しく思いました。 これから植栽・駐車場工事と少しずつ出来上がっていきますが、その都度だんだん雰囲気も良くなってきます。完成が楽しみです!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 110.0kg : 嫁っ子がヨーグルトを作りはじめました ???)******************************************
2013.3.5(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 何気に便利 ???
******************************************
おはようございます。今日は少し温かいのかな???
移動式の自転車転倒防止 車輪止めです。自転車置き場用の車輪止めです。持ち運びや場所の移動が自由にできるように、固定しなくても良いように 自転車転倒防止の為ステンレスのバーをオリジナルで加工しております。ですから自転車を置くときに何気に便利なのです(笑)。 お車の近くでもこれなら安心ですね。
O様邸、外構工事スタートさせて頂きます。
本日は駐車場 洗い出し工事です。
除草シート+砕石工事完了です。
ウッドデッキ製作中です。
洗い出しに合うように 石タイプ車輪止めです。
しっかりと汚れ防止処理です。昨日まで、あまりにもドタバタしておりましたので今日からは落ち着いて仕事に取り掛かりたいと思います。 さて、がんばっていきましょう!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 110.0kg : 父ちゃん食べ過ぎと子供に言われました(笑) ???) -
いよちゃん日記 2013
******************************************
2013.2.28(木-昼 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ありがとうございます ???
******************************************
こんにちわです。
昨日は名古屋のWISEさんの会議に参加させて頂きました。会議では色々な立場からの声を実際に聞け、大変勉強になりました。 現在の問題をどうやって改善して行けばよいかの意見交換や、次回から実行していく事をその場でしっかり決めていく事等、 話に参加させて頂き、フムフム・・・なるほど!!です。参加させて頂いてとてもよかったです。
次回はまたまた、お言葉に甘えて現場パトロールに参加させて頂きたいと思います。鈴木社長様、昨日は貴重なお時間大変ありがとうございました。 あと、おいしい焼肉もごちそうさまでした。(笑)
夕方6時より会議開始です。色々な立場からのお話が聞けて大変勉強になりました。現在弊社の職人チーム会議もWISEさんの会議をベースにしております。 月1回のペースに行っておりますが、職人チームと意識を共有するという部分ではとても 意味があると感じております。今月は今回の様子も職人チームに報告し、より良い会議を目指していきたいと思います。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.2kg : お肉とごはんを食べ過ぎました(笑) ???)******************************************
2013.2.27(水-夕 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 現在・・・ ???
******************************************
こんにちわです。
現在、長久手にきております。少し早くついてしまったので車中にて日記をカキカキです。
本日は物置の施工をさせて頂いております。
まず、竹藪の根っこ処理から開始させて頂きます。
石貼り工事開始です。タイルと新しいカーポートは入荷待ちです。
今日も洗い出し工事です。明日はジョリパット工事となります。これから名古屋のWISEさんの会議に勉強の為、出席させて頂きます。 社長の鈴木さんが豊橋市のご出身ということから、かわいがって頂いております。 ではしっかりと勉強してきたいと思います。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : 昼ごはんを食べる時間がありませんでした(笑) ???)******************************************
2013.2.26(火-夜2 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ 適材適所 ???
******************************************
再びこんばんわです。
お客様が薪ストーブを購入されるにあたって、薪棚を大工さんが作製中です。 本来ハードウッドや人工樹脂デッキ等は弊社の職人チームが作りますが、今回はお客様が新築時から持っていらしたデッキの残り材料等を使いながら作製するという形でしたので、適材適所というスタイルにて・・・。
薪ストーブのある生活・・・羨ましいです(笑)。砕石工事にて完成となります。不足分の材料の製材等は専用の機械を持っていなければ作れないですし、木に対する考え方や加工方法も異なる部分がありますので、今回この形で良かったと思いました。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : コーヒーを無糖にしました ???)******************************************
2013.2.26(火-夜 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ 反省と共有 ???
******************************************
こんばんわです。
新しい事にチャレンジして、100%自分の望む形にならない場合もあります。 新しい事をする場合はその旨をお客様にお伝えするのですが、今回は自分の設計の甘い部分があり、 しっかりと璧泉の水を貯める部分の水の溜まりが不完全でした。・・・反省です。お客様のご好意のもと自分の勉強の為、 3つの補修方法にて順番に修復作業をさせて頂きました。
防水膜を再度施し、石を貼りなおしてOKです。あとは再度最終チェックです。今月の職人チーム会議でも、今回の件を報告してどのような点に注意すべきだったか?等、 どのような施工法がBESTだったのか等、意見を交わして設計や施工の意識共有を致しました。
職人チーム会議では、良い報告も悪い報告もすべて話に上げて、どのように改善していくか等 話合います。・・・本来はすぐに手直しをすべき所を、勉強のためにお時間頂きました事に感謝致します。 職人チームがきれいに石を貼り直してくれましたので、修復後の見た目も変わらずホっと致しました。(笑)。 今回、大変勉強になりました。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : 最近、ちくわが好きです ???)******************************************
2013.2.23(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ デッキ下 ???
******************************************
おはようございます。。
これからウッドデッキの作製が多い時期になってきます。温度上昇を抑えたい場合は新商品待ち、 北側に作製や南向きでない場所等の場合は現況商品を、テイスト感を出したい場合は弊社オリジナルの 補強アルミ土台+床板アイアンデッキの組み合わせで施工させて頂きます。
補強アルミ土台+アイアンデッキの組み合わせです。デッキ下はコンクリート打ちです。デッキの下はコンクリート打ちをしております。雑草対策はもちろん、デッキ上でお子様のプールで遊んだあと、そのまま水を抜けますし、 デッキ下にちょっとしたものを置いて置ける等何かにつけて便利なのです。デッキ施工後では出来ないため、いつも前もって施工をさせて頂いております。
Y様邸アプローチです。仮並べ後確認して頂きました。
H様邸目隠しフェンス工事です。柱立て工事中です。
K様邸駐車場完成です。石の目地込させて頂きました。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.7kg : オニオンをスライスしてみました ???)******************************************
2013.2.22(金-昼 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 行ってきました!! ???
******************************************
こんにちわです。
今週の水曜日にLIXILの駒ヶ根(長野県)開発センターに行って、新商品のチェックに行ってきました。
スタッドレスタイヤに履き替えてLET’S GO 駒ヶ根。これから新商品発表会等ありますが、すぐに使いたい商品が色々ありましたので自分の目でチェックです。フムフム・・・。 今年発売予定の商品がズラ~と並んでおります。
アーキフィールド開発担当の斉藤さんからも色々お話を。
ダブルエントランスです。いままでにない発想です。
ココマに新色追加です。雰囲気が優しくなりますね。
ふむふむ、バルコニーもこういう使い方いいですね。
6月発売の新デッキ。温度上昇抑制効果がGOOD!
折板カーポートど同強度のソルディーポートです。上記の他、色々な商品をチェックでき、LIXILさんの開発の方とも色々意見交換ができましたので 大変為になりました。やはり自分の目でみるのと、カタログだけ見ている場合と違い、ハッキリイメージしながら 設計ができますので来て良かったです!!ご協力頂きました関係者の皆様、大変ありがとうございました。とても勉強になりました。 よし、がんばっていきましょう!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg : ソースとんかつを食べました ???)******************************************
2013.2.17(日-夕 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 今年は ???
******************************************
おはようございます。んんん、こんばんわですね。
今週も風邪をひいてました・・・年明け2回目です。体力が落ちているんですね。 もう今年はひかないように、うがい・手洗いを徹底していきたいと思います。
ガレージ上にリビングから続くデッキを創らせて頂きました。
施工前です。写真で比べると使いやすくなったのが実感できますね。O様から頂いた最近のメールにも「健康に気をつけて」とご心配頂いておりました。 パワフルに健康に過ごせるようがんばりますね!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg : まずは体重を落としましょう ???)******************************************
2013.2.11(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ リビングから ???
******************************************
おはようございます。
T様邸ではリビングから眺める景色を優先にお庭全体の設計をいたしております。 デッキからステップ階段そしてお庭と段差を意識しながら植栽もリビングから眺めれるように設定しております。
お庭が台形ですので、奥行き・並行感と合わせて高さ演出を考えております。
石貼りがおおかた完了です。立ち上がり部分から施工して洗い出し工事等に入ります。今日はお母様側のストーンテラスの準備に入ります。少しずつ形になって行き、 植栽と照明が入るとお庭の雰囲気はガラッと変化します、完成が楽しみですね!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg : う~んすぐ体重が増えるな~(笑) ???)******************************************
2013.2.9(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 待ち ???
******************************************
おはようございます。
なるほど便利と思う新商品に温度上昇を抑える効果のあるデッキが6月に発売されます。 また、キズも以前のタイプより付きにくいとの事で色目も新しく変わるとの事。 春の商品説明会ではまだ展示がないとの話でしたので、開発センターがある駒ヶ根に 今月中旬に他の新商品と合わせて見学に行ってきます。 表面温度が10度位違うといいますので、自分の実測では8月のデッキ表面温度と10月のデッキ表面温度位の 違いです。・・・南向きにデッキを付ける場合は新しいタイプの方が間違いなく良いと思われますね。 新しい色目も気になるところです。
K様邸。スロープ準備と駐車場の洗い出し工事です。宜しくお願い致します。新カタログも来週後半には配布されそうですが、カタログでは分からない質感や・色・雰囲気を 現場で実感してきたいと思います。 自分的には良いと思うものはお勧めして、良くないと思う点は正直にその理由をお客様に お伝えしております。・・・新商品待ちの現場も多く、お客様に良い報告が出来ることを自分ながら期待しております。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg : タウリンのサプリメントを飲んでみました(脂肪肝用に) ???)******************************************
2013.2.8(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 熱意 ???
