IYOCHAN DIARY

  • IYOCHAN DIARY

    2022.5.8(日-朝 天気:晴れ)
    ○気持ちのいい朝・・・

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今日はとっても気持ちのいい朝ですね~。今日もお仕事がんばります。

    お任せ頂いていたこども園さんの外構づくりが昨日完成しました。大変ありがとうございます。とっても素敵にできました~。いつもながら完成するとホッとして温かい気持ちになります。

    緑が丘こども園さんの外構づくり完成しました

    施工前の様子です。園舎建て替え前

    『ちびっ子ちゃん達の笑顔のために、外構づくりのお仕事できることは、とってもとってもありがたいことだな~』と今日朝、写真とりながらなぜだか涙がでてきました。いよちゃんも年を重ねてきて、涙腺がきっともろくなってきていますね。

    会社起こしてもうすぐ20年。チームで地道に真面目に頑張ってきて良かったです。地域に貢献できることに喜びを感じるお年頃なんだと思います・・・(笑)。

    本日もお読み頂きありがとうございます。今日も良い日でありますように。

    みんなに今日もとびっきりの幸あれ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2022.5.7(土-朝 天気:晴れ)
    ○濡れないスペース・・・

    みなさ〜ん、おはようございます。いよちゃんです✨✨🌈今日もとってもいい天気ですね❣️

    今日は朝から色々外に出ております。お仕事ですが(笑)

    玄関まで濡れないスペース
    玄関廻り施工前の様子

    今日も写真は玄関前の外構施工例の写真です。玄関まで濡れにくい空間にするととても生活が楽になります。今回はカーポートを玄関側に寄せることで、雨の日の出入りを楽にしています✨✨✨

    本日もお読み頂きありがとうございます。今日も皆さまが良い1日となりますように。

    今日もみんなに幸あれ〜❣️

     

  • IYOCHAN DIARY

    2022.5.6(金-夕 天気:晴れ)
    ○すごく嬉しい気持ち・・・

    みなさん、こんばんは〜いよちゃんです✨🌈

    色々な商品を開発していますが、ブラッシュアップしながら、より良いアイテムに変化させてきました。

    人工芝アイテムの『ウォルピー』も最終系が見えてきたのもありますが、『土のタイル』も最終系のお目見えとなりました。

    こども園さんに『土のタイル』施工中

    2年間の開発月日はかかりましたが、どんな下地にもトップコート施工までの着地までいけた事に嬉しく思います。

    いい雰囲気の色に着地できてよかったです✨まだ施工途中ですが、とても嬉しい気持ちになりました。

    本日もお読み頂きありがとうございます。

    今日もみなさんにより幸がありますように❣️

    みんなに幸あれ〜🌈

  • IYOCHAN DIARY

    2022.5.5(木-朝 天気:晴れ)
    ○楽しく勉強すること、庭ファンさん編

    みなさん、おはようございます。いよちゃんです。昨日の夜は筋トレにいってきました。習慣づけるために毎週水曜日に行っております。

    お客様の中で体幹がいいな~っていよちゃんが思う方は、今もスポーツか趣味を継続されている方がおおいです。フムフム・・・。

    食べる事は大好きなので、24時間の中で1時間は運動や散歩をする時間にしないと益々体重が増えていってしまう感じです。1時間を小分けにして行動していきたいと思います。何事も行動していきますね。

    庭ファンさんの動画

    昨日、契約頂いているお客様のご主人さんから「庭ファンさんの動画はすべてみました!!」というお声を聞かせて頂きました。すごい・・・結構な動画本数ですので頭が下がるほどの勉強熱心さんでいらっしゃいます。また、とても勉強すること自体を楽しめるお客様ですので、こちらも聞いていてたのしかったです。その場でCADを使って図面変更をご要望に合わせてさせて頂きました。その場で描く図面というのも時間は少しかかりますが、イメージを共有するという点においては、1番よいのかもしれません。ちなみにそのお客様は両学長のYOUTUBEも見られていました)。両学長の動画は嫁っ子が欠かさずみているYOUTUBEです。親近感がいっそう沸いた瞬間でした(笑)。

    庭ファンさんとは、庭ファンさんの角度からみえる外構づくりについてお話されているYOUTUBERさんです。インスターのフォロワーさんも、本気で彼がインスタをし始めたらあっという間にいよちゃんを抜いてただいま2.9万人。(いよちゃんは2万人です。)たぶんこの1年で、5~6万くらいまでフォロワーさんが庭ファンさんにはつくかと思います。すごく勉強熱心な方で本当に勉強と発信を継続し続けています。素晴らしいという言葉がとっても似合う方です。

    一方、いよちゃんは寄り道大好き、新しいもの大好きの現場実践タイプなので亀さんのようではありますが、コツコツコツコツ次の3万人を目指していきますね。

    また、いよちゃんは全国発売されている『エクステリア&ガーデン』に毎号コラムを書かせて頂いているのですが、次号は庭ファンさんの執筆です。藤崎かなちゃんにも声がけをして3人体制でコラムを描く形にさせて頂きました。庭ファンさんからみえる外構業界や外構づくりをされる方々への面白いコラムになっているかと思います。全国6月15日発売予定です。よろしければ、アマゾンや全国書店さんなどでお買い求めいただけると嬉しいです。(いよちゃんの施工現場も掲載されます)

    本日もお読み頂き、ありがとうございます。皆様にとって良い一日をなりますように・・・

    今日もみなさんにとびっきりの幸あれ~~~!!!

     

  • IYOCHAN DIARY

    2022.5.4(水-朝 天気:晴れ)
    ○チャレンジすること応援すること!!

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今日もすごく良い天気ですね~~~。朝の空気の入れ替えをしていますが、とっても気持ちがいいです。

    毎月水曜日夜20:00~からFMヤシの実のラジオ番組『土☆牛☆超(どぎゅうスーパー)』のコーナー番組を第2週の20:25~から担当させて頂いています。以前の番組テーマで『挑戦すること』というテーマがあったのです。

    一緒にラジオにでているパーソナリティーのこうちゃん(辻幸平さん)は、深海魚で全国でも有名な「竹島水族館」を応援ソングを歌っていることもあったので、応援と新しいチャレンジ(挑戦)を含めて、応援ソングのMV(ミュージックビデオ)を自分達で作ってみようという話になりました。

    がまごおり深海魚の歌

    キッカケはラジオ番組での雑談からでしたが、コツコツ進めて5月1日にアニメでのがまごおり深海魚の歌のMVが完成しました。ちなみにこのMVは竹島水族館から頼まれたわけではなく、竹島水族館を応援しているこうちゃんの歌を応援することで、勝手に竹島水族館を応援させて頂いているスタイルです(笑)。

    アニメMVはみんながはじめてのチャレンジでしたが、竹島水族館にくる子どもたちの笑顔につながればとても嬉しいです。イラストレーターのせきもとさんのご尽力にも大変感謝いたします。

    では本日もお仕事がんばりますね~。皆様、お読み頂きありがとうございます。

    今日もみなさんにとびっきりの幸あれ~~~!!!