IYOCHAN DIARY

  • IYOCHAN DIARY

    2024.5.27(月-朝 : 曇り)
    『あなたの防弾チョッキは?🌈』

    みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです! 今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨

    今日はちょっと変わったテーマでお話ししてみようと思います。それは、防弾チョッキ! えっ、防弾チョッキ? そんな物騒なものがなんで出てくるの? って思った方もいるかもしれませんが、ちょっと待ってくださいね。


    防弾チョッキって、鉄の玉から身を守ってくれるとても頼もしいアイテムです。でも、普段の生活で防弾チョッキなんて着ることはまずないですよね。それじゃあ、私たちの毎日の生活の中で、防弾チョッキの代わりに私たちを守ってくれるものってなんでしょう?ウムウム・・・なんだろう???

    いよちゃんが考えるところ、それは「物の見方」とやっぱり「笑い」だと思うんです。どうしてかって言うと、物の見方一つで見える世界が変わってくるし、どんな時でも笑いがあるだけで気持ちが明るくなって、どんな困難でも乗り越えられる気がしてくるからです。毎回毎回、そう頻繁に困難がこられても困りますが・・・(笑)✨

    例えば、忙しい仕事の中でストレスがたまったとき、ネガティブな「物の見方」に囚われてしまうと、そのストレスはどんどん大きくなってしまいます。でも、「これは成長のための試練だ!」とか「きっと何か良いことがある前兆だ!」「これはきっと焼き鳥たべるチャンスに繋がる~!!(前号より)」とポジティブに物事を捉えられると、同じ状況でも感じ方が全然違ってきますよね。実際、そう思えると少しゲーム感覚のようになってくるのが不思議です。

    それに、やっぱり「笑い」って本当にすごい力があるんです。友達や家族、夫婦で笑い合ったり、面白い動画を見て1人で大笑いしたりしているだけで、心が軽くなってストレスが解消されることってありませんか?「 笑い」はまさに心の防弾チョッキです!

    皆さんもぜひ、日常の中で自分を丁寧に守るために「物の見方」と「笑い」を大切にしてみてくださいね。きっと、毎日がもっと楽しくて、ハッピーなものになるはずです。

    今日も素敵な一日を過ごしましょう! それでは、いよちゃんでした~✨✨✨

    『今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』

  • IYOCHAN DIARY

    2024.5.26(日-夕 : 晴れ)
    『楽しみ放題 食べ放題?🌈』

    みなさ~ん、こんばんわ  こんにちは  おはようございます いよちゃんです! 今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨

    今日はいよちゃんの楽しみについてお話したいと思います。えっ、毎日楽しそうじゃん!ですって???フフフ・・・その通り(笑)。毎日たのしいのですが、最近できた楽しみについてのお話です。

    いよちゃんはなんとお酒を全く飲めません。ですが焼き鳥は大好きなのです・・・。

    でも基本お酒があるところにしか焼き鳥はおいてないお店がほとんどですよね〜。食べたいのに焼き鳥だけたべれるお店が近くにないのです。ウクウム、困りました。

    でも、どうして焼き鳥好きなのかな?って考えてみたら、子供の頃に「ヤマナカ」というスーパーに焼き鳥屋さんが当時入っていて、お買い物ついでに買ってもらったいたあの焼き鳥の美味しさを、いまでもきっと追い求めているからなのでしょう・・・。

    時代は過ぎて令和。お隣の豊川市にでっかいイオンモールが出来ました。なな、なんとそこに焼き鳥専門店が!!もう、いよちゃんは、いてもたってもいられません(笑)

    豊川市に用事がある時は、焼き鳥専門店で何を買うのか?嬉しそうに毎回ニヤニヤしてイメージトレーニングをします。

    皮かな~?骨付きかな~?モモかな~?やっぱり皮かな〜?いや左手に皮で右手につくねだな!!な~んて妄想のオンパレードです。

    実際は寄れない時がほとんどですが、それでも楽しくて楽しくて仕方ありません。妄想だけでもお口の中はなぜか焼き鳥仕様になっております。(笑)

    あなたの好きな妄想はなんでしょうか〜???こんど是非ニヤニヤ合戦してみましょうね~。

     

    (続く・・・)

    本日もお読み頂き誠にありがとうございます。明日もとても良い一日になっちゃいますね。

    よろしければ、ご一緒に~♫

    『明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』

  • IYOCHAN DIARY

    2024.5.25(土-夜 : 晴れ)
    『サルビアの花言葉?🌈』

    みなさ~ん、こんばんわ  こんにちは  おはようございます いよちゃんです! 今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨

    今日はサルビアの花言葉についてのお話をしたいと思います。みなさん、サルビアってご存じですか?赤や青、紫など鮮やかな花を咲かせる美しい植物です。実は、このサルビアにはとても素敵な花言葉があるんです!

    サルビアの代表的な花言葉は「尊敬」「知恵」「勇気」などがあります。これには深い意味が込められているんです。

    たとえば、「尊敬」はサルビアの花がまっすぐに天に向かって伸びる姿から、人間の尊厳や誇りを表していると言われています。私たちもこの花のように、誇り高く毎日を生きていきたいですね!

    そしてこのサルビアの花の蜜は、なぜかほんのり甘く疲れた僕らを笑顔にしてくれる甘さです

    そう、先ほどの花言葉の「知恵」はサルビアが古くから薬草として使われていたことに由来しているそうです。この密の味が薬草としても使われていたのかな???