******************************************
おはようございます。
昨日はLIXIL(TOEX)の施工コンクールの表彰式がありました。
入選の3作品をさっそくお客様ROOMに飾らせて頂きました。ありがとうございます。昨日の表彰式の催しの中で、一番印象に残った事はLIXILの木内氏の熱の入った講演でした。 これからどの方向にLIXILのエクステリアはむかっていくのか?今までの問題点や改善方法など 分かりやすくかつ情熱的に我々施工店に示してくれました。一番は社員全員の熱意がヒシヒシ伝わってきた事です。 今日から自分も自分に熱意を注入してがんばりたいと思います!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.5kg : 引き継きちょっと歩いてみました ???)******************************************
2013.2.7(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 便利グッズ ???
******************************************
おはようございます。
この商品(タイルテラス用 グレーチング)が発売になってから、リビング前の タイルテラスの現場がグンと増えました。 ひとつはバリアフリー仕様で設計してもしっかり建物の換気口をとれる設計ができる点。 もうひとつは建物自体にグレーチング用の枠を打ち付ける事がない、片支持タイプなので 建物に傷をつけなくて良いという2点がとても気に入っております。
現場・現場でグレーチング内の雨水用の配管や、景観を良くするためと空気の通り道の確保の為の U字構の横仕様と色々工夫は必要になりますが、この商品あっての設計です。 ・・・ウムウム便利で助かります!!
しっかり基礎と建物の間の換気を確保。タイルがはってある部分はU字構横施工して換気確保です。
グレーチングをはめて、景観もきれいですね。掃除ができる幅なのもGOODです。今日は午後からLIXILの施工コンクールの表彰式です。入選して頂いた商品等は、後日お客様にお持ちさせて頂きますね。 入選されたお客様おめでとうございます。これからも常に良い現場を創り続けていきたいと思います。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg : 朝ちょっと歩いてみました。 ???)******************************************
2013.2.4(月-朝 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ 実感 ???
******************************************
おはようございます。
日曜日の仕事が終わる夜、ほんの少し心に余裕がでてきます。仕事ばっかり集中しておりますと 家庭の時間がなくなりますし、家庭の時間を多くすると仕事の宿題が山積みになってしまいます。 世の中のお父さんも同じ悩みを抱えてるのかな?とも思いながらも、体力が無い時もしくは お腹がすいている時はものすご~くテンションが低くなる自分の体質を改善しようと、体力補強にまず歩こう!!と決めたました。 さっそく・・・今朝からしっかり雨が降っております(笑)。
でも良い心がけだと思いますので、歩きかプールをちょっと開始したいと思います。 体に気を使う年代になってきたと最近すごく実感する今日この頃です。
Y様邸。リフレッシュ工事開始させて頂きました。まずは奥のほうからです。先週の週末は会社の新年会を職人チームが音頭をとってくれ、楽しく開催致しました。 やはり、皆が笑顔でいれることはとても素敵なことだと思いました。 皆で温泉にでも行きたいね~との話もありましたので、秋口にちょっと企画してみようかとおもます。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.5kg : 雨ですので図面等、カキカキに集中致します。 ???)******************************************
2013.2.2(土-朝 天気:雨のち晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 見学会 ???
******************************************
おはようございます。
弊社の現場はご友人のご紹介もしくはネットからのご相談がほとんどです。ただ今施工させているお客様のO様との 打ち合わせの中で、見学会のお話がありました。O様のご友人のT様は昨年施工させて頂いたのですが、建物の建築を されたハウスメーカーさんが工場見学の流れで、T様宅もバスにて見学されていくとのお話でした。
T様邸 駐車場5台が置けるスペースを設計させて頂きました。O様からは外構も家も素敵にしてあって、ハウスメーカーさんの展示場からも近いので、絶好の見学場所ですね(笑)。 と話しておられました。
庭は植栽を含めて、優しい雰囲気に仕上げてあります。こうして創らせて頂いた現場が、その前を通る方々に評価を頂ける事はとても嬉しい事です。 これからも引き続き、素敵な現場が数多くできるようにがんばりたいと思ったお話でした。 O様、お話ありがとうございました。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : 今日もマックコーヒー飲みながら、ひと仕事です ???)******************************************
2013.2.1(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 24 ???
******************************************
おはようございます。
寒いときは良くホットコーヒーを飲むのですが、会社そばのマクドナルドの店内も24時間であることに 気づきました。場所を変えると気分も変わりますので、今日はココでコーヒーを飲みながら少しお仕事を・・・。 朝が来る前には戻りたいと思います(笑)
外周ブロック工事完了致しました。コーヒーにはお砂糖を入れないように気をつけたいと思いますが、深夜すぎの こんな時間でも結構 人の出入りはあるんですね。少しビックリです。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : 今日からコーヒーはお砂糖なしにします ???)******************************************
2013.1.31(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 貼っております ???
******************************************
おはようございます。
アクセントに色々な石を貼らせて頂いておりますが、今回K様邸では黒系の石を駐車場前面側に貼らせて頂いております。 石を貼らせて頂いている途中ですが、とても建物の雰囲気にあっておりホッとしております(笑)。 玄関前は乱形の石貼りと埋め込みの照明にてコーデイネートさせて頂きます。
今日も引き続き石貼りをさせて頂きます。ここからスロープ作成、洗い出し工事と進ませて頂きます。K様どうぞ、宜しくお願い致します。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.2kg : 白菜と鶏肉を食べてみました ???)******************************************
2013.1.29(火-夜 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 最初から ???
******************************************
おはようございます。いやいやこんばんわですね。
今回の強化ガラスのこの角柱は似合う現場があれば使ってみたいな~と以前から思っていた商品です。 ただ、この商品の良さをより引き立てるのは1にも2にもライトアップと勝手に感じておりました。
照明のチェックにお伺いさせて頂きました。うむうむ・・・いい感じ!!下からのアッパーライトでガラス全体を照らしたい・・・根元からの照明を当てるんだ。 途中からでは、良さが半減する・・・どの照明がいいのか???これか?あれか??う~ん、それか?
いつも思います。最初に決めた設計通りにそのまま進めれば、職人チームの手も止まることはないし 自分も楽だと。頭では分かっているのですが体がいう事をきいてくれないんですね・・・。 現場で感じることを優先するように、頭に指令を出すんですね。 弊社の現場が工期がかかるのは98%は自分の責任・・・2%は商品の欠品等です。でも職人チームの皆はいつも文句もいわずがんばってくれるので 頭が下がる想いです。またその分もよりがんばろうといつも思っております。
夜チェックしてみて、この廻り道好きな自分に今日は合格点を上げたいと思います。う~ん、正解(笑)。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.0kg : いわしを食べてみました ???)******************************************
2013.1.29(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ お庭 ???
******************************************
おはようございます。今日も冷えますね。
リビングから眺めるお庭が「癒しの空間」ですとこんな素敵な事はありません・・・。 と、いう事でT様邸ではお庭工事の部分からスタートさせて頂いております。
今日は石貼り工事に入ります。宜しくお願い致します。お庭が建物に対して平行ではない為、奥行き感と高低差を考えてアイアンデッキと組み合わせた Niceなお庭になるよう創っております。ここからのバランスに気を配りながら、次の工程に入る前に 図面の微調整にこれから再度カキカキです。(笑)
今日もブロック積です。がんばりましょう!!ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.0kg : 人はなぜ太る ???)******************************************
2013.1.25(金-夜 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 問題です ???
******************************************
おはようございます。んんん、こんばんわですね。
今日は朝6時位から20時くらいまで外に出っぱなしでした。・・・今日は冷えましたね。
そんなグルグルの途中での問題です。さてこのbefore afterの写真。何が変わったのでしょう?
beforeの写真です。
afterの写真です。答えはFACEBOOKも日記にて・・・ではでは。(笑)
今日はゆっくりエモリカのお風呂に入ろっと。ムムム・・・明日も冷えますね。facebookで答えをチェック!!・・・宜しければクリックして覗いてみてくださいね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.0kg : さんまの山椒焼きをたべました ???)******************************************
2013.1.24(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 苦手な事 ???
******************************************
おはようございます。んんん、まだフライングですね(笑)。
以前は、自分のダメな部分は直そう直そうとしてよく自分を責めてばかりいました。 自分を自分で褒めて伸びる性格ですので(第3者から褒められると恐縮してしまいますが・・・) ダメな自分が自分にダメ出しをすると、良い面が本当に陰に隠れてしまうのです。
でもお陰様で最近、苦手な事はそれを得意とする人に頼めば良いという当たり前の事に気が付いたのです。 その大きな期待を背負って入社した新人君をご紹介致します。
はじめまして。入社1年目のi pad太郎です。座右の銘は「整理整頓」「以心伝心」です。
一生懸命がんばります。どうぞ、宜しくお願い致します!!エクステリア会社の形態は様々ですが、弊社の場合
営業・企画・設計・現場管理のお仕事=私。 素敵に現場を仕上げるお仕事=各職人チームの皆。
の構成となっております。お値打ちに提供できるよう、常に数現場が同時進行でどんどん形になって行きますので、 自分が現場管理や指示にグルグルしていると、それだけで1日があっという間に過ぎて行ってしまうのです・・・。1人で設計・現場管理をする最大のメリットは=決してブレない事です。(創る現場の質も気持ちも)
最大のデメリットは=1日の時間が全く足りないという点です。
そんな今日、ほかほかの新入社員だったipad太郎君が入社満1年です。この1年、色々彼とも議論を重ねてきましたが、 ようやくここにきて、ピタッとまるで自分の体の一部のように動いてくれるようになりました。ありがとう!!。 そして職人チームの皆の iphone いう優秀な部下も順調に成長しております。 がんばったねipad君!!そしてiphone君達。もう僕たちチームに無駄な動きはないよ!!そんな私はこれから図面カキカキに集中致します。・・・そんな夜は長いのです(笑)。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.5kg : 昨日はお隣さんからおいしいから揚げを頂戴致しました。 ???)******************************************
2013.1.23(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 雨上がり ???
