• IYOCHAN DIARY

    2022.5.5(木-朝 天気:晴れ)
    ○楽しく勉強すること、庭ファンさん編

    みなさん、おはようございます。いよちゃんです。昨日の夜は筋トレにいってきました。習慣づけるために毎週水曜日に行っております。

    お客様の中で体幹がいいな~っていよちゃんが思う方は、今もスポーツか趣味を継続されている方がおおいです。フムフム・・・。

    食べる事は大好きなので、24時間の中で1時間は運動や散歩をする時間にしないと益々体重が増えていってしまう感じです。1時間を小分けにして行動していきたいと思います。何事も行動していきますね。

    庭ファンさんの動画

    昨日、契約頂いているお客様のご主人さんから「庭ファンさんの動画はすべてみました!!」というお声を聞かせて頂きました。すごい・・・結構な動画本数ですので頭が下がるほどの勉強熱心さんでいらっしゃいます。また、とても勉強すること自体を楽しめるお客様ですので、こちらも聞いていてたのしかったです。その場でCADを使って図面変更をご要望に合わせてさせて頂きました。その場で描く図面というのも時間は少しかかりますが、イメージを共有するという点においては、1番よいのかもしれません。ちなみにそのお客様は両学長のYOUTUBEも見られていました)。両学長の動画は嫁っ子が欠かさずみているYOUTUBEです。親近感がいっそう沸いた瞬間でした(笑)。

    庭ファンさんとは、庭ファンさんの角度からみえる外構づくりについてお話されているYOUTUBERさんです。インスターのフォロワーさんも、本気で彼がインスタをし始めたらあっという間にいよちゃんを抜いてただいま2.9万人。(いよちゃんは2万人です。)たぶんこの1年で、5~6万くらいまでフォロワーさんが庭ファンさんにはつくかと思います。すごく勉強熱心な方で本当に勉強と発信を継続し続けています。素晴らしいという言葉がとっても似合う方です。

    一方、いよちゃんは寄り道大好き、新しいもの大好きの現場実践タイプなので亀さんのようではありますが、コツコツコツコツ次の3万人を目指していきますね。

    また、いよちゃんは全国発売されている『エクステリア&ガーデン』に毎号コラムを書かせて頂いているのですが、次号は庭ファンさんの執筆です。藤崎かなちゃんにも声がけをして3人体制でコラムを描く形にさせて頂きました。庭ファンさんからみえる外構業界や外構づくりをされる方々への面白いコラムになっているかと思います。全国6月15日発売予定です。よろしければ、アマゾンや全国書店さんなどでお買い求めいただけると嬉しいです。(いよちゃんの施工現場も掲載されます)

    本日もお読み頂き、ありがとうございます。皆様にとって良い一日をなりますように・・・

    今日もみなさんにとびっきりの幸あれ~~~!!!

     

  • IYOCHAN DIARY

    2022.4.23(土-朝 天気:晴れ)
    ○毎月2回登場の素晴らしい金子さん

    みなさ~ん、おはようございます。

    昨日はミーティング2連続でした。最初のミーティングは発信に対しての仲間との合同勉強会です。毎月1回定期的にチャレンジした事の報告と振り返りをしています。次のミーティングは「すばらしい金子さん」というニックネームの金子さんと毎月2回行う、いよちゃんのアウトプット振り返りミーティングでした。

    そこにいよちゃんのサポートをしてくださっている千葉さんが入って3人で会議でした。フムフム・・・フムフム・・・、段々自分がやるべきフィールドをやらないと決めたフィールドとが明確になって、8月までの動きの良い確認ができました。

    またまた前に上手に一歩前進できそうです。「すばらしい金子さん」昨日もありがとうございました!!ちなみに「すばらしい金子さん」というニックネームは金子さんとお会いしてすぐに、いよちゃんが勝手に付けて、そう呼ばさせていただいています(笑)

    美しい門まわり。優しい雰囲気のクローズ外構です

    施工前の様子です

    今日の写真は美しいクローズ外構の施工例写真です。基本いよちゃんは、現場で感じる景色や感覚を最優先していくので、図面と出来上がっていくものが変化して行く場合が多いです。

