IYOCHAN DIARY 2024.6.14(金-朝 :晴れ)『豊橋へ一狩りいこうぜ✨🌈』 みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです!今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨さて、最近豊橋駅に行くことが多かったんですが、なんと「モンスターハンター」と豊橋のコラボイベントを発見しました~!びっくりですよね!モンハン誕生20周年とカプコン創業40周年を記念して、豊橋市内各所で「CAPCOM TRIP TOKAI」の一環として「トヨハシクエスト」というイベントが開催されているんです。でも、モンハンと豊橋がコラボするのはなぜ?っとちょっと思ったんです。でも選考理由を聞いて納得です✨✨✨モンハン誕生20周年とカプコン創業40周年に合わせた企画で▽首都圏と関西圏からのアクセスの良さ▽風情のある街並み▽駅から半径2㌔にさまざまな観光要素や文化産業が詰まっている-を理由に今回の会場として豊橋市が選ばれたそうなんです。駅に飾られているポスターやイベントを見て、「豊橋ってすごいな~」とちょっと感激しちゃいました。特に、豊橋駅や市内で行われているスタンプラリー「トヨハシクエスト」など参加者自身がハンターとなって、街中に散りばめられたミッションをクリアしていきます!まさにモンハンの世界がリアルに体験できるって感じですよね~。<豊橋へ 一狩りいこうぜ>豊橋の街がモンハンにジャックされるなんて、本当にすごいことですよね。地元名産品とのコラボ商品やオリジナルコラボメニューも販売されているそうで、これはぜひ要チェックです!期間は4月24日(水)から7月31日(水)まで。まだまだ楽しめる期間がありますので、皆さんもぜひ豊橋に来て、モンハンと一緒に街を探検してみてくださいね!そして、豊橋鉄道の路面電車もモンハン仕様になっているので、移動中も楽しさ倍増なんです✨みなさんも「豊橋へ 一狩りいこうぜ!」と、ぜひぜひ豊橋市に遊びにきてくださいね~。本日もお読み頂きありがとうございました~。今日も素敵な一日を過ごしましょうね~! また次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨『今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』
IYOCHAN DIARY 2024.6.12(水-朝 :晴れ)『さわやか ハンバーグ✨🌈』 みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです! 今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨みなさん、静岡県の人気ハンバーグレストラン「炭焼きレストランさわやか」に行ったことありますか?あの「げんこつハンバーグ」が有名なレストランです。げんこつハンバーグはうまうまです(笑)。いよちゃんの会社から近いのは静岡県の湖西店(静岡県内のさわやか34店舗)ですが、いつも人がいっぱいの人気なお店なんです。実は最近、ちょっとしたニュースがありましたので、今日はその話をしたいと思います。実は「さわやか」が毎週木曜日を定休日にすることが決まったそうです。人気飲食店のお休み導入には驚きましたが、それと10月から「げんこつハンバーグ」が値上げされるんです!今までの1,265円から1,540円に。いよちゃんが心打たれたのはその発表をされる社長さんの言葉でした。「さわやか」の富田玲代表取締役が「さわやかが皆さまにとって『かけがえのない店』として存在し続けるために、いま何が必要であるかを何度も問いただし、決断しました」と発表しています。この言葉には、従業員とお客様への深い思いが感じられますね。そして、「存在」という言葉・・・今だけではなく、長い先をみての決断。ウムウム、とても考えさせられる言葉です。いよちゃんが仲間から教えてもらった言葉・・・『いよちゃん自身が笑顔でいなければ、周りの人を本当の意味で笑顔にはできないよ』まさにこれだな~って思いました。お客様を喜んで頂くには、まず従業員さんが笑顔であること、そして従業員さんが笑顔であることは会社が笑顔の状態であることなんだと思うのです。当然値上げとかはないほうが消費者側からするとうれしいのですが、社長さんの『かけがえのない店』として存在し続けるためにという言葉にとても共感しました。これからも喜んでおいしいハンバーグを食べにいきたいと思います。皆さんも、美味しいげんこつハンバーグで引き続き、うまうま体験を楽しみましょうね~。本日もお読み頂きありがとうございました~。今日も素敵な一日を過ごしましょうね~! 明日のブログはお休みです。また次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨『今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』
IYOCHAN DIARY 2024.6.11(火-朝 :晴れ)『肩まで浸かってゆっくりお風呂✨🌈』 みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです! 今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨ 今日は、お風呂についてのお話です。最近、お風呂に入るときは首までしっかり浸かるようにしています。なんだか疲れが取れる気がするんですよね。温泉も嫌いじゃないけど、やっぱりお家のお風呂が一番好きです。どうして家のお風呂はこんなにホッとできるんでしょうか?気軽に入れるからなのかな~???最近知ったのですが、お風呂に「首まで浸かる」という行為には特別な効果があるんです。水圧が体全体にかかることで、特に「静脈への圧力」が増加し、血液が心臓に戻りやすくなります。これで全身が温まり、筋肉の疲れやコリがほぐれやすくなるんです。また、水圧の効果で体全体が優しく包まれる感覚があり、心地よいリラックス状態に導かれるので、日常のストレスから解放される時間にもなるんです。フムフム…なるほどですね✨。