******************************************
おはようございます。
今日は晴れそうですね。昨日雨が降ると作業に困ってしまう現場は月曜日に前もって職人チームに鉄板を敷いて もらっておりました。
これから外周のブロック積をさせて頂きます。どうぞ、宜しくお願い致します。鉄板敷きは人手のいる作業ですが、もともと畑であった場所ですので今後の作業の事を考えると最初から鉄板があるのとないのでは 天気によって工程に大きな影響がでてしまいます・・・。ということで作業前にひと仕事です。職人チームのM君、ご苦労様です。
今日は天気が良さそうですので、掘削工事を開始させて頂きます。M様どうぞ宜しくお願い致します。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.4kg : 昨日はお豆のドライカレーを食べました ???)******************************************
2013.1.22(火-朝 天気:雨のち晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 駐車場 ???
******************************************
おはようございます。
今日は久々の雨ですね・・・。作業の方は天気が回復次第始めさせて頂きます。
駐車場です。手前石貼り、奥側あらいだし施工です。もともと駐車場に洗い出し施工やコンクリートの型押し工法を始めたのは、自分が駐車場のコンクリーとに付くタイヤの跡が 好きではないからでした。年々家の外壁はよくなって、経年劣化が少なくなってきているのに、 外構の方が先に汚れて見えてしまう・・・。何かお値打ちで良い方法は?そんな考えからでした。
コンクリート型押し工法+洗い出しの組み合わせです。この方法をはじめて早10年が経とうとしておりますが、職人チームが各現場力を合わせて、駐車場部分は色々な組み合わせで施工をしております。 また、こうした工法の意味は「汚れ防止」だけではなくもうひとつの利点は外構の雰囲気が素敵に華やかになる点だと感じます。
私も痩せて、素敵に華やかな体系に戻れるのでしょうか???(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.5kg : 今日はお昼ご飯をたべますね(笑) ???)******************************************
2013.1.21(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ちょこっと ???
******************************************
おはようございます。んんん、こんばんわですね。
お腹がすいたな~と思ったら、お昼を食べる暇がありませんでした。うむうむ、夜ごはんはお昼の分も・・・。 いやいや、この考えがいけないですね。おデブのもとです(笑)。今、塗り壁の現場が多いのですが素材自体にも汚れ防止の成分が含まれているようになっています。 確かに以前と比べると材料自体の性能がグーンと上がっております。そしてお値段は据え置きですので とてもありがたいですね!!。
塗り壁に汚れ防止のトップコートの処理をしております。でも、屋根がある家の壁とは違い、外構の壁ですとやはり素材自体の汚れ防止では処理できないように 感じます。ですので弊社では必ず汚れ防止の処理を再度するようにしております。 昔と違い今ではトップコートのテカテカ感もなく、自然な感じのトップコートが存在します。 ちょこっとの事なのですが、この作業をしておくと、あとあと大きな違いが生まれると思うのです。
階段廻りのレンガ工事の途中です。優しい色のレンガです。階段部分のレンガ工事も色々な施工方法がありますが、自分の設計では階段部分を予め、ブロックで下から積み上げておいて からレンガを施工して、そのレンガ間をコンクリートを打っていきながら仕上げていく方法を採用しています。 鉄筋の入ったブロック階段を下地に作っておけば、後で何かが起こらないからです。 これもちょこっとのことですが、あとで困ることないように最初にやっておくという考えです。フムフム・・・。
うんうん、自分の生き方も、今よりもう 「ちょこっと」 上手に生きれればいいのですが・・・。 でも寄り道好きの自分のこの性格も、最近自分で上手に付き合えるようになった気がします(笑)。
facebookを少しさわってみました。・・・宜しければクリックして覗いてみてくださいね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.7kg : 昨日はホウレンソウを食べてみました ???)******************************************
2013.1.20(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ガレージ間の演出 +G ???
******************************************
おはようございます。
ここ2~3年で外構での高さを演出できるアイテムが増えました。今回は+Gをスタイルコートガレージの 間に使用致しました。ガレージ間で高さの演出できるのと出来ないのとでは、全体のバランスと統一感がかなり変わります。 しかも、木目調のアルミですのでメンテナンスの楽々なんです。
+Gとスタイルコートをコーディネートです。もうすぐS様邸完成です。この+Gの良いところはダウンライトを組み込めるところです。品の良い灯りが照らしてくれますので 玄関廻りや門廻りを品よく仕上げる事が可能です。今年発売される各メーカーの新商品にも期待ですね。
庭廻りに+Gを目隠し塀としてコーディネート N様邸
門廻りに+GとLEDダウンライトを組みあわせO様邸
門廻りに+Gとテラス屋根とZIMAの組みあわせH様邸facebookを少しさわってみました。・・・宜しければクリックして覗いてみてくださいね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.9kg : 昨日は大根を食べてみました ???)******************************************
2013.1.19(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 小川の造り方 ???
******************************************
おはようございます。
今日は先日創らせて頂いた、「小川の造り方」の日記をカキカキです。 小川が出来上がると、お子様達が石に乗ったり飛び渡ったりしながら 水の流れを楽しむ場面が増えると思いますので、遊んだ時に危なくないように すべての石をコンクリートで固めて動かないように配慮をいたしました。
植栽が入った小川が照明に照らされますと、水の音色とともにとても素敵な空間が出来上がります。 また、今回の小川の水の流れはスイッチ1つで流れたり・止めたりできるように工夫してあります。 うんうん、いい感じに仕上りました!!
「小川のあるお庭」です。お庭に素敵な雰囲気を演出
施工前の様子です。ここから始まります。
貯水槽の部分の掘削をしております。
水を貯めるスペースを確保致します。
ボンドシート(防水シート)も使用します
貯水槽の埋め込み完了です。次は小川部分へ
雰囲気良く、周りの石を据えていきます。
おっ、だいぶ形がみえてきましたね!!
植栽を入れ、細かな仕上げをして見事完成です。小川を造るにはお庭の広さが必要ですが、こうした「水の流れ」や季節感をお庭で感じれる事はとても素敵な事だと思います。 春にはまた別バージョンの「水の流れ」を作製していきます。素敵な現場を数多く創れるように職人チームと一緒に がんばっていきたいと思います。
facebookを少しさわってみました。・・・宜しければクリックして覗いてみてくださいね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.7kg : カブを食べてみました ???)******************************************
2013.1.18(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 現場で出来ないこと ???
******************************************
おはようございます。
色々なアイテムを使うのですが、ステンレスも現場で良く使用します。 ステンレスは現場での加工ができないので、加工したのものを現場に持っていきます。
ステンレスは水を出しながら専用の機械でカットしていきますこのカットしたものを何に使うかといいますと、塀のアクセントに用います。 ステンレスの厚み等色々考え、現場で高さを確認しながらアクセント位置を決めて行きます。
ステンレスのアクセントを施しました。うんうん、いい感じ。これもCAD上でイメージは出すのですが、最終的にはやはり自分の目で確認して高さのバランスを調整していきます。 今日、ジョリパット仕上げ作業をして、その後汚れ防止加工を施して塗り壁作業が完了となります。 足元の植栽と照明が入りますので、ここから雰囲気がガラッと変わります。仕上りがとても楽しみですね。ただ、植栽工事はもう少し温かくなってからとなります。
facebookを少しさわってみました。・・・宜しければクリックして覗いてみてくださいね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.6kg : 白菜をたべてみました。???)******************************************
2013.1.17(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 高低差 ???
******************************************
おはようございます。
外構作製にて高低差がある現場のメリットは、色々な演出ができ素敵に仕上る点です。 反対に一般的なデメリットとしては高低差のある場合と角地である場合は、通常の現場より 予算がかかってしまう点が考えられます。う~ん確かにそうですね・・・。
高低差=土留めが必要 角地=1周ぐるっと外構作製が必要
2期工事の階段廻りの作成に入らせて頂きました。上記が理由なのですが、このデメリットの部分以上に素敵に仕上げてメリット感の方を多く引き出していきたいと思います。 これからレンガやタイル等を用いて素敵に演出していきますね!!。
玄関廻りのスロープ作成中です。手摺も付きます。
お庭工事の準備をさせて頂きました。来週から左官工事です。
手洗い場作成させて頂きました。
跳ね上げ門扉施工させて頂きました。いつもコンタクトなのですが、今日は目が痛いのでメガネにて現場をグルグルさせて頂きます。 う~ん、自分は顔が大きいので似合わないですね(笑)
facebookを少しさわってみました。・・・宜しければクリックして覗いてみてくださいね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.7kg : 今日はめがねっ子にてグルグルです ???)******************************************
2013.1.16(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 微調整 ???
