IYOCHAN DIARY 2022.5.1(日-夕 天気:雨)○仕組みづくりの5月・6月 みなさ~ん、こんばんは いよちゃんです。今日は照明の打ち合わせと諸々に出かけて、今ほど帰ってきました。もう夕方ですね(笑)。ここから図面カキカキがんばります!!(音楽はマルシィさんを聞きながらリラックスして)天然石のアプローチ 彩りが外観を素敵にしてくれますアプローチ施工前4月までに自分がしたかった準備はだいたい整いました。この5月・6月でしっかり仕組みづくりをしていきます。自分の中ですごくメドがたった感覚です。では、どんどん進めていきますね。笑顔をどんどん広げれるようにがんばります!!本日もお読み頂き、ありがとうございます。今日も皆さんによりよい一日になりますように・・・今日も皆さんに幸あれ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2022.4.29(金-朝 天気:曇りのち雨)○体重が110KGオーバーへ・・・ みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。週一の筋トレは初めていますが、体重が110KGをこえています・・・。ウムウム、純粋に体重を落とそうかな。朝、昼はしっかり食べて、夜たべない生活を始めてみようと思います。体あってのお仕事ですので、この形で1回スタートしたいと思います。体重落とせるかな???(笑)バスケットコートのあるお庭施工前の様子です今日の写真は、バスケットコートをお庭に作らせて頂いた施工例です。車も駐車できる工夫がしてあります。各ご家庭で色々なスタイルのお庭を楽しんでいただければ、嬉しく思います。本日もお読み頂きありがとうございます。今日も皆様にとって良い一日でありますように・・・みなさんに今日も幸あれ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2022.4.25(月-朝 天気:晴れ)○今週は雨マークばかりです みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。きょうもブログのアップから1日がはじまります。いよちゃんは寄り道が多いタイプですので自分の得意な時間でお仕事。今日からのスケジュール(水土日・祝日除く)はルーティーン化していきます(笑)◯ 起床 ~4:00 ブログ・インスタ・twitterのUP◯ 4:00~6:00 図面カキカキ◯ 6:00~7:15 のぼる君とミーティング・現場チェック・職人チームと連絡◯ 8:00~15:30 現場監理・測量・発注・メーカーや商社さん打ち合わせ、千葉さんとのミーティング・その他◯16:00~18:00 図面カキカキ及び積算 材料納期確認 明日の段取り確認・連絡◯18:00~20:45 フリータイム(工事中のお客様への連絡ご訪問含む)◯21:00~23:00 図面カキカキ・積算 今日一日施工写真のクラウド保存 一日の振り返りざっと、こんな感じです。今では仕事の下地づくりを、千葉さんがチームに加入してくれてサポートしてくれるようになりました。ですのですごくスケジュール化しやすくなり、気持ちも楽になりました。GW明けからも多くの現場が着工していきます。お客様も自分達もより笑顔になれるようチームみんなで頑張っていきます!!今週は雨ばかりですので、その準備もしていきます。でも、こども園さんの仕上げ作業が残っていますので、その時だけは雨がふらないで~~~(汗)リビング前のタイルデッキ ヘリンボーン貼りリビング前 施工前の様子です今日の施工写真はリビング前をフラットなタイルデッキ(テラスグレーチング仕様)です。タイルの貼り方はヘリンボーン貼り。この貼り方ができる職人さんはタイル技術がよりある必要があり予算も時間もかかります。その交換条件ににはなりますが素敵な雰囲気を味わう事ができます。ウムウム・・・悩ましい(笑)また、タイルデッキは色を正しくチョイスすれば、人工木のウッドデッキより表面温度はかなり低くなりますので、頻繁にお庭として使う場合にはおすすめなんですよ。本日もお読み頂きありがとうございます。今日も皆様が素敵な1日となりますように・・・みんなにとびっきりの幸あれ~~~!!!
IYOCHAN DIARY 2022.4.23(土-朝 天気:晴れ)○毎月2回登場の素晴らしい金子さん みなさ~ん、おはようございます。昨日はミーティング2連続でした。最初のミーティングは発信に対しての仲間との合同勉強会です。毎月1回定期的にチャレンジした事の報告と振り返りをしています。次のミーティングは「すばらしい金子さん」というニックネームの金子さんと毎月2回行う、いよちゃんのアウトプット振り返りミーティングでした。そこにいよちゃんのサポートをしてくださっている千葉さんが入って3人で会議でした。フムフム・・・フムフム・・・、段々自分がやるべきフィールドをやらないと決めたフィールドとが明確になって、8月までの動きの良い確認ができました。またまた前に上手に一歩前進できそうです。「すばらしい金子さん」昨日もありがとうございました!!ちなみに「すばらしい金子さん」というニックネームは金子さんとお会いしてすぐに、いよちゃんが勝手に付けて、そう呼ばさせていただいています(笑)美しい門まわり。優しい雰囲気のクローズ外構です施工前の様子です今日の写真は美しいクローズ外構の施工例写真です。基本いよちゃんは、現場で感じる景色や感覚を最優先していくので、図面と出来上がっていくものが変化して行く場合が多いです。作り手側としては「変える」ことはリスクになるのですが、「自分の感性の絶対値」はぶれない自信がありますので現場で感じた事をやはり最優先していきます。ただ自分の感じる景色とお客様が感じる景色は当然=(イコール)とは限りませんので、すべてが良くなる事をゴールにおいてお互いの共有項を意識しながら現場を進めていきます。ですので、現場の空気を確認する事は自分のWORKの必須条件なんだと、昨日のミーティングでも再確認ができました。自分の得意をどんどん強めていきます。あと時間の使い方・・・昨日の話し合いでうまくいきそうです。早速昨日の夜から実践しています。寄り道大好きないよちゃんには、とってもいいやり方だと感じています(笑)本日もお読み頂きありがとうございます。皆様にとって今日もいい日になりますように。今日も皆さんにとびっきりの幸あれ~~~!!
IYOCHAN DIARY 2022.4.20(水-朝 天気:晴れ)○水曜日はお休み気分でお仕事する日です みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。毎週水曜日はお休み気分でお仕事する日です。施工中現場はライブですので、いつでも対応できるよう本日もお仕事体制なのですが、週1回「水曜日はお休みだよ~」と自分に言い聞かせながらお仕事することでお休み気分を味わっています。休みって気分になれるだけでも、とっても気持ちの良いものです。いよちゃんの嫁っ子は只今1人旅行中ですので本当にお休み気分を味わってくれていると思います。世の中の既婚男性は嫁っ子の笑顔をみたくて生きているのかもしれませんね。いよちゃんもそのうちの1人です(笑)。嫁っ子に感謝・感謝です。住友不動産さんのお家の外構です外構施工前の様子です今日の施工例は住友不動産さんのお家の外構です。外構ができることによって、お庭もより広く使いやすさを感じられるようになりました。カーポートがついて濡れずに車から玄関までいけることが良いですね~。本日もお読み頂いてありがとうございます。皆様にとって良い一日となりますように・・・今日も皆様にとびっきりの幸あれ~~~!!!