    作り手側としては「変える」ことはリスクになるのですが、「自分の感性の絶対値」はぶれない自信がありますので現場で感じた事をやはり最優先していきます。ただ自分の感じる景色とお客様が感じる景色は当然=(イコール)とは限りませんので、すべてが良くなる事をゴールにおいてお互いの共有項を意識しながら現場を進めていきます。

    ですので、現場の空気を確認する事は自分のWORKの必須条件なんだと、昨日のミーティングでも再確認ができました。自分の得意をどんどん強めていきます。

    あと時間の使い方・・・昨日の話し合いでうまくいきそうです。早速昨日の夜から実践しています。寄り道大好きないよちゃんには、とってもいいやり方だと感じています(笑)

    本日もお読み頂きありがとうございます。皆様にとって今日もいい日になりますように。

    今日も皆さんにとびっきりの幸あれ~~~!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.2.17(木-朝 天気 晴れ)
    ○ウッドデッキからタイルデッキリフォーム

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。

    今日も朝、確認したい現場のチェックにグルグルと回ってきました。早朝は車が空いているので少しの時間で多くの現場をチェックできますので、いよちゃんにはとっても大事な時間なんです。

    これから職人チームの皆が各現場を素敵に仕上げに出かけていきます。今日もよろしくお願いいたします。

    ウッドデッキからタイルテラスにリフォーム中です

    今、Y様邸ではウッドデッキからタイルデッキへのリフォーム外構中です。タイルテラス専用グレーチングを用いて、リビングから出入りしやすくお子様と楽しめる空間を作らせて頂いております。今日すべてのタイルと目地工事が終わります。だんだん素敵になっていくと嬉しいものです(笑)

    では、いよちゃんは出かける時間となってしまいました。本日もお読みいただきありがとうございます。

    皆様に今日もとびっきりの幸あれ~~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.1.6(木-朝 天気 雪)
    ○朝のルーティーン

    みなさん、おはようございます。いよちゃんです。

    今日から年明け工事の予定ですが天気がムムム・・・???ですね。朝のルーティーン作業で天気予報と雨雲レーダーの確認があります。今日の天気は予定どおりかな~?とスマホでチェック。

    毎日雨雲レーダーをチェックです

    えええ~というかやっぱり雪と雨ですね。今日は準備の1日となりそうです。お天気さんには勝てないので、仲良く楽しく一日を過ごしますね。

    今朝のミーティング中、のぼるくんからこんな材料を事前準備できると工事進行が早いですよね・・・と話がありその必要アイテムのお絵かきしてもらっています。

    そしてそれを材料屋さんにお話して段取りができるようにするのが、いよちゃんのお仕事の1つでもあります。

    早速今日交渉に行ってきたいと思います(笑)。

     

    今日も素敵な一日になりますように、皆さんにとびっきりの幸あれ~~~!!!

    お読みいただきありがとうございます。

     

     

  • IYOCHAN DIARY

    2022.1.3(月-朝 天気 晴れ)
    ○タイルデッキORウッドデッキ?

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今日は月曜日なのでゴミ出しの日ですね。日記を書きながら気づきました。早めにゴミ出し行ってきます(笑)

    今日のUPは年末工事させて頂いたタイルデッキのリフォーム現場の写真です。

    タイルデッキにお庭をリフォームしました。

    施工前のお庭の様子 ウッドデッキです

    今回はウッドデッキをタイルデッキに、天然芝を人工芝にリフォームしております。そしてお庭周りには目隠しフェンスをさせて頂きました。お庭を使いたいときに周りの視線が気になるものですよね。年々と管理が楽なお庭が求められる時代になってきました。いつも綺麗な状態でお庭に出たときにすぐに使える状態がベストなのだと思います。

    お庭の夜の雰囲気です

    素敵な雰囲気になりましたね。H様ご指名ありがとうございました。そしていつもいつもいよちゃんを応援いただきありがとうございます。

    仲間と一緒にどんどん成長していきますので楽しみにしていてくださいね!!

     これからすてきな一日がはじまります。

    今日も皆さんにとびっきりの幸あれ~!!