******************************************
おはようございます。
工事も終盤になってきますと、実際に周りの雰囲気や彩とバランスを見ながら アクセントとなる部分の微調整をしていきます。この場合、CADの図面よりも 現場で自分が感じる感性を優先して職人チームに指示を伝えて行きます。
O様邸工事終盤に入ってきました。壁面の微調整にフムフムと・・・駐車場のデザインコンクリートも良い雰囲気に仕上りましたし、残るはバランス調整です。 これが一番大事なような気がいつもしております・・・。ここからが緊張するんですね(笑)。
夜中に気分転換にfacebookを少しさわってみました。・・・宜しければ覗いてみてくださいね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.6kg : 野菜をとるようにしております。 ???)******************************************
2013.1.12(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 本年も宜しくお願い致します???
******************************************
こんにちわです。
ちょっと高熱だしている間にあっという間にもう12日でした(笑)。
ご挨拶がおくれてしまいましたが、本年もよりがんばって素敵に現場を仕上げていきたいと思いますので 皆様どうぞ本年も宜しくお願い致します。(自分の中では今年は飛躍の年にしたいと思っております)
当社施工現場N様邸が掲載されております。全国書店にて・・・さて、1週間の遅れを取り戻そう!!LET’S GO!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg : 今年も108つからのスタートです ???) -
いよちゃん日記 2012
******************************************
2012.12.30(土-朝 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ 来年も ???
******************************************
おはようございます。
年末年始のお休みは12/31~1/6となります。皆様どうぞ、宜しくお願い致します。
今日で年内の営業日は最終日となりますが、自分でこの1年で成長したなと思える点は、 現場を創らせて頂くにあたり、創りあげる想いや気持ちのブレがなくなった事でしょうか。 相変わらず作製時間を多分に頂きますが、現場を創り上げていくのに、自分の中で懐が深くそして安定してきたように思えました。コツコツとがんばってきた 評価として今日は素直に自分を褒めてあげたいと思います(笑)。
壁泉工事をさせて頂きました。下草を施して完成となります。
後ろ柱型のカーポートです。すごく車の出入りが楽ですね。GOODチョイスです!
夜の写真を撮らせて頂きました。バランス良くできました。
デザインコンクリート施工中です。年明け仕上げに入らせて頂きます。
アプローチ完成です。年明け車庫前工事をさせて頂きます。また改善ていきたい点は数え上げればキリがないほどありますが、年末の職人チームとの会議で約束した 3日前行動を実施してきたいと思います。器用な性格ではな為、来年はこれ1つに集中して行きたいと思います。 スキルの部分では設計力のより強化を図っていくつもりです。どんどん前向きにがんばっていきましょう!!
本年も大変お世話になりました。来年も引き続きどうぞ、宜しくお願い致します。皆様、良いお年を!!
(ただ今の体重 108.0kg : 最終体重はやはり108つ。 ???)******************************************
2012.12.25(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 共演 ???
******************************************
おはようございます。
年末年始のお休みは12/31~1/6となります。
皆様どうぞ、宜しくお願い致します。 昨日はお客様とメーカーさんと私で、イルミネーション工事をさせて頂きました。 この時期ギリギリで施工ができるタイミングになりましたので皆で力を合わせて(笑)。
夜、チェックに行くと素敵にイルミネーションが輝いておりました。
前を歩いてみると、うんうん、いい感じですね。!!無事ご出産された奥様が30日に帰ってこられるので、その時に喜んで頂けるよう一生懸命皆で飾ってみました。 今回のイルミネーションはタカショーさんの新商品のイルミネーションです。PRO用ですのでとても品良く、 夜眺めるとその光の綺麗さに一日の疲れが吹き飛んだ気がしました(笑)。
隣のお父様のご自宅ても素敵にイルミネーションが・・・お隣のお父様の敷地では、毎年お父様が素敵にイルミネーションを飾っておられます。 今回は共演という形で参加させて頂きました。いつもこちら側の工事を気にかけて頂き、 誠にありがとうございます。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg : クリスマスケーキを食べました ???)******************************************
2012.12.23(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ グルグルと ???
******************************************
おはようございます。
年末年始のお休みは12/31~1/6となります。
皆様どうぞ、宜しくお願い致します。今日はまた冷えますね。しっかりと工事を進めてさせて頂きたいと思います。 今日も現場グルグルしてきますね。打ち合わせもグルグルです。
デザインコンクリートの仕上げに入ります。
ブロック積工事中です。月曜日は建物廻りの砂利敷き等です。
+G完了です。石貼り工事作業させて頂きます。
駐車場工事の準備に移ります。今日は石貼りです。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.9kg :んんん・・・気持ち以上に体重が落ちないなあ ???)******************************************
2012.12.22(土-朝 天気:雨のち晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 年末年始のお休み ???
******************************************
おはようございます。
年末年始のお休みは12/31~1/6となります。
皆様どうぞ、宜しくお願い致します。年内残り1週間です。がんばっていきましょう!!
門廻り工事中です。だいぶ形になってきました。敷地の広い工事になりますと、色々気にするポイントが増えてきます。 バランスをとりながら、しっかり施工させて頂きたいと思います。今日も午後から引き続き施工させて頂きます。
洗濯干場スペースです。コンクリート打ちをさせて頂きました。
アプローチ部分色のリフレッシュ工事です。芝生が入るとバランスがよりよくなります。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :少しずつ体の中がキレイになっていく気がします ???)******************************************
2012.12.19(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 先に見えるもの ???
******************************************
おはようございます。んんん、こんにちわですね。
先日、メーカー様がカタログ撮影に来てくださった当社現場の写真DATAを頂きました。
やはり、プロが撮るとちがうな~と実感です。フムフム・・・自分は基本的に触って覚えるタイプなので説明書は最初に目を通すだけで、パソコンもカメラもCADも 使い方がやはり独特なのかもしれませんが、 今回撮って頂いた写真を見ると現場を設計した側の自分よりガツンとナイスなアングルの写真ですのでやはりプロはその先が見えて写真を 撮っているんだな~と実感です。そして、家族写真等がこれまた素敵です。 自分の大学時代の後輩で、大手メーカーからカメラマンになった後輩がいますが、またこの道も進んでいけばいくほど 奥が深そうですね。(笑)
自分も今後、先の先のその先を見て良い設計できるようにこれからもがんばりたいと思った今日の写真でありました。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :最近リンゴを良く食べております。体もリフレッシュ ???)******************************************
2012.12.15(土-朝 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ LED用メガネ ???
******************************************
おはようございます。
一日の中でPCやスマートホン・タブレットをみる時間が多いので、専用のメガネをかけるようになりました。 やはり、かけるかけないのでは目の負担は全然違って、もっと早くからかければよかったと思うくらいです。
洗い出し工事中です。来週は門廻りの施工をさせて頂きます。価格も2,000~3,000円っだたのでお値打ちでしたが、種類が少なく残念ながら見た目が自分に合ってないません。 時間がある時にちょっと探してみたいと思います。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.2kg :コンビニ買いはしなくなりました。 ???)******************************************
2012.12.14(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ MIWA&モモクロ ???
******************************************
おはようございます。
自分は比較的音楽から新しい雰囲気を感じるとるのが好きです。 FNS歌謡祭とかは、すごく歌い手さんも豪華で「あ~、年末も近いんだな~」と感じながら見るのが好きなのですが、 近頃はなかなかテレビを見る時間もなく、明け方前に図面カキカキの横でYOUTUBEなどで音楽を流しております。
お庭のリフレッシュ工事に入らせて頂きました。1月完成予定です。さて、音楽聞きながらこれから図面カキカキに入りますね。・・・少し今日は温かいのかな???
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.0kg :今回のダイエットは嫁っ子も協力してくれております。 ???)******************************************
2012.12.13(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 何気に ???
******************************************
おはようございます。
何気に12月も中旬です。めっきり寒くなりましたが、気合を入れて素敵に仕上げていきましょう!!
今日はブロック積とタイルデッキの作成に入ります。コーヒーを豆から自分で入れることを学習しました。・・・フムフム何事も学習です(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg :体重の変化が大きい体質なのです。???)******************************************
2012.12.12(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 明け方 ???
******************************************
おはようございます。
昨日の夜明け前、嫁っ子が真剣な顔で「体が心配だから痩せて!!」 と言われました。「私が太って太って太り続けて死んでしまう夢を最近すごくよく見る」との事・・・。ウムウム、・・・確かにあり得る!!
痩せようと思って痩せれればこれほど良い事はないのですが・・・実際にはとても難しいのです。嫁っ子は何を食べても太らない体質。私は空気をすっても太る体質。でも、嫁っ子の 夜明け前のあまりの真剣な顔に、今回は嫁っ子の為にダイエットをがんばってみたいと思ったのです。そして今朝、体重計にのってみると、おおっ112kg・・・。
続いてタイルデッキの作成工事に入っていきます。
今日は洗い出し工事をさせて頂きます。
今日は水道工事をさせて頂きます。
本日は洗い出し工事をさせて頂きます。
植栽工事完了にて、本日はエアコン工事です。嫁っ子に喜んでもらえるよう、めざせ90㎏台!!let`s let`s let`sチャレンジです。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 112.0kg :健康に痩せていきたいと思います。目指せ美男子(笑)???)******************************************
2012.12.8(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 探してみよう ???
