IYOCHAN DIARY

  • IYOCHAN DIARY

    2022.5.2(月-朝 天気:晴れ)
    ○朝の声合わせの時間・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。

    今日も朝6時から段取りチームののぼる君と打ち合わせをしました。段取りだけではなく、現場の声やお客様の声など色々な話をしています。

    のぼる君:「現場を見て他社の方から、施工がキレイだと褒められました。」 など、いよちゃんが現場にいないときに話したことなども教えてくれます。すると色々な角度でお仕事の事を考える事ができるのでありがたいのです。

    リビングからウッドデッキに出よう!!

    お庭施工前の様子です

    また、現在いよちゃんのお仕事の仲間となってくれた千葉さん(いよちゃんのお客様だった方)の北海道移住計画の件がありました。千葉さん自体が色々行動をみた結果、今のお住まいで暮らされるとの決断をされました。引き続きいよちゃんのサポートをしてくれる事になりましたので、とても嬉しかったです。

    千葉さんは人柄はもちろん、行動力も改善していく工夫も持ってらっしゃる方なので、いよちゃんチームとしても、ものすごくありがたいのです。職人チームみんなが働きやすいように全体のサポートをしてくれます。感謝・感謝です。いつもありがとうございます。

    あとは、いよちゃん自身が得意な事・得意な能力をどんどん伸ばしていくだけです。張り切ってがんばりますね~!! 本日もお読み頂きありがとうございます。皆様にとって良い一日となりますように・・・・

    今日もみなさんにとびっきりの幸あれ〜

  • IYOCHAN DIARY

    2022.5.1(日-夕 天気:雨)
    ○仕組みづくりの5月・6月

    みなさ~ん、こんばんは いよちゃんです。今日は照明の打ち合わせと諸々に出かけて、今ほど帰ってきました。もう夕方ですね(笑)。

    ここから図面カキカキがんばります!!(音楽はマルシィさんを聞きながらリラックスして)

    天然石のアプローチ 彩りが外観を素敵にしてくれます

    アプローチ施工前

    4月までに自分がしたかった準備はだいたい整いました。この5月・6月でしっかり仕組みづくりをしていきます。自分の中ですごくメドがたった感覚です。

    では、どんどん進めていきますね。笑顔をどんどん広げれるようにがんばります!!

    本日もお読み頂き、ありがとうございます。今日も皆さんによりよい一日になりますように・・・

    今日も皆さんに幸あれ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.4.29(金-朝 天気:曇りのち雨)
    ○体重が110KGオーバーへ・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。
    週一の筋トレは初めていますが、体重が110KGをこえています・・・。ウムウム、純粋に体重を落とそうかな。

    朝、昼はしっかり食べて、夜たべない生活を始めてみようと思います。体あってのお仕事ですので、この形で1回スタートしたいと思います。体重落とせるかな???(笑)

    バスケットコートのあるお庭

    施工前の様子です

    今日の写真は、バスケットコートをお庭に作らせて頂いた施工例です。車も駐車できる工夫がしてあります。各ご家庭で色々なスタイルのお庭を楽しんでいただければ、嬉しく思います。

    本日もお読み頂きありがとうございます。今日も皆様にとって良い一日でありますように・・・

    みなさんに今日も幸あれ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.4.27(水-朝 天気:雨)
    ○真夜中のゴールデンタイム

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。日中は色々現場や、連絡、移動などがあるので落ち着いてPCの前にコンスタントにいる時間が稼げませんが、最近気づきました。

    朝1:00~5:00の間は案外、思考もクリアで勉強やPCでの作業、図面カキカキの時間に向いていることを・・・。いよちゃんはショートスリーパーなので、案外ここの時間帯が心地よくお仕事できます。では今日もこの時間を楽しんでいきましょ~う!!

    あっ、今日は水曜日でしたのでお休み気分でお仕事する日でした。はりきって、おやすみ気分でお仕事します(笑)。

    タイルデッキと洗濯干しば

    タイルデッキ施工前

    今日の施工写真はセキスイハイムさんの平屋のお家のタイルデッキ施工例です。リビングからフラットにお庭にでれて洗濯干しもできる空間はとても便利です。タイルデッキに植栽を入れ込むことで、よりお庭らしい雰囲気を演習してくれます。

    本日もお読み頂きありがとうございます。今日も素敵な一日になりますように・・・

    今日も皆さんにとびっきりの幸あれ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.4.26(火-朝 天気:雨)
    ○玄関からのスロープ設計

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。宿題がいっぱいありますので、コツコツがんばっております。

    昨日施工中の現場で「ここからどのようなアイテムでそうしたら収まり良く美しく見えるか?」という意見の出し合いを職人チームとしていました。

    作業をするその場でアイディアを出し合うっていうのは着地が早く、良いものができる。感性は人それぞれなので、自分の感じている事を出し合ってOKです。

    収まりを気にする人、色合いを気にする人、工程を気にする人、材料を気にする人。

    完全お任せ頂いている現場なので、最終的に責任者のいよちゃんが判断して決定して作業は進んでいきます。

    外構作業って、こうやって現場で話合う時間が必要だな~って再確認した一日でした。現場で話し合った事がやはり腑に落ちます。

    でも、ほぼほぼ日中は現場管理に出てしまいますので、日中以外で図面カキカキしています(笑)

    そして今日、目に止まった記事にV6の岡田准一さんの

    『人生を愛するように、仕事は恋するように』

    という言葉。自分にも仕事に対しても、皆さんにも常に優しい想いを持って動く事が大事なんだな~って、感じました。いい言葉だな~。これも腑に落ちる、ウンウン・・・。

    玄関スロープと目隠しフェンス

    施工前の様子です

    今日の施工写真は玄関スロープと目隠しフェンスの施工例です。玄関スロープは幅と距離が必要な為、玄関側面側からスロープを作るのが一般的な形になるかと思います。今回が車庫方面にスロープの方向を持っていきました。目隠しはサニーブリーズS型という採光タイプです。風が通り明るい雰囲気がGOODなLIXILさんの商品です。何かのご参考になれば幸いです。

    本日もお読み頂きありがとうございます。皆様にとって素敵な一日になりますように・・・

    今日も皆さんにとびっきりの幸あれ~~~!!!