IYOCHAN DIARY

  • IYOCHAN DIARY

    2021.12.14(火-朝 天気晴れ)
    ○ドライテックに『土のタイル』オリジナル塗装

    みなさん、おはようございます。いよちゃんです。まだ夜明けまえですが、すごく冷えると予報があった割にはまだ暖かい感じです。これから冷えていくのでしょうか???暖かい一日がいいな~(笑)

    そうそう告知です。明日は住友林業様で建築されたF様のご厚意にて、『自主現場勉強会』を開催いたします。遠くは岐阜県から、近くは豊橋市から集まっての勉強会です。

    『何をするの???』といいますと、ドライテック(透水ポーラスコンクリート)のデメリットの1つ。その表面のテクスチャーをおしゃれにするという工事をします。

    土のタイル

    すでにドライテックには着色方法はあります。それはそれで素晴らしいのです。でも更にドライテックをおしゃれに見せたい。庭や駐車場に馴染んで美しく感じるものを作りたいと約1年開発していました・・・う~ん、結構長かった(笑)

    と、いうわけで

    明日12/15(水曜日)午前9:30~午後14時 自主勉強会開催

    いたします。気になる方は一般の方でも外構・エクステリアの同業者さんでも無料見学・勉強OKです。

    お客様の笑顔の輪をどんどん広げていきましょ~う!!気になる方はいよちゃんに連絡くださいね。駐車場の関係もありますので、ご連絡頂いた方に場所をお伝えさせていただきます。

    お問い合わせ先:有限会社イヨダ外構 

    ドライテック担当 いよちゃん TEL0532-29-8277 

     

    今日も読んで頂きありがとうございます。

    そしてみんなにとびっきりの幸あれ~~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2021.12.8(水-朝 天気:雨のち晴れ)
    ○いよちゃん日記~雨の日の一日~

    みなさ~ん、いよちゃんです。只今朝の3時10分です。お風呂で寝てしまいそのまま起きてお仕事です(笑)。今日も張り切ってまいりましょ~う!!

    昨日は雨が続く一日でした。いよちゃんの朝は一緒に段取りをしてくれる登くんが朝5時にきてくれるところから仕事がスタートします。その前の時間はいよちゃんのフリーの時間です。

    SNSの発信や、宿題・調べ物、図面の準備や経営者として成長するための時間に使っています。昨日はコアメンバーと朝からミーティングで声合わせ(アイデェアの出し合い)です。

    お腹がすいたので、いよちゃんのすぐ近くにある女性チームのエクステリア専門店

    『スタジオ・クレド』さん

    におじゃましてランチをご馳走になってきました。経営者の朋代ちゃんは常に皆が幸せな暮らしをするにはどうしたらよいか?と感じて行動しているスーパーウーマンです。いつもいよちゃんといよちゃんのお仲間をかわいがってくれるので、ワンちゃんのように喜びながら遊びにいきます(笑)。お庭づくりをご検討の方は是非是非クレドさんおすすめです。

    たぶん、前もってご連絡するとランチを一緒に食べれるかも???です。美味しいものを食べながら色々な話をすると本質が色々みえてきて勉強になります。昨日は女性スタッフのケイコちゃんとユキエちゃんともお話できたのでとても嬉しかったです。おいしいランチご馳走様でした。幸せな時間でした(笑)

    そのあとはZOOMを使ってのミーティングです。いよちゃんを応援してくれる方が現れてくれ、行動してくれているサポーター仲間と『現在地』の確認をしました。いよちゃんは現在地と5年後いる位置をよくコアメンバーに話をします。この現在地の確認と共有意識はとても大事です。今できてなくても行動してそのポイントまで皆でいこうという意識を共有します。でも楽しくなければ基本続かないので、楽しみながら実践するよう自ら楽しんでいます(笑)

    こんな感じでいよちゃんの雨の日は過ぎていきます。今日もお読みいただき、ありがとうございました。

    今日もみんなにとびっきりの幸あれ~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2021.12.3(金-朝 天気:晴れ)
    ○いよちゃん日記~雑誌コラム連載~

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。ただいま朝の3時52分。今日もいい天気、はりきっていきましょ~う。

    もう1年ほど、全国書店にならぶ『エクステリア&ガーデン』という外構雑誌にコラムを書かせて頂いています。フムフム・・・そういえばラジオ番組も1年経過です。

    何事もそうですが、継続しているとあっという間なんですね。そしていよちゃんはなんと、この業界に入って20年経ちました(笑)。そんな、いよちゃんだから

    20年走り続けてきたからわかること。20年チャレンジし続けてきたから感じること。

    があります。基本新しいこと大好きなので、いつも何か新しいことをし続けて創り出しているのが自分です。でもこれって1人では続かないんですよね。

    アイデアも1人ではないですし、実行するのも当然そうです。

    近くで笑いながらそれを形にしてくれている大事な仲間に感謝しながら、いよちゃんはいよちゃんの得意なことに集中していきたいと思います。

    今月発売される雑誌コラムのチェックをしていて、ふと感じたことでした。今日も読んで頂きありがとうございます。

    そして、今日もみんなにとびっきりの幸あれ~~!!!

  • IYOCHAN DIARY

    2021.12.2(木-朝 天気:晴れ)
    ○いよちゃん日記~初講演(笑)~

    みなさ~ん、こんばんは~。いよちゃんです。もう日が落ちて暗い時間になってきてしましたね~。今日はこれから内勤業務です。昨日はいよちゃんは講演者として出席させて頂きました。

    中京エクステリア協会さん主催にて1時間ほどお話を。おしゃべり好きのいよちゃんにとっては、あっという間の1時間でした(笑)。

    聞いて頂いた方々のヒントや気付きになれば幸いです。そういえば講演するって初めての経験でした。

    とても楽しい時間をありがとうございま~す。

    そして明日もみんなに幸あれ~!

  • IYOCHAN DIARY

    2021.12.1(水-朝 天気:雨のち晴れ)
    ○いよちゃん日記~講演会に参加~

    みなさ~ん、おはようございます。いよちゃんです。今日もインスタアップしてお仕事開始しております。夜明けはまだですね~。

    今日はクローズ外構の参考例をアップさせて頂いています。クローズにすることで家の内側に空間が生まれ、アクティブにお庭を楽しむことが可能となります。

    バーベキューしたり、プールしたり、食事を楽しんだりと目線が気にならなくなることで、暮らしに潤いが生まれます。

    写真からも感じ取っていただけるかと思いますが、やはり空間をつくるという作業はとても大事な作業ですね。フムフム・・・とても感じの良い空間です。

     

    あっ、そうでした今日はエクステリア協会から講演依頼があり、その講演者としてお話してきます。『エクステリア業界のインスタの活用法』についてです。会場は名古屋ガーデンパレスです。何をお話しするかはお楽しみに(笑)

    そして今日もみんなに幸あれ~