******************************************
おはようございます。
木曜日の夕方は三協立山アルミさんのデザインコンテストの表彰式がありました。 毎年参加できております事を大変嬉しく思います。今年は全国入選の特別賞を頂きました。パチパチパチ!!ありがとうございます。 下の記念写真の中に現在110㎏の私がどこかに隠れております。さてさてどこかな???
写真でみると、自分にイメージの中の自分と現実とのギャップがすごいです。(笑)表彰式のあとの懇親会では色々な経営者さん達と意見を交わさせて頂き、とても勉強になりました。 また、来年もこれるように日々がんばりたいと思います。
月曜日はカーポートの作成準備です。
スタイルコート間のアプローチ作成に入ります
引き続き、ブロック工事に入ります。
タイルデッキの作成に入ります。
ウッドデッキのR型 作成中です。さて、今日もがんばっていきましょう!!う~ん寒い・・・・
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 110.0kg :人はなぜ 太るのでしょう???)******************************************
2012.12.7(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 会議 ???
******************************************
おはようございます。
昨日は、夕方18時より職人チーム会議を行いました。全員がより良くしたい と考え、打ち合わせや意見を交えて進めれた事はとても嬉しく思います。また会議をすることで 自分自身も役割や責任の再確認ができました。職人チームの皆さん、遅くまでご苦労様でした。ありがとうございます。 共により良い現場を創り続けていきましょう!!
スタイルコートと駐車場の拡大工事をさせて頂きました。
アプローチは洗い出しとデザインコンクリートのコラボです。
施工前の様子です。高低差があるのでスタイルコートの施工は工夫いたしました今回スタイルコート(ガレージ)と駐車場の拡大工事をさせて頂きました。 新しいお車が来る前に、予定通りに完成しホットひと安心です。車もスタイルコート(ガレージ)の横に もう、1台止めれて、家に入るまでも雨に濡れにくいような工夫を致しました。 高低差があり、収まりの難しい工事ではありましたが、ご信頼して頂きお任せ頂けました事に感謝しております。 H様、大変ありがとうございました。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.1kg :昨日は家族でピザを食べました。う~ん、クリスマスも近い。 ???)******************************************
2012.12.5(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 安心 ???
******************************************
おはようございます。
写真はコンクリートの型押し工法です。アメリカから直接材料を輸入し自社にて施工しているのですが、 数年前までは自分が施工を担当しておりました。今は職人チームに施工を一切お任せして作業しているのですが、夏でも冬でもどんな時期でも良い形を表現できているので、 「さすがだな~」と感心致しました。この施工法に関してもう、自分は必要ありませんね・・・。
この日も「仕上げイメージを白色を強めに」と伝えたら、イメージ通りに表現してくれました。私も同じく今の自分のパートをしっかり表現できるように!!と逆にハッパをかけられた気がします(笑)。 自分も表現者としてがんばりますね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg :ペヤングの焼きそばが食べたい今日この頃です ???)******************************************
2012.12.4(火-夕 天気:雨のち晴れ)
○イヨダ外構の日記~ コンクール ???
******************************************
おはようございます。
毎年、自分を高める上でもLIXILさんと三協さんの2大コンクールには応募をしております。 先月の三協さんに続き、LIXILさんでも結果の発表があり、三協さんに続きLIXILさんではめでたく3作品入選致しました。パチパチパチ!!
毎年、毎年コンテストのレベルが上がっている中、今年も複数の作品が受賞できました事はとても嬉しく思います。 H様・G様・O様、大変おめでとうございます。 来年開催の表彰式で頂いた入選受賞の商品等は改めてお渡しさせて頂きますね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.6kg :今日も白湯を飲んでお仕事開始です ???)******************************************
2012.12.1(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 完成写真 ???
******************************************
おはようございます。
毎年5~7月にぐる~と創らせて頂いた現場の写真を撮りに廻っていたのですが、この秋からは 完成した段階で写真を撮らせていただくようになりました。
外構全景です。建物を引き立てる素敵な外構が出来たと思います。春先は植栽がとても綺麗ですので、春先に・・・と思っていたのですが、 完成写真撮りが重なってしまう点や、色々な季節で写真を撮らせて頂くのが自然なのかな?と
門から眺める駐車場の景色です
庭から眺める景色です。秋に写真を撮らせて頂くのもいいですね。結局、自分が時間に追われずゆっくりと写真を撮りたいだけなのかもしれませんね。(笑)
また撮らせて頂いた写真は、お客様にCD-Rに入れてお渡しさせて頂いております。S様、撮影ご協力大変ありがとうございました。 素敵な外構に仕上げる事が出来たと思います。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.9kg : 今朝はリンゴをひとかじりです ???)******************************************
2012.11.30(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 君の名は ???
******************************************
おはようございます。
えっ、僕は誰だって???僕の名前は「スプリンクラー」。とても恥ずかしがり屋なんだ~。
僕は水の圧力で上がったり、下がったり、水を撒いたりするんだ。角度調整もできるんだよ。設計君との出会いは名古屋に勉強に来ていた時かな?彼は僕とあっていきなりこう言ったんだ~。
「お~ビックリ!!でも君、とても便利でいいね~」と。嬉しくなった僕は彼にこういってあげた。
「ありがとう。僕とても便利なんだ。でも~君はもう少し、痩せたほうがいいかな?。」ってね(笑)。彼は「なぜかみんなに言われるよ(笑)」って笑っていたけど、そんな彼が設計してくれて、今は豊橋市で 僕はがんばっているんだ~。まだ来たばかりの街だけど、とてもいい街なんだね、豊橋は。
・・・お~といけない、いけない、なんだか今日は調子にのってついつい喋りすぎちゃった!!。だんだん恥ずかしくなってきたぞ。それ、隠れちゃえ~!!
見られたり、褒められたりすると、僕はいつも照れて隠れるんだ~。あ~恥ずかしいよ~。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg : 設計君の私は体が大きくかくれんぼができません(笑) ???)******************************************
2012.11.27(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 色々なタイミング ???
******************************************
おはようございます。
自分は会社の規模を大きくしたいとの願望はありませんが、会社をより強くして行きたいと最近特によく思います。 「強い」という意味は色々な意味を含みますが、スポーツでいうと団体戦が強い会社になっていきたいと想うのです。 そうです、日本が今年のオリンピックで一番力を発揮した種目です。
外構は設計チーム・左官チーム・金物チーム・植栽チーム・水道電気チームで創り上げていきます設計チームといっても私なのですが、私を含む各チームの自力更に上げて行って TOTALで最も力の出る仕組みを皆で創り上げて行く。 その時期が今なのだと特に感じる今日この頃です。 私の力不足や不徳のいたすところは、数え上げればきりがないほどありますが、 悪い部分は素直に反省し、よりチーム戦での出せるパワーがみるみる上がっていくように 備えて行きたいと思います・・・。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.0kg : 寒くなってきましたのでヒートテックは欠かせません ???)******************************************
2012.11.22(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ダイブ ???
******************************************
おはようございます。今日は少しフライングです(笑)
小さい頃は父親とよく将棋をしました。今では全く将棋をしておりませんが、弱くはない腕前だと思います(笑)。 確率的には10回やるとほぼ10回負けて、「大人が本気になってキタナイ」と思いながら泣き寝を繰り返し、ほぼ毎日していた時もありました。 そんなかわいい時期もあった自分ではありますが、年に数回ほど父親の手加減ではく勝てる事がありました。その時の自分の感覚は 周りが急に静かになって凄く凄く奥深くに潜っていく感じなのです。そんな時は普段ではない一手・二手・三手と先の先まで読め、 気持ち良く勝つ事ができました。
照明工事が完了致しました。小川のある風景です。外構というお仕事をさせて頂いてこの10年、「常に深く潜りたい」という欲求にいつもいつもかられていました。 ただ駆け出しの頃は、自分がどんなに思ってもどんなに焦ってもなかなか深く潜れずプカプカ浮いてばかりでした。それでも今は皆様のおかげで、ある程度コンスタントに潜れるようになった気がします。 あとはいつでも潜りたい時に、深く深くそして潜り続けれるようになるだけです。
昨日の夜は、照明の入ったS様の雰囲気を確認して、こっそり小さくガッツポーズです。
イメージ通りに仕上ってきた外構に潜る感覚を感じることを確認できた一日でありました。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 111.0kg :う~ん、このまま増え続けると溺れてしまうかも・・・???)******************************************
2012.11.17(土-夕 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ 施行例 ???
******************************************
おはようございます。んんん、こんばんわですね。
色々なタイプの現場を仕上げさせて頂いております。何かの参考になれると幸いです。
去年作成させて頂いた良い現場もなかなか時間が出来ず、UPできずにおりますので少しずつ今年の現場と合わせてUPさせて頂きますね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg :近くで良い洋食屋さんを発見しました。???)******************************************
2012.11.15(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 色の立体感 ???
******************************************
おはようございます。
外構は植栽を入れることで色の立体感もでますし、外構自体にも立体感がでできます。 植栽を入れる少し前の雰囲気も現場で感じておくと、その違いをすごく感じる事ができますのでグルグルと・・・。
駐車場が完成し、植栽工事の段取りに入って行きます。
タイルとデッキのコンビネーションの下地です。このあと植栽工事です。
お庭側の植栽工事の下地準備です。楽しみですね。年を重ねると自分の中で、鈍化していく部分と研ぎ澄まされていく部分の変化を感じます。 でもお腹の立体感だけはこれ以上、でないように気を付けていきたいと思う今日この頃です(笑)。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.0g : 今週はマック禁止週間にいたします ???)******************************************
2012.11.14(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ベンチ ???