さらに、お風呂に浸かることで体温が上がり、その後に体温が下がる過程で自然と眠気が誘われます。これで寝つきが良くなるんですよね。そして、お湯に浸かることで発汗が促され、体内の老廃物が排出されやすくなるデトックス効果も期待できます。家のお風呂がホッとできる理由について考えると、自分だけのリラックスできる空間であること、毎日使い慣れた環境で安心感があること、そして日々のルーチンとして組み込まれているためリラックスのシグナルとなることが挙げられます。これは、お庭づくりと同じで、やっぱりリラックスできる「空間」がキーワードなんですね。お風呂タイムを大切にすることで、心も体もリフレッシュできますよね!皆さんも、ぜひお風呂でリラックスTimeつくってみてくださいね~。本日もお読み頂きありがとうございました~。今日も素敵な一日を過ごしましょうね~! また次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨『今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』
IYOCHAN DIARY 2024.6.10(月-朝 :晴れ)『聞くと食べたいしゃぶしゃぶ✨🌈』 みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです! 今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨先日、お客様から「しゃぶしゃぶの温野菜」に家族で出かけてきたというお話を聞きました。このお店ではお肉や国産野菜、逸品料理など60種類以上がおかわり自由なんだとか!しかも、小学生未満は無料、小学生は半額というお得なサービスもあるそうです。お子様が小さなご家庭では、とても魅力的なシステムに映ると思います!さて、食べ放題の話を聞いて思い出したのは、若かりし頃の食べ放題への意気込み。あの頃はとにかく「元を取るぞ!」と意気込んで、何をどう食べるかばかり考えていました。結局、欲張りすぎてお腹がパンパンになって、食べすぎて逆に気持ち悪くなってしまうことも多々ありましたね(笑)。しかし、大人になったいよちゃんの楽しみ方は少し違います。食べ放題に行くときは、計画的に楽しむことを心掛けています。まずは、ぐるっと周り配置をチェックして、どれから始めるかを決めます。おすすめは、最初に軽めのお野菜からスタートすること。お野菜をたっぷり食べることで、お腹のスペースを確保しつつ、体にも優しいんです。お肉はもちろん主役ですが、一気に食べ過ぎないように注意します。しゃぶしゃぶなら、さっと湯に通して食べるので、あっさりとした味わいが楽しめます。そして、途中でおつまみや逸品料理を挟んで味の変化を楽しむのもポイントです。特に好きなのは、デザートコーナーです。食べ放題のデザートはついつい手を伸ばしちゃいますが、ここでもバランスが大切。ちょっとした甘いものを最後に食べることで、満足感がアップします。でも問題はここからなのです!!なにが問題なのかというと、いよちゃんの食欲はここで止まらず「んんん???元を取ったかな???」とスタートに戻ってなんと2周目が始まってしまうのです。そして結局食べすぎてお腹いっぱいになり動けなくなり、会話ができないほどになります。大人になっても結局一緒でした(笑)。ですので、嫁っ子がいよちゃんと絶対いっしょに行かない所、それが「食べ放題」となっています(理由:食べ放題の時のいよちゃんの目が真剣すぎるから恥ずかしい、むしろ目が怖いといっております)。皆さんもぜひ、食べ放題で自分自身の欲との戦いを楽しんでみてくださいね! 『今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』それでは、いよちゃんでした!また次回のブログでお会いしましょう~✨✨✨
IYOCHAN DIARY 2024.6.9(日-朝 :曇り)『スタバいっちゃう~✨🌈』 みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです! 今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨ ちょっと前に会社の近くに新しくスターバックスコーヒーがオープンしたんです!皆さんもご存知のように、スタバって何か特別な魅力がありますよね。その空間に入るだけで、なんだか気分がよくなるんです。どうしてこんなにスタバに魅了されてしまうのでしょうか?ふたりでカウンターに座って、お気に入りのドリンクを楽しむ時間。フラペチーノのクリームがたっぷり乗った一杯や、ホットラテの暖かさに包まれる瞬間。それぞれの時間が大切なひとときなのです。まず、スタバに足を踏み入れると、店内の洗練されたデザインと温かみのある照明が目に飛び込んできます。その瞬間、日常の喧騒から離れ、ほっと一息つける場所だと感じるんです。さらに、心地よいBGMが流れていて、まるで自分のためだけの特別な空間にいるような気分になりますよね~。スタバの店員さんも、その魅力の一つですよね。彼らの明るい笑顔と丁寧な接客は、まるで昔からの友達と再会したかのような安心感を与えてくれます。少し高めのお値段でも、そのサービスと空間に納得しちゃうんです。ウムウム・・・納得🌈そして、いつも嫁っ子が「気分上げていく~?」っていよちゃんに聞いてくるとき、実は「スタバいっちゃう?」の合図なんです(笑)。ふたりでスタバに行く時間は、ちょっとした特別な時間。おいしいコーヒーを片手に、ゆっくりとした時間を過ごすことで、日々の忙しさを忘れることができます。またスタバが近くにできたことで、そのエリア全体が少しボールや華やかになったように感じます。新しい場所で新しい人々と出会い、心が癒される場所が増えるのは、本当に素敵なことですよね。皆さんも、お時間がある時はスタバで心がふっと軽くなる瞬間を感じてみてくださいね~。 本日もお読み頂きありがとうございました~。今日も素敵な一日を過ごしましょうね~! それでは、いよちゃんでした~✨✨✨『今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』