    そして、「勇気」はサルビアの鮮やかな色が、明るさと前向きさを象徴しています。サルビアの花言葉はすべて素敵なんですね!!

    みなさんもぜひ、サルビアの花言葉を心に留めて、密のようにあま~い毎日を過ごしましょうね~!

    本日もお読み頂き誠にありがとうございます。今日も明日もとても良い一日になっちゃいますね。

    よろしければ、ご一緒に~♫

    『今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』

  • IYOCHAN DIARY

    2024.5.24(金-夜 : 晴れ)
    『カーポートの概念を変える?🌈』

    みなさ~ん、こんばんわ  こんにちは  おはようございます いよちゃんです! 今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨

    ちなみに今は夜です。すべての時間帯で読んでもらえる挨拶にしてみました(笑)あっ、もうお休みなさいでしたか???今日もお疲れさまでした!良い一日でしたね~。

    今日は地元の「ショパン」という美味しいパン屋さんのパンを食べれたので、ウキウキウッキーな一日でした。なぜかどれも美味しいのですよね~。

    あっ、いよちゃんは外構屋さんなのでお仕事のお話をさせていただきますね。今日はここ3年位前から特に実感したカーポートのお話です。

    ◯カーポートの時代の流れを変えた名作『カーポートSC』

    カーポートとは、車を雨・霜から防ぐものとして販売されてきました。しかしLixiLさんが発売した「カーポートSC」これが大きくエクステリア業界のカーポートの流れを変えます。

    そうそう発売は7年前。実際すごく人気がでてきたっていう感覚が3年前くらいからですから、発売から人気が定着するのはやはりカーポートSCといえど3年かかるのですね。施工店側からみるとこの3年間のサイクルはこんなサイクルです。

    ◯1年目
    新商品発売 『カーポートSC』
    その年のエクステリアコンテストなどで注目される
    ◯2年目
    翌年みんなが使いはじめる(SNSでの拡散)
    ◯3年目
    みんな見る機会が増えるので益々人気に。良い商品なので定着
    定着のタイミングで屋根の『木目色』を投入。更に人気に!!

    このカーポートSCの木目調の屋根を発売したころから、相乗効果と共にカーポートの横綱の地位まで一気に昇りつめます。SCの堂々たる横綱相撲です!!

    これらの動画は、カーポートSCを採用した現場の施工例です。
    続けて施工例を3連発いっちゃいますね(笑)

    完成後のお客様の反応としても『屋根が汚れることが気にならないので凄く良い』とお話をよくいただきます。アルミ屋根の連続でこのカーポートSCは出来ていますので、なるほど確かにその通りです。下からは屋根の上の汚れは見えません・・・

    他にも外構全体をカッコ良くしてくれる貢献度やお庭でも使えるSCなど、今では駐車場にとどまることのない勢いなのです。

    勢いを生み出す『力』。LixiLさん、素直にいっちゃいますね・・・。

    素晴らしいです、LixiLさんありがと~~~う✨✨✨🌈

    (続く・・・)

    本日もお読み頂き誠にありがとうございます。明日もとても良い一日になっちゃいますね。

    よろしければ、ご一緒に~♫

    『明日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈

  • IYOCHAN DIARY

    2024.5.23(木-朝 : 晴れ)
    『エクステリアの展示会?🌈』

    みなさ~ん、おはようございます いよちゃんです! 今日も一緒に素敵な1日にしちゃいましょうね~✨✨✨

    今日・明日の2日間、ポートメッセなごやでエクステリアで最大規模の展示会があります。ひと昔までは各メーカーさん別に展示会などを開催しておりましたが、今ではこうしてメーカーさんが集まっての合同展示会が主流となっております。

    エクステリアに関わっているわれわれは、こうして毎年の新商品を見ることが出来るのです。フムフム・・・ありがたいです。

    ● 出展企業 ●
    - あ行 -
    アイコットリョーワ
    Archi Village
    EX.あおば
    稲葉製作所
    エクスタイル
    F&F
    オーセブン
    - か行 -
    河村電器販売
    クラフトバンク
    グリーンフィールド
    グローベン
    ココロサウナ
    近藤工業
    - さ行 -
    三協立山 三協アルミ社
    四国化成建材
    芝楽(朝日工業)
    白崎コーポレーション
    積水樹脂
    - た行 -
    ダイケン
    太陽エコブロックス
    大林(ダイリン)
    髙儀
    タカショー
    東洋工業
    東洋石創
    - な行 -
    ナスタ
    日軽情報システム
    ニットー
    - は行 -
    パナソニックハウジングソリューションズ
    PAEグローバル
    福彫
    BELOS
    - ま行 -
    前澤化成工業
    マツオコーポレーション
    丸三タカギ
    水生活製作所
    MINO
    美濃クラフト
    - や行 -
    ユニオンビズ
    ユニソン
    ユニマットリック
    淀川製鋼所
    - ら行 -
    LIXIL
    - わ行 -
    YKKAP
    (社名50音)

    今回の参加企業さんです。各ブースをしっかり見ると4〜5時間位はかかるでしょうか?色々な新しい発見もありますし、各ブースには担当者さんがいて説明もしてくれますのでとても楽しい時間となるのは間違いなしです✨。

    エクステリア&ガーデンフェア名古屋

    ご興味ある方はぜひぜひ足を運んでみてくださいね✨

    本日もお読み頂き誠にありがとうございます。今日もとても良い一日になっちゃいますね。

    よろしければ、ご一緒に~♫

    『今日もみんなにとびっきりのサチアレ~~~🌈』