******************************************
おはようございます。
以前、家族で出かけたとき植栽も廻りにR型の心地良いベンチがありました。 場所は植物園か何かだと思ったのですが、とても心地よいベンチで座っているととても 心が和みました。ベンチ1つでこんなに違うんだな~と感じた事を記憶しています。今回、N様邸ではそのベンチとは大きさも形も違いますが、ご家族でくつろいで頂けるよう お庭にベンチ作成をさせて頂いております。まずは下地のブロック積です。ここから素敵な形に変化していきます。
壁面には石貼りをして、天端は木にてベンチ風に仕上げて行きます。お楽しみに・・・。N様邸は今日午前は材料搬入にて、作業は午後からとなります。どうぞ、宜しくお願い致します。
(N様 お子様のご誕生大変おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。)ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.5g : 今日は白湯を飲みながらカキカキです ???)******************************************
2012.11.13(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 気合をいれましょう!! ???
******************************************
おはようございます。
各現場が良い感じに仕上げってきております。ありがたい事ですね。これからも 年末にむけてどんどん工事に入って行きますので、気合を入れていきましょう!!
H様邸 璧泉工事の石貼り中です。今日ほぼ石貼りは完了致します。
H様邸 まずはブロック工事から作業に入ります。
S様邸 スタイルコート施工致します。今日は3人体制です。
リフォーム工事中です。明日 雨水マスの新規設置致します。
アプローチはすべて石貼りをさせて頂きました。明日目地工事致します。年末にむけて体調管理は万全にしておかなくてはなりませんね・・・。今日は測量に1日グルグルまわります。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8g : 最近大豆関係の食べ物がとてもおいしく感じます ???)******************************************
2012.11.12(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ガーデンルーム ???
******************************************
おはようございます。
週末はガーデンルームをご希望のお客様と名古屋のLIXIL平針ショールームに行ってきました。 ガーデンルームをご希望のお客様にはお時間があれば現地集合して実物を見に行きガーデンルームの比べっこをして頂きます。・・・ というより空間の確認を行って頂くという方が正しい表現になるのでしょうか。すると様々なサイズが展示してあるショールームの 見学が一番比べっこするにはとても便利で分かりやすいのですね。テラスと考え方が違いガーデンルームは閉ざされた空間となりますので 用途目的にあった空間を選ばないと、とても高い買い物となってしまう場合がありますので特に注意をはらってご案内しております。
O様邸のガーデンルームです。お子様の遊び部屋としての設計です。特に、奥行き感の違いはショールームに行きますとハッキリわかります。 LIXIL名古屋平針ショールームでは計6つのガーデンルームが見比べれますので 空間を把握するのにはとてもベストだと思います。 ショールーム自体もリニューアルして、とても見やすく、新築からリフォームまですべての商材が 揃っていますので、何かご検討の方は見に行かれますととても勉強になるかと思います。 ご見学のお客様から帰り際、「見に来て本当、良かった!!」と言って頂けましたので、自分としてもホッと安心致しました。 ガーデンルームの種類もタイプも決まりましたので、これから見積もり作成させて頂きますね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.4g : 自らすすんでゴミ出しをするようになりました ???)******************************************
2012.11.11(日-朝 天気:晴れのち雨)
○イヨダ外構の日記~ カタログ ???
******************************************
おはようございます。
今はおかげさまで色々なメーカー様のカタログに当社施工の現場が施行例として掲載されるようになりました。 晴天だった昨日は、三協立山アルミさんの来年のカタログ用にS様邸・Y様邸の完成現場の写真撮りがありました。 私は名古屋に行っていた為、最初のご挨拶しか一緒にいられなかったのですが、すごく良い天気でしたのできっとより素敵に撮って頂けた事と思います(笑)。 写真が出来上がるのがとても楽しみですね!!S様・Y様撮影のご協力大変ありがとうございました。
洗い出し工事も完了し、続いて目地の人工芝工事に入って行きます。一方、現在進行形のS様邸では駐車場工事がほぼ完成して、これから細かな工事に入って行きます。 どの現場も作りながらバランスを見させていただくのですが、S様邸では途中自分が少し考えてしまったので ひと呼吸おかせて頂き、再開させて頂きました。
ふむふむふむ・・・このひと呼吸のおかげで、自分のイメージ通りの良い感じに仕上ってきて、だんだんと嬉しくなってきました(笑)。 とても建物にあう雰囲気に仕上ってきたと思います。完成までもうひと息ですね。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.6g : 昨日は玄米を家族で食べてみました ???)******************************************
2012.11.8(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 施工エリア ???
******************************************
おはようございます。
年々施工をお受けできる範囲を狭くさせて頂き、豊橋市を中心に隣接する市を基準に施工させて頂いております。 やはり管理時やポイントとなる時には、近くでないとタイミングを逃してしまう場合が出てきてしまうからです。
湖西市 N様邸です。リフレッシュ工事に入らせて頂いております。反対に豊橋市に隣接する湖西市は施工範囲に広げさせて頂きました。ただ今、湖西市にて2件施工させて頂いております。 しっかり創らせて頂きたいと思います。N様、S様宜しくお願い致します。
また、遠方にて問い合わせのお客様にはお断りさせて頂く形となり大変恐縮なのですが、、 管理体制の都合上にての方針ですので、ご理解いただけますと非常に助かります。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.8g : う~ん、なぜ太る。 ???)******************************************
2012.11.7(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 図書館 ???
******************************************
おはようございます。
よく受験勉強の夏休み・冬休みの時は図書館に通って勉強しておりました。なぜかその空間にいると 勉強できる環境になるのですね・・・。最近、仕事で気分がうまくのらない時は、パソコン持って 商社さんの打ち合わせ部屋を借りたり、夜明け前は会社そばの24時間のフェミレスでお仕事をします。 車の中でも、仕事ができるようになっていますが、なにぶん体が大きいので長時間はしんどい事も・・・。痩せれば済むだけのはなしなのですが(笑)
今のパソコンは4~5時間のバッテリーが持ちますし、会社にいるとやることが山のように降ってきますので、 今、やらないといけないことに集中するときは事務所をはなれて仕事をするととてもはかどる事に気づきました。
洗い出しと人工芝の組み合わせです。この1年で色々な工法ができるようになりました。幸いこの世の中なので、ネットもどこでも繋がりますので非常に助かりますね。ありがたいです。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.6g : フリードリンクでもあつい白湯を飲んでおります。 ???)******************************************
2012.11.6(火-朝 天気:雨のち晴れ)
○イヨダ外構の日記~ おっとっと ???
******************************************
おはようございます。
今日の天気は読み間違えました・・・こんなに早く晴れるとは思わず、全工事をSTOPしてしまいました。 むむむむ・・反省です。
カーポート工事も完了し、璧泉工事に入りました。H様邸ではメインの1つの璧泉工事に入っております。防水処理や見た目が良くなるように配管に工夫をしたり、 こちらの璧泉工事が完了すれば、どんどん作業が進んで行きます。四国化成のカーポートが発注してから1か月以上の納期 だったのにはとてもビックリしましたが、これで前にどんどん進めることが出来そうです。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8g : ついつい100円マックを買ってしまいました。反省です ???)******************************************
2012.11.5(月-朝 天気:晴れのち雨)
○イヨダ外構の日記~ 色々な一日 ???
******************************************
おはようございます。
先週の土曜日は午後から稲沢市に行って植栽を見に行ってきました。春に施工させて頂く予定の お客様とも同行して頂き、色々な畑を見ながらフムフムフム・・・と。
いろんな樹形と品種がみれますので、時間もあっという間ですね。稲沢市の植栽を見に来るようになって早1年。最初は市場(セリ)の見学からでしたが来るたびに何か頭の中に良いインスピレーションを 植えこんで帰ってこれる気がします。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.6g : 夜はプールに行ってみました。 ???)******************************************
2012.11.3(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 3台 ???
******************************************
おはようございます。
S様邸でスタイルコート3台を含む外構工事に入ります。大変お待たせ致しました。 がんばって皆で創り上げてますね。う~ん、とても広い敷地です。
まずは土隙から作業開始させて頂きます。高級ガレージに調和のとれた雰囲気のある素敵な外構に仕上げれるよう、いつもの様に自分にプレッシャーをかけていきたいと思います・・・(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8g : おせんべいのパリンコがなぜか止まりません ???)******************************************
2012.11.2(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 7年連続 ???
******************************************
おはようございます。
寒くなってきますと、エクステリア施工コンクールの結果発表の時期になってきます。毎年この業界の 2大メジャーコンテストのLIXIL(TOEX)さんと三協立山アルミさんのコンテストに応募しております。
三協立山アルミさんから表彰式のお知らせが届きました。今年も大変嬉しい事に全国入選することができました。全国入選は今年で7年連続となります。入選自体の確立がおおよそ応募総数の4%位で、 全国入選となると応募総数の1%をきる確率となってくるそうです。そうした中、毎年全国入選できています事に ご支持してくださるお客様と日々がんばって作業してくれている職人チームに感謝の意を述べさせて頂きたいと思います。 大変ありがとうございます。
「痩せて着られなくなったらどうしよう?」とハラハラしながら買ったスーツも、今では確実に着るのがきつくなってきました。 嫁っ子のいう通り、全くもって心配はいりませんでしたね。(笑)ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.6g :スーツが着れるかどうか心配になってきました。???)******************************************
2012.11.1(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 和室前 ???
******************************************
おはようございます。
和室の中から見える部分を製作中です。室内から見ますと外から見るより広い部分が見えますので 意識しながら創っていきます。
タカショーのエバーバンブーをツートン貼りしております。もう、11月突入ですね。むむむ・・・一年がとても早い気がしてなりません・・・。がんばりましょう!!
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.9g :昨日の晩御飯はから揚げです。 ???) -
いよちゃん日記 2012
******************************************
2012.10.29(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 引き戸タイプ ???
******************************************おはようございます。
エクステリアの門扉にも「引き戸」タイプのご希望のお客様もずいぶん増えております。 一番は通る時の開口寸法が広くとれる事、また風が吹いてもバタンと戻ることがないので 自転車や通行の時に安心であることや前後には開かないので奥行寸法がないときに使用すると有効なのですね。
Y様邸 ポストの前側に開けると引き戸がくる設計です。
S様邸、施工前です。車をなんとかもう1台いれたいな~。
奥行を考えて引き戸に設計。これで車も人も出入り可能です。
ワンちゃんが飛び出ないように 引き戸にてコーディネートです。これからも使いやすいオシャレな引き戸タイプがどんどん発売されることを期待します。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.2g :引き戸のように、お腹周りの奥行寸法をなくしたいです ???)******************************************
2012.10.27(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ バランス力 ???
******************************************
おはようございます。
「他社との大きな違いはなんですか?」と以前あるメーカーさんに聞かれた事があります。 その時は、「自分の中では現場を素敵に仕上げる為の「バランス力」ですね。」とお答えしました。 独立して約10年。すべての現場の設計及び現場管理を1人で行っていますので、お客様から頂いたすべてのバランス経験値は 自分の中でとても大きな形で蓄積されております。それがここ数年で自然と上手に自分の体の中に染み込むようになってきました。 1人で設計・監理を行う事はとても作業負担が大きいのですが、それ以上にとても大事な「ブレない強さ」が生まれてくると自分では感じます。
S様邸、工事再開させて頂き終盤戦に入っております。まだまだ迷ってしまうと、現場を止めさせて頂き考えてしまう事も多々ありますが、もっともっと自分に力を付けて 職人チームと共に良い現場を創り続けたいと思います。
O様邸、まず周囲のブロック積工事をさせて頂きます。
後ろ脚カーポート マイポートNEXTを3台分施工して行きます。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.6g :ダイエット目的で体重記入しておりますが、う~ん、増えている(笑) ???)******************************************
2012.10.26(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 車庫スペース ???
******************************************
おはようございます。
車庫スペースも色々な商品があります。まずは高級ガレージ LIXIL(TOEX)スタイルコートの現場です。 シャッターと折り戸の組み合わせにてクローズにもオープンにも変化できる商品です。 柿渋色の高級感もGOODですね。今回シャイングレー色から柿渋色に変更して正解だったと思います。
配置と高低差が難しかったですが、綺麗に施工ができました。
ガレージ内には水道・200V・100V・ネット配線を設置です。おかげ様で年内にあと4台分のスペースのスタイルコートを設置していきます。収まりに神経を結構使いますが、 どのお客様の現場も素敵に仕上げたいと思います。
続いてホワイト色の折板カーポートです。構造が丈夫で強風でもビクともしません。またホワイト色のあるメーカーは 数限られておりますので、それの商品を使用しながら柱の位置を奥に引っ込めて車の並列止めがし易いように配慮しました。
田原市 F様邸です。白色を基調に優しい雰囲気に統一してみました。
目隠し工事も含めてバランス良く、アクセントを入れて行きました。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.4g :昨日は世界パスタdayです。その分しっかり食べました ???)******************************************
2012.10.23(火-朝 天気:雨)
○イヨダ外構の日記~ BEFORE AFTER ???
******************************************
おはようございます。
久々に本格的な雨です。・・・結構な量が降っておりますが、たまの雨ですのでこれも良しですね。
今日は昨日撮らせて頂いたK様邸のbefore afterの写真です。
テラススペース含め、外構工事をさせて頂きました。
リビング前の施工前写真です。屋根を付けて、下にはタイル施工をさせて頂きました。全体的に目隠し部分も設けて 夜のライトアップもできるようにしてあります。
物置も外構と馴染むものをお客様とCHOICE致しました。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.2g :サイズがXXLのヒートテックを買いました。 ???)******************************************
2012.10.21(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 1人ミッキー ???
******************************************
おはようございます。
今日の豊橋まつりにミッキマウスがくるとのお話。見に行きたいのは、やまやまなのですがお仕事ですね・・・。 でも幸いな事に、年々自分のおでこが後退していき、そのシルエットがミッキーマウスの耳のようにちょうどなっております。 そうだ!!これを活かして仕事が終わった後、我が家で1人パレードしてみようっと。どっかにおもちゃのバトン落ちてないかな(笑)???
スタイルコート コンクリート打ちをさせて頂きました。
水道工事中です。今週末 ようやくカーポートが入荷します。
アプローチにの石貼りです。良い色合いですね!40歳すぎて健康に気を使うようになりましたが、体重はなぜか増えております。 今夜は1人ミッキーパレードにてカロリーを消費したいと思います。(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 109.4g :40歳になってますます成長期 ???)******************************************
2012.10.12(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ タイミング ???
******************************************
おはようございます。
ありがたい事に必要な時に、良いタイミングで物事の発見や事が前に進んでくれます。
ピンコロの色をう~んと考えていた時に、タイミング良く新色の輸入品が手に入ったり、もう駐車場工事の 段取りが必要となるときに、満杯だった近くの駐車場がタイミング良く借りれたり、使いたかったガラスの商材が うまく手に入るようになったり、自分にとっては大変うれしい限りです。(笑)
K様邸です。和テイストを少しずつ織り込んで・・・
着工前です。創りながらバランスをとらせて頂きました。今後も良いタイミングに後押ししてもらえるよう、常に創意工夫して良い作品ができるようにがんばりたいと思います
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.6kg :食べ過ぎました・・・反省???)******************************************
2012.10.10(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ヘアカット ???
******************************************
おはようございます。
嫁っ子から、「運動会で走るから練習しておいた方が良いよ」と言われ、夜明け前にこっそり練習する 自分に「40歳になって素直になったな~」と思う秋風の気持ち良い今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?
どうも、スピカ君とクゥーちゃんです。とてもお利口さんです。
晴れ模様Ⅲと目隠しパネル デッキ下コンクリート工事です
施工前です。蚊が多いのにも悩まれておりました。今日、パネル下の収まり工事をさせて頂き、S様邸が完了致しました。大変ありがとうございました。
奥様から、「網戸にして風を通すとスピカ君とクゥーちゃんのヘアーカットの場所としても使えてとても快適です。」 と嬉しそうにお話しして頂け、そういう使い方もあるんだ~とまたまた勉強になった1日です。
季節がらもおおいに関係ありますが、デッキ下のコンクリートと目隠しパネルを取り付けた段階で蚊も極端に少なくなった気がします。 その分、かわいいお子様やスピカ君とクゥーちゃんと遊べるスペースが増えてとても良かったと思います。
F様邸です。人工芝・植栽・照明・目隠し工事で完成です。
H様邸です。デザインコンクリートを施工中です。
K様邸です。物置設置させて頂きました。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.6kg :年末に向けて絞っていけるのかな???)******************************************
2012.10.9(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ パネル ???
******************************************
おはようございます。
高級ガレージ スタイルコートのパネル取り付けまで完了しました。あと、電気関連と水道関連の打ち合わせをお客様としたのち、床工事となって行きます。 H様、どうぞ、宜しくお願い致します
パネルが後ろ側の特注仕様です。ご出張から戻ってこられましたら打ち合わせお願い致します。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 107.8kg :朝、白湯を飲み始めました???)******************************************
2012.10.5(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 施行例 ???
******************************************
おはようございます。
色々なタイプの現場を仕上げさせて頂いております。何かの参考になれると幸いです。
去年作成させて頂いた良い現場もなかなか時間が出来ず、UPできずにおりますので少しずつ今年の現場と合わせてUPさせて頂きますね。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.7kg :コンビニ厳禁週間にしました。)******************************************
2012.10.4(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ゴソゴソ2 ???
******************************************
おはようございます。
ただ今ゴソゴソしております。時間ができましたらUPさせて頂きますね。
鋳物門扉のある門回りの施行例です。また後日施行例をUPさせて頂きますねではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg :昨日はサンマにすだちをかけて食べました???)******************************************
2012.10.3(水-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ゴソゴソ ???
******************************************
おはようございます。
ただ今ゴソゴソしております。時間ができましたらUPさせて頂きますね。
雑誌の秋号にS様・G様・O様の現場が掲載されております。後日 雑誌をお持ちさせて頂きますね。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.9kg :朝、少~しだけ歩いてみました。???)******************************************
2012.10.2(火-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ すぐやる課 ???
******************************************
おはようございます。
我が家では「すぐやる課」が設立されました。まずは、嫁っ子からのお願いで、ダウンライトのLED化が初仕事です。 するとどうでしょう、リビングの電球を電球色に変えたらすごく落ち着く空間になりました。昼間はメインは蛍光色の蛍光灯を使用し、 夜はダウンライトの電球色で過ごす・・・こんなにも居心地が違うんだ~とすぐやる課の成果に少しビックリです(笑)
少しずつ施行例をUPさせて頂きますね!!また、会社としての「すぐやる課」設立には少々お時間くださいませ・・・
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg :夜明け前はリビングにてお仕事です。)******************************************
2012.9.30(日-朝 天気:曇りのち雨)
○イヨダ外構の日記~ ドルフィンエルボ ???
******************************************
おはようございます。
新築外構で既存コンクリートがない場合は、カーポート及びガレージの雨樋からの雨水を地上に流しっぱなしにせずに 地下に配管を作る処理をさせて頂いております。
K様邸 夜の雰囲気です。調整をさせて頂き完成です。今のカーポートのほとんどはドルフィンエルボといって枯葉のつまりをとる部分があります。 しかし、ガレージの雨樋にはその機能はついておらず、奥様が少し心配をさせておりました。・・・フムフム確かになるほどです。
カーポート用の枯葉用ネット等の対応商品をうまく使って上手に対応させて頂きたいと思います。最近施工させて頂いた現場も 処理に廻らせて頂かなければ・・・今日、この地域は夕方以降台風が近づく模様です。カーポートのサポート(つっかえ棒)等の準備願います。 当社施工の現場にてサポートの施工の仕方を少し忘れてしまったお客様はご連絡ください。可能な限り対応させて頂きます。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg :昨日は我が家で初めてパエリアが出てきました???)******************************************
2012.9.29(土-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 表札2 ???
******************************************
おはようございます。
昨日の夜、照明のチェックをさせて頂いたK様の表札が出来上がりました。今回はタイルとステンレスの 組み合わせです。下地のタイル素材と色を一緒に悩ませて頂きましたが、良い感じに仕上ったかと思います。 植栽工事も今日仕上げに入ります。表札・ポストを取り付けさせて頂いて最終バランスを確認して完成となります。 大変ありがとうございました。
とても雰囲気よく仕上りました。写真は夜のイメージです。K様邸はひとつひとつ確認しながら進めさせて頂きましたので、いつもながら施工期間は長くかかってしまいましたが 建物の雰囲気を引き立てる良い外構製作が出来たかと思います。完成すればホッとひと安心です(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.9kg :嫁っ子に間食がバレました???)******************************************
2012.9.28(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 表札 ???
******************************************
おはようございます。
表札が表札灯に照らされている雰囲気が好きです。植栽も完了しましたのでこれにてA様邸施工完了です。 ありがとうございました。お引越しまでの間、水遣り管理もしてさせて頂きたいと思います。
アイアンをこたたきして創ってみました。アイアン表札をちょっと浮かせて取り付けすると、より立体感がでて良い感じです。 大変お待ち頂いての施工でしたが、A様からとても喜んで頂け何よりです。良い感じに仕上がったと思います。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg :なぜか冷蔵庫が壊れました・・・???)******************************************
2012.9.27(木-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ グルグル ???
******************************************
おはようございます。
ようやく涼しくなってきましたので植栽工事開始致しました。昨日は朝から晩まで現場をグルグルです。 創らせて頂いている現場が出来上がってくると、とても楽しいですね。(笑)
今日TM-9(芝生)と表札工事をさせて頂きます。夜は照明のCHECKです。
今日もジョリパット工事をさせて頂きます。汚れ防止もしていきます。
目隠し工事と晴れ模様Ⅲ施工中です。だいぶ形になってきましたね。
門柱部分のブロック積みです。今日はレンガ積みも行います。
勝手口付近に3台用折半カーポート組立中です。
今日は2台用折半カーポートの施工となります。色はホワイトです。
水道の打ち合わせをさせて頂きました。
スタイルコートを施工させて頂きます。
水道絡みのチェックです。シャッターゲート等の施工予定です。昨日、夕方打ち合わせ中のT様とお電話でお話させて頂くにつれて、自分の中でいままであったモヤモヤが少しづつ晴れていく気がしました。 現場をグルグルしていると早朝から晩まで本当にあっという間で、実際この時間はどうなのかな?図面・見積もりの時間をもっと最優先すべきなのでは??? といつも自問自答しておりました。当然、家族との時間も必要になりますので、より一層モヤモヤしておりました。 でもT様から以前工事させて頂いたフェンス工事に関して、いつも進み具合を把握していて現場もチェックも してくれてるのでとても安心できた。家を建てる時は当たり前かもしれないけど、自分の要望をあれほど熱心に聞いてくれた営業マンさんが現場に来ることは そうそうなかった・・・と。
自分の中でもこのグルグルが良いものを創ろうと思う気持ちの基本になりますので、 自信を持ってこれからもしっかりグルグルして行きたいと思います。T様色々アドバイス大変ありがとうございました。
お話頂いた事をうまく自分の中で改善して、これからも基本を大事にしつつ上手に時間を創れるようになっていきたいと思います。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.6kg :よく歩ける用にビジネスウォーキングシューズに変えました(笑)???)******************************************
2012.9.21(金-朝 天気:雨のち晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 涼しくなりました ???
******************************************
おはようございます。だいぶ涼しくなりましたね。
今日は植栽を見に稲沢市まで行ってきます。雰囲気と樹形の良い木は見つかるかな???
ブロック積みをさせて頂いております。なんとなく調子いいモードに突入しそうな感じです。この間に一気にイメージがまとまらなかった図面を 仕上げて行きたいと思います。・・・このモードが続きますように(笑)
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg :おじ~じに見習って寒風摩擦はじめました???)******************************************
2012.9.19(水-夕 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 壁泉 ???・・・
******************************************
おはようございます。んんん、こんにちわですね。
今期は水の流れに挑戦しております。そして水の流れ2作品目は「壁泉」です。
1作品目の「小川」も植栽を入れて完成に近づきます。職人チームのTさん。 雰囲気の調整頼みますね。「小川」の方はだいぶ雰囲気良く仕上がってきました。あともう少し!!
マイポートNEXT3台と壁泉を仕上げて行きます。新しい事をするとフムフム・・・と色んな事が勉強になります。有難いことなのです。ハイ。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg :脂肪肝が心配な今日この頃です???)******************************************
2012.9.14(金-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 温度計 ???
******************************************
おはようございます。
いつもデッキやタイルテラスを作るときに表面温度も計測したいなと思っておりました。調べてみようフムフムフム・・・おっ、hitです。
赤外線温度計です。こんな便利なものがあるんですね!お~、赤外線でしらべられるんですね・・・。これで2,000円しない位です。便利そうですね。 すぐ自分の誕生日がくるので、自分への誕生日プレゼントとして買ってみよっと!! これで色々な温度を測ってみよう。楽しみです。(笑)
自転車置き場を作製しました。来週は駐車場部分の工事に移らせて頂きます。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.4kg :昨日のお昼はカレー焼きそばです。 ???)******************************************
2012.9.12(木-夜 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ ありがとうございました
******************************************
こんばんわです。
リフレッシュ工事が完成したS様邸の写真を撮らせて頂きました。
ご家族皆様から喜んで頂け、とても嬉しく思います。今日、奥様から
「主人が外構でこれだけ変わるんだね。とっても大事なんだね!!とビックリしてました」とお話をお聞きし、 お役に立てました事をとてもとても嬉しく思いました。
AFTERです。タイルデッキとウッドデッキの組み合わせです。
AFTERです。夜も素敵な雰囲気に仕上がりました。
BEFOREです。ここからどう変化するのかな?
AFTERです。これでお庭がぐ~んと使い易くなりましたね!
BEFOREです。リビング前をどう使おう???私は創りながらバランスをとっていく方なので完成までに時間がかかってしまいます。
でもこうして仕上がっていき、皆様からこうして喜んで頂けると、心の中で思わずガッツポーズをしてしまいます。その分、お役にたてたかな?・・・と(笑)
また、写真を撮らせて頂きながら、自分の力もしくは力以上のものが発揮できたかどうかをいつもチェックするのですが 会社を起こして10年目の今になってようやく、どの現場もボーダーラインを上回る事ができるようになった気がします。 職人チームも力を合わせて皆、良い表現を創ってくれるので、自分も力を貯めて更に上を目指して行きたいと思う写真撮影の今日でありました・・・。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.5kg :焼きそばにハマっております ???)******************************************
2012.9.10(月-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 元通り ???
******************************************
おはようございます。
お盆明けから体調不良とともに、お仕事の相棒であるパソコン君達が相次いで3台故障。昨日ですべて のパソコンが元通りになってくれました。自分の体調も普段通りになってくれたので、これから年末に向かって 集中して現場を創っていきたいと思います。・・・体調が悪いと笑顔も少なくなってしまう為、今回健康の大事さが 良く分かった気がする、39歳夜明け前の気持ちです。もう~40歳か~(笑)
今日、左官チームは各現場すべて午後からの作業となります。
ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.8kg :ちょっと歩いてみました。)******************************************
2012.9.9(日-朝 天気:晴れ)
○イヨダ外構の日記~ 新しい事 ???
******************************************
おはようございます。
新しい事に挑戦しておりますが、創っていてとても楽しいですね(笑)。お庭に小川の工事です。
お庭に小川を創っております。フムフムフム・・・ここから納まり作業をして、門まわりさらにだんだんと駐車場工事へシフトしていきます。
自転車置き場を創らせて頂きました。
駐車場にデザインコンクリートを施工させて頂きました。
まわりからブロック積み開始です。
植栽工事と表札・ポストで完成です。ではでは、皆様、今日も明るく・楽しくエクステリアを創りましょう!どうぞ宜しくお願い致します。
(ただ今の体重 108.9kg :明日からいつものペースでお仕事開始します ???)